20/07/27(月)10:10:05 ざわ… ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/27(月)10:10:05 No.712297876
ざわ… ざわ…
1 20/07/27(月)10:11:17 No.712298035
ふざけんな過ぎる…
2 20/07/27(月)10:12:50 No.712298262
料理出来る奴がいないとその班詰まないかこれ
3 20/07/27(月)10:13:26 No.712298351
地下の衛生面的には一人でも感染するとほぼ終わりだから…
4 20/07/27(月)10:14:21 No.712298463
でも思ったよりまともな食材が支給されてるな…
5 20/07/27(月)10:15:04 No.712298582
これ普段よりまともなもの食えるかもしれん
6 20/07/27(月)10:15:30 No.712298637
弁当でいいだろ弁当で!
7 20/07/27(月)10:16:16 No.712298749
これだけ用意してくれるならちょっと楽しいかもしれん
8 20/07/27(月)10:16:55 No.712298823
最初の3日間くらいは楽しいけどどんどん面倒になっていくやつ
9 20/07/27(月)10:17:03 No.712298847
まともな米もあるし5日間好き勝手できるのは強いのでは
10 20/07/27(月)10:17:12 No.712298878
絶対5日後の仕入れ前に食材が尽きるやつだわ
11 20/07/27(月)10:18:16 No.712299044
おっさんがメシ作ると無駄に手間かけたもん作るからな
12 20/07/27(月)10:19:12 No.712299158
飯作る時間は捻出してくれるの…?
13 20/07/27(月)10:20:30 No.712299327
せめて料理の本とかクックパッドとかそういうのもいっしょに…
14 20/07/27(月)10:20:46 No.712299365
思ったより食材多いな…もっとしょぼい飯だと思ってた
15 20/07/27(月)10:21:02 No.712299415
>せめて料理の本とかクックパッドとかそういうのもいっしょに… クックック…
16 20/07/27(月)10:21:45 No.712299526
肉魚一瞬でなくなりそう
17 20/07/27(月)10:21:52 No.712299547
班長がデカいシノギをしそうな導入
18 20/07/27(月)10:22:11 No.712299592
たぶん四日目にまともな食材残ってない
19 20/07/27(月)10:22:27 No.712299631
コロナに罹るのも塵肺でダウンするのも同じよ
20 20/07/27(月)10:22:38 No.712299658
ひどいけど地下でコロナ出たらマジやばいから仕方ない面もあるとは思う
21 20/07/27(月)10:22:45 No.712299683
100人前くらいの飯なんて素人には作れないだろう
22 20/07/27(月)10:23:09 No.712299733
班長が悪魔的発想でポテチ作って芋なくなりそう
23 20/07/27(月)10:24:21 No.712299929
>100人前くらいの飯なんて素人には作れないだろう 個人飲食店の9割以上は10年以内に借金で潰れるから多分各班何人かは調理師いるはず…
24 20/07/27(月)10:24:53 No.712300006
>飯作る時間は捻出してくれるの…? 今はコロナ対策で作業自体中止してるから時間は幾らでもあるよ
25 20/07/27(月)10:26:06 No.712300197
国産野菜くれるのは良いほうだと思う
26 20/07/27(月)10:26:46 No.712300290
ハンチョウ時空の地下食堂は趣味が高じて達人レベルまで腕上げた黒服の人が料理作ってるからみんな舌肥えてて大分キツそう
27 20/07/27(月)10:27:05 No.712300344
弁当だとこいつら絶対初日に二つ食うとかするからな…
28 20/07/27(月)10:27:35 No.712300414
めっちゃみんないい思いしてたよ今週
29 20/07/27(月)10:27:41 No.712300424
>今はコロナ対策で作業自体中止してるから時間は幾らでもあるよ それでこれだけ食材提供してくれるのか意外と優しいな
30 20/07/27(月)10:27:58 No.712300456
>班長が悪魔的発想でポテチ作って芋なくなりそう ボコられても文句言えないのでは
31 20/07/27(月)10:28:06 No.712300470
ノーマルカイジでも食事の内容だけはまあまあまともだったよね
32 20/07/27(月)10:28:56 No.712300582
調理班を作るならともかく全員でローテーションだから絶対不味いはいくつか生まれるだろうな…
33 20/07/27(月)10:29:01 No.712300599
>弁当でいいだろ弁当で! 集団食中毒とか困るし…
34 20/07/27(月)10:29:13 No.712300621
>>今はコロナ対策で作業自体中止してるから時間は幾らでもあるよ >それでこれだけ食材提供してくれるのか意外と優しいな 下手に感染爆発して黒幕が死滅しても困るしな
35 20/07/27(月)10:29:13 No.712300622
>調理班を作るならともかく全員でローテーションだから絶対不味いはいくつか生まれるだろうな… 生まれませんでした
36 20/07/27(月)10:29:48 No.712300708
>>調理班を作るならともかく全員でローテーションだから絶対不味いはいくつか生まれるだろうな… >生まれませんでした 各班の中で料理出来るやつが何人かいればいいからな
37 20/07/27(月)10:29:57 No.712300729
奴隷どもが死ぬのは別にいいけど 黒服→会長ルートが高齢で洒落にならない
38 20/07/27(月)10:29:58 No.712300731
>>今はコロナ対策で作業自体中止してるから時間は幾らでもあるよ >それでこれだけ食材提供してくれるのか意外と優しいな 本業の金貸しは今大忙しだろう 大儲けになるかは分からんが
39 20/07/27(月)10:30:01 No.712300740
100人分ならでかい鍋さえあれば余裕で作れる
40 20/07/27(月)10:30:32 No.712300820
忘れがちだが班といっても人数は4人とかじゃなく結構多い
41 20/07/27(月)10:30:37 No.712300837
食材より調味料が大事だ
42 20/07/27(月)10:31:43 No.712301006
su4078670.jpg
43 20/07/27(月)10:32:08 No.712301070
ハンチョウの所は物販の売上につながるようなメニューになりそう
44 20/07/27(月)10:32:08 No.712301074
>食材より調味料が大事だ su4078672.jpg 問題無し
45 20/07/27(月)10:32:19 No.712301103
班ごとでのマウントの取り合いが始まった
46 20/07/27(月)10:32:30 No.712301128
>奴隷どもが死ぬのは別にいいけど >黒服→会長ルートが高齢で洒落にならない 金が有っても割とどうにも出来ない数少ない問題だからな
47 20/07/27(月)10:35:00 No.712301479
>班ごとでのマウントの取り合いが始まった まさかのあいつらには負けてらんねぇで競走心が生まれて高め合っていく展開か
48 20/07/27(月)10:35:01 No.712301482
自炊できるなら今までの飯と比べたら豪華なような
49 20/07/27(月)10:40:13 No.712302233
競いつつも和気あいあいとしていい展開だったよこれ
50 20/07/27(月)10:40:39 No.712302294
単なる班分けじゃなく各班から自信ある人寄せ集めた専属チーム制にしたくなる
51 20/07/27(月)10:41:13 No.712302390
E班に残す材料を根菜にして安易なカレーに仕向ける嫌がらせ以外は和気あいあい
52 20/07/27(月)10:41:56 No.712302502
そもそも地下の飯が貧しいのって予算もだけどド素人の黒服にやらせてるからだったのでデキる人がいればそこそこ作れる
53 20/07/27(月)10:42:54 No.712302657
>そもそも地下の飯が貧しいのって予算もだけどド素人の黒服にやらせてるからだったのでデキる人がいればそこそこ作れる 料理ができる上に材料をまとも発注できるような黒服なんかいないよな いた
54 20/07/27(月)10:44:11 No.712302834
前の黒服はそばも打てる人で新人黒服もレベルは高くないけど研究熱心だからな…
55 20/07/27(月)10:44:31 No.712302889
野菜の皮剥きがかなり辛そう
56 20/07/27(月)10:45:25 No.712303023
ただでさえ乏しい予算だったのにその辺で適当に買ってたから更に貧しくなってたけど柳内さんの仕入れルートで変わりすぎる
57 20/07/27(月)10:46:07 No.712303122
書き込みをした人によって削除されました
58 20/07/27(月)10:46:45 No.712303220
>ただでさえ乏しい予算だったのにその辺で適当に買ってたから更に貧しくなってたけど柳内さんの仕入れルートで変わりすぎる むしろ柳内さんの描写的に前の黒服たち発注してなかったのか…ってなった
59 20/07/27(月)10:47:00 No.712303262
>貧乏飯といえばパスタだろうに出たことなかったのか…ってなった パスタやうどんは大量の水がいるから地下には向いてないんじゃない?
60 20/07/27(月)10:49:00 No.712303529
とりあえずおでんだな
61 20/07/27(月)10:51:59 No.712303988
給食停止とかあって今はさらにわけあり品増えそうだしな
62 20/07/27(月)10:55:46 No.712304609
食事担当休業=帝愛職員だからまぁ有能だよな
63 20/07/27(月)10:57:41 No.712304899
もしかして帝愛って割とちゃんとした真っ当な会社なのでは?
64 20/07/27(月)10:58:35 No.712305039
会長たち的には黒服とクズどもへの嫌がらせを兼ねて一石二鳥!な策だったんだろ なんか料理楽しんでる黒服いる…
65 20/07/27(月)10:59:20 No.712305154
>もしかして帝愛って割とちゃんとした真っ当な会社なのでは? トップの趣味が頭おかしいのとそれに付随する業務を取り除けば割とまともだと思う
66 20/07/27(月)10:59:27 No.712305168
>もしかして帝愛って割とちゃんとした真っ当な会社なのでは? 本編とはもう明らかに違うレベルでホワイトよりだからな‥
67 20/07/27(月)10:59:29 No.712305177
>会長たち的には黒服とクズどもへの嫌がらせを兼ねて一石二鳥!な策だったんだろ >なんか料理楽しんでる黒服いる… そしてその精神が今回債務者にも伝播した…
68 20/07/27(月)10:59:39 No.712305206
>貧乏飯といえばパスタだろうに出たことなかったのか…ってなった 食事を用意する側の立場になってほしい その量のパスタを茹でるのは結構な重労働だ
69 20/07/27(月)11:00:30 No.712305326
じゃぶじゃぶ水使うしなパスタ
70 20/07/27(月)11:00:38 No.712305343
パスタより業務用安米の方が安くつくしな…
71 20/07/27(月)11:00:40 No.712305350
>地下の衛生面的には一人でも感染するとほぼ終わりだから… ある意味ずっと隔離されてるグループだからこうして外部の人間入れず地上にも出さず閉じてれば感染しないからな…
72 20/07/27(月)11:01:33 No.712305485
本編の食費換算みたら予算まあまああるのに貧しいのってピンハネのつもりだったんだろうけど黒服がやってた事になったおかげで仕入れの要領の問題だった
73 20/07/27(月)11:01:44 No.712305519
>>貧乏飯といえばパスタだろうに出たことなかったのか…ってなった >食事を用意する側の立場になってほしい >その量のパスタを茹でるのは結構な重労働だ 単身での考え方と給食まかない飯とでは全然違うからな
74 20/07/27(月)11:01:52 No.712305533
>su4078670.jpg 魚より豚こま肉とかの方が安いしカロリーも稼げる
75 20/07/27(月)11:06:24 No.712306223
>奴隷どもが死ぬのは別にいいけど >黒服→会長ルートが高齢で洒落にならない 奴隷にしたってあまりに死に過ぎたら工事に支障きたすし
76 20/07/27(月)11:06:43 No.712306265
よくみると人参割れてるな
77 20/07/27(月)11:06:55 No.712306301
トネガワのせいで地下暮らしも案外悪くない気がしてしまうからだめだ
78 20/07/27(月)11:07:07 No.712306330
感染症が出た場合真っ先にハンチョウ疑われそうだな
79 20/07/27(月)11:07:38 No.712306410
>感染症が出た場合真っ先にハンチョウ疑われそうだな ほかに外に出てる奴居ないからな
80 20/07/27(月)11:08:29 No.712306566
>奴隷にしたってあまりに死に過ぎたら工事に支障きたすし そもそも会長の寿命までに工事間に合うのかとか 工事完成しちゃったらその後はどうなるのとか
81 20/07/27(月)11:10:18 No.712306868
業者にツテある柳内さんはなんなの…
82 20/07/27(月)11:13:11 No.712307247
トネガワハンチョウで勤め側的には基本会長だけがヤバい企業って印象になった
83 20/07/27(月)11:15:11 No.712307526
ハンチョウ時空が特別ゆるふわなだけだと思う
84 20/07/27(月)11:15:42 No.712307606
>ふざけんな過ぎる… 今週のまだ読んでないとまあそう思うよね…
85 20/07/27(月)11:16:39 No.712307751
一応闇金業だけど宣伝だのやってるあたり表面はいいんだろうと思える
86 20/07/27(月)11:17:49 No.712307932
>>ふざけんな過ぎる… >今週のまだ読んでないとまあそう思うよね… 自室待機で仕事しなくていい かといって娯楽もない そんなところに料理しろ食材はあるされたら楽しんじゃよね
87 20/07/27(月)11:18:20 No.712308006
あの会長って地下の労働者たちは死んでもいいんじゃなかったのか…?
88 20/07/27(月)11:18:48 No.712308077
でもちゃんと春闘とかメンタルケアルームとかあるし…
89 20/07/27(月)11:19:10 No.712308128
小中学生の調理実習みたいなノリなんだろうな そりゃ楽しい
90 20/07/27(月)11:19:23 No.712308161
鉱山労働でのケアだけはしないが コロナは気にするんだな…
91 20/07/27(月)11:19:35 No.712308196
こういう時事ネタもやれるせいかスピンオフの中でも長くやれそうだなハンチョウ
92 20/07/27(月)11:20:30 No.712308346
ねえ感染対策考えてるってことは エスポワールとか人間レースとかもできてないのか?
93 20/07/27(月)11:21:01 No.712308432
ハンチョウの外出費はサイコロで稼いでる設定だからな 根元は
94 20/07/27(月)11:21:48 No.712308551
まだ読んでないけど不満爆発……と思いきや…って感じの流れなんだろ
95 20/07/27(月)11:22:44 No.712308688
>ねえ感染対策考えてるってことは >エスポワールとか人間レースとかもできてないのか? テレワークでやるしかないな…
96 20/07/27(月)11:25:22 No.712309058
鉄骨渡りなら三密にはあたらないな…
97 20/07/27(月)11:26:55 No.712309277
>テレワークでやるしかないな… 黒服が参加者を拘束できない!
98 20/07/27(月)11:27:05 No.712309297
>鉱山労働でのケアだけはしないが >コロナは気にするんだな… 甲子園球児の熱中症はどうでもいいが コロナが自分たちに移るのは怖いから自粛する…みたいな
99 20/07/27(月)11:27:49 No.712309417
ハンチョウ時空の地下はまともだから…肺やられないまま強制労働終了して外出た人もいるし
100 20/07/27(月)11:28:09 No.712309460
>あの会長って地下の労働者たちは死んでもいいんじゃなかったのか…? 死んでもいいけど全滅したら困る 生かさず殺さず