虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/27(月)03:15:33 No.712265242

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 20/07/27(月)03:19:36 No.712265698

    百均で30枚100円税抜で売られる日はまた来るのだろうか

    2 20/07/27(月)03:20:36 No.712265816

    そろそろ第二波ァが来そうだしまた品薄になるかも

    3 20/07/27(月)03:21:31 No.712265931

    今はもう50枚1500円がめっちゃ安く感じる

    4 20/07/27(月)03:21:41 No.712265959

    もう第二波来てるようなもんだけど 結構潤沢だ

    5 20/07/27(月)03:24:34 No.712266258

    仕事で愛用してたスリーエムの防塵マスクがいまだに品切れなのは何なの ストックが尽きそうなんですけお

    6 20/07/27(月)03:31:22 No.712266914

    アメ横で路上販売マスクたちが大暴落してた時は笑ってしまったがまた戻るのか

    7 20/07/27(月)03:31:25 No.712266920

    >そろそろ第二波ァが来そうだしまた品薄になるかも もう布マスクとか何度も使いまわせる機能性マスクが出回り始めたから使い捨ていらんわ

    8 20/07/27(月)03:33:25 No.712267110

    一時期ほどには見なくなったので危機感はある

    9 20/07/27(月)03:34:13 No.712267185

    2年前に50枚入り99円のセール品いくつか買っててよかった

    10 20/07/27(月)03:37:26 No.712267432

    地方だがもうマスクしない人も結構見かける

    11 20/07/27(月)03:37:32 No.712267443

    そういえばシャープのマスクどうなったんだろ

    12 20/07/27(月)03:37:40 No.712267454

    また中国の工場が止まらない限りは大丈夫だろう

    13 20/07/27(月)03:40:48 No.712267696

    >地方だがもうマスクしない人も結構見かける 東京もさ

    14 20/07/27(月)03:41:26 No.712267740

    通勤ルートの一部で川の土手歩くんだけどマスクしてランニングしてる人少なすぎる

    15 20/07/27(月)03:42:00 No.712267788

    マスクしないでジョギングしてる人だっているんだから大丈夫さ

    16 20/07/27(月)03:43:23 No.712267894

    人混みのないとこでは夏場マスクは熱中症の危険性もあるのでなかなか悩ましい

    17 20/07/27(月)03:44:19 No.712267968

    今が緊急事態宣言じゃないんだな

    18 20/07/27(月)03:44:50 No.712268014

    >そういえばシャープのマスクどうなったんだろ つい先日当選のメール来たけどもういらないからスルーした

    19 20/07/27(月)03:47:23 No.712268247

    以前みたいな安価で大量に手に入った頃ならともかく 今の価格だと生活必需品にされると若干面倒ってくらいの負担

    20 20/07/27(月)03:48:34 No.712268361

    >人混みのないとこでは夏場マスクは熱中症の危険性もあるのでなかなか悩ましい 俺はもう建物内や公共交通機関以外は外してるよ

    21 20/07/27(月)03:49:21 No.712268430

    屋外で人通りの多くない場所ならまあいいと思う 屋内でもマスクしてない高齢者マジ多い 死にたいのか

    22 20/07/27(月)03:49:22 No.712268432

    毎日新しいのにしなければ7枚400円で半月はいける

    23 20/07/27(月)03:49:33 No.712268451

    マスクはもうコンビニにあるけど除菌ウェットティッシュが全然だな…

    24 20/07/27(月)03:50:18 No.712268502

    ほんとマスクしてないのけっこういてビビる うちの県でも連日過去最高記録更新してて安心出来る状況では全然ないと思うんだけど

    25 20/07/27(月)03:51:18 No.712268597

    ウォーキング中でも頑張ってつけてんですけどおおおおおおおおお

    26 20/07/27(月)03:53:18 No.712268731

    >ウォーキング中でも頑張ってつけてんですけどおおおおおおおおお 低酸素トレーニング的になるかと思いきや 息苦しくて肺にダメージ行くだけでいいこと何もないみたいな話どっかで聞いたな

    27 20/07/27(月)03:54:10 No.712268781

    >ほんとマスクしてないのけっこういてビビる >うちの県でも連日過去最高記録更新してて安心出来る状況では全然ないと思うんだけど これからだとコロナより無理にマスクして熱中症で死ぬ確率の方が高そう

    28 20/07/27(月)03:54:52 No.712268818

    マスク警察ウザすぎない?って散々テレビが言ってくれたおかげでマスクしなきゃいけない風潮なくなったよね

    29 20/07/27(月)03:54:56 No.712268825

    流石に人込み以外でマスク外すのはいいだろ…

    30 20/07/27(月)03:55:32 No.712268855

    というか布マスクでいいからね… 暑いのが難点だけど

    31 20/07/27(月)03:55:59 No.712268885

    >マスク警察ウザすぎない?って散々テレビが言ってくれた そんなの言ってた? >マスクしなきゃいけない風潮なくなったよね そんな風潮あった?

    32 20/07/27(月)03:56:04 No.712268893

    削除依頼によって隔離されました 定期検診で病院行ったら入るのにマスク着用しろとかになってて本気で鬱陶しい

    33 20/07/27(月)03:56:13 No.712268904

    ある

    34 20/07/27(月)03:56:21 No.712268913

    >定期検診で病院行ったら入るのにマスク着用しろとかになってて本気で鬱陶しい それは流石にしろ

    35 20/07/27(月)03:56:24 No.712268917

    >定期検診で病院行ったら入るのにマスク着用しろとかになってて本気で鬱陶しい いやそこはしろよ

    36 20/07/27(月)03:56:52 No.712268961

    ウザいマスク警察とマスクしなきゃいけない風潮はあったろ テレビが言ってた覚えはない

    37 20/07/27(月)03:57:08 No.712268976

    >屋内でもマスクしてない高齢者マジ多い >死にたいのか どっちかというとマスクは他人にうつさないのが目的でするわけだからな…

    38 20/07/27(月)03:57:30 No.712268997

    >テレビが言ってた覚えはない バイキングとかで散々やってたよマスク警察叩き

    39 20/07/27(月)03:57:41 No.712269008

    >定期検診で病院行ったら入るのにマスク着用しろとかになってて本気で鬱陶しい 自分が無自覚な感染者かもしれない前提で行動しようよ…

    40 20/07/27(月)03:58:02 No.712269034

    シャープマスクはこの間ついに99倍で初の二桁倍率になったそうだその後また100倍超に戻ったようだが

    41 20/07/27(月)03:58:23 No.712269058

    マスク警察に絡まれない為にマスクしてるみたいな所ある

    42 20/07/27(月)03:58:49 No.712269081

    >>テレビが言ってた覚えはない >バイキングとかで散々やってたよマスク警察叩き あんな番組見てる人居たんだ…

    43 20/07/27(月)03:58:53 No.712269088

    ぶっちゃけて言えば「」の中にもかなりいたよマスク警察

    44 20/07/27(月)03:58:53 No.712269089

    第一波よりコロナが酷い状態なのにマスクするならどこにでも出かけて良い風潮がある

    45 20/07/27(月)03:59:33 No.712269140

    マスク警察には消えてほしいけどそれはそれとしてせめて公共交通機関を使うときと建物内にいる時ぐらいはマスク着けといてくれ

    46 20/07/27(月)03:59:45 No.712269157

    >あんな番組見てる人居たんだ… あれ視聴率高いから昼間テレビついてる場所だとよく流れてるぞ

    47 20/07/27(月)03:59:47 No.712269158

    >低酸素トレーニング的になるかと思いきや >息苦しくて肺にダメージ行くだけでいいこと何もないみたいな話どっかで聞いたな マジで!?踏んだり蹴ったりだな

    48 20/07/27(月)04:00:23 No.712269202

    マスク最高じゃん 髭そらなくても外出れる

    49 20/07/27(月)04:00:33 No.712269212

    >第一波よりコロナが酷い状態なのにマスクするならどこにでも出かけて良い風潮がある もう流石にいちいちビビってたら何にもできねぇよ

    50 20/07/27(月)04:01:10 No.712269271

    マスク息苦しいのでお洒落なフェイスシールド売ってないかな?

    51 20/07/27(月)04:01:20 No.712269286

    1分以上他人と同じ場所に留まるならマスクすべきだよね これでも甘い方なのかもしれんが

    52 20/07/27(月)04:01:46 No.712269318

    劇場でクラスタ発生したことないのに劇場や映画館ばかり叩かれるとかよく言われてたなあ

    53 20/07/27(月)04:02:33 No.712269394

    >劇場でクラスタ発生したことないのに劇場や映画館ばかり叩かれるとかよく言われてたなあ パチンコ屋も結局クラスター化しなかったね あれは一旦止めてくれって言ってるのに止めないのが問題だったけど

    54 20/07/27(月)04:02:42 No.712269411

    マスク息苦しい人は鼻だけ出せばいいんだよ

    55 20/07/27(月)04:02:52 No.712269428

    >劇場でクラスタ発生したことないのに劇場や映画館ばかり叩かれるとかよく言われてたなあ あの手の施設って今は1席あけて座るとかで対応してるし 広くて空調しっかりしてるからわりとリスク低い方なんじゃないかって思ってる

    56 20/07/27(月)04:02:54 No.712269430

    >劇場でクラスタ発生したことないのに劇場や映画館ばかり叩かれるとかよく言われてたなあ この前劇場で発生してなかった?

    57 20/07/27(月)04:03:00 No.712269439

    >>第一波よりコロナが酷い状態なのにマスクするならどこにでも出かけて良い風潮がある >もう流石にいちいちビビってたら何にもできねぇよ 結局ブラジルとかの対応が一番正しかったよね 経済回さなきゃいけないんだから気にせず活動しろっていう

    58 20/07/27(月)04:03:27 No.712269476

    劇場狭いとこ一杯あるからな…

    59 20/07/27(月)04:03:49 No.712269508

    病院行くのは一番弱ってる人だからな…

    60 20/07/27(月)04:03:59 No.712269522

    >>劇場でクラスタ発生したことないのに劇場や映画館ばかり叩かれるとかよく言われてたなあ >あの手の施設って今は1席あけて座るとかで対応してるし >広くて空調しっかりしてるからわりとリスク低い方なんじゃないかって思ってる この前起きたばかりだけど…クラスタ化するまで不当に叩かれてるとかいってたけど運が良かっただけだよねってのが言いたかったんだ

    61 20/07/27(月)04:04:01 No.712269524

    わりとコンビニで売ってない?

    62 20/07/27(月)04:04:04 No.712269533

    アルコールが作業するのに欲しいのにまだどこも置いてねえ

    63 20/07/27(月)04:04:13 No.712269549

    >マスク息苦しい人は鼻だけ出せばいいんだよ ちゃんと鼻までしまえや!ってマスク警察に怒られるよ

    64 20/07/27(月)04:04:20 No.712269568

    劇場とかは発生するとまずいから発生しないうちに対策しようねってなってたわけで発生してないからOKということではないんだ

    65 20/07/27(月)04:05:30 No.712269656

    >結局ブラジルとかの対応が一番正しかったよね >経済回さなきゃいけないんだから気にせず活動しろっていう 一時的に感染拡大抑えられたんだから効果あったよ

    66 20/07/27(月)04:05:30 No.712269657

    まあ鉄道網に一切ストップかからないから何やっても欺瞞だと思う

    67 20/07/27(月)04:05:44 No.712269683

    >パチンコ屋も結局クラスター化しなかったね >あれは一旦止めてくれって言ってるのに止めないのが問題だったけど 親父がマスクしてでも行ってて聞いた話だが打ち終わって席立ったら店員が即座に消毒液で全部拭いてるんだってね これで換気も出来てたら早々感染しないんだろうな

    68 20/07/27(月)04:06:16 No.712269718

    昨日薬局行ってきたが普通に除菌用アルコールが制限なしで買えて助かったわ 普段から使ってるのにここ最近売り切れで参ってた

    69 20/07/27(月)04:06:28 No.712269738

    本当に人通りの少ない裏道で遠くから走って来ておまえー!ならともかく マスク警察とやらが指摘できるくらい近距離に居るんなら正論でも…ある…

    70 20/07/27(月)04:06:32 No.712269744

    >ちゃんと鼻までしまえや!ってマスク警察に怒られるよ 国会見てると感染症のお偉いさんでも出してるから問題無いって言ってやれ

    71 20/07/27(月)04:06:50 No.712269770

    パチンコ屋はそもそも皆黙々と台に向かってるだけで喋ったりしないからな

    72 20/07/27(月)04:07:04 No.712269790

    >>低酸素トレーニング的になるかと思いきや >>息苦しくて肺にダメージ行くだけでいいこと何もないみたいな話どっかで聞いたな >マジで!?踏んだり蹴ったりだな 高地トレーニングが有効なのは酸素濃度が薄いからだからマスクはシンプルに息苦しいだけなのだ

    73 20/07/27(月)04:07:12 No.712269802

    >マスク警察には消えてほしいけどそれはそれとしてせめて公共交通機関を使うときと建物内にいる時ぐらいはマスク着けといてくれ そんな事言ってるとマスク警察警察に叩かれるよ?

    74 20/07/27(月)04:08:28 No.712269883

    マスクもつけずにしゃべりながらこっち向いて歩いてくるとぶん殴りたくなる

    75 20/07/27(月)04:09:01 No.712269925

    公衆の面前でそんな事指摘されたら売り切れで買えなかったんですわーでとぼけて切り抜ける

    76 20/07/27(月)04:09:25 No.712269940

    マスク警察が来たぞ!

    77 20/07/27(月)04:09:44 No.712269954

    2m以上離れていたら問題ないのはもっと認知されて欲しい

    78 20/07/27(月)04:09:52 No.712269961

    ぶっちゃけスーパー行く程度ならマスクしなくなったわ 無言だしレジはガードかかってるしええやろの精神

    79 20/07/27(月)04:10:04 No.712269972

    だからこうしてド早朝に散歩に出る

    80 20/07/27(月)04:10:13 No.712269981

    >マスクしないでジョギングしてる人だっているんだから大丈夫さ それが間違ってるかどうかは場所による

    81 20/07/27(月)04:10:14 No.712269984

    マスクがまだ品薄の時期にマスク切らしてて仕方なくそのままコンビニに入ったらおばちゃん店員に叱られつつ奥からマスク出してきてくれた

    82 20/07/27(月)04:10:28 No.712269998

    >2m以上離れていたら問題ないのはもっと認知されて欲しい むしろソーシャルディスタンスなんてマスクに比べたらさして効果ないって意見もあるけど…

    83 20/07/27(月)04:10:57 No.712270033

    人混みでアゴマスク通話マンとか見てると感染爆発もやむ無しだなって

    84 20/07/27(月)04:11:27 No.712270066

    マスク警察って単語がマスクしなくていい免罪符みたいになってて心底嫌

    85 20/07/27(月)04:12:11 No.712270116

    マスクが品切れの時に作った布マスクは記念に一生持っとく

    86 20/07/27(月)04:12:21 No.712270128

    うちの娘はマスクだとちょっと外出るときに化粧しなくていいから楽って言ってるけど お前はコロナ前からマスク愛用しとっただろうと

    87 20/07/27(月)04:12:52 No.712270169

    自分から他人への感染防止って側面が強いらしいな? ってなってからマスクは無駄!って言ってた連中が困って マスク警察!マスク警察!って叫びだした経緯は知ってる

    88 20/07/27(月)04:13:14 No.712270198

    不織布のマスクしか使ったことないけど布マスクって夏の熱さどう?

    89 20/07/27(月)04:13:40 No.712270225

    >マスク警察って単語がマスクしなくていい免罪符みたいになってて心底嫌 そもそも〇〇警察って壺あたりのしょうもないレスポンチで 指摘してきた相手を嘲笑する言葉なのにマスコミが飛びついて使ってるのがおかしい

    90 20/07/27(月)04:14:36 No.712270280

    >ぶっちゃけスーパー行く程度ならマスクしなくなったわ >無言だしレジはガードかかってるしええやろの精神 近所のスーパーはマスクして無い人は会計しませんって張り紙されたよ

    91 20/07/27(月)04:14:43 No.712270287

    >マスク警察って単語がマスクしなくていい免罪符みたいになってて心底嫌 マスク警察になって他人叩くのどうかと思いますねって話であって だから、マスクしなくてもいいよね! とはならんからな、別個の話だ

    92 20/07/27(月)04:15:00 No.712270302

    >布マスクって夏の熱さどう? ユニクロの奴はまあまあ良かったけど 結局不織布の使い捨てマスクが一番蒸れないのでは…?ってなってる

    93 20/07/27(月)04:15:38 No.712270335

    ユニクロのは結局内側にエアリズム使ってないんでしょ ユニクロである価値ないじゃん

    94 20/07/27(月)04:15:49 No.712270344

    店員さんのこと考えると店行くなら絶対マスクしたほうがいいよね

    95 20/07/27(月)04:16:15 No.712270374

    アベノマスクは結局役に立ったのだろうか うちに来たけど結局使い捨て使ってる

    96 20/07/27(月)04:16:32 No.712270389

    テレビに出てる専門家が逆張りなのか私は意地でもマスクなんてつけませんよ! みんな踊らされてますがウィルスは微小な為マスクでは侵入を防げないんです って言ってたけど自分の為だけじゃなく飛沫を飛ばさないようにして他人に感染させないってのもメインだよね…

    97 20/07/27(月)04:16:38 No.712270393

    弁付きの防塵マスクって呼吸楽なのに着ける人がいないのは効果がないの?こんな状況でも見た目気にしてるの?

    98 20/07/27(月)04:16:46 No.712270399

    自分の行動に責任を持たないといけない

    99 20/07/27(月)04:16:47 No.712270400

    マスクの着用にご協力くださいって張り紙してあるのにマスクしないのはまあそういう人種なんだなって思われるだけだよ

    100 20/07/27(月)04:16:50 No.712270404

    >店員さんのこと考えると店行くなら絶対マスクしたほうがいいよね 店員マスクしてねえ!?がたまにあるから弱る

    101 20/07/27(月)04:16:54 No.712270405

    付けなくても問題ない立ち回りってのはあるけどそれはそれとして付けてないやつの地雷率がすさまじいから 同じように見られたくないならポーズとしてだけでもつけようねって話

    102 20/07/27(月)04:17:55 No.712270462

    まだ感染者増え続けるんだろうな

    103 20/07/27(月)04:18:01 No.712270469

    新宿渋谷がガラガラになった緊急事態宣言の時より感染数増えてるのに街が元に戻ってるのは駄目だこれ…

    104 20/07/27(月)04:18:08 No.712270481

    どこに住んでるかでも付けるタイミング全然違いそうというか店とか人集まってるとこ以外は外してるわ

    105 20/07/27(月)04:18:09 No.712270482

    >アベノマスクは結局役に立ったのだろうか >うちに来たけど結局使い捨て使ってる あれの主目的は一般へのマスク配布じゃなくて 医療教育福祉関係へのマスク集中だから相当役に立ってたんじゃないかな

    106 20/07/27(月)04:18:17 No.712270490

    >テレビに出てる専門家が逆張りなのか私は意地でもマスクなんてつけませんよ! >みんな踊らされてますがウィルスは微小な為マスクでは侵入を防げないんです >って言ってたけど自分の為だけじゃなく飛沫を飛ばさないようにして他人に感染させないってのもメインだよね… それもあるしウィルスの状態で浮遊してるの以外にマスクで防げるサイズの飛沫での感染もあるんだから RPGで言う状態異常を50%防ぐ程度の効果はあると思う

    107 20/07/27(月)04:18:18 No.712270493

    >アベノマスクは結局役に立ったのだろうか 使い捨てマスクが品薄な時に 布マスクでいいんじゃね?って流れ作った功績はある かけた費用に見合ってるかは…

    108 20/07/27(月)04:18:26 No.712270498

    このご時世にマスクしてない人間が 「衛生面のことをちゃんと考えたうえであえてしてない奴」な可能性と 「ふだんから便所で手も洗わないレベルの馬鹿」である可能性考えたら後者のが高いからな マスクしてない奴とかアゴマスクとかには絶対近寄らない

    109 20/07/27(月)04:18:37 No.712270507

    入手が容易になった今なら 人前でノーマスクは屑or馬鹿の確率が高まるわなあ

    110 20/07/27(月)04:18:38 No.712270508

    >自分の行動に責任を持たないといけない 逆だよ 最低限の対策はした上でもう一個人で負える責任の問題じゃない

    111 20/07/27(月)04:18:53 No.712270523

    アプリのクーポンで客のスマホ触る必要あったりで 予防もクソもねえな思いながらレジしてるよ

    112 20/07/27(月)04:19:02 No.712270530

    >ぶっちゃけスーパー行く程度ならマスクしなくなったわ >無言だしレジはガードかかってるしええやろの精神 こういうカスのためにリスク背負わされる店員がかわいそう…

    113 20/07/27(月)04:19:42 No.712270569

    むしろスーパーが1番警戒すべき場所だと思うが…

    114 20/07/27(月)04:19:55 No.712270584

    >入手が容易になった今なら >人前でノーマスクは屑or馬鹿の確率が高まるわなあ 逮捕されたユーチューバーもばっちりノーマスクマンだったからな…

    115 20/07/27(月)04:20:23 No.712270623

    まあ周囲の人間はみんなマスクしろボケって思ってるだろうけどそう思われて何とも思わないならいいんじゃない

    116 20/07/27(月)04:20:34 No.712270636

    屋内では付けるけど屋外では付けてられない

    117 20/07/27(月)04:20:44 No.712270647

    スーパーはへずまりゅうもノーマスクで立ち寄ってたから危険

    118 20/07/27(月)04:21:47 No.712270723

    >アプリのクーポンで客のスマホ触る必要あったりで オートチャージモバイルsuica最高だわ…ってなってる

    119 20/07/27(月)04:21:58 No.712270730

    >最低限の対策はした上でもう一個人で負える責任の問題じゃない 最低限ができていない人が増えているんじゃない?

    120 20/07/27(月)04:22:29 No.712270774

    スーパーは不特定多数に商品べたべた触られるしな 物の表面に付着したウィルスの感染力維持期間ってどの程度判明してどの程度共有できてんのかね…

    121 20/07/27(月)04:22:56 No.712270798

    コメンテーターが「迷惑ユーチューバーの動画自体は下品でよくないですが感染させたことを批判したら 感染者への差別になるのでダメ」とか言ってて いや逆にあいつを他の感染者と一緒にするほうがダメだろと思った

    122 20/07/27(月)04:23:20 No.712270826

    ウィルスが飛沫で覆われて漂ってきた場合は市販の使い捨てマスク程度で十分防げるので 予防のマスクまったく無駄ではなかった

    123 20/07/27(月)04:23:39 No.712270849

    手指に付着しても粘膜に触れないとまず感染しないからね スマホ舐める性癖あったら知らないけど場面場面で消毒しとけば必要以上に恐れなくてもいい

    124 20/07/27(月)04:23:48 No.712270862

    マスク買える癖に必要な場所で着けないアホはともかく 低所得者層はマスク買えないから付けられない人間もいるだろうし 見ず知らずの他人を勝手に糾弾できる奴の気は知れない

    125 20/07/27(月)04:24:05 No.712270879

    客が個々の野菜を袋詰めにするタイプのは買わないようにしているな

    126 20/07/27(月)04:24:34 No.712270914

    >マスク買える癖に必要な場所で着けないアホはともかく >低所得者層はマスク買えないから付けられない人間もいるだろうし >見ず知らずの他人を勝手に糾弾できる奴の気は知れない 低所得者層を馬鹿にしすぎだろ!?

    127 20/07/27(月)04:24:35 No.712270916

    これまでスーパーみたいな小売店でクラスタ発生ってあまり聞いたことないけど 不特定多数が出入りするから仮に感染してても特定できないだけじゃないのと思う

    128 20/07/27(月)04:24:46 No.712270924

    >低所得者層はマスク買えないから付けられない人間もいるだろうし 布マスクってせいぜい500円ぐらいだぞ…

    129 20/07/27(月)04:25:09 No.712270955

    >マスク買える癖に必要な場所で着けないアホはともかく >低所得者層はマスク買えないから付けられない人間もいるだろうし >見ず知らずの他人を勝手に糾弾できる奴の気は知れない アベノマスクをご存じない?

    130 20/07/27(月)04:25:21 No.712270974

    それこそアベノマスク配ったろ 低所得者は~じゃねえよ どんだけ理由付けて感染広げたいんだ

    131 20/07/27(月)04:25:23 No.712270977

    >低所得者層を馬鹿にしすぎだろ!? 今って月1500〜2000円くらいするだろ 金ない人間にはガチの負担だぞ

    132 20/07/27(月)04:25:32 No.712270992

    >屋内では付けるけど屋外では付けてられない 移動中はもうシンプルに熱くて苦しくてしんどいよね…

    133 20/07/27(月)04:25:33 No.712270996

    適当な端切れもらってきて自作すりゃマスク1枚10円程度で作れるんじゃねぇかな…

    134 20/07/27(月)04:25:39 No.712271005

    1枚数百円レベルだったころはともかく今の値段で買えないまたは自作できないってどういう経済状態だよ

    135 20/07/27(月)04:25:52 No.712271018

    買えない人はって…何の為の無料配布だよ あの位の面積でもノーガードより大分マシだぞ

    136 20/07/27(月)04:25:54 No.712271021

    >>ぶっちゃけスーパー行く程度ならマスクしなくなったわ >>無言だしレジはガードかかってるしええやろの精神 >こういうカスのためにリスク背負わされる店員がかわいそう… 鼻呼吸で一切喋らないor喋る必要があるときは口元抑えるとかなら問題ないはずだけどね 本人が本当に守れてるのかとか他人からどう見られるかは置いといて

    137 20/07/27(月)04:25:55 No.712271024

    マスクしないような人らは感染経路を誤魔化しそうだし

    138 20/07/27(月)04:26:05 No.712271035

    そのレベルの生活してる奴はもう死んでる…

    139 20/07/27(月)04:26:12 No.712271042

    ちょっと何を言ってるのかさっぱりわからない…

    140 20/07/27(月)04:26:28 No.712271062

    いやアベノマスクを配られた当時から今でも繰り返し使い続けてる奴いないだろ…

    141 20/07/27(月)04:26:30 No.712271063

    マスクは月額制のサブスプリクションだった…?

    142 20/07/27(月)04:26:37 No.712271071

    >今って月1500~2000円くらいするだろ >金ない人間にはガチの負担だぞ 布使えや

    143 20/07/27(月)04:26:45 No.712271078

    こんなスレで話聞いてるだけですら マスクしない奴がただのアホなことが露呈してく

    144 20/07/27(月)04:26:48 No.712271082

    >>低所得者層を馬鹿にしすぎだろ!? >今って月1500?2000円くらいするだろ >金ない人間にはガチの負担だぞ そういう人は布マスクを洗って何度も使うのが主流だよ マスクつけないから知らないんだろうけど…

    145 20/07/27(月)04:26:52 No.712271085

    単なる対立煽りでしょ

    146 20/07/27(月)04:27:42 No.712271134

    >今って月1500~2000円くらいするだろ >金ない人間にはガチの負担だぞ 馬鹿にしてる低所得層より思いっきりアホな奴はじめて見た

    147 20/07/27(月)04:27:45 No.712271139

    >いやアベノマスクを配られた当時から今でも繰り返し使い続けてる奴いないだろ… マスク買えないほど困窮してる人なら使うだろ そういう用途のものなんだから

    148 20/07/27(月)04:28:19 No.712271176

    布マスク洗って使ってるけどめっちゃ長持ちするよ

    149 20/07/27(月)04:29:20 No.712271246

    つまりアベノマスク配布第二波が来る!

    150 20/07/27(月)04:29:29 No.712271260

    ローテで布マスク使ってるけどそんな頻繁に捨てないな

    151 20/07/27(月)04:29:39 No.712271275

    必要なものに月2000円すら出せないってどういう生活になるんだろうな…

    152 20/07/27(月)04:29:50 No.712271282

    耳が痛くてなんか肩凝ってくるんだよなあ… マスクしてるのとしてないので仕事終わったあとの疲労度がなんか違う気がしてくる なんとかならねえかなあ

    153 20/07/27(月)04:30:13 No.712271310

    俺はむしろ品薄の頃布マスクじゃないやつも洗って再利用してたよ 負担がないわけじゃないけど貧乏は貧乏なりに工夫はする

    154 20/07/27(月)04:30:14 No.712271311

    >布マスク洗って使ってるけどめっちゃ長持ちするよ 偉いなぁ やり方調べて、めどい! 無理! 使い捨て買う! ってなったよ

    155 20/07/27(月)04:30:45 No.712271351

    不織布マスクも水で洗えばまた使えそうな気がする

    156 20/07/27(月)04:31:23 No.712271392

    俺も外出時付けるのが日常になると使い捨ては基本買わなくなったなぁ

    157 20/07/27(月)04:31:49 No.712271417

    >不織布マスクも水で洗えばまた使えそうな気がする 数回くらいなら出来なくもない

    158 20/07/27(月)04:31:49 No.712271418

    施設内入る時だけはマスクしてるな

    159 20/07/27(月)04:32:51 No.712271478

    夏になって日焼けしてるのにマスク跡がないとマスク警察に指摘されそう

    160 20/07/27(月)04:33:36 No.712271512

    >俺はむしろ品薄の頃布マスクじゃないやつも洗って再利用してたよ 品切れの頃は漂白剤漬けと手もみ洗いで結構いけたな もっとすぐボロボロになるのかと思ってた

    161 20/07/27(月)04:33:51 No.712271526

    マスク警察とやらよりもマスクしないで開き直るバカしか見たことないわ

    162 20/07/27(月)04:35:56 No.712271624

    マスク警察なんてしないよ 今の御時世で外出時にマスクしないようなのと関わりたくないよ…

    163 20/07/27(月)04:36:10 No.712271644

    >定期検診で病院行ったら入るのにマスク着用しろとかになってて本気で鬱陶しい こういうレス見ると着けるべき場所で着けろと言われて マスク警察が云々ネットで言ってる人も一定数いるんだろうなと思う

    164 20/07/27(月)04:36:51 No.712271681

    コロナ対策してる店舗でマスクもせず延々咳き込むおっさんマジ意味不明すぎた… すぐ店出たけど店員かわいそ

    165 20/07/27(月)04:36:54 No.712271683

    これから暑くなるマスクつけたくなくなる

    166 20/07/27(月)04:37:11 No.712271701

    >マスク警察なんてしないよ >今の御時世で外出時にマスクしないようなのと関わりたくないよ… その場から離れればいいだけだからな… 接客業で逃げられない人はご愁傷様としか

    167 20/07/27(月)04:37:56 No.712271743

    >コロナ対策してる店舗でマスクもせず延々咳き込むおっさんマジ意味不明すぎた… >すぐ店出たけど店員かわいそ これ営業妨害なのでは…

    168 20/07/27(月)04:38:18 No.712271758

    マスク警察がいるなら人通り多いところでマスクもせずに喋ってるバカを取り締まってくれよ

    169 20/07/27(月)04:38:58 No.712271816

    むしろ外しても良いのってせいぜい密集してない屋外くらいでは 屋内だったら話さなくても運動しなくても付けとくべきだと思う

    170 20/07/27(月)04:39:38 No.712271855

    結局リスクを下げる行為だからね 屋外でもマスク我慢できるなら付けといたほうがいいのは間違いないわけで

    171 20/07/27(月)04:39:39 No.712271857

    徒歩1分以内にあるコンビニ行く時はもうマスクしてないな… 即帰ってくるし付けるのも外すのめんどくせえ

    172 20/07/27(月)04:39:53 No.712271874

    >これから暑くなるマスクつけたくなくなる まあ暑くてもたいしたことなかろって思ってたけど あっ、これめっちゃ息苦しい! ってなってびびった これからガツンと暑くなるだろうし外出が億劫になるなぁ

    173 20/07/27(月)04:40:33 No.712271916

    >徒歩1分以内にあるコンビニ行く時はもうマスクしてないな… >即帰ってくるし付けるのも外すのめんどくせえ 叩かれたくてわざと言ってるだろ

    174 20/07/27(月)04:41:02 No.712271942

    向こうからマスクしてないやつが歩いて来たら近寄りたくないわ

    175 20/07/27(月)04:42:54 No.712272076

    >向こうからマスクしてないやつが歩いて来たら近寄りたくないわ まあ屋外でならそこまでは気にしないかな… 隣の人とゲラゲラ笑って喋りながらだと避ける

    176 20/07/27(月)04:43:04 No.712272087

    マスクして仕事してると喉の渇きがよく分からなくなる これ熱中症とか脱水症状起こして倒れる人増えるんじゃないの

    177 20/07/27(月)04:43:23 No.712272108

    数キロ離れた店でコロナ出たばかりだけど一日後にはノーマスクなファミリーがドンキを闊歩してて流石に勇気あるなと…

    178 20/07/27(月)04:43:52 No.712272131

    どんな時も絶対マスク付けろとは言わないが これまでの経験上やたら咳き込んでたりするやつに限ってマスク付けてないパターン多いので 単純に常識的な人はマスク付けててそうでない人は最初から付けてない率高い気がする

    179 20/07/27(月)04:45:22 No.712272203

    なんでこういう奴に限ってマスク付けてないの!?ってのは実際割とあるから本気で困る…

    180 20/07/27(月)04:46:00 No.712272236

    マスク付けずにご来店されてる家族って見た目や態度もその…で育ちが表れるよね

    181 20/07/27(月)04:46:17 No.712272253

    >なんでこういう奴に限ってマスク付けてないの!?ってのは実際割とあるから本気で困る… 何も気にしてないからマスク付けないし信じられないような行動するし体調悪くても外に出てくるんだよ

    182 20/07/27(月)04:46:49 No.712272278

    >マスクして仕事してると喉の渇きがよく分からなくなる >これ熱中症とか脱水症状起こして倒れる人増えるんじゃないの 屋外で周囲に人が居ないときにマスク外すのは推奨されてるよ 空調効いた店の中入ってもアゴマスクな奴多いけど…

    183 20/07/27(月)04:46:56 No.712272282

    〇〇警察なんて言葉使ってる時点で御察しだとは思う っていうと〇〇警察警察だーとかいう 楽しい 楽しくない 眠い

    184 20/07/27(月)04:48:50 No.712272380

    寝ろ

    185 20/07/27(月)04:49:16 No.712272404

    >>マスクして仕事してると喉の渇きがよく分からなくなる >>これ熱中症とか脱水症状起こして倒れる人増えるんじゃないの >屋外で周囲に人が居ないときにマスク外すのは推奨されてるよ >空調効いた店の中入ってもアゴマスクな奴多いけど… 仕事中の話だろ 一人作業ならそもそもマスクいらんわ

    186 20/07/27(月)04:50:03 No.712272447

    マスクしろ!だけならまだいいけどマスクしてないのはこんな奴!ってレッテル貼りまで始めたら もう警察扱いしてもいいんじゃないかな…

    187 20/07/27(月)04:51:05 No.712272510

    ほら来た

    188 20/07/27(月)04:51:07 No.712272514

    まともな人は咳き込んでたらマスクする以前にそもそも外出しない おかしな奴は咳き込んでようが堂々と外出するので更に悪目立ちする 次第に経験則としてマスク付けてない=ヤバい奴というのが成り立っていく

    189 20/07/27(月)04:51:51 No.712272559

    >マスクしろ!だけならまだいいけどマスクしてないのはこんな奴!ってレッテル貼りまで始めたら >もう警察扱いしてもいいんじゃないかな… 逆じゃねえかな マスクしろ!って食ってかかったりはしないけど着けない人を陰で悪く言うくらいいいじゃない クソなんだもの

    190 20/07/27(月)04:53:38 No.712272644

    会社からの指示でマスクは着用が義務づけられてるなあ… しないで出社しようとしたら入り口で警備員に止められちゃうもん コロナの第二波が来てからは非接触型の器具で体温チェックも厳しくされるようになったし

    191 20/07/27(月)04:53:50 No.712272655

    顔にめっちゃ汗かくから会社行き帰りはマスクびっしょりで 濡れた紙や布で鼻と口塞ぐって… マスクが行き用、社内用、帰り用、予備で1日4枚必要とか 布で洗濯するにしてもマスクこんなに沢山必要になるとは思ってもなかった フェイスシールドにした方がいいのかな

    192 20/07/27(月)04:54:17 No.712272675

    マスク品切れとか言い出して危機感煽る日蓮がいるけど もう中国でも他アジアでも収束してて日本だけが増えてる状態だから品切れにはならないぞ 日本の底力をなめるな

    193 20/07/27(月)04:54:28 No.712272693

    あめりかじん見てると全力でマスク忌避する人って本当に居るんだ!?って驚くよね… つまりノーマスクマンはあめりかじん

    194 20/07/27(月)04:54:58 No.712272717

    ネットだと「マスク警察がおかしな言いがかりを付けてきたので正論で撃退した!」みたいな逸話をよく見かけるので 口うるさい人がいるのは事実なんだろうけどマスク警察絡みの話はかなり盛られてるか嘘も混ざってると思う

    195 20/07/27(月)04:55:09 No.712272725

    まぁ店とか電車でマスクしない理由ないからなぁ 逆になんでマスクつけないの?って聞きたいところ

    196 20/07/27(月)04:55:22 No.712272737

    >もう中国でも他アジアでも収束してて日本だけが増えてる状態だから品切れにはならないぞ >日本の底力をなめるな やっぱ日本ってすげえ…!

    197 20/07/27(月)04:55:25 No.712272741

    >ネットだと「マスク警察がおかしな言いがかりを付けてきたので正論で撃退した!」みたいな逸話をよく見かけるので それ…うそま…

    198 20/07/27(月)04:56:18 No.712272786

    書き込みをした人によって削除されました

    199 20/07/27(月)04:56:32 No.712272798

    最近はマスク無しで咳き込むと白い目で見られるからつらい

    200 20/07/27(月)04:56:34 No.712272800

    >もう中国でも他アジアでも収束してて日本だけが増えてる状態だから品切れにはならないぞ どこの世界線の話?

    201 20/07/27(月)04:56:40 No.712272807

    マスクの着用をお願いされて店員にけおってる高齢者は何度か見かけるけど そういうのもマスク警察に入るの?

    202 20/07/27(月)04:56:53 No.712272812

    >あめりかじん見てると全力でマスク忌避する人って本当に居るんだ!?って驚くよね… >つまりノーマスクマンはあめりかじん 最近の深夜のコンビニ客は半分近くあめりかじんになったよ

    203 20/07/27(月)04:57:05 No.712272821

    >最近はマスク無しで咳き込むと白い目で見られるからつらいマスクしなよ

    204 20/07/27(月)04:57:22 No.712272836

    >最近はマスク無しで咳き込むと白い目で見られるからつらい 辛いのは周りにいる他の人のほうです…

    205 20/07/27(月)04:57:45 No.712272853

    >もう中国でも他アジアでも収束してて日本だけが増えてる状態だから品切れにはならないぞ 収束してないが? 中国は隠蔽してるだけだし韓国なんて低能揃いだからこの前100人も感染者出た危機的状況だが?

    206 20/07/27(月)04:57:54 No.712272858

    >マスクの着用をお願いしてけおってる高齢者は何度か見かけるけど >そういうのもマスク警察に入るの? 正当な理由で付けろと言っても相手がマスク警察と思えばマスク警察になるんじゃね 結局言葉遊びみたいなもんだからマスク警察って単語自体何の意味もないと思うわ

    207 20/07/27(月)04:58:00 No.712272864

    紐に汗しみるのが不快感MAXだよね これから真夏日には相当外す人増えると思う

    208 20/07/27(月)04:58:03 No.712272868

    なんでそこまでマスクしたくないのかわからないわ 頭トランプかよ

    209 20/07/27(月)04:58:30 No.712272882

    >なんでそこまでマスクしたくないのかわからないわ >頭トランプかよ トランプもたまにはするぞ

    210 20/07/27(月)04:58:42 No.712272894

    そのネットってここのことじゃね

    211 20/07/27(月)04:58:58 No.712272905

    咳き込むならコロナ関係なくマスクつけろよ…

    212 20/07/27(月)04:59:05 No.712272910

    >必要なものに月2000円すら出せないってどういう生活になるんだろうな… そもそも節約する知恵もなかったりするよ スーパー行かずに近所のコンビニに車で買い物に行ったり 天気がいい日に洗濯物を干さないで毎回ランドリーで金使ったりする

    213 20/07/27(月)04:59:13 No.712272919

    >なんでそこまでマスクしたくないのかわからないわ >頭トランプかよ 一応昔買ったやつがあるけど出来れば使いたくない 会議で義務化されたからドロドロなんだよもう

    214 20/07/27(月)04:59:26 No.712272924

    俺は自由だ!他人(敵対政党とその支持者)の指図は受けねえぜ!がノーマスクアメリカンの大半だろうから多分事情は違うんだろう

    215 20/07/27(月)04:59:44 No.712272935

    >一応昔買ったやつがあるけど出来れば使いたくない >会議で義務化されたからドロドロなんだよもう ドロドロってなんだ

    216 20/07/27(月)05:00:09 No.712272957

    >>一応昔買ったやつがあるけど出来れば使いたくない >>会議で義務化されたからドロドロなんだよもう >ドロドロってなんだ 中でくしゃみとかしてると汚れたまるじゃん

    217 20/07/27(月)05:00:25 No.712272971

    排気弁付き防塵マスクが余ってたからこれでいいか!と思って使ってたが 良く考えたら排気スルーは俺が罹ってた場合駄目だな…

    218 20/07/27(月)05:00:30 No.712272977

    >一応昔買ったやつがあるけど出来れば使いたくない >会議で義務化されたからドロドロなんだよもう 煽りとか抜きで何言ってるのかわからないんだけど 何がドロドロなの?マスクの材質?

    219 20/07/27(月)05:00:34 No.712272979

    いや洗えよ!

    220 20/07/27(月)05:01:04 No.712272998

    >なんでそこまでマスクしたくないのかわからないわ メガネが曇る 息苦しい 付けてる感触が不快 布マスクがゴミだったけど使い捨ては地味にお金掛かる 近くに行ってすぐ帰るのにするのは面倒 まだいろいろ理由はあるだろうけど大体こんなもんじゃないの

    221 20/07/27(月)05:01:14 No.712273005

    >中でくしゃみとかしてると汚れたまるじゃん 何考えてんだお前…

    222 20/07/27(月)05:01:17 No.712273008

    別の病気になりてぇのかよ…

    223 20/07/27(月)05:01:19 No.712273011

    >いや洗えよ! 不織布だから洗ったら効果なくなる

    224 20/07/27(月)05:01:53 No.712273045

    不織布のマスクを洗わず使い回してる…?

    225 20/07/27(月)05:01:56 No.712273048

    >中でくしゃみとかしてると汚れたまるじゃん そんな頻繁にくしゃみするとかもう感染してるのでは?

    226 20/07/27(月)05:02:00 No.712273053

    えっこれマジで言ってるやつ?

    227 20/07/27(月)05:02:02 No.712273057

    >排気弁付き防塵マスクが余ってたからこれでいいか!と思って使ってたが >良く考えたら排気スルーは俺が罹ってた場合駄目だな… 実際どうなんだろうね排気弁通した場合の拡散の度合い ダイレクト唾液拡散よりは抑えられる気がするけど

    228 20/07/27(月)05:02:12 No.712273066

    これ既にどっか病気の人じゃねぇかな…

    229 20/07/27(月)05:02:32 No.712273080

    やっぱり知能に問題があるとしか思えないんだけど

    230 20/07/27(月)05:03:03 No.712273105

    やっぱマスクつけねぇ奴は駄目だな!

    231 20/07/27(月)05:05:06 No.712273230

    使い捨てマスクをぐちょぐちょになるまで何回も使ってるって正気か?

    232 20/07/27(月)05:05:10 No.712273236

    良いよね…最終手段として温存してる3MのVFlexの大将感…

    233 20/07/27(月)05:07:30 No.712273350

    マスクしながら接客してると忙しい時はホントに酸欠になるかと思うし向こうの声もこっちの声も通りにくくなるから地獄でしかない でも一番マスクしないといけない立場だから辛い

    234 20/07/27(月)05:08:44 No.712273421

    ガチでヤバそうなのが出てきてみんな引いてる感がある…

    235 20/07/27(月)05:09:02 No.712273434

    >マスクしながら接客してると忙しい時はホントに酸欠になるかと思うし向こうの声もこっちの声も通りにくくなるから地獄でしかない 職場がシールドマスク推進してくれればいいね…

    236 20/07/27(月)05:10:11 No.712273494

    >ガチでヤバそうなのが出てきてみんな引いてる感がある… ミーはそうでもないし過剰な反応の連投の方が気になっているフランス人ですが

    237 20/07/27(月)05:11:48 No.712273601

    >>ガチでヤバそうなのが出てきてみんな引いてる感がある… >ミーはそうでもないし過剰な反応の連投の方が気になっているフランス人ですが 逆張りにしても無理があるよ…

    238 20/07/27(月)05:12:57 No.712273665

    >ミーはそうでもないし過剰な反応の連投の方が気になっているフランス人ですが マスクドロドロマンと仲良くしっぽりしてて欲しい 近寄らないでね

    239 20/07/27(月)05:13:51 No.712273723

    >>>ガチでヤバそうなのが出てきてみんな引いてる感がある… >>ミーはそうでもないし過剰な反応の連投の方が気になっているフランス人ですが >逆張りにしても無理があるよ… 「みんな」って言葉に「」の総意!感あってキモかったからつい… マスクは洗った方がいいとおもうよ…

    240 20/07/27(月)05:14:29 No.712273760

    こう完全に空気もウィルスも通さないような高密度なマスクって作れないのかな

    241 20/07/27(月)05:14:48 No.712273786

    >こう完全に空気もウィルスも通さないような高密度なマスクって作れないのかな 窒息死!

    242 20/07/27(月)05:14:55 No.712273793

    >「みんな」って言葉に「」の総意!感あってキモかったからつい… うわぁ…

    243 20/07/27(月)05:15:07 No.712273806

    >こう完全に空気もウィルスも通さないような高密度なマスクって作れないのかな バカを騙して殺すマスクか…

    244 20/07/27(月)05:15:24 No.712273824

    >>「みんな」って言葉に「」の総意!感あってキモかったからつい… 昆虫みたいな反応だな…

    245 20/07/27(月)05:15:37 No.712273842

    >こう完全に空気もウィルスも通さないような高密度なマスクって作れないのかな ガムテープで口鼻塞ぐといいよ

    246 20/07/27(月)05:16:11 No.712273873

    >こう完全に空気もウィルスも通さないような高密度なマスクって作れないのかな 死んだわアイツ

    247 20/07/27(月)05:17:02 No.712273919

    口は何も通さない完全密閉マスクするとして呼吸は鼻ですれば良くない…?

    248 20/07/27(月)05:17:53 No.712273966

    >口は何も通さない完全密閉マスクするとして呼吸は鼻ですれば良くない…? 意味無くない…?

    249 20/07/27(月)05:18:18 No.712273997

    みんな脳をやられだしてるようだが…

    250 20/07/27(月)05:19:19 No.712274048

    マスクの利点はひげ剃るのメンドーだけどまっいっか って接客業でも出勤できることだな

    251 20/07/27(月)05:21:23 No.712274169

    マスクのせいで酸素欠乏症になったんだ! やはりマスクは悪!

    252 20/07/27(月)05:23:03 No.712274260

    >みんな脳をやられだしてるようだが… 潜伏してた二次裏ウイルスが発症したんだろう

    253 20/07/27(月)05:25:34 No.712274397

    カタ自作絵スレ

    254 20/07/27(月)05:26:25 No.712274446

    中国のマスク業者が年内で95%破綻するの中国って感じでちょっとほっこりした

    255 20/07/27(月)05:26:52 No.712274470

    ちょくちょく変な逆張りと文章読まずに突っかかる妙なのが紛れ込むのは一体なんなんだろうな…

    256 20/07/27(月)05:29:23 No.712274616

    あの将棋の人のお高い絹マスクは快適なのだろうか 試してみたいけど直近は品切れよね

    257 20/07/27(月)05:36:15 No.712275005

    「過剰な反応」も「連投」もそうだけど 相手の行動に勝手に属性付けて自分でレッテル作り出して自分で叩けばいいんだから実質どんな対象だろうが叩ける 何かを攻撃したくなったらみんなも真似しよう

    258 20/07/27(月)05:37:58 No.712275118

    満員電車放置してるんだから対策なんて矛盾してるよな

    259 20/07/27(月)05:44:59 No.712275581

    >そろそろ第二波ァが来そうだしまた品薄になるかも >もう第二波来てるようなもんだけど これ第二波なの? 少し前にデスマンニュースだと第二波じゃなくて再燃だって書き込みがたくさんあたけど

    260 20/07/27(月)05:47:39 No.712275744

    昨日真っ昼間にドラッグストア行ったら大体二割ぐらいはマスクしてなかったなあ

    261 20/07/27(月)05:50:10 No.712275902

    このスレのおかげでSHARPのマスク当たってたの思い出したわ 今日の17時が〆切だったから助かったわ

    262 20/07/27(月)05:51:44 No.712276000

    電車は満員ってほどじゃないと言いたいところだが都内基準ではわりと空いてる状態でも間隔ロクに取れてねぇからな・・・ だいたい長椅子全部埋まってるぐらいでもリスク高いし

    263 20/07/27(月)05:53:19 No.712276096

    対策委員会だかでの分類じゃもう第4波くらいなんじゃないっけかな

    264 20/07/27(月)05:55:10 No.712276186

    結局マスク警察は正しかったんだなって

    265 20/07/27(月)05:56:20 No.712276244

    >満員電車放置してるんだから対策なんて矛盾してるよな ソーシャルディスタンス(笑)

    266 20/07/27(月)05:58:40 No.712276360

    頓珍漢なツッコミを入れる人を○○警察って呼んでたのに これは逆に警察って呼ぶことでそのツッコミ間違ってますよって印象付ける方向で使ってるから 警察呼ばわりし出した時点で最初から呼ぶ側が間違ってるのは自明だよ