虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/27(月)06:47:38 贅沢言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/27(月)06:47:38 No.712279206

贅沢言わないからまともな抑えが欲しい

1 20/07/27(月)06:49:33 No.712279302

贅沢言わないでください

2 20/07/27(月)06:49:36 No.712279303

(どこだろう)

3 20/07/27(月)06:50:00 No.712279323

思い当たるチームが複数ありすぎる

4 20/07/27(月)06:50:01 No.712279327

見てて安心できる投手が欲しい

5 20/07/27(月)06:51:44 No.712279422

まぁ暫定ですらいない所かな…

6 20/07/27(月)06:52:25 No.712279461

今年はどこも投手の調整ダメだよ 文句は中国に言うんだ

7 20/07/27(月)06:52:41 No.712279478

7回まで投げてくれる先発が欲しい

8 20/07/27(月)06:53:31 No.712279520

ヒースはどこに行くのかな

9 20/07/27(月)06:53:34 No.712279524

>贅肉がついてないまともな抑えが欲しい

10 20/07/27(月)06:53:57 No.712279550

勝ちパターン継投がことごとくダメになってる感じはある

11 20/07/27(月)06:54:28 No.712279582

ベテランと新人の勝ち星消さない中継ぎと.250くらい打てそうなキャッチャー欲しい

12 20/07/27(月)06:55:25 No.712279636

勝ちパリリーフって補充そうそうきかないから一角崩れると負担増えて連鎖的に自壊してく

13 20/07/27(月)06:55:25 No.712279638

>7回まで投げさせる監督が欲しい

14 20/07/27(月)06:55:27 No.712279641

西武SBロッテ以外みんな抑え死んでる

15 20/07/27(月)06:56:10 No.712279688

こうなったら中途助っ人補強で…コロナで入国できねえ

16 20/07/27(月)06:57:43 No.712279780

岡田俊哉スコット藤川球児デラロサ石山泰稚山崎康晃 マルチネス一岡竜司スアレス中川皓太石山泰稚山崎康晃

17 20/07/27(月)06:58:00 No.712279803

MLB短縮でいっぱいゴロゴロしてそうだけどメディカルチェックどころか待機期間があるのか…

18 20/07/27(月)06:59:27 No.712279897

ヤマヤスはこんな状況とこの成績で本当に来季メジャー行く気なのかな…

19 20/07/27(月)06:59:31 No.712279902

阪神が急に強くなった理由ってなに?

20 20/07/27(月)07:00:08 No.712279942

大山がいることを思い出した

21 20/07/27(月)07:00:33 No.712279968

ボア山の好調

22 20/07/27(月)07:00:54 No.712279993

>阪神が急に強くなった理由ってなに? 打てる 野球は点が入らないと勝てないとやっと気づいた

23 20/07/27(月)07:01:04 No.712280007

抑えは全員壊れる定め

24 20/07/27(月)07:01:10 No.712280013

ボーアがバースの再来じゃなくて岩鬼の再現になってきた

25 20/07/27(月)07:01:59 No.712280073

>野球は点が入らないと勝てないとやっと気づいた それと同時に焼け野原だったリリーフが一気に整備された と思ったら岩崎抹消された

26 20/07/27(月)07:02:35 No.712280108

>打てる >野球は点が入らないと勝てないとやっと気づいた チーム打率トップの広島が今五位だけどな…

27 20/07/27(月)07:02:58 No.712280130

西武増田とかいう一回壊れて復活してる抑えって希少よな というか増田は140後半のストレートとカットにたまーーにフォークしかないのによく打たれんわ

28 20/07/27(月)07:04:33 No.712280241

今年の西武は自慢の打線が湿っててリリーフ盤石で知らない西武になってる

29 20/07/27(月)07:04:59 No.712280275

シーズンは打てば勝てるからな… 2年連続球史に残るレベルの得点くらい打てば…

30 20/07/27(月)07:05:40 No.712280319

外国人が途中加入のウィーラーしか居なくなってしまった

31 20/07/27(月)07:05:45 No.712280327

セリーグはCSないのにもう力の差が出て来ててお辛い...

32 20/07/27(月)07:05:53 No.712280333

抑えと中継ぎの重要性を痛感するスコアいいよね…よくない

33 20/07/27(月)07:06:27 No.712280371

>ボーアがバースの再来じゃなくて岩鬼の再現になってきた 岩鬼はダイエー!!ダイエーばい!!阪神じゃなか!

34 20/07/27(月)07:06:37 No.712280384

>シーズンは打てば勝てるからな… >2年連続球史に残るレベルの得点くらい打てば… 毎年主力抜けてもまだまだ打つっておかしいよ…

35 20/07/27(月)07:06:56 No.712280403

>それと同時に焼け野原だったリリーフが一気に整備された >と思ったら岩崎抹消された ガンケルと伊藤和をしんじろ

36 20/07/27(月)07:07:28 No.712280437

>シーズンは打てば勝てるからな… >2年連続球史に残るレベルの得点くらい打てば… いてまえ打線!

37 20/07/27(月)07:07:55 No.712280466

>今年の西武は自慢の打線が湿っててリリーフ盤石で知らない西武になってる 色々麻痺してリーグ3位の得点なのに「貧打」とかいい出す西武ファン

38 20/07/27(月)07:08:18 No.712280496

先週加入したナオキ・ヨシカーワとかいう一発のある小兵外人が使えてる

39 20/07/27(月)07:08:19 No.712280498

>外国人が途中加入のウィーラーしか居なくなってしまった もう3年ぐらい居たような雰囲気出してるのに…

40 20/07/27(月)07:08:33 No.712280512

いてまえはあの投手陣抱えてよく勝てたな… 抑えだけはしっかりしてたからそこが重要なのかもね

41 20/07/27(月)07:08:42 No.712280525

抑えってそんな難しいの?

42 20/07/27(月)07:09:07 No.712280559

>いてまえはあの投手陣抱えてよく勝てたな… >抑えだけはしっかりしてたからそこが重要なのかもね いてまえより山賊2019のが投手は酷かったはず

43 20/07/27(月)07:09:32 No.712280590

>いてまえはあの投手陣抱えてよく勝てたな… >抑えだけはしっかりしてたからそこが重要なのかもね 打線は言うまでも無いけど地味に守備も良かったからね

44 20/07/27(月)07:09:39 No.712280598

>先週加入したナオキ・ヨシカーワとかいう一発のある小兵外人が使えてる なんか思ってた成長の仕方と違う…

45 20/07/27(月)07:09:50 No.712280613

増田は今季オフ争奪戦だな

46 20/07/27(月)07:10:04 No.712280624

>抑えってそんな難しいの? 250セーブ達成者は全員化け物

47 20/07/27(月)07:10:16 No.712280633

山田いらないだろ吉川いれば…戦力削りたいだけなんだろうけど

48 20/07/27(月)07:10:34 No.712280653

山田哲人要らない打法

49 20/07/27(月)07:10:35 No.712280654

まさかこのカードで負け越すとは…

50 20/07/27(月)07:10:46 No.712280666

>打線は言うまでも無いけど地味に守備も良かったからね 私ギルバートとかいう守備型外人すき!

51 20/07/27(月)07:10:54 No.712280670

>なんか思ってた成長の仕方と違う… でもパンチ力は後天的には身につかないからこれから率は身に着けて行けば…

52 20/07/27(月)07:11:19 No.712280706

安定感を捨ててホームランを得るセカンドはなかなか…

53 20/07/27(月)07:12:22 No.712280775

山賊は2018の優勝ですら「チーム防御率最下位での優勝」がいてまえ以来の三例目だったのに そこから打点王浅村とエース菊池抜けて最多勝多和田も病気してほぼいなかったのにやっぱりチーム防御率最下位で優勝した去年が頭おかしい なんか4番にベテランいるし

54 20/07/27(月)07:12:36 No.712280787

そういえば3試合連続ホームランは全部山田の眼前か やるじゃん

55 20/07/27(月)07:12:50 No.712280805

ヤスアキへの信頼揺るがず!一時的な配置転換も調整も無し!か 多分もう一回ぐらいやるなぁこれは

56 20/07/27(月)07:13:00 No.712280812

>抑えってそんな難しいの? 常に最高のパフォーマンスを期待され失点は許されない場面での登板が基本とかやりたくない…

57 20/07/27(月)07:13:10 No.712280826

優勝おかわりくんだぞ

58 20/07/27(月)07:13:34 No.712280852

>抑えってそんな難しいの? 独特のメンタルが求められると聴く

59 20/07/27(月)07:13:34 No.712280853

贅沢言わないから毎試合7回まで投げられる先発が二人以上ほしい

60 20/07/27(月)07:13:36 No.712280855

>増田は今季オフ争奪戦だな 複数年蹴っての単年でFA取得だからまぁ宣言はするだろなぁ 西武も最近は宣言残留するのも出てきてるけど

61 20/07/27(月)07:13:42 No.712280868

>ヤマヤスはこんな状況とこの成績で本当に来季メジャー行く気なのかな… 今このご時世にメジャー行こうなんて思う無鉄砲な選手いないと思う

62 20/07/27(月)07:14:04 No.712280896

>ヤスアキへの信頼揺るがず!一時的な配置転換も調整も無し!か >多分もう一回ぐらいやるなぁこれは こないだの交代で怒られてまた意固地になってる気もする…

63 20/07/27(月)07:14:25 No.712280917

どこのチームもリリーフに文句言ってるよね

64 20/07/27(月)07:14:35 No.712280932

>ヤスアキへの信頼揺るがず!一時的な配置転換も調整も無し!か >多分もう一回ぐらいやるなぁこれは もう3回失敗したか4回も5回もおんなじ! というか地味にパットンの方が安定感ないからやばい

65 20/07/27(月)07:14:37 No.712280933

8回の時はバシバシ抑えてマウンドで吠えてたのが 抑えやるとばたばたしてるのはよくある

66 20/07/27(月)07:14:56 No.712280952

こいつが打たれたらしょうがないってリリーフ投手が少ないんだ…

67 20/07/27(月)07:14:59 No.712280958

>どこのチームもリリーフに文句言ってるよね 西武ファンは困惑してるぞ

68 20/07/27(月)07:15:03 No.712280964

>贅沢言わないから毎試合7回まで投げられる先発が二人以上ほしい 山本由伸が2人欲しい!

69 20/07/27(月)07:15:47 No.712281009

秋山しかり筒香しかり抜けた穴どうすんだと思ってたら速攻で埋まってて笑う

70 20/07/27(月)07:16:02 No.712281030

過密日程だと改めて分かるイニングイーターの大事さ

71 20/07/27(月)07:16:05 No.712281034

>西武ファンは困惑してるぞ 代わりに打線が白にゃんこになった!

72 20/07/27(月)07:16:18 No.712281051

西武はシュレッダーって抑えの外人も良かったしな

73 20/07/27(月)07:16:28 No.712281066

抑えって8回までの勝ちパターンを急に明日から抑えに任命しますって配置転換して 配置転換したあと失点したからすぐ抑え剥奪して次のやつに抑え任すわってコロコロ変えるようなポジションじゃないと思うんだわ どこのチームとは言わんけど

74 20/07/27(月)07:16:48 No.712281085

>>贅沢言わないから毎試合7回まで投げられる先発が二人以上ほしい >山本由伸が2人欲しい! 朝起きたらウチの投手5人くらいダルビッシュになってないかな…

75 20/07/27(月)07:16:49 No.712281087

増田 0.69 9S 益田 3.38 9S 森  1.98 7S

76 20/07/27(月)07:16:55 No.712281097

森友が調子悪くて調子良い若月と同じくらいしか打ててないのが痛い

77 20/07/27(月)07:17:17 No.712281126

何しに出てきたんだコイツ…

78 20/07/27(月)07:17:37 No.712281155

中継ぎは接戦が続くと勝ちパの消耗度が高くなるから圧勝と大敗も混ざらないと本当に大変

79 20/07/27(月)07:18:02 No.712281184

由伸なら炎上したよ… 勝てる試合を落とした

80 20/07/27(月)07:19:16 No.712281278

ワンポイントフォアボーラー

81 20/07/27(月)07:19:20 No.712281286

日ハムは抑えは1回失敗したけどそれ以外はそんなに まあ抑えの出番がないんだけどな……

82 20/07/27(月)07:19:31 No.712281298

>由伸なら炎上したよ… >勝てる試合を落とした 由伸投げる=勝てる試合は傲りすぎじゃないかな

83 20/07/27(月)07:19:34 No.712281303

>>打てる >>野球は点が入らないと勝てないとやっと気づいた >チーム打率トップの広島が今五位だけどな… 打率じゃなくて打点の話だろ

84 20/07/27(月)07:19:36 No.712281306

>>>贅沢言わないから毎試合7回まで投げられる先発が二人以上ほしい >>山本由伸が2人欲しい! >朝起きたらウチの投手5人くらいダルビッシュになってないかな… 高卒のダルビッシュ 公立のダルビッシュ 左の技巧派ダルビッシュ 海外のダルビッシュ ベテランのダルビッシュ ヨシ!5人いるな

85 20/07/27(月)07:19:40 No.712281314

チームが勝てば勝ちパターンの登板は増えるし翌年以降にもダメージ残るからね…

86 20/07/27(月)07:19:44 No.712281318

>由伸なら炎上したよ… >勝てる試合を落とした チームが連勝してる時に限って1人ノレない 菅野と同じタイプ

87 20/07/27(月)07:20:14 No.712281352

増田は全く打たれてないし 益田は西武にしか打たれてない ますだはよーやっとる

88 20/07/27(月)07:21:08 No.712281429

西武は平良がノーアウト満塁で登板した時以外はヒットすら打たれとらん

89 20/07/27(月)07:21:34 No.712281459

増井が出てきた! 胃が死ぬ!

90 20/07/27(月)07:22:09 No.712281483

贅沢言わないからマシソンと山口が欲しい

91 20/07/27(月)07:23:15 No.712281573

監督で勝てることはあんまないと思うけど 監督で負けることは簡単だよねとなる中日横浜

92 20/07/27(月)07:23:40 No.712281607

https://npb.jp/bis/yearly/pacificleague_2001.html NPB史上で最優秀防御率が3点超えたのって2000年と2001年だけなんだよ それくらい極端な打高投低だったから投手王国の西武より近鉄やダイエーが上に行った

93 20/07/27(月)07:23:41 No.712281611

>増井が出てきた! >胃が死ぬ! 最近早目の段階で見かける気がする

94 20/07/27(月)07:23:53 No.712281626

贅沢いわないから益田につなぐセットアッパーが2人くらいほしい

95 20/07/27(月)07:24:10 No.712281642

>贅沢言わないからマシソンと山口が欲しい どすこい!どすこい!

96 20/07/27(月)07:24:26 No.712281671

60試合投げられて防御率1点台の中継ぎが欲しい

97 20/07/27(月)07:24:29 No.712281674

>監督で勝てることはあんまないと思うけど >監督で負けることは簡単だよねとなる中日横浜 野村克也理論きたな

98 20/07/27(月)07:24:33 No.712281679

バレンティンが調子悪そう なんか今年は思ったことや期待と逆になる事が多くてキューバ組もしかしたら不調になるかも知れない

99 20/07/27(月)07:25:06 No.712281726

ポスティングが最低入札額超えるオフォーがないといけない このご時世にメジャーとか

100 20/07/27(月)07:25:22 No.712281752

優秀な中継ぎは何人居ても困らない だからいっぱい欲しい

101 20/07/27(月)07:25:36 No.712281770

なんなのあの監督…

102 20/07/27(月)07:25:52 No.712281798

ラミレスも叩かれてるけど、抑え候補が軒並みあんな感じだしどうしようもないとこはある 運用はなんとなく奢りを感じるけど

103 20/07/27(月)07:25:55 No.712281804

スーパーエース級がぼこぼこ加入する前のパリーグって感じの個人スタッツの面々だな

104 20/07/27(月)07:26:27 No.712281851

贅沢言わないから村上くんみたいな若手がほしい

105 20/07/27(月)07:26:38 No.712281868

山田とヒギンズしゅき… オリックスらしくない安定感で息苦しさが減る

106 20/07/27(月)07:26:56 No.712281890

>ラミレスも叩かれてるけど、抑え候補が軒並みあんな感じだしどうしようもないとこはある >運用はなんとなく奢りを感じるけど 番長はさぁ…

107 20/07/27(月)07:28:07 No.712281976

勝ちパターン3人とも連投しててまたシーズン序盤だから三連投は避けるのでお休み という日におかわり栗山も外して完封負けしたけど 日曜は明日月曜はお休みだからと栗山も守備につかせてきっちりその二人が打って逆転し勝ちパターン3人で逃げ切り 土日の辻監督は良い采配したと思う

108 20/07/27(月)07:28:09 No.712281979

どの球団にも1人は村上クラスの若手いるだろ!欲張るなや!

109 20/07/27(月)07:28:22 No.712282002

どこも若手(20代)野手がとんでもない活躍してて 堂林が驚きだ

110 20/07/27(月)07:28:47 No.712282036

>>ラミレスも叩かれてるけど、抑え候補が軒並みあんな感じだしどうしようもないとこはある >>運用はなんとなく奢りを感じるけど >番長はさぁ… 番長と言うよりも毎年中継ぎ投げさせ過ぎなのが問題だったんだと思う…

111 20/07/27(月)07:28:48 No.712282038

今年交流戦かオールスターあれば村上vs平良の20歳ストレート対決見れたろうになぁ

112 20/07/27(月)07:28:50 No.712282042

村上くんはプロ野球人生2周目なんじゃなかろうか

113 20/07/27(月)07:29:02 No.712282056

今抑えが盤石なチームってどこ?

114 20/07/27(月)07:29:06 No.712282061

堂林は若手では…ボブは訝しんだ

115 20/07/27(月)07:29:13 No.712282071

>どの球団にも1人は村上クラスの若手いるだろ!欲張るなや! 二十歳であの成績のはいねーよ!

116 20/07/27(月)07:29:43 No.712282102

>今抑えが盤石なチームってどこ? ソフトバンクと西武とロッテ(西武戦は除く)

117 20/07/27(月)07:29:44 No.712282104

>番長と言うよりも毎年中継ぎ投げさせ過ぎなのが問題だったんだと思う… ほとんど投げてない武藤くんがいるんでちけお

118 20/07/27(月)07:29:58 No.712282119

山田登録抹消か…

119 20/07/27(月)07:29:59 No.712282122

大谷酷いことになってんな…

120 20/07/27(月)07:30:10 No.712282136

>今抑えが盤石なチームってどこ? 日本ハムヤクルト西武

121 20/07/27(月)07:30:20 No.712282147

>>勝てる試合を落とした >由伸投げる=勝てる試合は傲りすぎじゃないかな 勝てるというより昨日のは勝たなきゃ駄目な試合かな…

122 20/07/27(月)07:30:34 No.712282174

>>今抑えが盤石なチームってどこ? >ソフトバンクと西武とロッテ(西武戦は除く) パの上位チームなのか

123 20/07/27(月)07:31:10 No.712282224

めっちゃ良い時の菅野だって勝てない事が多かったしな…

124 20/07/27(月)07:31:18 No.712282232

100マイル投手二人も抱える事になろうとは… 残念ながら増田はMax156kmなのよね

125 20/07/27(月)07:31:22 No.712282238

今年リリーフはどこもやばくねえ? 完璧に近かった楽天もイマイチになってきたしまともなところなんてないよな

126 20/07/27(月)07:31:56 No.712282281

ソフトバンクの森は序盤燃えてたけど安定してきたのか

127 20/07/27(月)07:31:58 No.712282284

石山ですらマシな方ってのがヤバい

128 20/07/27(月)07:32:02 No.712282287

岡本様は今年ホームランか打点のタイトルを取ってもらいたい

129 20/07/27(月)07:32:12 No.712282297

SBの中継ぎはモイネロが変わり果てた姿になって安定した?

130 20/07/27(月)07:32:15 No.712282303

岡本とか山川とか大山は誰それにアドバイス貰ったのがきっかけみたいのあるけど 村上はなんなの…

131 20/07/27(月)07:32:27 No.712282319

西武の中継ぎは良い意味でやばいと思う 今後も今の調子が続くのかはわからんが

132 20/07/27(月)07:32:35 No.712282332

酷かったね 勝ち投手石山

133 20/07/27(月)07:32:46 No.712282348

>>>今抑えが盤石なチームってどこ? >>ソフトバンクと西武とロッテ(西武戦は除く) >パの上位チームなのか 先週までは楽天も含まれてたけどオリックスに焼き尽くされてしまった

134 20/07/27(月)07:32:52 No.712282358

>100マイル投手二人も抱える事になろうとは… >残念ながら増田はMax156kmなのよね ここ数年はもう150出たらいい方よ

135 20/07/27(月)07:32:59 No.712282365

>石山ですらマシな方ってのがヤバい セリーグで今一番マシでは?

136 20/07/27(月)07:33:02 No.712282368

西村はセーブ率は巨人の歴代抑えでもトップとかなのに名前が挙がらない悲しみ

137 20/07/27(月)07:33:04 No.712282369

>100マイル投手二人も抱える事になろうとは… >残念ながら増田はMax156kmなのよね ちょっとびっくりよね 少し関係ないけどその中で一番いいストレート投げてるっぽいのが増田なのがまた面白い

138 20/07/27(月)07:33:38 No.712282419

>>残念ながら増田はMax156kmなのよね >ここ数年はもう150出たらいい方よ 球遅くなってからの方が打たれてないのなんなんだろう 見た目にも迫力増してるし

139 20/07/27(月)07:34:10 No.712282482

15年ぐらい前は西武の中継ぎと言えばクソの代名詞だったのに…

140 20/07/27(月)07:34:30 No.712282510

>球遅くなってからの方が打たれてないのなんなんだろう >見た目にも迫力増してるし キレとか組み立てとかじゃない?

141 20/07/27(月)07:34:30 No.712282511

>見た目にも迫力増してるし 曲がらないスライダーがちょっと曲がるカットボールになった

142 20/07/27(月)07:34:36 No.712282520

村上君は顔立ち見ても呂布の転生体か何かに違いない

143 20/07/27(月)07:34:42 No.712282529

西武は打線がすっかり大人しくてリリーフのおかげで勝ってるという…

144 20/07/27(月)07:34:50 No.712282537

いいよねギャレット 側から見てもいい投手

145 20/07/27(月)07:35:05 No.712282558

村上は1年目はほぼ二軍漬け 2年目はエラー上等で全試合出場させたダントツ最下位だから余裕があったんだろうけど 3年目の今年はなんなの…

146 20/07/27(月)07:35:28 No.712282595

>15年ぐらい前は西武の中継ぎと言えばクソの代名詞だったのに… ここ最近でも中継ぎ全体が良かったの2~3年前くらいだが… 去年は平井平井増田だし

147 20/07/27(月)07:35:32 No.712282599

>15年ぐらい前は西武の中継ぎと言えばクソの代名詞だったのに… そこまで遡らなくてもクソの代名詞だったろ!

148 20/07/27(月)07:35:40 No.712282615

ヤクルトは経験ない投手が多いからしょうがないが清水も寺島も良かった時から落ちてるな

149 20/07/27(月)07:36:41 No.712282694

るるの旦那は一軍登板してるの?

150 20/07/27(月)07:36:47 No.712282702

やはり若手は固定して使わないと…江越を全試合フル出場させる

151 20/07/27(月)07:37:21 No.712282756

固定して使うと成長するタイプと壊れるタイプがいるから注意が必要だ

152 20/07/27(月)07:37:56 No.712282788

今リリーフ陣好調でも夏場疲労してきたら突如崩れるだろうし 調整ガタガタで今不調なリリーフ陣は中盤以降調子上げるだろうし今年は読めない

153 20/07/27(月)07:37:56 No.712282790

>いいよねギャレット >側から見てもいい投手 一塁に足速いランナーいるとクソになる 二塁に行かれるとズバズバ投げ出す ノーアウトでランナー出して次の打者ストライク入らなくなってアレ…?て思ったらノーアウト1-2塁になったらまたズバズバ投げて無失点だったりする

154 20/07/27(月)07:38:24 No.712282825

>やはり若手は固定して使わないと…藤浪をローテーション入りさせる

155 20/07/27(月)07:38:37 No.712282840

>西武は打線がすっかり大人しくてリリーフのおかげで勝ってるという… 一応野手も若手や中堅の新戦力も出てきてて悪くはないんだ 大差で勝つようなゲームが少ないのはリリーフのことを考えると気がかりだが

156 20/07/27(月)07:39:46 No.712282923

体頑丈な若手はそれだけでギフトレベルの才能だから酷使してよいとされる

157 20/07/27(月)07:40:02 No.712282938

山田哲人抹消はかなり衝撃だ 怪我以外で落ちたの何年振りだ?

158 20/07/27(月)07:40:57 No.712283020

西武のギャレットはおっさんかと思ったら若くてびっくり

159 20/07/27(月)07:40:59 No.712283024

秋山の抜けたところにすでに鈴木が生えてきてるから西武はすごい

160 20/07/27(月)07:41:14 No.712283046

去年一昨年の場合は8ー2とかになっても勝ちパターン以外が打たれて結局平井増田が投げてたから 今年は4点差あると森脇やらでなんとかなってるしトータルの登板数はそんな変わらん気がする

161 20/07/27(月)07:41:40 No.712283080

中日に居たギャレットの関係者?

162 20/07/27(月)07:41:50 No.712283091

糸原が抜けて守備はひどくなったが打ててるからまあヨシ!

163 20/07/27(月)07:42:20 No.712283139

>秋山の抜けたところにすでに鈴木が生えてきてるから西武はすごい 野手育成に苦労してる球団からするとふざけんなレベルの話

164 20/07/27(月)07:42:21 No.712283141

山田は夜に密出来ないからダメなのかな

165 20/07/27(月)07:42:55 No.712283182

もしかしてコロナ?

166 20/07/27(月)07:43:00 No.712283186

>西武のギャレットはおっさんかと思ったら若くてびっくり 地方都市でパン屋してそうな顔してるが軍曹だ

167 20/07/27(月)07:43:21 No.712283217

>秋山の抜けたところにすでに鈴木が生えてきてるから西武はすごい あれ…スパンジェンバーグは…?

168 20/07/27(月)07:43:25 No.712283222

>山田は夜に密出来ないからダメなのかな その意味では坂本も調子悪いんだよな 夜のバットで調子整えるタイプには辛いシーズン

169 20/07/27(月)07:43:30 No.712283228

お試し守護神だとすぐ見切れるけど実績あるとそう簡単にはいかないよね

170 20/07/27(月)07:44:11 No.712283281

ボールカウントだけつけて帰る投手

171 20/07/27(月)07:44:27 No.712283302

>増田は全く打たれてないし FA戦士の鑑

172 20/07/27(月)07:44:57 No.712283341

鈴木将平って贔屓に欲しかったんだよな あれがドラ4なのがマジで羨ましい

173 20/07/27(月)07:45:00 No.712283346

>山田は夜に密出来ないからダメなのかな 森友学園も去年は定期的にやってた「励ます会」という名の飲み会できないのがストレスにはなってそう

174 20/07/27(月)07:46:12 No.712283437

>あれ…スパンジェンバーグは…? クソみたいな三振率だけどレフトとサードを便利に守りつつヒット数だけならチーム2位だから 離脱してる金子の穴は埋めてる感じ

175 20/07/27(月)07:46:22 No.712283449

贅沢言わないからもう1人柳田みたいなのが欲しい

176 20/07/27(月)07:46:37 No.712283473

坂本脇腹痛めてるからなぁ 休ませたいけど守備がなぁ

177 20/07/27(月)07:46:59 No.712283513

>離脱してる金子の穴は埋めてる感じ 金子離脱中だったのか…

178 20/07/27(月)07:47:09 No.712283528

打撃成績見たら坂本と山田の成績似たり寄ったりすぎる…

179 20/07/27(月)07:47:42 No.712283573

>贅沢言わないからもう1人柳田みたいなのが欲しい 中村いるじゃねーか!

180 20/07/27(月)07:47:45 No.712283577

>金子離脱中だったのか… 開幕から不調だったけど首に痺れが出てまぁ10日で戻ってこれるよ言われてたのに1月近く経っても二軍にすら出てない

181 20/07/27(月)07:48:06 No.712283605

>森友学園も去年は定期的にやってた「励ます会」という名の飲み会できないのがストレスにはなってそう 何その渡辺GMに失礼な会

182 20/07/27(月)07:49:40 No.712283741

沈みつつある楽天に鷹に拾われた平石はほくそ笑んでいるのだろうか

183 20/07/27(月)07:49:50 No.712283753

>森友学園も去年は定期的にやってた「励ます会」という名の飲み会できないのがストレスにはなってそう 一瞬まさはるの話かと思ってしまった 励ます会とかもありそう

184 20/07/27(月)07:50:13 No.712283787

青柳さんも呼ばれそう

185 20/07/27(月)07:50:23 No.712283798

誰がセカンドやるのかな 西浦ってセカンドできんのかな

186 20/07/27(月)07:50:59 No.712283854

実際どこもチーム内外でのコミュニケーション取る機会が少なくなってきついとおもう

187 20/07/27(月)07:51:30 No.712283904

>実際どこもチーム内外でのコミュニケーション取る機会が少なくなってきついとおもう 阪神好調の理由を察してしまった

188 20/07/27(月)07:51:37 No.712283910

>実際どこもチーム内外でのコミュニケーション取る機会が少なくなってきついとおもう ヘッドコーチとすら連携取れてないウチの監督…

189 20/07/27(月)07:53:56 No.712284100

>贅沢言わないからもう1人柳田みたいなのが欲しい 中々グラシアルと柳田が揃った打線見られないのがもどかしいよな

190 20/07/27(月)07:54:09 No.712284123

>誰がセカンドやるのかな >西浦ってセカンドできんのかな 宮本か荒木じゃない もしくは戸田から誰か呼ぶ

191 20/07/27(月)07:54:16 No.712284134

>何その渡辺GMに失礼な会 禿ますじゃねーよ!

192 20/07/27(月)07:55:04 No.712284200

ちょっと前に廣岡にセカンドやらせるとか記事が

193 20/07/27(月)07:55:55 No.712284280

>沈みつつある楽天に鷹に拾われた平石はほくそ笑んでいるのだろうか 間違いなく今12球団で1番強いチームの一軍コーチやってる栄転もいいとこだし どうせ後1・2年したら石井一久も追い出されるだろうからそしたらGMとかで復帰すんじゃないかな楽天

194 20/07/27(月)07:55:57 No.712284285

森友なら大先輩にもその手のおちょくりをやりかねない…

195 20/07/27(月)07:56:57 No.712284366

>宮本か荒木じゃない そうなっちゃうときっついな…

196 20/07/27(月)07:57:05 No.712284383

でも平石さん一久が嫌いなだけで楽天の選手達には愛情あるだろうしそう単純でもなさそうな気もする

197 20/07/27(月)07:57:50 No.712284461

>>実際どこもチーム内外でのコミュニケーション取る機会が少なくなってきついとおもう >阪神好調の理由を察してしまった 阪神のタニマチにコロナだから自粛しようなんて慎みと知性あるかな…

198 20/07/27(月)07:58:04 No.712284487

平石もだいぶアレだったからなあ

199 20/07/27(月)07:58:38 No.712284537

>阪神のタニマチにコロナだから自粛しようなんて慎みと知性あるかな… タニマチのメインはコロナだと重症になりやすい世代だから大人しくしてるんじゃない?

200 20/07/27(月)07:59:17 No.712284594

>でも平石さん一久が嫌いなだけで楽天の選手達には愛情あるだろうしそう単純でもなさそうな気もする 地元人気は高いし特に選手から嫌われてたわけでもないしな

201 20/07/27(月)08:01:09 No.712284726

ヤクルトは奥川も控えてるから数年後がかなり楽しそう

202 20/07/27(月)08:01:36 No.712284777

我が贔屓ながら勝敗が全く読めないオリックス… 負けっぱなしより全然いいけどさ

203 20/07/27(月)08:01:41 No.712284786

まともな外野がほしい…

204 20/07/27(月)08:03:28 No.712284945

うちの若手外野手はベテランの毛をいたわって欲しい 40過ぎてセンターやってるのは…ヤバくないか

205 20/07/27(月)08:03:37 No.712284961

西武は先発が長いイニング投げてくれないので 折角整備されたリリーフ陣も早くにバテそうで怖い

206 20/07/27(月)08:05:06 No.712285078

平石はホークスで栗原とか育てたりして監督に打順任されるくらい信頼されてるしいいんじゃねーの

207 20/07/27(月)08:05:37 No.712285131

MLB経験者のおっさん外野手はまだまだ元気だな…

208 20/07/27(月)08:06:27 No.712285196

>MLB経験者のおっさん外野手はまだまだ元気だな… エイオキもフクドメも元気すぎる

209 20/07/27(月)08:06:49 No.712285230

康晃で検索しようとするとサジェストでデブだの痩せろ出るの本当に笑える

210 20/07/27(月)08:07:03 No.712285246

クソみたいなOBとかをコロナですから…の一言で追い返せるのは強いな

211 20/07/27(月)08:07:09 No.712285255

安達…病んでさえいなければ…

212 20/07/27(月)08:08:11 No.712285361

だってヤマヤスの太りかた凄いもん コロナで調整難しいのはわかるけどあれはデブすぎ

213 20/07/27(月)08:09:01 No.712285447

太ってるしツーシーム全然動いてねえしポジティブな要素ねえ

214 20/07/27(月)08:09:12 No.712285466

>今宮…怪我しがちじゃなければ…

215 20/07/27(月)08:09:31 No.712285490

>だってヤマヤスの太りかた凄いもん >コロナで調整難しいのはわかるけどあれはデブすぎ 身体が大きくなったんじゃなくて 腹が出てるからな…

216 20/07/27(月)08:11:11 No.712285648

昨日投げたトヨキンも小太りな顔してたな... まあ小太りだろうが今は抑えるなら誰でも良いが

217 20/07/27(月)08:12:02 No.712285743

もしコロナ第二波で2週間潰れたらシーズン無理だろうか

218 20/07/27(月)08:12:48 No.712285824

>コロナで調整難しいのはわかるけどあれはデブすぎ 比較画像見たけど腹が膨らんでふくらはぎは細くなってるように見える

219 20/07/27(月)08:13:06 No.712285863

ウィーラーくれた楽天には感謝しかない

220 20/07/27(月)08:13:26 No.712285896

阪神のタニマチってのは タニマチが今の選手とかベンチに接近するんじゃなくて OBのタニマチがそのOBに声掛けしてそのOBが今のベンチやフロントや選手に接近してって形だから 阪急の介入と金本政権時に一定のそういうのを排除出来たのが今に繋がってると思う

221 20/07/27(月)08:13:58 No.712285949

リアル妹にセリーグってソフトバンクにボコられる権利を1年間かけて決めるだけじゃんと言われたんだけど反論が思いつかない…

222 20/07/27(月)08:14:46 No.712286029

>リアル妹にセリーグってソフトバンクにボコられる権利を1年間かけて決めるだけじゃんと言われたんだけど反論が思いつかない… 日本シリーズはマジでそろそろセリーグ勝って欲しいなぁ 交流戦はともかく短期決戦でここまで負けるのは辛いっす

223 20/07/27(月)08:16:08 No.712286155

少なくとも直近2年はホッカホカにして日シリ送り出す西武さんも悪いんですよ

224 20/07/27(月)08:18:17 No.712286371

不完全体でリーグを2位で終わりcs日シリを完全体で蹂躙する非道球団ソフトバンクだから…

225 20/07/27(月)08:18:35 No.712286402

黄金期広島がハムに負けたのが悪い

226 20/07/27(月)08:19:21 No.712286459

かつての阪急ブレーブスが 俺らは巨人を倒すんだよ!その為に地獄みたいな練習するぞ! ってやったらパでも優勝出来て巨人にも勝てたってのがあるから 今度は巨人が打倒ホークスを開幕前から掲げてやるとかすれば空気変わるんじゃね?って単純に思ってる 制度はセで満場一致で変更とかもう絶対に無いだろうしね

227 20/07/27(月)08:20:30 No.712286598

日本シリーズぐらいでしか見ないけどソフトバンク戦はレベル差ありすぎてキツいわ てかほんとなんであれで2位なんだよ 去年とか巨人ファンの俺すら絶望するぐらい差があったぞ

228 20/07/27(月)08:21:26 No.712286703

>黄金期広島がハムに負けたのが悪い 短期決戦と緒方の相性が悪すぎる…

229 20/07/27(月)08:21:35 No.712286717

>でも平石さん一久が嫌いなだけで楽天の選手達には愛情あるだろうしそう単純でもなさそうな気もする 今の楽天って西武中心に構成された何かで楽天要素なんて殆どないから問題ないだろ

230 20/07/27(月)08:21:36 No.712286719

セでもDH採用されるには日本シリーズで負け続けるしかないんだろうか

231 20/07/27(月)08:22:11 No.712286771

>てかほんとなんであれで2位なんだよ ペナントレース全試合短期決戦みたいな試合やってるからなあそこ…

232 20/07/27(月)08:22:13 No.712286775

>>でも平石さん一久が嫌いなだけで楽天の選手達には愛情あるだろうしそう単純でもなさそうな気もする >今の楽天って西武中心に構成された何かで楽天要素なんて殆どないから問題ないだろ 半分以上楽天要素なんですが…

233 20/07/27(月)08:22:39 No.712286813

セから来てパで通用してる選手って今いる?

234 20/07/27(月)08:22:40 No.712286815

去年の日本シリーズは巨人に対しての実況も面白かった

235 20/07/27(月)08:23:10 No.712286865

工藤さんシーズン中もあんな鬼みたいな継投してるとしたらよく潰れないなブルペン

236 20/07/27(月)08:23:23 No.712286893

工藤監督は短期決戦大得意だしな…

237 20/07/27(月)08:23:25 No.712286899

>セでもDH採用されるには日本シリーズで負け続けるしかないんだろうか けど正直アメリカはDHないナ・リーグの方がWSかっててここ2年交流戦も勝ってるからDHのせいにしてるのは怠慢な気がしなくもない

238 20/07/27(月)08:23:30 No.712286906

パリーグのファンとして無責任に言うと投手の打席をたまに見ると楽しいからセリーグはDH制なしでいてほしい

239 20/07/27(月)08:23:32 No.712286908

2016年は緒方の采配で勝ててたシリーズではあった

240 20/07/27(月)08:23:38 No.712286922

>セから来てパで通用してる選手って今いる? うっちー!

241 20/07/27(月)08:24:24 No.712286993

>パリーグのファンとして無責任に言うと投手の打席をたまに見ると楽しいからセリーグはDH制なしでいてほしい 下位打線弱いチームは地獄なんすよ…

242 20/07/27(月)08:24:30 No.712287007

DHはなぁ… そういうのを一番声を出して外で動いて貰わないと困る40代のOB界の若手の多くが セのDHは反対だなぁ…面白く無くなるじゃん って考えだから相当厳しいと思う

243 20/07/27(月)08:24:32 No.712287008

ぶっちゃけDH云々じゃなくソフトバンクが強いからそこに引きづられてパリーグも強くなってるだけでしょ? ソフトバンクがガチ化するまでは割と互角だった

244 20/07/27(月)08:24:38 No.712287018

>セから来てパで通用してる選手って今いる? 秋吉!

245 20/07/27(月)08:24:42 No.712287022

去年のSB巨人は巨人今日はいけるか!?って試合も接戦で落としてるから くそっ…くそっ…感が尚酷かった

246 20/07/27(月)08:24:58 No.712287054

DHありなしはセ・パで一番分かりやすい差だからね セが負ける限りDHのせいだと言われるけどそこだけ見るのは単純過ぎると思う

247 20/07/27(月)08:25:25 No.712287087

DHについてはよく原監督が発言してるな

248 20/07/27(月)08:25:28 No.712287097

贔屓は投手の方が打つので…

249 20/07/27(月)08:25:38 No.712287111

去年一昨年は西武がヤバすぎた というかパのチームはたまにおかしい勢いで勝ちまくるチーム出る

250 20/07/27(月)08:26:16 No.712287179

打者より投手に圧倒的な差がある

251 20/07/27(月)08:26:17 No.712287181

>セから来てパで通用してる選手って今いる? 大田泰示

252 20/07/27(月)08:26:20 No.712287185

たまに対ソフトバンク特化し過ぎるチームが産まれる年がある 特化しすぎて他に負ける

253 20/07/27(月)08:26:23 No.712287193

育成枠1人分の差は大きいというけどそれ以上に毎年何人も他所から取りまくってる巨人はそれいいわけに出来ないよなーとは思う パリーグはメジャーとかスターの流出も激しいし

254 20/07/27(月)08:26:37 No.712287215

みてくれよこの開幕戦での投手のホームラン!

255 20/07/27(月)08:26:51 No.712287237

>ぶっちゃけDH云々じゃなくソフトバンクが強いからそこに引きづられてパリーグも強くなってるだけでしょ? >ソフトバンクがガチ化するまでは割と互角だった リーグでずっとアレと当たり続けるんだから強くなるしかないわな

256 20/07/27(月)08:26:54 No.712287249

選手の差も少なからずあったと思うけどSBとの一番の差はスコアラー力とバッテリーコーチだと思ったよ シーズン中から同じ奴に一年中打たれすぎだし日シリでも何の対策もアジャストも出来なかった

257 20/07/27(月)08:26:58 No.712287255

今年なら亀井坂本岡本パーラ大城ナカジが噛み合えば打ち勝てるだろ 丸さんはポストシーズンは四球狙ってて

258 20/07/27(月)08:27:07 No.712287271

セのホームゲームだとDHなしだけど普通にパが勝つし DH云々で勝てる勝てないは短絡的

259 20/07/27(月)08:27:08 No.712287275

>育成枠1人分の差は大きいというけどそれ以上に毎年何人も他所から取りまくってる巨人はそれいいわけに出来ないよなーとは思う >パリーグはメジャーとかスターの流出も激しいし 西武あそこまで抜かれまくってまだ強かったのほんと凄いわ

260 20/07/27(月)08:27:11 No.712287277

csじゃボッコボコだけどシーズン通してソフトバンクの上行ってんだからここ2年の西武はすごいよ それまでソフトバンクと競り合ったチームは大谷ハム以外は結局負けて翌年はボロボロになってたんだから

261 20/07/27(月)08:27:16 No.712287290

>工藤さんシーズン中もあんな鬼みたいな継投してるとしたらよく潰れないなブルペン つ…潰れてる…からの下から補充!

262 20/07/27(月)08:27:46 No.712287338

メジャーの後追い多いしメジャーでDH制のみになったらまた変わるかもしれない

263 20/07/27(月)08:27:47 No.712287343

>工藤さんシーズン中もあんな鬼みたいな継投してるとしたらよく潰れないなブルペン 潰れても補充できるからソフトバンクは

264 20/07/27(月)08:28:10 No.712287382

>メジャーの後追い多いしメジャーでDH制のみになったらまた変わるかもしれない 今年は特例で全部DHだねメジャー

265 20/07/27(月)08:28:23 No.712287406

普通は潰れたらそれっきりで代えなんか居ないんですよ!

266 20/07/27(月)08:28:42 No.712287440

SBの分析力は凄いよね 一昨年の日シリも丸が何もさせて貰えなくて鈴木は完全に勝負避けてた

267 20/07/27(月)08:29:14 No.712287501

そういや甲斐野どうなった?

268 20/07/27(月)08:29:21 No.712287508

>セのホームゲームだとDHなしだけど普通にパが勝つし >DH云々で勝てる勝てないは短絡的 パがDHなしになっても優秀な代打が一人増えるだけだから セがDHありになったら優秀な代打が一人消えるけど

269 20/07/27(月)08:29:37 No.712287525

>>>実際どこもチーム内外でのコミュニケーション取る機会が少なくなってきついとおもう >>阪神好調の理由を察してしまった >阪神のタニマチにコロナだから自粛しようなんて慎みと知性あるかな… エースが厳重注意されたんだから流石に球団がガードしてくれてる…はず

270 20/07/27(月)08:29:58 No.712287559

なぜON決戦のようにいかないんだ…と言われてたけど 松井由伸清原の打線と上原工藤の先発だぞ!ってなる

271 20/07/27(月)08:30:08 No.712287575

パのDH導入が1975年 80年代シリーズ成績セ5勝5敗 90年代シリーズ成績セ5勝5敗 00年代シリーズ成績セ5勝5敗 10年代シリーズ成績セ1勝9敗 DH導入以降逆指名前も後もずっとここ10年までは5分だったからな DHのせいにするのはおかしい

272 20/07/27(月)08:30:46 No.712287638

SBはCSまでデータ温存してる節がある 一昨年は秋山去年は森がCSで何も出来なかった

273 20/07/27(月)08:30:48 No.712287642

>80年代シリーズ成績セ5勝5敗 >90年代シリーズ成績セ5勝5敗 >00年代シリーズ成績セ5勝5敗 >10年代シリーズ成績セ1勝9敗 マジでずっと互角だったんだな

274 20/07/27(月)08:31:06 No.712287662

>DH導入以降逆指名前も後もずっとここ10年までは5分だったからな >DHのせいにするのはおかしい じゃあ交流戦だな

275 20/07/27(月)08:31:37 No.712287712

>そういや甲斐野どうなった? 先日二軍で投げてたみたいね

276 20/07/27(月)08:31:57 No.712287735

贔屓をなくした方が精神的に安らかに日々を過ごせるということに気がついた

277 20/07/27(月)08:31:59 No.712287739

徹底的な情報収集とデータ運用も自転車操業みたいなブルペン運用も親会社の商売そっくりなソフトバンク

278 20/07/27(月)08:32:24 No.712287768

>じゃあ交流戦だな 実際今の交流戦勝ち負けついてるから最初からパリーグは勝って当然の気持ちでセリーグは相手強いなーとなって気持ちで押されてるのはありそう

279 20/07/27(月)08:32:53 No.712287804

自転車操業じゃないプルペンの方が少ないのでは

280 20/07/27(月)08:33:03 No.712287825

セは選手育成に金かけてるように見えない パは置いていかれるからオリすら数年前にソフトバンク参考にした設備と寮導入してるし

281 20/07/27(月)08:33:12 No.712287843

あのオリですら交流戦だと強いからなー

282 20/07/27(月)08:33:14 No.712287845

>贔屓をなくした方が精神的に安らかに日々を過ごせるということに気がついた サウザーみたいな理論だ

283 20/07/27(月)08:33:32 No.712287873

>あのオリですら交流戦だと強いからなー 2回も交流戦優勝してるという事実

284 20/07/27(月)08:33:47 No.712287893

甲斐野ってトータルの数字はそんなによくなかったはずだし あれ我慢して使ってポストシーズン戦力に組み込む余裕がすごいよなSB

285 20/07/27(月)08:33:59 No.712287912

工藤の継投は言われるほどじゃないよ去年も優勝争いした割にはよく分散されてるし 単純に毎年試合数多い上に代表に選手出し過ぎだわ

286 20/07/27(月)08:34:22 No.712287946

交流戦のセは去年の巨人横浜の2球団勝ち越しですら近年だと良い方の成績だからな…

287 20/07/27(月)08:34:38 No.712287973

>>あのオリですら交流戦だと強いからなー >2回も交流戦優勝してるという事実 交流戦の成績がシーズンを左右するんじゃなかったんですか!

288 20/07/27(月)08:35:20 No.712288047

>>>あのオリですら交流戦だと強いからなー >>2回も交流戦優勝してるという事実 >交流戦の成績がシーズンを左右するんじゃなかったんですか! セリーグは交流戦勝つとだいたい優勝する パリーグはみんな勝つから相当じゃないと差がつかないし負け越すと終わる

289 20/07/27(月)08:35:28 No.712288061

6球団全部貯金するから交流戦パリーグ的にもうまあじなくない?

290 20/07/27(月)08:35:32 No.712288071

>工藤の継投は言われるほどじゃないよ去年も優勝争いした割にはよく分散されてるし >単純に毎年試合数多い上に代表に選手出し過ぎだわ 嘉弥真と巨人の大竹は災難だったな…

291 20/07/27(月)08:35:44 No.712288088

>自転車操業じゃないプルペンの方が少ないのでは 前借りみたいに躊躇なく若手投手リリーフにつぎ込むスタイルは真似できんよ…

292 20/07/27(月)08:35:55 No.712288105

>6球団全部貯金するから交流戦パリーグ的にもうまあじなくない? 集客のうま味があるでしょー

293 20/07/27(月)08:35:58 No.712288110

>交流戦の成績がシーズンを左右するんじゃなかったんですか! ひどかったね横浜…

294 20/07/27(月)08:35:59 No.712288111

交流戦ないのやっぱ寂しいなぁ

295 20/07/27(月)08:36:08 No.712288122

あんなに結果出してるのに評価されない工藤は可哀想だと思う

296 20/07/27(月)08:36:17 No.712288130

去年の交流戦は巨人SBほほぼ互角だけど日シリだとボロクソ 短期決戦の勝ち負けはやっぱり采配なのかね

297 20/07/27(月)08:36:40 No.712288163

>6球団全部貯金するから交流戦パリーグ的にもうまあじなくない? でも交流戦中のパのBクラスのファン生き生きしてる…

298 20/07/27(月)08:37:17 No.712288224

パリーグは毎日csやってるみたいなもんでとても息苦しい

299 20/07/27(月)08:37:20 No.712288228

>あんなに結果出してるのに評価されない工藤は可哀想だと思う ソフトバンクの監督は叩かれて続けるからな… 秋山さんかなりキツかったというし

300 20/07/27(月)08:37:22 No.712288236

>>交流戦の成績がシーズンを左右するんじゃなかったんですか! >セリーグは交流戦勝つとだいたい優勝する >パリーグはみんな勝つから相当じゃないと差がつかないし負け越すと終わる 交流戦1位2位でもゲーム差全然詰まってないとかよくある

301 20/07/27(月)08:37:37 No.712288256

>あのオリですら交流戦だと強いからなー ここ5年間の交流戦でパリーグビリだよオリ ソ 59勝28敗3分 +31 西 49勝38敗3分 +11 日 47勝41敗2分 +06 楽 47勝43敗0分 +04 ロ 47勝43敗0分 +04 オ 45勝43敗2分 +02 広 44勝44敗2分 +00 巨 41勝49敗0分 ー08 神 39勝48敗3分 ー11 中 38勝51敗1分 ー13 ヤ 37勝51敗2分 ー14 横 37勝51敗2分 ー14

302 20/07/27(月)08:37:49 No.712288275

>でも交流戦中のパのBクラスのファン生き生きしてる… SBとの対戦が1か月ない!たのしい!

303 20/07/27(月)08:38:25 No.712288345

>>6球団全部貯金するから交流戦パリーグ的にもうまあじなくない? >でも交流戦中のパのBクラスのファン生き生きしてる… 差は縮まらなくても勝つと嬉しいからな… 普段負けてる贔屓なら尚更だ

304 20/07/27(月)08:39:01 No.712288408

>差は縮まらなくても勝つと嬉しいからな… >普段負けてる贔屓なら尚更だ 逆に負けても差は縮まらないけどやっぱ負けたら悔しいわ

305 20/07/27(月)08:39:30 No.712288449

>ここ5年間の交流戦でパリーグビリだよオリ セリーグさぁ…

306 20/07/27(月)08:39:54 No.712288485

>甲斐野ってトータルの数字はそんなによくなかったはずだし >あれ我慢して使ってポストシーズン戦力に組み込む余裕がすごいよなSB リリーフ失敗しても翌日また登板させるのはよくやってるっぽいね 出来ると思ってるからやらせるんだろうけれどよーやるわと思う

307 20/07/27(月)08:40:21 No.712288538

>ここ5年間の交流戦でパリーグビリだよオリ 正直もう洒落にならなすぎてテレビではリーグ格差に触れないよな ちょっと前は割と言われてたのに

308 20/07/27(月)08:40:28 No.712288551

>ここ5年間の交流戦でパリーグビリだよオリ 2015年の交流戦ダントツビリだったから5年集計すればそりゃね

309 20/07/27(月)08:40:41 No.712288567

書き込みをした人によって削除されました

310 20/07/27(月)08:41:06 No.712288613

>ロ 47勝43敗0分 +04 イメージほど勝ち越してなかった

311 20/07/27(月)08:41:27 No.712288646

>ここ5年間の交流戦でパリーグビリだよオリ しかしこんだけセパはっきりしてるのに昔のプロスピでセリーグが交流戦全部上位になるからパのチームをペナントで真面目に操作すると交流戦でペナント決まるのが糞すぎた

312 20/07/27(月)08:43:33 No.712288839

>横 37勝51敗2分 ー14 リーグ内では中の上ぐらいな印象だけどやべぇ事になってんな…

313 20/07/27(月)08:43:47 No.712288870

交流戦はもう仕方ないとして短期決戦の日本シリーズでずっと勝てないのはやばいと思う それこそ今の中日でも運良ければ巨人に3連勝とか普通にあるだろうにここ最近はもう日本シリーズで相手を追い詰めてすらないもん

314 20/07/27(月)08:43:49 No.712288872

書き込みをした人によって削除されました

315 20/07/27(月)08:45:07 No.712289017

> それこそ今の中日でも運良ければ巨人に3連勝とか普通にあるだろうにここ最近はもう日本シリーズで相手を追い詰めてすらないもん 3勝まで行ったのいつだっけ…

316 20/07/27(月)08:45:47 No.712289073

そういえば阪神好調って言われてるけど巨人とまだ全然やってないんだよな

317 20/07/27(月)08:46:18 No.712289120

ハマは運命の一戦落としてなけりゃな…

318 20/07/27(月)08:46:20 No.712289126

直近5年て事は交流戦前首位で突入したキヨシ時代のは入ってないか

319 20/07/27(月)08:46:42 No.712289164

>3勝まで行ったのいつだっけ… 2013年の楽天巨人かな

320 20/07/27(月)08:47:21 No.712289209

>正直もう洒落にならなすぎてテレビではリーグ格差に触れないよな >ちょっと前は割と言われてたのに 去年の日シリ終わった後に元西武中日の和田さんがコラムでセパの格差についてめちゃくちゃ厳しくコラムで書いてたな

321 20/07/27(月)08:48:36 No.712289334

絆ヘッスラの件はまだ忘れてないからな

322 20/07/27(月)08:51:09 No.712289560

>絆ヘッスラの件はまだ忘れてないからな 毎日ジャンパイアの相手させられてる身にもなれ

323 20/07/27(月)08:51:13 No.712289571

過去10年の日本シリーズ 日本一 パリーグ 9回(ソ6回・ロ1回・公1回・楽1回) セリーグ 1回(巨1回) 2010 ロ4-2中 2011 ソ4-3中  2012 巨4-2日 2013 楽4-3巨  2014 ソ4-1神  2015 ソ4-1ヤ  2016 日4-2広  2017 ソ4-2横  2018 ソ4-1広 2019 ソ4-0巨

324 20/07/27(月)08:52:24 No.712289697

>絆ヘッスラの件はまだ忘れてないからな 巨人はハム戦での当たってないデッドボールとかむしろ言われる側だろ!?

325 20/07/27(月)08:54:03 No.712289850

今年のパリーグは毎週csみたいなもんだから工藤も生き生きと短期決戦の戦い方してる 負けてるとはいえ西武も経験はしてるから6試合で3つ勝つ戦いができてる 他の4チームは短期決戦経験足らない分采配も選手もわちゃわちゃしてる

326 20/07/27(月)08:54:34 No.712289904

ソが多すぎる…!

327 20/07/27(月)08:54:59 No.712289953

最近の過去○○年のデータはソがどうかしてる

328 20/07/27(月)08:55:15 No.712289978

絆ヘッスラてなんだと思ったがコレか…このシーズンはまあヘッスラに限らず思う事が無いわけではない

329 20/07/27(月)08:56:13 No.712290079

今年はエースが平等に当たるから気が楽だわ

330 20/07/27(月)08:58:53 No.712290357

セパの差というかセソの差なんじゃねーの?

↑Top