20/07/27(月)09:41:44 ほんと... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/27(月)09:41:44 No.712294616
ほんとにこんな奇習あるんです?
1 20/07/27(月)09:45:49 No.712295017
昨日のシャニマスのやつだとばっちり収録されたわ…
2 20/07/27(月)09:46:21 No.712295066
昨日シャニの観たけどマジだった BANDAI2回出てきて呼び方も違って謎だった
3 20/07/27(月)09:47:45 No.712295221
少しだけ楽しいのコマがほんとに少しだけ楽しそうで好き
4 20/07/27(月)09:49:00 No.712295366
………ひふみ書房!
5 20/07/27(月)09:49:26 No.712295408
オープニングで協賛表示するライブはだいたいこんな感じじゃないかな
6 20/07/27(月)09:49:57 No.712295466
スポンサー側も悪い気はしないだろうしいい奇習じゃないか
7 20/07/27(月)09:50:01 No.712295471
いちぢんしゃー!滅びろ!
8 20/07/27(月)09:50:25 No.712295515
ミサワが普通の人に見える
9 20/07/27(月)09:50:26 No.712295517
スポンサーはマジで大事だから良い風習だと思う
10 20/07/27(月)09:51:12 No.712295598
側から見たら奇習だけどやると楽しいことはここでも多々ある
11 20/07/27(月)09:51:16 No.712295603
………Phat Company!!
12 20/07/27(月)09:51:23 No.712295620
ゲッサン 楽少 しし いだ け
13 20/07/27(月)09:51:44 No.712295660
シャニの方でも受け継がれた風習なのか…
14 20/07/27(月)09:51:50 No.712295669
シャニだと協賛企業まで読んでたよね
15 20/07/27(月)09:53:05 No.712295808
歌舞伎を感じる
16 20/07/27(月)09:53:12 No.712295827
変な儀式作るのほんと好きだよなオタクって…
17 20/07/27(月)09:53:25 No.712295847
>BANDAI2回出てきて呼び方も違って謎だった 赤いロゴのバンダイと青いロゴのバンダイは社名が違うのだ
18 20/07/27(月)09:53:38 No.712295867
黙って待ってられない厄介寄りの行動だと思ってやってこなかったけどスポンサーは喜ぶって聞いてなるほどな…って
19 20/07/27(月)09:53:44 No.712295885
>側から見たら奇習だけどやると楽しいことはここでも多々ある むしろimgはそんなんばっかりな気がする…
20 20/07/27(月)09:54:58 No.712296001
>むしろimgはそんなんばっかりな気がする… 1日2回ジョジョコラ...ジョジョコラ?貼る奇祭とかあるしな
21 20/07/27(月)09:55:01 No.712296008
きも…
22 20/07/27(月)09:55:10 No.712296029
えっ何怖っ
23 20/07/27(月)09:55:23 No.712296048
すげー言いにくい企業になって協賛企業になりたくなった
24 20/07/27(月)09:55:40 No.712296085
>黙って待ってられない厄介寄りの行動だと思ってやってこなかったけどスポンサーは喜ぶって聞いてなるほどな…って 声に出すと自然と暗記されるから宣伝効果すごいと思う
25 20/07/27(月)09:55:43 No.712296094
>スポンサーは喜ぶ スポンサーにも感情はあるんだな
26 20/07/27(月)09:56:08 No.712296143
>黙って待ってられない厄介寄りの行動だと思ってやってこなかったけどスポンサーは喜ぶって聞いてなるほどな…って win-winってことじゃん!
27 20/07/27(月)09:56:20 No.712296159
家虎の変種かなと思ったけど言われてる企業も満足してるなら…
28 20/07/27(月)09:56:22 No.712296162
Pとして考えたらお仕事くれる企業ってことだし…
29 20/07/27(月)09:56:23 No.712296168
観客側としても声出しの練習になるとか
30 20/07/27(月)09:56:24 No.712296170
いや怖くはないだろう
31 20/07/27(月)09:56:26 No.712296172
いつから存在するのか知らないが imgには 画面に表示される 歌舞伎役者が名前を 間違えて呼ぶ 風習がある
32 20/07/27(月)09:56:28 No.712296178
花火がたまやって呼ぶようなもんだと思ってる
33 20/07/27(月)09:57:01 No.712296243
たしか紳士眼鏡アイミラーさんとか前橋市長とかが嬉しいってTwitterで言ってたかな
34 20/07/27(月)09:57:27 No.712296285
ASUS登場でばらける結束
35 20/07/27(月)09:57:58 No.712296338
>ASUS登場でばらける結束 エースースだっけ…
36 20/07/27(月)09:58:08 No.712296357
歌舞伎で高麗屋!とか掛け声かけるのと一緒かな
37 20/07/27(月)09:58:18 No.712296382
デレのナゴド1日目だっけな バンダイー! ??青いバンダイ?ってなったの
38 20/07/27(月)09:58:23 No.712296391
特別協賛
39 20/07/27(月)09:58:25 No.712296397
新しいスポンサーがあるとざわつく
40 20/07/27(月)09:58:49 No.712296446
>エースースだっけ… アスースだろ!?
41 20/07/27(月)09:58:57 No.712296459
盾に使われる歌舞伎文化かわいそう
42 20/07/27(月)09:58:58 No.712296460
>すげー言いにくい企業になって協賛企業になりたくなった 直感的に読めない企業名が出ると一瞬の間が出来てちょっと面白いよ >………Phat Company!! とか
43 20/07/27(月)09:59:04 No.712296474
>すげー言いにくい企業になって協賛企業になりたくなった 「」
44 20/07/27(月)09:59:17 No.712296511
「おぺにす...」(手書き) えっなに怖っ! いつから存在するか知らないが いもげには手書きでおぺにす...と書く風習がある 奇習だし参加しなくてもいいが 参加すると 「おぺにす...」 少しだけ楽しい
45 20/07/27(月)09:59:44 No.712296572
>「」 としあき!
46 20/07/27(月)09:59:45 No.712296576
バンダイ→バンダイスピリッツに勝てるところはそうないと思う
47 20/07/27(月)10:00:39 No.712296702
何故か「おお~!!」になって名前を呼ばれないサイゲ
48 20/07/27(月)10:00:40 No.712296706
青い方!!
49 20/07/27(月)10:00:48 No.712296724
>??青いバンダイ?ってなったの バンダイスピリッツは前日に「」に教えてもらったから完璧に対応できたよ
50 20/07/27(月)10:00:52 No.712296733
(歓声はあがるが名前は頑なに呼ばれないCygames)
51 20/07/27(月)10:01:20 No.712296777
読み方分からなくてグダグダになるのもそれはそれで楽しい 企業には申し訳ないけど
52 20/07/27(月)10:01:22 No.712296779
>何故か「おお~!!」になって名前を呼ばれないサイゲ あれ毎回流れで読みかけて抑えるけどなんで読まないんだろう…
53 20/07/27(月)10:01:22 No.712296781
前は青バンダイはバンダイスピリットだったけど今は統合されて呼び名違うの?
54 20/07/27(月)10:01:29 No.712296796
>>エースースだっけ… >アスースだろ!? エイスース…な?
55 20/07/27(月)10:01:41 No.712296825
応援上映とかでもあるよね協賛えお褒め称える文化
56 20/07/27(月)10:01:57 No.712296854
高麗屋!
57 20/07/27(月)10:02:10 No.712296876
>何故か「おお~!!」になって名前を呼ばれないサイゲ サイゲは「特別」協賛企業だからな… 振りの段階でふふっってちょっと笑いが起きる
58 20/07/27(月)10:02:44 No.712296953
>>>エースースだっけ… >>アスースだろ!? >エイスース…な? エイサスじゃねーの?
59 20/07/27(月)10:02:52 No.712296966
協 賛 i m g
60 20/07/27(月)10:02:55 No.712296973
>>>エースースだっけ… >>アスースだろ!? >エイスース…な? えいさす…
61 20/07/27(月)10:03:01 No.712296987
>何故か「おお~!!」になって名前を呼ばれないサイゲ 分からない…
62 20/07/27(月)10:03:16 No.712297020
前はちゃんとサイゲームスも言ってたのになんで…
63 20/07/27(月)10:03:55 No.712297101
歌舞伎でなんとか屋!って考えてのとは違うの?
64 20/07/27(月)10:03:55 No.712297102
こういうのって合いの手とかの亜種なのかな……
65 20/07/27(月)10:03:59 No.712297108
(画面に表示される歌舞伎役者) 「ピピニーデン君!!!!!」 「ピピンアットマーク君!!!!」 少しだけ楽しい
66 20/07/27(月)10:04:18 No.712297134
ここでやると呼称で間者をあぶり出すあれになるからちょっと違う
67 20/07/27(月)10:04:37 No.712297165
>ここでやると呼称で間者をあぶり出すあれになるからちょっと違う うまあじ!
68 20/07/27(月)10:04:55 No.712297204
確かにちょっとたのしそうなのはわかる
69 20/07/27(月)10:05:29 No.712297275
中村屋!って言われてスピーチ中断されまくる奴好き
70 20/07/27(月)10:05:30 No.712297277
http://imaslive.blog.jp/tag/%E5%8D%94%E8%B3%9B%E4%BC%81%E6%A5%AD ちなみに協賛企業の一覧を読み方付きで紹介してくれるブログもあるので参考にして欲しい
71 20/07/27(月)10:05:31 No.712297280
>ここでやると呼称で間者をあぶり出すあれになるからちょっと違う 大陸軍はーー!
72 20/07/27(月)10:05:50 No.712297320
こういう楽しいってのは世の中の原始的な儀式の根幹なんだろうな
73 20/07/27(月)10:05:53 No.712297330
すじ!
74 20/07/27(月)10:05:53 No.712297331
冷静で素面な時にこういう話聞くとえ…きも…ってなるけど 現場の熱気に当てられるとたのし…ってなっちゃう
75 20/07/27(月)10:06:06 No.712297345
やりたくないならやらなくていい程度のユルさがいい
76 20/07/27(月)10:06:31 No.712297389
アイマス最高パパンパパンパンも毎回やるようになったよね
77 20/07/27(月)10:06:35 No.712297395
ていうかわざわざライブまで来てかしこぶってる方が馬鹿だぜー!
78 20/07/27(月)10:06:39 No.712297400
>歌舞伎でなんとか屋!って考えてのとは違うの? あれは演者に言うもんじゃ?
79 20/07/27(月)10:06:44 No.712297411
ちょっとふたば☆ちゃんねるで例えてみて
80 20/07/27(月)10:06:53 No.712297437
>http://imaslive.blog.jp/tag/%E5%8D%94%E8%B3%9B%E4%BC%81%E6%A5%AD >ちなみに協賛企業の一覧を読み方付きで紹介してくれるブログもあるので参考にして欲しい >カレーメシ かれーめし ダメだった 日清じゃなくてカレーメシが協賛してんのか
81 20/07/27(月)10:07:05 No.712297468
>冷静で素面な時にこういう話聞くとえ…きも…ってなるけど >現場の熱気に当てられるとたのし…ってなっちゃう ライブで1番損する奴は変に斜に構えて全力出しきらない奴だからな…
82 20/07/27(月)10:07:08 No.712297473
>http://imaslive.blog.jp/tag/%E5%8D%94%E8%B3%9B%E4%BC%81%E6%A5%AD バンダイとバンダイスピリッツで一緒じゃないですか!ってなった
83 20/07/27(月)10:07:23 No.712297516
出来の良いフィギュアとかをだしてくれた会社には 「ありがとー!」の追加ボイスが入るときもある
84 20/07/27(月)10:07:43 No.712297557
>ちょっとふたば☆ちゃんねるで例えてみて 【特別協賛】やらおん!
85 20/07/27(月)10:07:49 No.712297576
カレーメシはコラボしたからな…
86 20/07/27(月)10:08:21 No.712297651
「前橋市ー!」は市長喜んだだろうな
87 20/07/27(月)10:08:29 No.712297664
>カレーメシは楽曲も歌ったからな…
88 20/07/27(月)10:08:35 No.712297677
いあ! いあ!
89 20/07/27(月)10:08:41 No.712297691
前の京セラではブシロード出てきた時に罵声飛ばしてたやつは居た まぁ改造ペンラ持ち出したってので察してくれ
90 20/07/27(月)10:08:47 No.712297704
>まず、”Special Supported”となっている「cygames(サイゲームス)」ですが、こちらのみ読み上げていません。ドラゴンのロゴが降りてきたら「Fooooo!!」と歓声を。 確かに奇習だわ…
91 20/07/27(月)10:09:13 No.712297767
ライブにライダーベルト付けてくる人とか行ってもいない外野によく批判されてるけど 実際現場で見ればあんなにヒーローがいてくれればあんしんだ…!ってなるよね
92 20/07/27(月)10:09:40 No.712297818
ブシロとか商売敵かと思ったらスポンサーやるのね
93 20/07/27(月)10:09:40 No.712297819
いやそれはならないかな…
94 20/07/27(月)10:09:42 No.712297822
LVでしか観たことないけど奇習とは思わなかったけどなぁ 漫画なんだから面白おかしい気味に描くのは間違ってはいないが…
95 20/07/27(月)10:09:43 No.712297823
>実際現場で見ればあんなにヒーローがいてくれればあんしんだ…!ってなるよね それはちょっと無いかな…
96 20/07/27(月)10:10:05 No.712297873
>ライブにライダーベルト付けてくる人とか行ってもいない外野によく批判されてるけど >実際現場で見ればあんなにヒーローがいてくれればあんしんだ…!ってなるよね いや…ねえな…
97 20/07/27(月)10:10:07 No.712297880
>ブシロとか商売敵かと思ったらスポンサーやるのね アイマスヴァイスシュヴァルツとか出してるしな
98 20/07/27(月)10:10:19 No.712297915
完全に初心者でも 読むべき言葉は表示されてるし 多少間違っても関係なさそうなノリだし 企業名だから恥ずかしくないしでやりやすそう
99 20/07/27(月)10:10:25 No.712297934
サイゲは最初の頃ポコンってサウンドロゴが入ってたから声出さないほうがいいかな?ってなって サイゲもそれを気にしたのかサウンドなしにしたけどそのままなんか読み上げないままになった
100 20/07/27(月)10:10:36 No.712297954
>>ちょっとふたば☆ちゃんねるで例えてみて >【特別協賛】やらおん! Booooo!!!
101 20/07/27(月)10:10:38 No.712297956
ライブに来てるんだから盛り上がった人が得だぜ!
102 20/07/27(月)10:10:44 No.712297969
キンプリの応援上映でも最初に出るアニメスタジオとか配給会社の名前を読んでありがとー!!みたいな事やってたな
103 20/07/27(月)10:10:49 No.712297981
月刊サンデー協賛してたのか…
104 20/07/27(月)10:10:59 No.712297996
コール箇所間違えたら囲んで棒で叩かれると聞いて尻込みしてる
105 20/07/27(月)10:11:11 No.712298012
たのしそうだが俺はちょっといい…
106 20/07/27(月)10:11:12 No.712298019
>>実際現場で見ればあんなにヒーローがいてくれればあんしんだ…!ってなるよね >それはちょっと無いかな… su4078633.jpg
107 20/07/27(月)10:11:24 No.712298055
>ライブにライダーベルト付けてくる人とか行ってもいない外野によく批判されてるけど >実際現場で見ればあんなにヒーローがいてくれればあんしんだ…!ってなるよね さすがに冗談だと思うが 特撮の人はいつもこんな思考なんだろうか…
108 20/07/27(月)10:11:26 No.712298065
これらの企業のおかげでライブが行われている事に感謝…
109 20/07/27(月)10:11:26 No.712298066
全体発声練習みたいな節もある
110 20/07/27(月)10:11:28 No.712298067
>「日本コロムビア株式会社」は「日本コロムビア」まで。読みは「にっぽん」なので注意。 にっぽんはわかる コロムビアはころむびあでいいのか 今までコロンビアって読んでたわ…
111 20/07/27(月)10:11:37 No.712298087
>http://imaslive.blog.jp/tag/%E5%8D%94%E8%B3%9B%E4%BC%81%E6%A5%AD なんでミリオンの協賛企業に三井住友カードがいるの…?
112 20/07/27(月)10:11:37 No.712298092
>月刊サンデー協賛してたのか… 漫画やってるし
113 20/07/27(月)10:11:43 No.712298107
その企業に迷惑かけてるわけじゃねえし
114 20/07/27(月)10:12:03 No.712298144
アイマスのクレカは昔からあるからな…
115 20/07/27(月)10:12:44 No.712298250
アイマスが吹けば飛ぶような弱小コンテンツだった頃 ライブを開催してくれた協賛企業に感謝を込めて名前を叫ぶようになり それが現在まで奇習として続いているという
116 20/07/27(月)10:12:49 No.712298259
本当にある カレーメシ好き
117 20/07/27(月)10:12:50 No.712298261
協 賛 うま味
118 20/07/27(月)10:12:59 No.712298280
>su4078633.jpg ダサいのとこでなんか嬉しそうで好きなシーン
119 20/07/27(月)10:13:03 No.712298288
ご覧のスポンサーの提供でお送りしますを自分らでやってくれんのか
120 20/07/27(月)10:13:02 No.712298289
友人の付き合いで行ってどうすんだべこれ…ってオロオロしてたら周りのP達がサイリウムくれたり次はこういう感じのコール来るからって色々教えてくれて楽しかった
121 20/07/27(月)10:13:09 No.712298305
>su4078633.jpg 思考がおかしくなってる…
122 20/07/27(月)10:13:11 No.712298310
>なんでミリオンの協賛企業に三井住友カードがいるの…? アイマスの絵柄のVISAカードがあるんだ 持ってると豪運なやつはライブのスーパープロデューサーシートってチケットが当たることもある
123 20/07/27(月)10:13:12 No.712298315
>ブシロとか商売敵かと思ったらスポンサーやるのね ブシロは元アイマスの偉い人だったブンケイPがいたり付き合いは長いよ
124 20/07/27(月)10:13:55 No.712298413
アイマスじゃないけどひたすらスーモのCM流れてた箱ではすっかりタイミング覚えてあっスーモ!の合唱になったとか
125 20/07/27(月)10:14:04 No.712298427
多分最初は一部の厄介がやりだして(なんやこいつ…)って空気だったんだろうな 何回か経て(あれ…これ楽しい?)みたいになって段々数が増えて行って今に至るみたいな
126 20/07/27(月)10:14:06 No.712298430
側から見て奇習なのは間違いない でもまあライブのクソマナーに比べたら平和なもんだ
127 20/07/27(月)10:14:26 No.712298480
ヒーローが好きなアイドルがいるから…それをアピールしたくて…
128 20/07/27(月)10:14:29 No.712298488
基本ライブなんてアホになる祭りなんだから同じアホなら踊らにゃ損損よ
129 20/07/27(月)10:14:41 No.712298520
ニコニコ動画のコメントみたいなもんか
130 20/07/27(月)10:14:48 No.712298537
みついすみともびざかーど! はテンポよくて好きよ
131 20/07/27(月)10:15:07 No.712298588
ライダーベルトはマジでわかんねえ…ジオウのライドウォッチをアイドルのオリジナルウォッチにしてつけまくってた人は見かけたがぎりぎり意味わかんねえ
132 20/07/27(月)10:15:19 No.712298610
アイマスのカードで石を買うと引きが良くなるってちっひが
133 20/07/27(月)10:15:26 No.712298625
デレ6thはカレーメシのお面配られたしなんならカレーメシの宣伝mvも流れた ので協賛に居たらジャスティスと言う層が少なからずいる
134 20/07/27(月)10:15:35 No.712298658
>執事眼鏡 上条と大西で連れてきたみたいなスポンサーがおるな と思ったらコラボ専門メガネ屋なのか?
135 20/07/27(月)10:15:37 No.712298664
>ニコニコ動画のコメントみたいなもんか あそこまで無法地帯じゃないけどまぁそうだ
136 20/07/27(月)10:15:43 No.712298672
su4078646.jpg su4078648.jpg ミサワの漫画凄い気持ち分かるな…ってなるな
137 20/07/27(月)10:15:43 No.712298673
>デレ6thはカレーメシのお面配られたしなんならカレーメシの宣伝mvも流れた >ので協賛に居たらジャスティスと言う層が少なからずいる …?
138 20/07/27(月)10:15:45 No.712298674
お祭りみたいな感じなのは伝わってくる
139 20/07/27(月)10:15:46 No.712298677
アイマスが結構長寿コンテンツなのもあってクラスタが多いのはある 知り合いはチャリとドールの沼にはめられてた
140 20/07/27(月)10:15:58 No.712298709
別に参加しなくてもいい でも参加したら少し楽しいって書き方いいね…
141 20/07/27(月)10:16:15 No.712298747
ヒーローのコスプレはアイドルにかっこいいとこ見せたいってだけだから別にそんなおかしくないと思うがな 気合入れてオシャレしてくのと同じ
142 20/07/27(月)10:16:37 No.712298784
>上条と大西で連れてきたみたいなスポンサーがおるな >と思ったらコラボ専門メガネ屋なのか? 上条のかけてるメガネとか前川さんモードのときのメガネとか作ってるよ
143 20/07/27(月)10:16:38 No.712298785
ライダーベルトは本当になんでああなるんだろうな… 光Pだからってライブ会場でライダーベルト持って集まるのはなんか違うだろうに
144 20/07/27(月)10:16:56 No.712298829
ライブ中は静かにしてるの?
145 20/07/27(月)10:16:58 No.712298834
>ヒーローのコスプレはアイドルにかっこいいとこ見せたいってだけだから別にそんなおかしくないと思うがな >気合入れてオシャレしてくのと同じ ??????
146 20/07/27(月)10:17:00 No.712298842
>知り合いはチャリとドールの沼にはめられてた ドールは割と近いとこにありそうだけど チャリ…?
147 20/07/27(月)10:17:08 No.712298863
釘宮さんはさんづけだけど中村先生は呼び捨てってなんかわかるの好き
148 20/07/27(月)10:17:24 No.712298903
地方の花火大会とか24時間テレビとかで協賛企業をアナウンサーが読み上げたりするだろ それをプロデューサーがやってるだけだ
149 20/07/27(月)10:17:25 No.712298907
>ヒーローのコスプレはアイドルにかっこいいとこ見せたいってだけだから別にそんなおかしくないと思うがな そういう思考だったのか…
150 20/07/27(月)10:17:53 No.712298982
まあカッコいいと思ってくれるアイドルもいるにはいるだろうが…
151 20/07/27(月)10:18:02 No.712299002
わざと引っ掻き回すようなこと言うのは好きじゃないなぁ
152 20/07/27(月)10:18:07 No.712299014
>光Pだからってライブ会場でライダーベルト持って集まるのはなんか違うだろうに あの集団に南条Pはほとんどいないと聞いたが…
153 20/07/27(月)10:18:07 No.712299017
今ライダーベルトの可否の話はしてないから帰ってくれないか!
154 20/07/27(月)10:18:09 No.712299022
行くやつはもう慣れてる奴らばっかだからあの人数集まってもある程度の統制取れるともいう
155 20/07/27(月)10:18:44 No.712299096
>ヒーローのコスプレはアイドルにかっこいいとこ見せたいってだけだから別にそんなおかしくないと思うがな >気合入れてオシャレしてくのと同じ ありゃ変身できるからかっこいいんであって店売りしてるベルトはキッズ用のおもちゃだろ おもちゃはオシャレじゃねえよ
156 20/07/27(月)10:18:53 No.712299118
知らないで行ったら色々と面食らいそうだけど予習して行ったら楽しそうだな
157 20/07/27(月)10:19:13 No.712299161
>あの集団に南条Pはほとんどいないと聞いたが… なんで・・・?
158 20/07/27(月)10:19:26 No.712299179
仮面ライダーは好きだけどベルトつけてくる人の思考は理解できない
159 20/07/27(月)10:19:49 No.712299230
ライダーベルトつけてく場所ないけどかっこいいからつけてるとこ見せたいそうだライブいこ こんな感じだろ俺はすこしわかる
160 20/07/27(月)10:19:58 No.712299253
アイマス好きだけど初めて観に行った時に今までのライブの概念を覆されて 文化が違う…ってなったから苦手でライブにはあんま興味ない
161 20/07/27(月)10:20:08 No.712299274
>ありゃ変身できるからかっこいいんであって店売りしてるベルトはキッズ用のおもちゃだろ >おもちゃはオシャレじゃねえよ いやベルト自体は変な歌なるし玩具じみてるし元からダサいもんだ それを付けてるヒーローがかっこいいんだよ
162 20/07/27(月)10:20:08 No.712299275
>>知り合いはチャリとドールの沼にはめられてた >ドールは割と近いとこにありそうだけど >チャリ…? ロードバイクのホイールにキャラのプリントを貼ったりする どこから生まれたのかは謎だが結構な大所帯だった
163 20/07/27(月)10:20:51 No.712299377
>ロードバイクのホイールにキャラのプリントを貼ったりする >どこから生まれたのかは謎だが結構な大所帯だった あー そういやアキバで見たことあるな
164 20/07/27(月)10:20:54 No.712299384
大っぴらにそういう事してはしゃぎたい層がコンテンツに興味なくても参加してる事があるという話なら聞いた事ある タオル振り回したい人とかリズムに乗って叫びたい人とかそういう層が
165 20/07/27(月)10:21:08 No.712299428
そもそもシンデレラ以前からいるしなベルト軍団
166 20/07/27(月)10:21:49 No.712299537
>大っぴらにそういう事してはしゃぎたい層がコンテンツに興味なくても参加してる事があるという話なら聞いた事ある >タオル振り回したい人とかリズムに乗って叫びたい人とかそういう層が ルール守って周りの迷惑にならないなら大歓迎だ
167 20/07/27(月)10:21:53 No.712299550
>中村屋!って言われてスピーチ中断されまくる奴好き あのFlashって今もどっかで見れるのかな
168 20/07/27(月)10:22:06 No.712299576
>ロードバイクのホイールにキャラのプリントを貼ったりする 前橋のときユッコがぐるぐる回ってるの見かけて耐えられなかった
169 20/07/27(月)10:22:22 No.712299620
デレのカレーメシやミリのスニッカーズは丁度コラボ期間と前後してたのもあるかな
170 20/07/27(月)10:22:24 No.712299625
ベルトを付けてる間はアイドルの為に強い自分に「変身」するたんだよ 自己暗示的な
171 20/07/27(月)10:22:29 No.712299642
アマプラてあそこライブ映像なんて置いてあるんか アニメの方の関係かしら
172 20/07/27(月)10:22:58 No.712299708
>アイマスが吹けば飛ぶような弱小コンテンツだった頃 >ライブを開催してくれた協賛企業に感謝を込めて名前を叫ぶようになり >それが現在まで奇習として続いているという 山梨を山梨様と呼ぶようになった理由とだいたい同じだ
173 20/07/27(月)10:22:59 No.712299713
ライブ当日になるとちょこちょことした客同士の小競り合いは毎回起きてるような気はする
174 20/07/27(月)10:23:11 No.712299739
ライブ来てくれる人が一番興収良いからね…
175 20/07/27(月)10:23:25 No.712299781
ちゃんとルール知ってから参加したいがあんまガチガチに決まり始めるとつまらなくなるんだろうな
176 20/07/27(月)10:24:05 No.712299888
正直言えばベルト自体は会場の外でやるからまだいいんだ 中で孔雀だの持ち出す方がよっぽどアレなので…
177 20/07/27(月)10:24:30 No.712299960
>大っぴらにそういう事してはしゃぎたい層がコンテンツに興味なくても参加してる事があるという話なら聞いた事ある >タオル振り回したい人とかリズムに乗って叫びたい人とかそういう層が いわゆるピンチケ層って奴か?
178 20/07/27(月)10:24:48 No.712299997
まあ演者のパフォーマンス中に何かするのでなければ格好は別にね ただ匂いは気を付けないといかんな!
179 20/07/27(月)10:24:59 No.712300023
>ちゃんとルール知ってから参加したいがあんまガチガチに決まり始めるとつまらなくなるんだろうな 叫んだりジャンプしたりUO焚いて他の人に迷惑かけなければだいたいはもう大丈夫だぞ サイリウムはボタン電池式じゃないとダメなのは罠だと思うが
180 20/07/27(月)10:25:36 No.712300116
Mマスのライブは良い匂いがしたという…
181 20/07/27(月)10:25:42 No.712300133
実物見るとUOってマジ目立つなと思った それをあんなぐるぐる回してたら迷惑扱いされるのも分かる
182 20/07/27(月)10:26:07 No.712300202
シャニマスライブのサイリウムは7色だけでいいんだよね? デレステとか一体何本用意すればいいのかわからん…
183 20/07/27(月)10:26:34 No.712300263
それこそバンドリとかわりかし揉めてたような
184 20/07/27(月)10:27:31 No.712300404
バンドリは家虎とかしたら訴えるからなってスタンスだっけ ラブライブもUOがどうたらで揉めてた気がするが
185 20/07/27(月)10:27:37 No.712300421
>デレステとか一体何本用意すればいいのかわからん… ペンライトを 弾薬みたいに 巻いてる
186 20/07/27(月)10:28:12 No.712300485
>デレステとか一体何本用意すればいいのかわからん… キュートクールパッションで3色じゃないの…? 細分化されてるのかな
187 20/07/27(月)10:28:31 No.712300518
ライブまで行ってこそでしょかどうかはシリーズによるというかデレはやっぱ特殊寄りだわ
188 20/07/27(月)10:28:34 No.712300525
>デレステとか一体何本用意すればいいのかわからん… 基本3色(ピンク青オレンジ)とイタリア3色(赤白緑)があればほぼ困らない
189 20/07/27(月)10:28:57 No.712300588
>デレステとか一体何本用意すればいいのかわからん… 色変わるやつ1本で大体なんとかなる
190 20/07/27(月)10:29:17 No.712300640
>シャニマスライブのサイリウムは7色だけでいいんだよね? >デレステとか一体何本用意すればいいのかわからん… シンデレラなら属性3色とちひろ用の緑あれば十分楽しめると思うよ もしくは多色を選んでだせるサイリウム買うとか
191 20/07/27(月)10:29:25 No.712300657
リウムは真実の赤とかが成功すると最高に楽しい
192 20/07/27(月)10:29:52 No.712300719
キモいだけなら許されるけど家虎は後で映像売る時編集で消すのクソめんどくさいからな
193 20/07/27(月)10:29:55 No.712300723
こういうのほんと無理…ってなる su4078665.jpg
194 20/07/27(月)10:30:16 No.712300767
>>デレステとか一体何本用意すればいいのかわからん… >キュートクールパッションで3色じゃないの…? >細分化されてるのかな 個人の色は設定されてたりするけど全部用意する人は稀だと思う
195 20/07/27(月)10:30:25 No.712300796
>シャニマスライブのサイリウムは7色だけでいいんだよね? >デレステとか一体何本用意すればいいのかわからん… 最近はアイマスライブのレギュレーション対応のボタン電池式ペンライトもあるからそれ1本で十分対応できるよ 推しの色と完全一致じゃないと済まないならその色のルミカライトを別に用意するとかすればいいし
196 20/07/27(月)10:30:53 No.712300880
グルグルは映った瞬間にスイッチャーの人が画面切り替えてて大変そうだなって思う
197 20/07/27(月)10:31:20 No.712300939
>Mマスのライブは良い匂いがしたという… 女性のオタクはそういう場に行く時って滅茶苦茶身だしなみに気をつけるからね… 応援上映ですらコスプレしてたり気合入った見た目の女性が結構いたし
198 20/07/27(月)10:31:28 No.712300963
>su4078665.jpg 古式ゆかしいアイドル親衛隊だな…
199 20/07/27(月)10:31:37 No.712300990
>こういうのほんと無理…ってなる まあこういうのはハッピ作る企画の一環なので…
200 20/07/27(月)10:31:51 No.712301023
MIXペンラ1本あれば大体は問題ない
201 20/07/27(月)10:31:52 No.712301029
デレは可変多色ペンライト2・3本は欲しいところ △とか∀とか❌やると楽しい
202 20/07/27(月)10:32:11 No.712301084
>こういうのほんと無理…ってなる >su4078665.jpg その辺はアイドル親衛隊の特攻服文化の方でないか
203 20/07/27(月)10:32:40 No.712301154
色んな種類のオタクまとめて相手にしてる割には統率取れてるなーって思うのはやっぱタイトルとしての年季がそうさせるのか
204 20/07/27(月)10:32:54 No.712301198
デレはフラスタ見たくて現地に行ってるところがある 何ならフラスタだけ見てLVの映画館に移動したりする