20/07/27(月)10:00:15 グラボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/27(月)10:00:15 No.712296648
グラボ変えるかなーっていっつもなんとなく調べ始めるんだけど いやでも同等の値段でゲーム機買えちゃうなーって思って 結局何もしない俺を鼓舞してくれ
1 20/07/27(月)10:01:10 No.712296758
今は時期がいい
2 20/07/27(月)10:02:23 No.712296903
今はCSのゲームも大体PCで出るからゲーム機買うお金でグラボ買ってもいいと思う
3 20/07/27(月)10:03:17 No.712297022
https://amd-heroes.jp/sp/radeon_2020vol3/ なんとradeonを買うとゲームがもらえちまうんだ!
4 20/07/27(月)10:03:38 No.712297065
今年出たPCゲーが高画質でできるぞ!
5 20/07/27(月)10:03:43 No.712297077
VRとかMODたのしみたいならPCで そうじゃないならCSでいいんじゃない
6 20/07/27(月)10:04:11 No.712297126
>今は時期がいい どう考えても微妙 メモリとSSDだけ買って放置だろう
7 20/07/27(月)10:05:45 No.712297311
後から見たら今で良かったって言われそうな要素は多々有る ハイエンドで走り続ける子は別だけど
8 20/07/27(月)10:06:55 No.712297446
>結局何もしない俺 お前は俺か
9 20/07/27(月)10:07:42 No.712297555
別に新しいの出ても今のやつ大して安くならんと思うしGPU自体が値段で買い時ってなる流れはもう来ないと思う 必要になった時が買い時でいいよ
10 20/07/27(月)10:09:21 No.712297783
2070Sがちょっと値下げしてる傾向? ガッカリだったらまた上がっちゃうかな
11 20/07/27(月)10:10:20 No.712297916
ゲームはゲーム機でやりゃいいかってなっていつまでも更新しない…
12 20/07/27(月)10:13:09 No.712298303
けどまぁゲーム機もswitchくらいでPSとかはもうsteamでいいんじゃねぇかな…ってなっちゃった PS5は多分買わんだろうな…
13 20/07/27(月)10:14:15 No.712298446
一方俺は悩んだ挙げ句室内スモーカーを買って燻製ライフを始めた
14 20/07/27(月)10:14:27 No.712298481
Proと同じくらいの値段だとそれこそ5700無印買える訳だけど1060相当のproに比べると倍くらいGPUベンチのスコアは変わることになる
15 20/07/27(月)10:14:31 No.712298491
RTX3000系がサム8ってのが事実だったら 2000/1600系の値段はなかなか下がらないと思う
16 20/07/27(月)10:14:37 No.712298512
ampereが来て値段が落ち着くまで待つぞ俺
17 20/07/27(月)10:15:04 No.712298583
やりたいゲームのためにゲーム機買うけどそのソフトやり終わったら半年埃かぶるとかザラだからゲーム機に向いてないのが俺
18 20/07/27(月)10:15:19 No.712298611
時期が悪いっていうやつが居るときが購入に丁度いいタイミングだぞ
19 20/07/27(月)10:15:35 No.712298656
>2070Sがちょっと値下げしてる傾向? っぽいんだけどamazonだとRTX20シリーズが軒並み品薄になり始めてる チップの生産が終了したのではという噂が原因っぽい
20 20/07/27(月)10:15:45 No.712298676
>時期が悪いっていうやつが居るときが購入に丁度いいタイミングだぞ つまりいつ買ってもいいってことか!
21 20/07/27(月)10:15:50 No.712298687
1060でまだいけると思ってるし…
22 20/07/27(月)10:16:05 No.712298723
GTX660ってGTでいうとどこらへんに相当するんだい スチームだと大抵GTX前提の表記でよくわからんのです
23 20/07/27(月)10:16:07 No.712298726
逆にコンシューマの方がすごいらしいし安いんだけど買い逃しちゃうな…
24 20/07/27(月)10:16:11 No.712298735
燻製器をPCケースに?
25 20/07/27(月)10:16:12 No.712298739
CSでしか出ないとか先行配信とかあるからどうしてもゲーム機離れできない
26 20/07/27(月)10:16:26 No.712298761
>1060でまだいけると思ってるし… いやごめん1060がダメって言ってるわけではない
27 20/07/27(月)10:16:27 No.712298766
>時期が悪いっていうやつが居るときが購入に丁度いいタイミングだぞ 品薄に悩まされることはないがお値段あたりの性能はかなり微妙な時期だな
28 20/07/27(月)10:16:54 No.712298822
>>時期が悪いっていうやつが居るときが購入に丁度いいタイミングだぞ >つまりいつ買ってもいいってことか! 左様 真に受けてると壊れるまで買い換えられない
29 20/07/27(月)10:16:57 No.712298832
欲しい時が買い時
30 20/07/27(月)10:17:00 No.712298841
>1030でまだいけると思ってるし…
31 20/07/27(月)10:18:09 No.712299021
>980でまだいけると思ってるし…
32 20/07/27(月)10:18:15 No.712299042
アンペール高過ぎって騒ぎ始めた頃にはもうチューリングは売り切れてて買えなくなってるなんて未来は余裕で有りそう
33 20/07/27(月)10:18:42 No.712299091
1080買った三日後に1080Ti発表されてその後安くなったけどタイミングを誤ったとは思ってない
34 20/07/27(月)10:19:42 No.712299214
1080の投げ売りゲットしたからしばらく安泰
35 20/07/27(月)10:19:58 No.712299252
3年後使い続けることを見越すとグラボに8万円くらいかかるから こまめに4万円くらいので買い換えた方がいいのかな?
36 20/07/27(月)10:20:06 No.712299269
標準画質ですら60fps出せなくなったら買い替えてる
37 20/07/27(月)10:20:24 No.712299312
スレッドを立てた人によって削除されました ゲームなんかしなければ他のものに予算回して生活がもっと豊かになるぞ
38 20/07/27(月)10:20:43 No.712299358
4万円くらいの買えばこまめに買い換える必要もないような
39 20/07/27(月)10:21:23 No.712299466
次のやつがいくらスタートなのか次第だと思う
40 20/07/27(月)10:21:43 No.712299521
>3年後使い続けることを見越すとグラボに8万円くらいかかるから >こまめに4万円くらいので買い換えた方がいいのかな? 8万円のを2年後に5万円で売ってまた8万円のを買う
41 20/07/27(月)10:22:42 No.712299671
70で初値7万かなぁ…
42 20/07/27(月)10:22:51 No.712299693
次はnvidia買おうかなっていつも思ってるのに 買い替え時期がいつもラデのがコスパいい時期で20年くらいnvidia買ってない…
43 20/07/27(月)10:22:52 No.712299694
4万円くらいのミドルを頻繁に買い換えるのはお金が一番無駄になるパターンだぞ
44 20/07/27(月)10:23:16 No.712299754
グラボ高いしちょっと古いのでもそこまで安くならないからなぁ
45 20/07/27(月)10:23:19 No.712299761
パソコンでゲームするって贅沢な趣味なんだったんだな…
46 20/07/27(月)10:23:20 No.712299766
1660SUPERにしたよ…
47 20/07/27(月)10:23:20 No.712299767
そんな歳々変えるもんでもないし四年くらいを目安にグラボ用と新ハード用に普段から積み立てしとくといいぞ
48 20/07/27(月)10:23:58 No.712299867
>1080の投げ売りゲットしたからしばらく安泰 ツクモのアウトレットのやつかな… うちも6年使った970から替えたけど何気に性能倍くらいにはなってて満足してる
49 20/07/27(月)10:24:04 No.712299887
HD7750→750ti→RX570の次がねーんだわ 1660spがもうちょっと安くなれば良いんだけど
50 20/07/27(月)10:24:21 No.712299932
フルHDゲーミングならそこまで気合い入れて買わなくても大丈夫ではある
51 20/07/27(月)10:25:54 No.712300166
3080待ちかなサムスン云々であれこれ言われてるけどまあ変えない要素にはならないかな
52 20/07/27(月)10:26:01 No.712300183
最近はミドル以下置いていくぞ!って感じの最新ゲームが中々出なくて悲しい 家庭用機とのマルチ前提だと大抵今のグラボで余裕で動いてしまう
53 20/07/27(月)10:26:21 No.712300238
世界が不況になると相対的に日本円でグラボが安く買えるのでちょっと不況になれ
54 20/07/27(月)10:26:47 No.712300291
最新グラボ買ったとしても買ったり遊ぶゲームは数年前のタイトルとか普通にあるしな…
55 20/07/27(月)10:27:33 No.712300407
1080使っているけどでグラフィックメモリが足りないと言われて困惑している
56 20/07/27(月)10:27:44 No.712300430
nvencは使うしCUDAもいつ使う事になるか分からないからゲフォ買うね waifu2xとかCUDA使うんだったかな?
57 20/07/27(月)10:28:25 No.712300505
3000シリーズは消費電力がヤバいという噂だが本当かねぇ
58 20/07/27(月)10:28:38 No.712300536
>最新グラボ買ったとしても買ったり遊ぶゲームは数年前のタイトルとか普通にあるしな… 失礼な俺が遊んでるのはたかだか15年前のゲームだ
59 20/07/27(月)10:28:44 No.712300552
1660sが安牌よ
60 20/07/27(月)10:28:44 No.712300555
グラボ買い替えてVR始めようぜ!
61 20/07/27(月)10:28:45 No.712300560
>最近はミドル以下置いていくぞ!って感じの最新ゲームが中々出なくて悲しい >家庭用機とのマルチ前提だと大抵今のグラボで余裕で動いてしまう 出力解像度に幅があるのがいちばんの原因だと思う 今ってぱわーほしい一番の原因が解像度やfpsだもの
62 20/07/27(月)10:29:16 No.712300634
VRってやっぱ2000番台だとしんどいかな?
63 20/07/27(月)10:29:17 No.712300642
VRAM8GBで足りない言われたら2080Ti以上行かないとだから諦めつくというか…
64 20/07/27(月)10:29:18 No.712300644
>1080使っているけどでグラフィックメモリが足りないと言われて困惑している 「」、MOD詰め込みすぎで確定。
65 20/07/27(月)10:29:32 No.712300673
ごめん2000番台じゃないとって意味
66 20/07/27(月)10:29:57 No.712300728
そこら使ってなで足りないゲームはこっちからお断りすりゃいいから…
67 20/07/27(月)10:30:34 No.712300828
deepfakeで人に言えない様な動画作ってくるから VRAM盛り盛りのグラボ使ってる
68 20/07/27(月)10:30:48 No.712300866
>>1080使っているけどでグラフィックメモリが足りないと言われて困惑している >「」、MOD詰め込みすぎで確定。 バニラだよ!VRのゲームだけど ブラウザとか閉じたらグラフィックメモリ空くのかな?
69 20/07/27(月)10:30:51 No.712300871
2080Sが思いの外良さげで3000待ちするか迷ってる
70 20/07/27(月)10:30:52 No.712300875
2070SUPERと2060だと体感できるほど違うもん?
71 20/07/27(月)10:31:03 No.712300905
初期のVRReadyが1060の6GBからだったしそれ以上以降なら普通に行けるんじゃないんか
72 20/07/27(月)10:31:27 No.712300958
1080の買い替えタイミング難しい 初めて当時最上位モデル奮発して買ったけど一度やると次のタイミング見失うね…
73 20/07/27(月)10:31:33 No.712300977
いい加減2050tiからバージョンアップしたいと思いつつ何もしてないのが俺だ
74 20/07/27(月)10:32:04 No.712301057
>バニラだよ!VRのゲームだけど >ブラウザとか閉じたらグラフィックメモリ空くのかな? クソデカモニタ複数接続とかしてなきゃもうゲームや設定が悪いんじゃない…?
75 20/07/27(月)10:32:17 No.712301098
VRやるなら予算の許す限り良いものを買っとけとは思う
76 20/07/27(月)10:32:21 No.712301105
>バニラだよ!VRのゲームだけど バニラでメモリ8GB使うゲームってなんだ…?
77 20/07/27(月)10:32:43 No.712301167
>2070SUPERと2060だと体感できるほど違うもん? 2060Sと2070じゃなくて?ベンチ結果見ても分かるけど全然違うよ?
78 20/07/27(月)10:32:43 No.712301171
というか1080から先の値段が上がり過ぎててな…
79 20/07/27(月)10:33:25 No.712301260
>1080の買い替えタイミング難しい 3080が出たら
80 20/07/27(月)10:33:30 No.712301271
もう1050tiじゃ戦えないのか…
81 20/07/27(月)10:33:47 No.712301312
はやく3080の情報出して欲しいそれによって2080superにするか3080にするか決めるのに
82 20/07/27(月)10:33:48 No.712301314
1080でVRやってるけど上のGPUに替えて具体的にどこ変わるのかわからん 今んとこ不満もないし
83 20/07/27(月)10:33:53 No.712301336
>バニラでメモリ8GB使うゲームってなんだ…? バイオRe2とか最高設定だとあほみたいな数字になったような
84 20/07/27(月)10:34:02 No.712301360
1080Tiじゃもうキツい?
85 20/07/27(月)10:34:33 No.712301416
8Gでvram足りないってのは普通になんか勘違いしてるんじゃねぇかな…
86 20/07/27(月)10:34:46 No.712301444
>>バニラだよ!VRのゲームだけど >クソデカモニタ複数接続とかしてなきゃもうゲームや設定が悪いんじゃない…? 4Kモニタx2がHMDとは別に繋がっているからそれが原因かな? >バニラでメモリ8GB使うゲームってなんだ…? HL:Alyxだけど起動するたびに表示されるのよ
87 20/07/27(月)10:34:48 No.712301449
>バイオRe2とか最高設定だとあほみたいな数字になったような 噂のfpsでナイフのhit数が変わるとかのクソ設計ゲームか…
88 20/07/27(月)10:35:08 No.712301513
1080tiはオーパーツだろ 持ってるなら大事にしてあげよう
89 20/07/27(月)10:35:40 No.712301592
1080tiどころか1070でも困ったことが今の所ない
90 20/07/27(月)10:35:41 No.712301597
>もう1050tiじゃ戦えないのか… 余裕じゃね?というか実際何か困ってるのかな
91 20/07/27(月)10:35:53 No.712301627
GTX○○じゃもうキツイ?ってのはやるゲームや画質設定や解像度やターゲットFPS次第なのでなんとも…
92 20/07/27(月)10:36:03 No.712301649
2070Sも2080Sもメーカーによってはかなり安くなってるからかなりコスパいいと思うよ
93 20/07/27(月)10:36:07 No.712301659
1060とか1660とか6GBぐらいのモデルがコスパ良い
94 20/07/27(月)10:36:08 No.712301661
近頃はGPUじゃなくてCPUとメモリの方で困ることが多くなった
95 20/07/27(月)10:36:14 No.712301676
PCじゃなくてCSでもいいかなって考えてるなら別にそのままでいいと思うよ 安い買い物じゃないし綺麗な画質でやりたいとか綺麗な画質のままfps100出したいとかMODも詰め込みたいとか明確な目的がなければ無用の長物だぞ
96 20/07/27(月)10:36:15 No.712301679
>余裕じゃね?というか実際何か困ってるのかな APEXが60FPS出ないんです…
97 20/07/27(月)10:36:22 No.712301703
1080ti強かったな てかまだ行けるまである
98 20/07/27(月)10:36:35 No.712301731
タスクマネージャーで見てみたらいいんでね? ゲームはともかく4K映像出力してるだけじゃそこまでリソース食うとは思わんが…
99 20/07/27(月)10:36:53 No.712301780
>近頃はGPUじゃなくてCPUとメモリの方で困ることが多くなった Sandyおじさん…
100 20/07/27(月)10:37:05 No.712301803
>4Kモニタx2がHMDとは別に繋がっているからそれが原因かな? 試しに引っこ抜くのは簡単だから試してみて欲しい所だ
101 20/07/27(月)10:37:28 No.712301859
VRでゲームやってるけどMOD入れすぎたせいでメモリが圧迫されるようになってきた 32GBじゃ足りねえ!
102 20/07/27(月)10:37:38 No.712301888
RTXの不満の大半は価格だからな… 性能には文句ないよ
103 20/07/27(月)10:37:46 No.712301906
グラフィックメモリってタスクマネージャーで見れるんだっけ?
104 20/07/27(月)10:37:51 No.712301916
>>余裕じゃね?というか実際何か困ってるのかな >APEXが60FPS出ないんです… 数年前までFlapsで動画撮って30fps制限でゲームやってたプロがいたんだ 大丈夫だろ
105 20/07/27(月)10:38:45 No.712302041
今の買ってないならろくに遊ばないだろうしゲーム機買わなきゃグラボ買えると考えるか ミドル以下のレベルならどっちも買うと考えたほうがいいんじゃないの
106 20/07/27(月)10:38:55 No.712302065
>Sandyおじさん… devil's canyonおじさんももうつらい…
107 20/07/27(月)10:39:01 No.712302080
1050tiは今どきのゲームだとFHDでも正直性能足りないと思う 最低限1660s≒1070ぐらいの性能はほしい
108 20/07/27(月)10:39:34 No.712302150
デスストは60fps出るからいいがHorizonはちょっと難しそうだ
109 20/07/27(月)10:39:36 No.712302152
過去に戻って1060 3GB買おうとしてる時の俺を殴りたい
110 20/07/27(月)10:40:33 No.712302284
>グラフィックメモリって nVIDIA系ならnvidia-smiコマンド使うかな…
111 20/07/27(月)10:41:05 No.712302369
何より1000番はもう軒並み終売してるから実質1600番しか選択肢がないぜ
112 20/07/27(月)10:41:22 No.712302412
もらった10万円を店に持って行ってこれで買えるグラボくださいって言えばいいんだ
113 20/07/27(月)10:41:34 No.712302448
1060 3GBは当時ゲーミングBTO買ったら大体これで終わってたな
114 20/07/27(月)10:41:58 No.712302507
>過去に戻って1060 3GB買おうとしてる時の俺を殴りたい ここで相談すれば間違いなくやめとけ6GB買えってアドバイスされたんだろうけどな…
115 20/07/27(月)10:42:14 No.712302541
GT720を増設した!違いがわからん…
116 20/07/27(月)10:42:18 No.712302552
マイニング特需で高騰しきる前に1080とか1080Ti掴んだ人はグラボ版Sandyおじさんになりそう…
117 20/07/27(月)10:42:30 No.712302587
これからはグラボだけじゃなくSSDの性能も重要になってくると聞く
118 20/07/27(月)10:42:49 No.712302643
>ここで相談すれば間違いなくやめとけ6GB買えってアドバイスされたんだろうけどな… 結構3GBの方をお勧めする「」とかも見かけたな
119 20/07/27(月)10:43:08 No.712302687
なんだかんだ予算内で価格コムあたりで人気の買っとけば良いだろ感はあります
120 20/07/27(月)10:44:02 No.712302808
>結構3GBの方をお勧めする「」とかも見かけたな それ嫌がらせだよ
121 20/07/27(月)10:44:17 No.712302849
サイバーパンクがまともに動かなかったら考えることにした
122 20/07/27(月)10:44:54 No.712302943
>これからはグラボだけじゃなくSSDの性能も重要になってくると聞く リードが有る程度有れば困らなくて大して差は付かないだろ多分… QLCだとインストールおせぇとかは有るかも
123 20/07/27(月)10:45:01 No.712302960
BF4があの時代で要求VRAM3GBとかで 次買うのはデカいのにしておこうと思ってたのが良かったな
124 20/07/27(月)10:45:03 No.712302971
VRAM容量ならRadeon VIIが16GBもあるからおすすめと思ったがもう安いのは無くなったのか
125 20/07/27(月)10:45:52 No.712303082
6GBはともかく8GBで足りねぇはこっち側じゃどうしようもできん…
126 20/07/27(月)10:46:17 No.712303141
普通にゲームするなら性能落とした上で3GBもまあ大丈夫だったけど 今は3GBじゃ無理だ…
127 20/07/27(月)10:46:23 No.712303161
オンボからVRAM512MBのグラボ刺して性能の違いに感動してたあの時代に戻りたい
128 20/07/27(月)10:46:41 No.712303213
1080系は今思うとコスパ良かった…
129 20/07/27(月)10:47:55 No.712303387
>HL:Alyxだけど起動するたびに表示されるのよ それメインメモリじゃないかな? 32GB積んでても仮想メモリ無しだとブラウザ落とす必要とか有る
130 20/07/27(月)10:48:03 No.712303403
GTX960使ってた頃はFHD60FPSで大満足だったけど 2060に換えてゲーミングモニターも買ってからは100FPS切るのが苦痛になってしまった
131 20/07/27(月)10:48:07 No.712303410
Radeon VIIはいいグラボ
132 20/07/27(月)10:48:35 No.712303462
HaswellからCometLakeにクラスチェンジしたらこれは…快適…
133 20/07/27(月)10:48:51 No.712303505
2060無印って価格改定されたはずなのに日本市場では反映されてなくて???ってなる
134 20/07/27(月)10:49:20 No.712303585
>Radeon VIIはいいグラボ お値段がね…
135 20/07/27(月)10:49:31 No.712303622
1080でアリックスやってるけどメモリ不足は出たこと無いな 内部解像度は100%とかにしてるけど
136 20/07/27(月)10:50:04 No.712303702
最上位モデル10万くらいに抑えて欲しい
137 20/07/27(月)10:50:17 No.712303733
わざわざPC選ぶんだからめっちゃいいのにしようぜってなりがちなだけでコスパ求めて吟味するのもそれはそれでありだし楽しいと思うよ
138 20/07/27(月)10:50:28 No.712303757
SEKIROの推奨がGTX970/RX570でそろそろ最新ゲームに追い付かれそうだから変えたい気持ちはある
139 20/07/27(月)10:50:40 No.712303785
>2060無印って価格改定されたはずなのに日本市場では反映されてなくて???ってなる 一番誰も興味ないとこだと思うし…
140 20/07/27(月)10:50:50 No.712303806
グラボは寿命のわりには高いんだよなぁ…
141 20/07/27(月)10:50:53 No.712303818
早く3000番台出してくれんかな… VR始めたから1070からもっと良いのに替えたいけどこの時期に2000番台買うのはちょっと躊躇する
142 20/07/27(月)10:51:18 No.712303873
世界的にインフレが進んでいるからそれに合わせて値上りしているらしいけど実際どうなの?
143 20/07/27(月)10:51:36 No.712303927
2万以下には抑えたいけど新しいの出てもRX580から更新でき無さそうだ…
144 20/07/27(月)10:51:47 No.712303951
>一番誰も興味ないとこだと思うし… 反映されてないからみんな1660買うんだよねとは思う
145 20/07/27(月)10:52:10 No.712304019
>わざわざPC選ぶんだからめっちゃいいのにしようぜってなりがちなだけでコスパ求めて吟味するのもそれはそれでありだし楽しいと思うよ めっちゃ良いのにするのとコスパを求める事は両立する
146 20/07/27(月)10:52:56 No.712304128
4K主流のグラボになるのはまだまだ先だし今買っておけば次の買い替えまで快適なのは間違いない 適正価格なんて今だけ見とけばいいよ
147 20/07/27(月)10:52:56 No.712304129
20万あればコスパ良い中で良いの買うって両立できると思う
148 20/07/27(月)10:52:59 No.712304142
2000番台は時代のあだ花で消えそうという認識でいいのかね
149 20/07/27(月)10:53:19 No.712304188
>>Radeon VIIはいいグラボ >お値段がね… HBM2のVRAM16GBを考えると安すぎたよね…
150 20/07/27(月)10:53:30 No.712304214
レイトレの普及速度次第じゃないかな…
151 20/07/27(月)10:53:35 No.712304230
最新ゲームで4K60fps出せるのが目標だけどそれでも最上位じゃ無いと厳しいのかな?
152 20/07/27(月)10:53:52 No.712304277
メモリ32で足りないとかは配信とかやってらっしゃる方で…?
153 20/07/27(月)10:54:03 No.712304310
>グラボは寿命のわりには高いんだよなぁ… 10XXも来年で5年でまだまだ行けるだろうし十分じゃね
154 20/07/27(月)10:54:14 No.712304339
レイトレの普及は流れだけど 気軽に使えるようになるのは先だろうな
155 20/07/27(月)10:54:49 No.712304449
ハイスペでコスパいいってなると2060Sか2070S辺りかなとは思う というかスーパー商法やめろ
156 20/07/27(月)10:54:59 No.712304475
>メモリ32で足りないとかは配信とかやってらっしゃる方で…? MOD盛ってるって書いてあるじゃん!
157 20/07/27(月)10:55:10 No.712304507
GTX670から2060sに変えたらファンが全然唸らなくてすごい…けど怖い…ってなってる 時代の流れを実感してる
158 20/07/27(月)10:55:11 No.712304511
>最新ゲームで4K60fps出せるのが目標だけどそれでも最上位じゃ無いと厳しいのかな? 最上位でも画質が中の上程度で最高設定には出来ないと思う
159 20/07/27(月)10:55:59 No.712304646
WQHDゲーミングがいい感じだぜ 4kは進歩待ちだ…
160 20/07/27(月)10:56:03 No.712304656
無印 super tiってどういう基準で名付けられてるの
161 20/07/27(月)10:56:04 No.712304661
FHDでもMOD環境だとスクショ用のガクガクFPSなんてざらだし無理なもんは無理
162 20/07/27(月)10:56:08 No.712304672
ウルトラが出る前に3000出そうで良かったな
163 20/07/27(月)10:56:22 No.712304706
1080を米尼で取り寄せて買ったのは今にしてみれば良い買い物だったんだな…
164 20/07/27(月)10:56:33 No.712304739
>最新ゲームで4K60fps出せるのが目標だけどそれでも最上位じゃ無いと厳しいのかな? 8コア以上2080以上で出るんじゃない?グレード下げた分だけグラフィック下げる必要はあるけど
165 20/07/27(月)10:56:36 No.712304748
4Kになるといっきに値段あがるよね
166 20/07/27(月)10:57:02 No.712304805
4Kはまだまだ何処もパワー不足感はある VRもちょっと無理してるよね
167 20/07/27(月)10:57:25 No.712304867
4KてHDの画面4枚分だもんな
168 20/07/27(月)10:57:36 No.712304887
superはライバルがちょっと動いてきたから価格と性能の穴埋め用の後出しジャンケンモデル
169 20/07/27(月)10:57:54 No.712304930
1600番を見ろ! 無印とtiとスーパーでわけわからんって言われても仕方ないぞ!
170 20/07/27(月)10:57:56 No.712304934
最新AAAタイトルで最高設定だとDLSSの最適化が上手くハマったりしない限りは 2080Tiでも4K60fps安定しないと思う
171 20/07/27(月)10:58:17 No.712305003
最近の謎の半導体企業はレイトレ4k60fpsが目標って感じだから後2世代位で落ち着けそう
172 20/07/27(月)10:58:32 No.712305028
あんなほっそいケーブルで良く転送出来てるなって 2560x1600が出始めた時なんてぶっといDL-DVIだったのに
173 20/07/27(月)10:58:46 No.712305070
4Kは色んな意味でまだ早いって段階に思う
174 20/07/27(月)10:58:58 No.712305098
1660とi7-6700だけどそろそろCPUが重い気がしてきた 電源もマザボも変えたこと無いからなんかこええんだよな
175 20/07/27(月)10:59:35 No.712305191
8Kとかどうやれば再生出来るんだレベルだ…
176 20/07/27(月)10:59:44 No.712305219
ゲームメインなら144fps出ないと4Kにする意味もないしね 4K60fpsでいいならPS5待ったほうが良さそう
177 20/07/27(月)11:00:44 No.712305360
4Kは何よりも提供側がついていけねーよ問題があるので…
178 20/07/27(月)11:01:14 No.712305429
4Kってそんなに綺麗なの?
179 20/07/27(月)11:01:26 No.712305466
>8Kとかどうやれば再生出来るんだレベルだ… 128スレッド2080ti4枚挿し128GBくらいあれば快適かも…
180 20/07/27(月)11:01:51 No.712305531
そんなバカスペック要求されてもこまる!
181 20/07/27(月)11:02:30 No.712305609
WQHDはゲームが対応してないと微妙にジャギジャギになって困る
182 20/07/27(月)11:03:09 No.712305724
>4Kってそんなに綺麗なの? おっきい画面でやるのはなんだかんだで満足度高い 後はVRは4K以上じゃないと見れたもんじゃ無いな
183 20/07/27(月)11:03:16 No.712305741
動画編集も4Kになるとスペックが跳ね上がる
184 20/07/27(月)11:03:22 No.712305750
>あんなほっそいケーブルで良く転送出来てるなって >2560x1600が出始めた時なんてぶっといDL-DVIだったのに ちゃんとDP1.4の認証取ってるやつはぶっといよ モニタ付属とかのほっそい粗悪DPケーブルだと通信量増える解像度やリフレッシュレートだと結構トラブル起きる
185 20/07/27(月)11:03:28 No.712305761
AAAタイトルなんかだと4Kで遊んだらおおってなるかも それ以外のゲームだとわからない…
186 20/07/27(月)11:07:20 No.712306363
4k2台にalyxなんて俺みたいのが他にいるもんだね 2070で同じくVRAM警告は出るけど落ちたりとかは無いので無視してる
187 20/07/27(月)11:09:16 No.712306693
マルチモニタもなんだかんだ負荷かかってんなぁと思いつつ3枚をやめられない
188 20/07/27(月)11:09:57 No.712306814
サイバーパンクを最高設定4KレイトレONで60fps割らずにやるには3080tiでも無理かな
189 20/07/27(月)11:10:44 No.712306926
つまりゲーム用グラボとサブディスプレイやらnvencやら用のサブグラボを使えば良いって事だろ?
190 20/07/27(月)11:12:16 No.712307116
ちょっと前に変な出力端子構成のグラボ使ってて相談のスレ立ててた「」は問題解決したのだろうか…
191 20/07/27(月)11:13:06 No.712307235
機械学習で遊んでると 性能2倍でもふーんって感じだけどメモリだけはくさるほどいるので 微妙な速さでメモリ24Gとか安く作ってくれねえかな
192 20/07/27(月)11:13:26 No.712307279
最近税込み55000円で出た2070s買うか3000番まで待つか本当に悩んでる 早く謎の半導体メーカーは発表してくれ…
193 20/07/27(月)11:13:43 No.712307313
PS5は現行のPCだとどのクラスになるの?
194 20/07/27(月)11:14:22 No.712307402
RDNA2+レイトレチップに相当するグラボはまだないからわからない
195 20/07/27(月)11:15:07 No.712307512
>機械学習で遊んでると >性能2倍でもふーんって感じだけどメモリだけはくさるほどいるので >微妙な速さでメモリ24Gとか安く作ってくれねえかな ガチの人はおとなしく40G積んでるA100買ってねが謎の半導体企業の答えだろう
196 20/07/27(月)11:15:10 No.712307521
>ゲームメインなら144fps出ないと4Kにする意味もないしね >4K60fpsでいいならPS5待ったほうが良さそう CSはどうせあっという間に30fpsメインになるだろう というか4k60fpsやるには性能たりてないんじゃないかSXでも無理みたいだし
197 20/07/27(月)11:15:21 No.712307551
レイトレ興味あったけどマイクラでも2080Sで4K60fps出ないっぽくて金持ちのおもちゃなんだなって諦めた
198 20/07/27(月)11:15:42 No.712307605
>機械学習で遊んでると >性能2倍でもふーんって感じだけどメモリだけはくさるほどいるので >微妙な速さでメモリ24Gとか安く作ってくれねえかな そういう用途はクアドロの領域では…
199 20/07/27(月)11:15:54 No.712307640
>というか4k60fpsやるには性能たりてないんじゃないかSXでも無理みたいだし PS5は4K120Hz出せる仕様だけはあるぞ
200 20/07/27(月)11:16:04 No.712307664
我慢できずに2080tiにしちゃったよ
201 20/07/27(月)11:16:41 No.712307756
>早く謎の半導体メーカーは発表してくれ… 3000番台は9月発表とかいうウワサ
202 20/07/27(月)11:16:51 No.712307790
クアドロ性能の割にクソたけえからな…
203 20/07/27(月)11:16:52 No.712307795
レイトレはまだまだ実用レベルじゃないよね RPGとかADVみたいなfps関係ないゲームならいいのかもしれんが
204 20/07/27(月)11:16:53 No.712307799
引き伸ばし4Kなんじゃないかと
205 20/07/27(月)11:16:56 No.712307807
>PS5は4K120Hz出せる仕様だけはあるぞ 仕様だけなら8k60fpsまでいけるよ 仕様だけならね
206 20/07/27(月)11:17:41 No.712307912
予算が6万以下ならん3000出ても3070すら買えないだろうし今2070Sでいんじゃねって思うけど
207 20/07/27(月)11:18:17 No.712308002
今の小出ししてる状況を見るとひとつ上の世代にもあまり期待できない
208 20/07/27(月)11:18:52 No.712308089
>予算が6万以下ならん3000出ても3070すら買えないだろうし今2070Sでいんじゃねって思うけど グラボの予算は10万くらいかなって思ってる 15万のVRも同時に買いたいからグラボの値段抑えれるなら抑えたいのよ