虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/27(月)01:09:34 ラッキ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/27(月)01:09:34 No.712242958

ラッキールウについて冷静に語りたい

1 20/07/27(月)01:10:48 No.712243254

太りすぎ

2 20/07/27(月)01:11:33 No.712243433

お尻まで手が届かないから身体汚そう

3 20/07/27(月)01:11:54 No.712243521

本当にこいつがカタクリレベルで強いの…?

4 20/07/27(月)01:12:36 No.712243691

何で10年で倍以上でかくなったの…?

5 20/07/27(月)01:12:44 No.712243731

流石にこんなに太ってると戦い辛そう

6 20/07/27(月)01:12:56 No.712243774

ケツは新入りに拭かせてるよ

7 20/07/27(月)01:13:07 No.712243818

足細すぎる 読んでて俺のローで簡単に折れるみたいなリアルモンクな発想になるから好きじゃない

8 20/07/27(月)01:13:22 No.712243882

ワンピキャラ変な体型ばかりだし

9 20/07/27(月)01:13:55 No.712244008

墓の前くらいは肉喰うのやめた方がいいと思うの

10 20/07/27(月)01:14:27 No.712244151

こういう細かい気配りシーン好き

11 20/07/27(月)01:14:30 No.712244163

名前が変

12 20/07/27(月)01:14:53 No.712244246

>本当にこいつがカタクリレベルで強いの…? この図体で瞬間移動レベルのスピードで戦うんだろ 違和感しかないが

13 20/07/27(月)01:15:30 No.712244380

こんな見た目なのに銃を使う

14 20/07/27(月)01:15:35 No.712244396

クイーンさんなんか言ってやれ

15 20/07/27(月)01:15:37 No.712244401

赤髪海賊団はなんだかんだ戦闘描写無いまま終わると思う 知らない所でキッドと抗争してたらしいし似たような感じでいつの間に黒ひげに敗北してるとかありそう

16 20/07/27(月)01:17:03 No.712244732

>クイーンさんなんか言ってやれ 本人があえて痩せないタイプって言ってるし…

17 20/07/27(月)01:17:28 No.712244851

尾田っち元サッカー部なのに足がなおざりなのはずっと謎に思ってる

18 20/07/27(月)01:17:30 No.712244860

普通に噛ませになりそう

19 20/07/27(月)01:17:51 No.712244948

>クイーンさんなんか言ってやれ やせちまったらモテすぎるから♬ あえてやせないタイプの♬ "FUNK"!!

20 20/07/27(月)01:17:51 No.712244949

痩せたら痩せたで凄い微妙だぞクイーンさん su4078170.jpg

21 20/07/27(月)01:18:15 No.712245057

体重を使った戦い方とかするの?

22 20/07/27(月)01:18:16 No.712245064

>痩せたら痩せたで凄い微妙だぞクイーンさん >su4078170.jpg もっと丁度いい痩せ方しろよ!

23 20/07/27(月)01:18:18 No.712245078

>本当にこいつがカタクリレベルで強いの…? いうてあのエースも四皇幹部だしピンキリだ

24 20/07/27(月)01:18:54 No.712245256

>痩せたら痩せたで凄い微妙だぞクイーンさん >su4078170.jpg いや痩せたとかそういうレベルじゃなくてなんかおかしくない? 痩せてもそうはならなくない?

25 20/07/27(月)01:19:24 No.712245389

全員覇気持ち無能力者はさすがに無理あると思う

26 20/07/27(月)01:19:53 No.712245504

>いうてあのエースも四皇幹部だしピンキリだ >本当にこいつがエースレベルで強いの…?

27 20/07/27(月)01:19:57 No.712245520

エースも相手が悪かっただけで基本強いよ

28 20/07/27(月)01:20:00 No.712245538

1話のやり取り見るに全員無能力なんだろうけどな 弱そう

29 20/07/27(月)01:20:51 No.712245749

>全員覇気持ち無能力者はさすがに無理あると思う ロジャーの船も不可抗力のバギーと昔のシャンクス以外覇気持ち無能力者ばっかだろうしリスペクトしてるならそんな感じになるんじゃない?

30 20/07/27(月)01:21:47 No.712245975

ヤソップも盛られるんだろうけどどうすんだろ 弾丸より速いやつとか弾丸そもそも通らないやつばっかだぞ

31 20/07/27(月)01:22:04 No.712246051

無能力者ばかりの集団を魅力的に描くの難しいだろうな…

32 20/07/27(月)01:22:26 No.712246146

>ヤソップも盛られるんだろうけどどうすんだろ >弾丸より速いやつとか弾丸そもそも通らないやつばっかだぞ 何も言うな「」猿

33 20/07/27(月)01:23:37 No.712246410

覇気乗せるとかはあるだろうけど弾のスピードは銃の性能だろうしなぁ シャンクスコネで最新式のを手に入れれるとかかな

34 20/07/27(月)01:23:39 No.712246417

銃キャラが被ってるのは痛いと思うんすがね…

35 20/07/27(月)01:24:07 No.712246514

>何も言うな「」猿 お~~っと…便・ビッグ「」ン…

36 20/07/27(月)01:24:13 No.712246539

光の速度で動ける癖に何がお~~っとっとなんだろうな

37 20/07/27(月)01:24:17 No.712246555

相手を蟻に変身させて眉間を撃ち抜くんだ

38 20/07/27(月)01:24:18 No.712246556

ベックマンが銃使いでかなり強そうだしヤソップキャラ被っててなんか下位互換みたいになってるんだよな…

39 20/07/27(月)01:24:34 No.712246612

あの世界確かに銃は殺傷能力あるんだけど四皇の海賊団クラスになってくると化け物揃いだから普通に無理があると思う

40 20/07/27(月)01:24:54 No.712246675

悪魔の実を食べた武器で解決だと思うんすがね…

41 20/07/27(月)01:25:14 No.712246770

>相手を蟻に変身させて眉間を撃ち抜くんだ アリに変身させられる能力とか強すぎない?

42 20/07/27(月)01:25:48 No.712246926

能力武器はミスター4とスパンダムとあと誰がいたっけ

43 20/07/27(月)01:25:53 No.712246944

>悪魔の実を食べた武器で解決だと思うんすがね… 赤髪海賊団、武器の性能頼りだった!? 装備が強いだけなの確定

44 20/07/27(月)01:26:21 No.712247025

>あの世界確かに銃は殺傷能力あるんだけど四皇の海賊団クラスになってくると化け物揃いだから普通に無理があると思う でも間違いなくこの面子でカイドウを止めてたんだよな…

45 20/07/27(月)01:26:23 No.712247033

覇気乗せた弾や特別製の銃とかでやりようはあるんじゃね

46 20/07/27(月)01:26:25 No.712247037

>ベックマンが銃使いでかなり強そうだしヤソップキャラ被っててなんか下位互換みたいになってるんだよな… なんというか赤髪海賊団は銃キャラばっかだな… 普通の海賊の武器といえば銃なんだけどさ…

47 20/07/27(月)01:26:33 No.712247065

食べ物縛り・動物縛りと来てるから武器縛りでも面白いかもしれない

48 20/07/27(月)01:26:36 No.712247077

>アリに変身させられる能力とか強すぎない? 四皇幹部は強すぎるくらいでちょうど良い

49 20/07/27(月)01:27:08 No.712247202

相手を弱体化させる能力、強キャラが使うにはダサいの バ レ バ レ

50 20/07/27(月)01:27:13 No.712247224

そういやスマイル量産できるなら武器もなんとかなりそうだな 当たり外れ多そうだけど

51 20/07/27(月)01:28:03 No.712247418

武器に悪魔の実なら1話と矛盾しないし戦闘にバリエーションは出せるけどなんかそれはそれで嫌だな…

52 20/07/27(月)01:28:09 No.712247446

回想のロジャーの船員も銃やサーベル持ってるやつばっかりだったような 素手で殴り合うようになったのがここ最近なのかこの世界

53 20/07/27(月)01:28:52 No.712247589

息子のウソップも武器改造して普通の銃じゃ届かない距離から相手を撃ち抜いたりしてるしその上位互換みたいになるんじゃないかヤソップ でも大体覇気でなんとかなりそう

54 20/07/27(月)01:29:20 No.712247685

デブ→銃 ベックマン→銃 ヤソップ→銃

55 20/07/27(月)01:29:40 No.712247751

船に鳥とか飛べる実を食わせたら飛行船もできるな

56 20/07/27(月)01:29:41 No.712247754

覇気も威力はともかく遠距離武器のスピードはどうしようもなかったような

57 20/07/27(月)01:29:43 No.712247759

>回想のロジャーの船員も銃やサーベル持ってるやつばっかりだったような >素手で殴り合うようになったのがここ最近なのかこの世界 海賊らしい武器使ってる以上の意味はないような気がする

58 20/07/27(月)01:29:52 No.712247791

同時代にある悪魔の実の数は一定数だろうけど時代によって悪魔の実飲まなくても大丈夫だったみたいなのはあるだろうな

59 20/07/27(月)01:30:22 No.712247889

>覇気も威力はともかく遠距離武器のスピードはどうしようもなかったような お前に速力強化の武装色を教える

60 20/07/27(月)01:31:24 No.712248077

死ぬ寸前とは言え銃でトドメさされて死ぬ名有りキャラがワンピに結構いるしなぁ…

61 20/07/27(月)01:31:45 No.712248150

ラッキールウはトキトキの実の能力者なんだろ!?

62 20/07/27(月)01:31:50 No.712248159

たしかおでんも射殺だよね

63 20/07/27(月)01:31:51 No.712248164

ルウの話からどんどん脱線してるな…

64 20/07/27(月)01:32:18 No.712248253

>死ぬ寸前とは言え銃でトドメさされて死ぬ名有りキャラがワンピに結構いるしなぁ… トドメとしての殺傷能力は高いんだけどこいつら四皇だしそこに至らないキャラの方が多いと思うんだよな

65 20/07/27(月)01:32:45 No.712248345

ルゥは消費し尽くされてしまったので…

66 20/07/27(月)01:33:06 No.712248415

>ラッキールウはトキトキの実の能力者なんだろ!? それはないにしても初期メンバーで誰が能力者かって言われるとこいつだろうなって思う できればみんな無能力者であって欲しいけど

67 20/07/27(月)01:33:58 No.712248566

>ルウの話からどんどん脱線してるな… 割と真面目に聞きたいんだけど原作のルウだけで何か話せることある?

68 20/07/27(月)01:34:35 No.712248687

ルウトキトキ説解明

69 20/07/27(月)01:34:38 No.712248694

スポーツ大会の宿敵みたいにいざ戦うって段になってぽっと出に潰されるかもしれない

70 20/07/27(月)01:34:44 No.712248711

>ルウの話からどんどん脱線してるな… デブがどうやって戦うのかって話だからほとんど脱線してない

71 20/07/27(月)01:35:00 No.712248760

シャンクスの懸賞金が黒ひげ以外の二人より一段低いのに その二人の幹部級を差し置いて「幹部が名をあげていてバランスがいい」なんて言われる以上はカタクリだのキングだのよりかは格上なのは濃厚 いやまじで

72 20/07/27(月)01:35:08 No.712248790

ラッキールウについて喋ろうとするとはっきり言って見た目についてしか話せんぞ

73 20/07/27(月)01:35:42 No.712248906

ルフィがやたら肉好きはルウの影響かもしれないとか…

74 20/07/27(月)01:36:08 No.712248987

正直純粋に強そうなのベンベックマンくらいしか居ないのは割と致命的だと思う 最初は赤髪海賊団ここまですごい連中にする予定なかったんじゃないかな…

75 20/07/27(月)01:36:16 No.712249003

原作のルウとかシャンクスの部下のいつも肉食ってるデブ以上の情報がないし…

76 20/07/27(月)01:36:31 No.712249072

>デブ→銃 >ベックマン→銃 >ヤソップ→銃 1話ではヤソップが剣持ってたんだよな あと1話で戦ってるベックマンは銃撃たずに戦ってるから実はこの二人が銃使わないってのはありそう

77 20/07/27(月)01:36:45 No.712249126

でも見た目だけなら敵食っててもおかしくなさそうだよ

78 20/07/27(月)01:36:54 No.712249155

>シャンクスの懸賞金が黒ひげ以外の二人より一段低いのに >その二人の幹部級を差し置いて「幹部が名をあげていてバランスがいい」なんて言われる以上はカタクリだのキングだのよりかは格上なのは濃厚 ここで弄られてる名前すらわかんないような奴らさえみんなカタクリレベルってことだよな クルーの平均レベル高いってことは

79 20/07/27(月)01:36:58 No.712249165

ルフィよりちょっと高い程度の身長だったのに数年でスレ画レベルまでデカくなるのはどう見ても異常だ よってルウは成長期と仮定する

80 20/07/27(月)01:37:05 No.712249191

ラッキー・ルウはラキラキの実の幸運人間みたいな予想もあったけど映画の方で先に出てしまった

81 20/07/27(月)01:37:06 No.712249195

>正直純粋に強そうなのベンベックマンくらいしか居ないのは割と致命的だと思う >最初は赤髪海賊団ここまですごい連中にする予定なかったんじゃないかな… ルフィの憧れの気のいい兄ちゃんたちくらいの認識だったのにいきなり四皇とか言われた当時すごいびっくりしたわ

82 20/07/27(月)01:37:07 No.712249202

ベックマン銃キャラではあるけど殴るか銃口向けて脅すかしかしてないからな

83 20/07/27(月)01:37:08 No.712249205

冷静に語りたいってスレ文に書けばある程度自重はするんだな…

84 20/07/27(月)01:37:38 No.712249316

>冷静に語りたいってスレ文に書けばある程度自重はするんだな… 「」、聡明説濃厚に

85 20/07/27(月)01:37:39 No.712249323

特別な能力は無いけど工夫と絆で大勝利!的な主人公っぽい感じで勝ちを拾う一団なのかなあと思ってる でもコネコネの実の存在とかを考えるとうーn…

86 20/07/27(月)01:37:49 No.712249351

>ルフィよりちょっと高い程度の身長だったのに数年でスレ画レベルまでデカくなるのはどう見ても異常だ >よってルウは成長期と仮定する ルウに限らずこの世界は大人になってからも第2の成長期がありそうな雰囲気はある

87 20/07/27(月)01:37:53 No.712249366

>最初は赤髪海賊団ここまですごい連中にする予定なかったんじゃないかな… 頂上戦争でやたら大きくなって再登場したけどちょっと成長しすぎだと思う

88 20/07/27(月)01:37:58 No.712249385

>冷静に語りたいってスレ文に書けばある程度自重はするんだな… スレ文よりもスレ画の方が大きいと思う これでいつものルウやシャンクスの例の顔だったら皆もっとふざけてたよ

89 20/07/27(月)01:38:11 No.712249428

>冷静に語りたいってスレ文に書けばある程度自重はするんだな… 自重しようがしまいがどうせ扱いは同じことをお前に教える

90 20/07/27(月)01:38:14 No.712249437

銃キャラ重複しすぎなのはよく言われてるが やそっぷは狙撃兵だしベックマンは象徴的な銃の描写されてるし ルウくらいしか銃やめられそうなやつがいない

91 20/07/27(月)01:38:25 No.712249472

遅くともバギー出たタイミングでロジャー関連の話は決まってただろうから最初は全く強くする気はなかったってのもなさそうだぜ?

92 20/07/27(月)01:38:49 No.712249559

力が強すぎて銃縛りしてる説しかねえ!

93 20/07/27(月)01:38:52 No.712249574

>>冷静に語りたいってスレ文に書けばある程度自重はするんだな… >スレ文よりもスレ画の方が大きいと思う >これでいつものルウやシャンクスの例の顔だったら皆もっとふざけてたよ 公式の画像使ったら語れなくなるとか厄介すぎない?

94 20/07/27(月)01:39:31 No.712249696

ベンベックマンが脅すシーン 何かネタみたいに言われてるけど「黄猿の反応からするとやっぱ相応の実力者なんだろうな…」って自然に受け取れるの辺り上手に表現出来てると思うの

95 20/07/27(月)01:39:39 No.712249727

>銃キャラ重複しすぎなのはよく言われてるが >やそっぷは狙撃兵だしベックマンは象徴的な銃の描写されてるし >ルウくらいしか銃やめられそうなやつがいない 銃やめたらただの肉食ってるデブなの濃厚か

96 20/07/27(月)01:39:50 No.712249769

銃に悪魔の実食わせてるんじゃね

97 20/07/27(月)01:40:09 No.712249840

シャンクス単体の評価はそこまででもないし傘下も多いとかないから 冗談じゃなくクルーが四皇幹部級だらけじゃないと成立しないんだよな…

98 20/07/27(月)01:40:22 No.712249886

真面目な話ロジャーとかのがまともな戦闘描写先に出されるとは思ってなかったわ

99 20/07/27(月)01:41:05 No.712250045

>>ルフィよりちょっと高い程度の身長だったのに数年でスレ画レベルまでデカくなるのはどう見ても異常だ >>よってルウは成長期と仮定する >ルウに限らずこの世界は大人になってからも第2の成長期がありそうな雰囲気はある SBSの成長ルフィも40越えてから一気にガタイ良くなってるしな

100 20/07/27(月)01:41:14 No.712250076

ラッキー要素がよく分からないからその辺の能力があるんじゃないか

101 20/07/27(月)01:41:14 No.712250077

そもそもシャンクスって真面目に強いの?

102 20/07/27(月)01:41:26 No.712250111

1話の赤髪海賊団の頭身はあくまでルフィから見た親しい印象であって実は最初からデカい

103 20/07/27(月)01:41:34 No.712250144

ロジャー周りの話は早いうちに決まってるだろうし強くするつもりは初期からあったんじゃないの それこそトップクラスの一人レベルで 連載続くうちに全体的にインフレしてきて初期設定の強キャラと現在の強キャラの間に齟齬が出てきてる感じ

104 20/07/27(月)01:41:35 No.712250148

>真面目な話ロジャーとかのがまともな戦闘描写先に出されるとは思ってなかったわ あの辺の回想普通に見せて良かったの…?って思う一方もう終盤だから当然だよなって気持ちもあった

105 20/07/27(月)01:41:37 No.712250160

何もするなは普通にかっこいいと思ってるから…

106 20/07/27(月)01:41:38 No.712250162

>真面目な話ロジャーとかのがまともな戦闘描写先に出されるとは思ってなかったわ バリバリしてただけっちゃだけなんだけどね

107 20/07/27(月)01:41:41 No.712250175

>ベンベックマンが脅すシーン >何かネタみたいに言われてるけど「黄猿の反応からするとやっぱ相応の実力者なんだろうな…」って自然に受け取れるの辺り上手に表現出来てると思うの 正直一話の印象強いから自然に受け取れなかったことをお前に教える いや展開的に強いのはわかるけどまた感覚的にしっくりこねえわ

108 20/07/27(月)01:41:44 No.712250182

おでんに加工技術教わったシャンクスがみんなに海楼石の弾丸作ってあげてるんでしょ これだったら銃使いがいっぱいな理由にもなる

109 20/07/27(月)01:41:45 No.712250186

>ベンベックマンが脅すシーン >何かネタみたいに言われてるけど「黄猿の反応からするとやっぱ相応の実力者なんだろうな…」って自然に受け取れるの辺り上手に表現出来てると思うの 光の速度で避けられるだろって突っ込まれてるけど 本当に光の速度で何でも避けられるなら頂上決戦で被弾ゼロの筈なのにそうじゃないから何の意味も無い仮定だよね

110 20/07/27(月)01:42:08 No.712250266

>真面目な話ロジャーとかのがまともな戦闘描写先に出されるとは思ってなかったわ 尾田セン聖も無能力者集団の四皇は扱いに困ってそう

111 20/07/27(月)01:42:14 No.712250292

>そもそもシャンクスって真面目に強いの? 赤犬をいなせるやつはそういないだろう

112 20/07/27(月)01:42:31 No.712250351

>そもそもシャンクスって真面目に強いの? そりゃあ赤犬の一撃止めてるし白ひげとやり合えるんだから強いのは強いよ どっちもフルパワーではなさそうなのが考察の上では障害になるけど

113 20/07/27(月)01:42:32 No.712250360

ベンベックマンのアレは単純に脅しつけたのか何かの能力使ってたのかで微妙に解釈面倒臭い

114 20/07/27(月)01:42:49 No.712250442

>そもそもシャンクスって真面目に強いの? 考察できそうな作中での言及が「両手ありだとミホークと互角」程度のもんしかない それも今となってはどっちかっていうとミホーク上げ要素だしシャンクス自身がどらくらいかは…

115 20/07/27(月)01:42:55 No.712250465

ガチ光速だったらなんか光った?とか思う間もなく蹴られてるからそこまで早いわけない

116 20/07/27(月)01:42:57 No.712250474

無能力だけならまだしも更に片腕って戦闘どう描くんだろうねシャンクス

117 20/07/27(月)01:43:12 No.712250520

ミホークの格が高いおかげでシャンクスの格もキープされている

118 20/07/27(月)01:43:21 No.712250553

四皇の一人っていう設定は初期からあったと思う 七武海が沸いて来たせいで四皇のレベルが底上げされまくったのは予想外だと思う

119 20/07/27(月)01:43:45 No.712250618

>ミホークの格が高いおかげでシャンクスの格もキープされている それも今回の七武海潰しでどう転がるかわからない ある海賊、ミホークだった!?

120 20/07/27(月)01:43:54 No.712250651

真面目に考えれば考える程一話目のヒグマ取り逃がした描写がネックになってくる感じはある そりゃヒグマ大物説とかも言われ始めるわ

121 20/07/27(月)01:44:06 No.712250701

>無能力だけならまだしも更に片腕って戦闘どう描くんだろうねシャンクス お前の左腕、俺によく馴染むぜ…

122 20/07/27(月)01:44:10 No.712250718

>そもそもシャンクスって真面目に強いの? 白髭やらミホークとやりあうくらいだから強いのは疑いようないと思う

123 20/07/27(月)01:44:13 No.712250726

黄猿は能力使って移動するのに予備動作が有って瞬時に移動できないからそこ潰されると何もできないよ

124 20/07/27(月)01:44:55 No.712250865

正直皇だのなんだの言っても所詮海賊だしあの世界じゃヤバイ規模の麻薬王の一人みたいな扱いなんだろうか

125 20/07/27(月)01:44:59 No.712250880

そんでミホークは白髭幹部のビスタといい勝負してるからよくわからんことになるっていう まあビスタ相手にはフルパワーだしてなかったかもしれんけど

126 20/07/27(月)01:45:41 No.712251008

光になってる時はマジで光の速度だろうけど 光になるまでにタイムラグあるのと攻撃する時は実体化しないと行けないから厳密には光の速度の蹴りは打ててないよね だからこそレイリーも見切れたんだろうし

127 20/07/27(月)01:45:56 No.712251049

黄猿は速さ自体は光速ではあるけど速すぎて自由自在には制御できてない感じ

128 20/07/27(月)01:46:10 No.712251106

>そんでミホークは白髭幹部のビスタといい勝負してるからよくわからんことになるっていう >まあビスタ相手にはフルパワーだしてなかったかもしれんけど 一応ビスタに関してはあの白ひげ傘下の幹部(しかもミホークが知らない奴はいないっていうくらい)だしミホークと互角に切り結べてもおかしくはないんだがな ただあの言い回しだと二人ともまだ本気は出して無さそうだった

129 20/07/27(月)01:46:19 No.712251141

仲間を集めて四皇倒して海賊王にって筋書きだったのにアドリブ挟んでどんどん伸びて…的な話があったから 四皇周りの設定は最初から固まってる気はする

130 20/07/27(月)01:46:29 No.712251172

ミホークもミホークで戦闘と言えるほどのシーンほとんどないし… 圧倒的に強いのは分かってもどれくらい強いのかはいまいち分からん…

131 20/07/27(月)01:46:30 No.712251177

幹部達が個々に名を上げてるって言い方すごいよね キングやカタクリでも名を上げてるレベルとは言えないのだろうか

132 20/07/27(月)01:46:32 No.712251183

ルゥって少なくともシャンクスより冷静で頭切れそう

133 20/07/27(月)01:46:32 No.712251184

>正直皇だのなんだの言っても所詮海賊だしあの世界じゃヤバイ規模の麻薬王の一人みたいな扱いなんだろうか 七武海ですら解体で民衆にあんなこと言われてたしまあそうだろうな

134 20/07/27(月)01:46:55 No.712251255

反応速度は光の速さじゃないだろうし

135 20/07/27(月)01:46:59 No.712251271

>正直皇だのなんだの言っても所詮海賊だしあの世界じゃヤバイ規模の麻薬王の一人みたいな扱いなんだろうか 悪人シャンクスはメインの読者層には合わないかもしれないけど個人的にはちょっと楽しみ

136 20/07/27(月)01:47:20 No.712251351

一時期白ひげ海賊団が妙に過小評価されてた頃はまだしも 改めて評価されはじめた今だとビスタと切り結んでるのもそんなにおかしくはないと思う

137 20/07/27(月)01:47:25 No.712251365

シャンクスが四皇になった経緯はわかってないけど マムとカイドウの縄張りを奪いまくってピンピンしてるんじゃないかと思うとかなり怖い

138 20/07/27(月)01:47:56 No.712251469

>>真面目な話ロジャーとかのがまともな戦闘描写先に出されるとは思ってなかったわ >尾田セン聖も無能力者集団の四皇は扱いに困ってそう 覇気って設定出したからようやく説得力出せるようにって感じ

139 20/07/27(月)01:48:01 No.712251490

シャンクスは読み切りでいうピースメイン的な感じだと嬉しい

140 20/07/27(月)01:49:16 No.712251762

>幹部達が個々に名を上げてるって言い方すごいよね >キングやカタクリでも名を上げてるレベルとは言えないのだろうか キングやカタクリと違って船長の命令に依らない独自の活動で懸賞金上げてるとかなのかな

141 20/07/27(月)01:49:19 No.712251772

白ひげ海賊団はようやくマルコとかイゾウが話に絡み始めたけど もっと色々やってほしいなってのはある でもそれだと間違いなく話ズルズル伸びるよな

142 20/07/27(月)01:49:30 No.712251824

ミホークも描写少ないんだけどゾロが未だに上回ってないから話進んでゾロが活躍する度に強さが裏打ちされていってる感ある

143 20/07/27(月)01:49:51 No.712251917

結局海賊王ってなんなんだ 一番凄い海賊が海賊王なら四皇時代に一番凄かったっぽい白髭が海賊王扱いじゃ駄目なのか

144 20/07/27(月)01:49:52 No.712251923

4皇ってシャンクスの前誰かやってたっけ?

145 20/07/27(月)01:51:38 No.712252287

>4皇ってシャンクスの前誰かやってたっけ? ロジャー白ひげシキビッグマムじゃない?

146 20/07/27(月)01:51:39 No.712252289

>4皇ってシャンクスの前誰かやってたっけ? 四皇はあらかじめそういう枠を決めてたり当てはめてたわけじゃなく4つの厄介な海賊団の総称でしかなくない?

147 20/07/27(月)01:51:42 No.712252305

白髭は支配する側でもされる側でもないしルフィの思う海賊王には近いのかな

148 20/07/27(月)01:52:13 No.712252443

恐らくシャンクスが大物になった辺りでトップ四人をまとめて呼ばれ出したのかと

149 20/07/27(月)01:52:22 No.712252471

設定上間違いなく強いんだろうけど描写がなかったり追いついてないせいでモヤモヤするキャラが多すぎる こんだけ話続いて人物もいるんだから仕方ない問題ではあるんだけどさ…

150 20/07/27(月)01:53:02 No.712252632

冗談抜きでうんこした時に尻拭けないんじゃないのこの体型

151 20/07/27(月)01:53:08 No.712252655

よく考えたら1話の登場人物の戦闘スタイルすら100巻近く出てるのに分からないってすごいな

152 20/07/27(月)01:53:09 No.712252659

そもそも四皇って括りがいつから出来たのかもよく分からないし…

153 20/07/27(月)01:53:12 No.712252672

>白髭は支配する側でもされる側でもないしルフィの思う海賊王には近いのかな 縄張りの保護とかやってた事はかなり温厚だしな…

154 20/07/27(月)01:53:16 No.712252696

>結局海賊王ってなんなんだ >一番凄い海賊が海賊王なら四皇時代に一番凄かったっぽい白髭が海賊王扱いじゃ駄目なのか ロジャーが海賊王だったからロジャーが遺したワンピースを手に入れるのが作中で広く知られてる海賊王の条件だと思う でもルフィは一番自由なのが海賊王って言ってるからルフィの考えてる海賊王はワンピースとはあんまり関係なさそう

155 20/07/27(月)01:53:40 No.712252777

白ひげマムカイドウシャンクスでなんか変な均衡が生まれてる時期にそう呼ばれ始めたんだと思ってる

156 20/07/27(月)01:54:04 No.712252857

おでんの回想とかかなり端折ってたけどあれだけでもアホみたいな情報量だったな

157 20/07/27(月)01:54:05 No.712252861

>結局海賊王ってなんなんだ >一番凄い海賊が海賊王なら四皇時代に一番凄かったっぽい白髭が海賊王扱いじゃ駄目なのか この世のすべてを手に入れた男の称号だからラフテルで世界の真理を知る必要があるんじゃないの

158 20/07/27(月)01:54:08 No.712252872

悪魔の実を珍しがってた初期メンバーはともかく新入りの俺は能力者でもおかしくないと思うんすがね…

159 20/07/27(月)01:54:31 No.712252946

ワンピース持ってりゃ海賊王って感じだけど なんでみんなそんなワンピース欲しがってんだろうな

160 20/07/27(月)01:54:44 No.712252989

ルフィ達って生活資金とかどうやって賄ってんだっけ 物資は普通に港で買ってたりしてたけど財宝の貯蓄とかあったっけ

161 20/07/27(月)01:54:49 No.712253002

こいつ本当にいつも片手に肉食ってんだよね

162 20/07/27(月)01:54:59 No.712253040

>冗談抜きでうんこした時に尻拭けないんじゃないのこの体型 赤髪海賊団の船内トイレ、ウォシュレット付きで確定

163 20/07/27(月)01:55:05 No.712253052

最終盤にビックリするくらい雑に処理される気もする 処理っていっても死ぬわけではないだろうが

164 20/07/27(月)01:55:21 No.712253102

>悪魔の実を珍しがってた初期メンバーはともかく新入りの俺は能力者でもおかしくないと思うんすがね… 9400万って近辺に大体どんなキャラ居たっけ…

165 20/07/27(月)01:55:26 No.712253119

>白髭は支配する側でもされる側でもないしルフィの思う海賊王には近いのかな 傘下の海賊達にもオヤジと呼ばせてあげるのはルフィの仲間とか友達とかと似てんだよね

166 20/07/27(月)01:55:51 No.712253220

だからよ!俺は海賊王になりたいわけじゃねえんだ!家族を持ちたかっただけでよ!

167 20/07/27(月)01:55:59 No.712253242

>ワンピース持ってりゃ海賊王って感じだけど >なんでみんなそんなワンピース欲しがってんだろうな 富・名声・力この世のすべてを手に入れた男海賊王ゴールド・ロジャーがそこに置いてきたって言うから…

168 20/07/27(月)01:56:09 No.712253271

>ワンピース持ってりゃ海賊王って感じだけど >なんでみんなそんなワンピース欲しがってんだろうな カイドウマムは古代兵器だとでも思ってんじゃないかな 単純に名声が欲しいのもあるだろうけど

169 20/07/27(月)01:56:17 No.712253296

>ルフィ達って生活資金とかどうやって賄ってんだっけ >物資は普通に港で買ってたりしてたけど財宝の貯蓄とかあったっけ 明確に金に換えてどうこうって描写が空島→ウォーターセブンくらいしかなかった気がする

170 20/07/27(月)01:56:24 No.712253317

>結局海賊王ってなんなんだ >一番凄い海賊が海賊王なら四皇時代に一番凄かったっぽい白髭が海賊王扱いじゃ駄目なのか ロジャーのときもいつの間にか世間がそう呼びだしただけだから 世間が認めるだけの功績なりを積めば自然と呼ばれるものなんだろう

171 <a href="mailto:同僚">20/07/27(月)01:56:38</a> [同僚] No.712253372

>だからよ!俺は海賊王になりたいわけじゃねえんだ!家族を持ちたかっただけでよ! ?

172 20/07/27(月)01:56:43 No.712253391

>>悪魔の実を珍しがってた初期メンバーはともかく新入りの俺は能力者でもおかしくないと思うんすがね… >9400万って近辺に大体どんなキャラ居たっけ… 砂ワニとか

173 20/07/27(月)01:56:52 No.712253414

>ルフィ達って生活資金とかどうやって賄ってんだっけ >物資は普通に港で買ってたりしてたけど財宝の貯蓄とかあったっけ ペローナが積み込んだ財宝が2年後も残ってるならそれがあるな

174 20/07/27(月)01:57:16 No.712253482

>カイドウマムは古代兵器だとでも思ってんじゃないかな >単純に名声が欲しいのもあるだろうけど ルフィみたいなロマン派が追うのはわかるけどカイドウマムが必死こくのあんまりしっくりこねえんだよな 兵器だとでも思ってんのかなぁ

175 20/07/27(月)01:57:22 No.712253504

すげえルウなのに冷静に話してる

176 20/07/27(月)01:57:25 No.712253511

魚人島で金持ちになれるチャンスみたいな話はしてた 全部あげちゃったけど

177 20/07/27(月)01:57:36 No.712253552

能力者はいっぱい居るけど実そのものは作中でも数えるほどしか出てないし大抵流通前に発見者が食ってるんだよな

178 20/07/27(月)01:57:51 No.712253608

>すげえルウなのに冷静に話してる 普通に語りたいってちゃんと言ってくれたら普通に話すんすがね…

179 20/07/27(月)01:57:58 No.712253631

略奪なしで宴しまくりの海賊団は違和感あるな

180 20/07/27(月)01:58:12 No.712253677

やっぱ海賊って略奪行為とかしないとやってけないよ!

181 20/07/27(月)01:58:19 No.712253702

>能力者はいっぱい居るけど実そのものは作中でも数えるほどしか出てないし大抵流通前に発見者が食ってるんだよな 食った例がないと図鑑なんて出来ようがねえからな… ヨミヨミとかむしろよく分かってたわ

182 20/07/27(月)01:58:22 No.712253709

>悪魔の実を珍しがってた初期メンバーはともかく これなあ…

183 20/07/27(月)01:58:47 No.712253785

>やっぱ海賊って略奪行為とかしないとやってけないよ! カタギからの略奪禁止してたのロジャーだっけ白ひげだっけ

184 20/07/27(月)01:58:53 No.712253800

一応作中でも結構長い期間航海はしてるけど省略されてるって話だから途中で出会った海賊とかがいて奪ってるんだろう

185 20/07/27(月)01:59:06 No.712253854

そういえば最後に稼いだのいつだったっけ…

186 20/07/27(月)01:59:07 No.712253860

ルフィ達は一々略奪しなくても助けた国から陰ながら支援貰ってそう

187 20/07/27(月)01:59:09 No.712253868

>>やっぱ海賊って略奪行為とかしないとやってけないよ! >カタギからの略奪禁止してたのロジャーだっけ白ひげだっけ 白ひげ

188 20/07/27(月)01:59:53 No.712254026

>ルフィ達は一々略奪しなくても助けた国から陰ながら支援貰ってそう コネコネの実の全身コネ人間かよ

189 20/07/27(月)02:00:37 No.712254195

>>悪魔の実を珍しがってた初期メンバーはともかく >これなあ… SBSで触れてたりするのかなこのあたり

190 20/07/27(月)02:00:59 No.712254252

長期連載だから初期も初期の描写にツッコむ気はないんですがね…

191 20/07/27(月)02:01:04 No.712254272

ずっと船で移動してるし支援も受けられないと思う やはり影で略奪してるとしか

192 20/07/27(月)02:01:40 No.712254363

ワンピ世界の強者は大体40代

193 20/07/27(月)02:02:05 No.712254449

>能力者はいっぱい居るけど実そのものは作中でも数えるほどしか出てないし大抵流通前に発見者が食ってるんだよな 実を食った直後のリアクションがあるのって過去回想のルフィとチョッパーとバギー、ドレスローザのサボ、CP9の2人ぐらいかな バギーは能力自体発動してないけど

194 20/07/27(月)02:02:10 No.712254460

普通に国を助ける→国から財宝分けて貰うのループで毎回宴してると思ってた

195 20/07/27(月)02:02:10 No.712254461

多分あのONE PIECE.comの画像に反応してdelされてるからスレ画変えれば普通に語ってる分には何にも問題ないよ

196 20/07/27(月)02:02:19 No.712254492

傘下いないくせにナワバリ維持してる秘密がマジ気になる

197 20/07/27(月)02:02:25 No.712254505

あまりにも強すぎて敵に能力者がいても能力出す前に殺してしまっているので能力見たことない説濃厚か

198 20/07/27(月)02:03:44 No.712254707

ロジャー海賊団も珍しがってたし20年ぐらい前は個体数が少なかったとかあるだろうか

199 20/07/27(月)02:04:11 No.712254783

海域を超えて海賊たるものの拳が飛んでいくから大丈夫

200 20/07/27(月)02:04:12 No.712254791

カタギから略奪しないって言っても結局はカタギから略奪された物を略奪してるんじゃないのか…

201 20/07/27(月)02:04:24 No.712254834

魚人島出るときに支援してもらった(かもしれない)くらいが最後か? ドレスローザも海軍に追われて逃げるように出たし… ファンがゾウの所まで送ってくれた時についでにサニー号に財宝置いていってくれたくらいはしたかもしれんが

202 20/07/27(月)02:04:34 No.712254868

>カタギから略奪しないって言っても結局はカタギから略奪された物を略奪してるんじゃないのか… 失せろおおおおおおお!!

203 20/07/27(月)02:05:10 No.712255011

>カタギから略奪しないって言っても結局はカタギから略奪された物を略奪してるんじゃないのか… 甘いこと言ってんじゃねぇ 聖者でも相手にしてるつもりか?

204 20/07/27(月)02:05:15 No.712255032

>あまりにも強すぎて敵に能力者がいても能力出す前に殺してしまっているので能力見たことない説濃厚か 海に近いところばっかに能力者がいたんじゃない?

205 20/07/27(月)02:05:21 No.712255056

>ロジャー海賊団も珍しがってたし20年ぐらい前は個体数が少なかったとかあるだろうか ロジャー海賊団が駆け出しルーキーだった頃のルンバ―海賊団の時代でも一応ヨミヨミの話は小耳に挟まる程度ではあるんだよな

206 20/07/27(月)02:05:50 No.712255129

>>カタギから略奪しないって言っても結局はカタギから略奪された物を略奪してるんじゃないのか… >甘いこと言ってんじゃねぇ >聖者でも相手にしてるつもりか? 真面目な形で聖者定型使われてるの初めて見た

↑Top