虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/27(月)03:38:24 結局最... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/27(月)03:38:24 No.712267503

結局最強のシャーペンはこれなんだよね

1 20/07/27(月)03:39:56 No.712267626

ガキくせ…

2 20/07/27(月)03:41:28 No.712267744

スレ画はガキどころかおじさん世代だよ…

3 20/07/27(月)03:42:17 No.712267810

>スレ画はガキどころかおじさん世代だよ… あるのはそれくらい前からだけど未だにキッズに人気あるよ

4 20/07/27(月)03:42:30 No.712267830

重い

5 20/07/27(月)03:42:57 No.712267862

回しやすいやつ

6 20/07/27(月)03:44:29 No.712267985

これくらい重いのが書きやすい

7 20/07/27(月)03:44:40 No.712267999

>回しやすいやつ キッズ人気の理由ってぶっちゃけこれだよね

8 20/07/27(月)03:44:55 No.712268022

こいつとクルトガさえあればいい

9 20/07/27(月)03:46:29 No.712268164

グリップがぐにぐにして持ちやすい 振り用のパイプは抜いてる

10 20/07/27(月)03:48:10 No.712268328

靴におけるコンバースみたいな 作りはほぼ問題ないんだけど若者に普及し過ぎて気恥ずかしいから 硬い印象のメーカーのほぼ同じものを使う感じ

11 20/07/27(月)03:48:24 No.712268350

書き込みをした人によって削除されました

12 20/07/27(月)03:48:33 No.712268360

G-SPECはどうなん

13 20/07/27(月)03:49:59 No.712268478

color flightつかっとけ

14 20/07/27(月)03:50:53 No.712268559

>靴におけるコンバースみたいな >作りはほぼ問題ないんだけど若者に普及し過ぎて気恥ずかしいから >硬い印象のメーカーのほぼ同じものを使う感じ 靴はファッションだからわかるけど文房具にもそういう風潮ってある…?

15 20/07/27(月)03:53:15 No.712268726

カタえっちなボールペン

16 20/07/27(月)03:54:34 No.712268798

太い方が持ちやすいんだよな…

17 20/07/27(月)03:59:22 No.712269132

クルトガが一番なんで

18 20/07/27(月)03:59:37 No.712269145

アルファゲル!

19 20/07/27(月)04:03:04 No.712269446

持ち方が狂った持ち方だからこの人でないと手が痛くなる

20 20/07/27(月)04:03:46 No.712269504

クルトガはない

21 20/07/27(月)04:05:13 No.712269634

後ろに消しゴムついてるやつが良いな

22 20/07/27(月)04:06:45 No.712269763

できる男は黙ってパイロットスーパーグリップシャープペン

23 20/07/27(月)04:08:26 No.712269881

中二病のせいか製図用シャーペンに走った そのあとはボールペンで書き殴ってる

24 20/07/27(月)04:11:57 No.712270101

勉強頑張ってた時期に使ってたアルファゲルと落ちこぼれた時期のアルファゲルの劣化具合が違いすぎて悲しくなった思い出

25 20/07/27(月)04:14:42 No.712270286

俺はもうオレンズ以外使えない体になった

26 20/07/27(月)04:16:42 No.712270397

まだあるのかな? 懐かしくて欲しくなってきた

27 20/07/27(月)04:17:36 No.712270441

ずっといる覇者だよこいつ

28 20/07/27(月)04:21:34 No.712270707

Rocky2020ってやつが好きだったけど廃盤だ ネットオークションでたまに落とす

29 20/07/27(月)04:23:09 No.712270815

俺のお気に入りだ 重さがしっくりくるから好き

30 20/07/27(月)04:24:22 No.712270900

大人になって気取っちゃって1500円とかする製図用買ったりもしたけど このヒモ付けれるシャーペンってなかなか無いんだよね 現場仕事してるとクリップ部分とか折れるし

31 20/07/27(月)04:25:50 No.712271016

この形のまだあるのかな クリップ付きに変わって他の使うようになった記憶がある

32 20/07/27(月)04:26:53 No.712271086

スレ画とグラフギアで使い分けてるな

33 20/07/27(月)04:27:08 No.712271101

パーツを交換して遊んだり分解して遊んだりしやすかったから中学生の時に流行った気がする

34 20/07/27(月)04:27:44 No.712271137

こいつから振り用のパイプ抜いたやつが絵を描くのにちょうどいい重さと太さなんで重宝してる

35 20/07/27(月)04:28:46 No.712271201

一回はほっそいお高いシャーペン調子乗って買っちまうよな… 結局合わなくて昔のに戻る

36 20/07/27(月)04:28:53 No.712271206

製図用の細いシャーペンいいよね

37 20/07/27(月)04:30:46 No.712271353

やっすいプラの製図用が馴染む 先端のパイプ曲がると死ぬのだけが困り物

38 20/07/27(月)04:35:56 No.712271625

家と職場はグラフギア それ以外は落としてもいいように100円くらいの使ってる

39 20/07/27(月)04:38:34 No.712271777

なんかスレ画が最初に流行った頃はグラフギアって無くて 絵描きは皆グラフレットだった記憶がある

40 20/07/27(月)04:38:48 No.712271805

最近はデルガード使ってる

41 20/07/27(月)04:39:40 No.712271859

シャーペンと思って買ったらボールペンだったことがある

42 20/07/27(月)04:40:16 No.712271897

ドクターグリップは太すぎて使いづらい

43 20/07/27(月)04:41:09 No.712271956

グラフギアってなんだっけってググったら ちょっと背伸びして買っちゃお~って買ったやつだ・・・ これ痛いだよな・・・

44 20/07/27(月)04:42:28 No.712272047

クルトガは機能はともかく劣化と持ちにくさが目立つなあ

45 20/07/27(月)04:42:40 No.712272058

めちゃくちゃ痛いよねあれ…

46 20/07/27(月)04:44:15 No.712272152

グラフギア使ってたけど ノート一時間書くと手が疲れてたわ

47 20/07/27(月)04:45:21 No.712272201

そもそも製図用シャーペンは背伸びして買っちゃお~ってものではないのだ… 格好いいし気持ちはわかるけど

48 20/07/27(月)04:47:24 No.712272303

中学生の時に友達のこれ持たせてもらった事あるけど グリップがグニャグニャだし重いしで持ちにくかったな その時の自分が何使ってたのかって言われるとまぁ思い出せないんだけども細めで軽くて固いやつだった気がする

49 20/07/27(月)04:47:45 No.712272320

持つところの段差がなくてペン先がスッと長い2020とかファーバーカステルが好きだ…

50 20/07/27(月)04:49:13 No.712272399

スレ画が出たての頃は振って芯が出る機構が画期的で 授業中に皆して無駄にシャカシャカ振ってて教師に怒られてたな

51 20/07/27(月)04:49:27 No.712272420

>そもそも製図用シャーペンは背伸びして買っちゃお~ってものではないのだ… うそだ!だって10倍の値段してギミックもちょっと凝ってるんだぜ! 買わないわけないじゃん!!

52 20/07/27(月)04:52:15 No.712272579

製図用格好良いなって思いながら無印のアルミのボールペン使ってました…

53 20/07/27(月)04:52:59 No.712272618

長時間使っても疲れにくのが好きで別にシャカシャカして芯送らなかったな・・・ シャカシャカ振ってるとこう・・・ミーハーなもん使ってる感が出るって言うか・・・

54 20/07/27(月)04:55:24 No.712272739

製図用疲れる 細いと力入ってダメ 太くて軽いのが楽

55 20/07/27(月)05:03:14 No.712273118

ohtoの自動シャーペンがいいかな 芯の無駄が多いが時間を無駄にしない

56 20/07/27(月)05:03:42 No.712273142

>製図用疲れる >細いと力入ってダメ >太くて軽いのが楽 万年筆で訓練しなさる

57 20/07/27(月)05:04:11 No.712273176

ボールペンでいま最強って何?

58 20/07/27(月)05:04:57 No.712273219

ジェットストリーム

59 20/07/27(月)05:05:24 No.712273253

スレ画のは経年でゴムから液体が滲んでくるよね 今確認したら大分硬くなってた

60 20/07/27(月)05:16:04 No.712273866

オレンズいいよね

61 20/07/27(月)05:19:24 No.712274056

ドクグリやらアルファゲルやらグラフギアやら 周りに回っていまはジムノック ジムノック最強すぎる

62 20/07/27(月)05:53:17 No.712276094

su4078459.jpg ミチコロンドンのシャーペンも知らないジャリ供が能書きを垂れるなよ…

63 20/07/27(月)05:54:05 No.712276139

ドクターグリップは俺には合わなかったなあ 中学のころからいまだにこれ使ってる https://www.pilot.co.jp/products/pen/sharp_pen/sharp_pen/s3/

64 20/07/27(月)06:00:41 No.712276467

ペンの話題でフレフレ見かけた事ないのでここで推す

65 20/07/27(月)06:03:41 No.712276653

αゲルっていつの間にか消えたよね

66 20/07/27(月)06:05:01 No.712276751

>ペンの話題でフレフレ見かけた事ないのでここで推す 上でもう出てる…

67 20/07/27(月)06:08:56 No.712276979

スーパープロメカを使ってた 無駄に多機能で大好きだよ重いけど

68 20/07/27(月)06:13:54 No.712277239

デルガードかなあ今使ってるのは 筆圧強いから

69 20/07/27(月)06:16:24 No.712277388

製図用は絵が描きやすいから好き

70 20/07/27(月)06:35:53 No.712278517

文房具凝ってたなあ… 大学は最終的に万年筆使ってた

↑Top