20/07/27(月)00:58:00 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/27(月)00:58:00 No.712239798
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/27(月)01:00:26 ID:.9im65ts .9im65ts No.712240528
削除依頼によって隔離されました じゃあ死ねよ 文句ばかり垂れ流すカスは死んでこの世に貢献しろ
2 20/07/27(月)01:01:18 No.712240783
彼岸島だけ読んでろ
3 20/07/27(月)01:01:49 No.712240895
はい死にましたハードコアですってやるのもつまらんし何を思って見ればいいのか分からなくなるよ
4 20/07/27(月)01:04:13 No.712241644
メインキャラが総入れ替えになる事があるなら見てみたい
5 20/07/27(月)01:04:46 No.712241784
適度に死ぬのが緊張感持たせられていいよ まあ構成や演出次第なんだが
6 20/07/27(月)01:06:36 No.712242216
人死にがありふれててポンポン蘇生する気軽さだと退屈で死んじゃうよォ!
7 20/07/27(月)01:07:35 No.712242467
主要キャラ殺したいなァ…
8 20/07/27(月)01:09:03 No.712242811
ヒロイン死なないかなァ…
9 20/07/27(月)01:09:24 No.712242916
有能な主要キャラ殺したらそいつからのしわ寄せでメインキャラ達が 連鎖的に死んだり潰れたりして崩壊していく作品はやるせない気持ちになっちゃうよォ!!
10 20/07/27(月)01:09:55 No.712243047
戦闘で大怪我したのに次週になったらピンピンしてるなんて退屈で死んじゃうよォ!!
11 20/07/27(月)01:10:05 No.712243078
じゃ死ね!
12 20/07/27(月)01:11:11 No.712243343
そうよ!みんな星になってしまえ!
13 20/07/27(月)01:11:20 No.712243376
じゃあ主要キャラが死んでも納得いくようなプロットを考えなきゃ!
14 20/07/27(月)01:11:52 No.712243515
俺の好きなキャラ死んじゃうんじゃないかって緊張感を保ちつつ実際死んで萎えて読みたく無くなっちゃうのを回避してほしい
15 20/07/27(月)01:12:00 No.712243550
過去作から出てた主要キャラ死にました 次の話でイタズラで死んだように見せかけてただけでした みたいな白けることしなけりゃいいよ
16 20/07/27(月)01:12:10 No.712243600
>彼岸島だけ読んでろ 彼岸島を例に出したら話が終わっちゃうよォ!
17 20/07/27(月)01:13:05 No.712243812
ゲームオブスローンズの緊張感は凄かったけど好きなキャラも容赦なく死ぬ…
18 20/07/27(月)01:13:28 No.712243902
ヒロイン殺すと可愛い女の子いなくなるよ
19 20/07/27(月)01:14:23 No.712244131
主要キャラ含め死にまくるなんてtrash.ぐらいしか思いあたらないが
20 20/07/27(月)01:14:35 No.712244176
死ぬよりも酷い目にあってほしいなぁ…
21 20/07/27(月)01:15:41 No.712244421
戦争ものだとガンガン死んでて補充が来るけど もう誰がだれどかわからないよぉ!
22 20/07/27(月)01:15:56 No.712244475
進撃の巨人とか死んでるし…
23 20/07/27(月)01:16:07 No.712244523
最後に主人公も死ぬけどヒロインが主人公そっくりな子供抱いてるENDなんて退屈で死んじゃうよォ!
24 20/07/27(月)01:17:16 No.712244791
どうせこいつも死ぬってパターンが読めるようになると大して何も感じなくなるよぉ!
25 20/07/27(月)01:17:25 No.712244835
>じゃあ死ねよ >文句ばかり垂れ流すカスは死んでこの世に貢献しろ 口汚すぎる…
26 20/07/27(月)01:17:31 No.712244864
いぬぼくはマジでビビった
27 20/07/27(月)01:17:50 No.712244946
>進撃の巨人とか死んでるし… 主要キャラもまぁ死んでるけど釣り合わないくらいモブ殺しすぎてるよォ!
28 20/07/27(月)01:18:24 No.712245105
ラノベで挿絵担当が変わる時にダブル主人公格以外の主要キャラをみんな殺して 新キャラ達が引き継いだかのように似た様な役割をする作品は見た事あるよォ!! 後になってラノベの原作と最初の挿絵担当が不仲になったか最初から不仲だったのかって話を聞いたよォ!!
29 20/07/27(月)01:19:08 No.712245318
スパナチュ見てるけどまさにこれだ 地獄堕ちてもどうせ戻ってくんでしょって見てる
30 20/07/27(月)01:19:09 No.712245324
だからって逆張りでメインキャラ死にまくられてもな
31 20/07/27(月)01:19:34 No.712245426
勝者は誰もいないENDは投げっぱなしと変わらないよぅ!
32 20/07/27(月)01:19:38 No.712245450
>>じゃあ死ねよ >>文句ばかり垂れ流すカスは死んでこの世に貢献しろ >口汚すぎる… そこそこ見るよね 脊髄反射的に罵ってるだけの1レス目
33 20/07/27(月)01:20:31 No.712245669
ページめくって主要キャラがスッと死亡してるとびっくりするからな…
34 20/07/27(月)01:21:08 No.712245826
チェンソーマンも一応メインぽいキャラは生き残るからな… メインぽいキャラ少ないけど…
35 20/07/27(月)01:21:13 No.712245853
ウォーキングデッドとかでも適正人数上回る加入者とかキャラ被りいたら早々に整理が入る
36 20/07/27(月)01:21:21 No.712245882
銀英伝は作者が殺し忘れた奴しか生き残ってないぞ
37 20/07/27(月)01:22:03 No.712246038
GANTZは生き返りありだけどそれ以上に死ぬから緊張感あった
38 20/07/27(月)01:22:31 No.712246161
衝撃的とかキャッチーさとか厳しい世界演出するために名前ありでもポンポン殺す時期と なんか急に命の価値が重くなる時期ってあるよね
39 20/07/27(月)01:22:52 No.712246253
終盤ならコロコロできる
40 20/07/27(月)01:23:15 No.712246335
心配すんな 神龍呼べばみんな生き返るんだ
41 20/07/27(月)01:24:20 No.712246565
ガンツは生き返るけどそんな高頻度じゃないしそれ以上に死にまくるよね あの緊張感好き
42 20/07/27(月)01:24:30 No.712246598
長期連載のバトルものはスレ画が理由で基本読まなくていいなってなる
43 20/07/27(月)01:25:02 No.712246712
なんでも神龍に頼ろうとするのは悟空の悪い癖
44 20/07/27(月)01:25:08 No.712246740
>GANTZは生き返りありだけどそれ以上に死ぬから緊張感あった GANTZは死ぬのが当然なハードさで死んで欲しくないキャラが上手い具合に死んだり死ななかったりしたから良いと思う
45 20/07/27(月)01:25:20 No.712246796
歯抜けジジイなのに高校生みたいなこと言ってる…
46 20/07/27(月)01:25:29 No.712246834
>文句ばかり垂れ流すカスは死んでこの世に貢献しろ お前じゃい!
47 20/07/27(月)01:25:38 No.712246869
なんか銃撃で周りの人間は撃たれて死ぬのに ちゃんと隠れてない主人公陣は全く撃たれないのいいよね
48 20/07/27(月)01:25:41 No.712246886
序盤でさっくり死ぬと「アイツ実は強かったんじゃね?」って謎の持ち上げ現象が起こるよォ!
49 20/07/27(月)01:25:43 No.712246897
負のご都合主義的な作品のくせして作者のお気に入りが死なないとしらけるのはわかる
50 20/07/27(月)01:26:58 No.712247161
ブラックエンジェルとか…
51 20/07/27(月)01:27:00 No.712247170
>衝撃的とかキャッチーさとか厳しい世界演出するために名前ありでもポンポン殺す時期と >なんか急に命の価値が重くなる時期ってあるよね モブの子供助けるのはまあわかるけどこっちを既に殺してる敵助けるのやめようぜ…
52 20/07/27(月)01:27:00 No.712247171
>なんか銃撃で周りの人間は撃たれて死ぬのに >ちゃんと隠れてない主人公陣は全く撃たれないのいいよね アクション映画や戦争映画でよくある光景だよォ!
53 20/07/27(月)01:27:19 No.712247248
ハンターハンターはなんか死にまくるイメージあるけど よく考えたら主人公周りはそんな死んでなかった
54 20/07/27(月)01:27:36 No.712247323
コブラはゲストキャラが大抵死ぬので 6人の勇士だったかヘル・クルセイダースだったかで誰も死ななかったとき逆にびっくりした
55 20/07/27(月)01:28:05 No.712247427
チェンソーマン読むの辛くて死んじゃうよォ!!
56 20/07/27(月)01:28:22 No.712247488
お気に入りキャラには良い死に場所を提供する作品良いよね…
57 20/07/27(月)01:29:14 No.712247665
主人公は死なないが周囲の人間は死ぬ可能性があるのが一番バランス良いってこと?
58 20/07/27(月)01:29:27 No.712247709
銀英伝はキルヒアイスとヤンをちゃんと殺せてるから名作だよね
59 20/07/27(月)01:29:41 No.712247752
メインって訳じゃないけどキャラ死にはEDENのあれが一番衝撃的だったな…
60 20/07/27(月)01:29:42 No.712247755
貴様の死を通じて人間的に成長してやるよォ!!
61 20/07/27(月)01:29:52 No.712247790
>よく考えたら主人公周りはそんな死んでなかった カイトは死んでた方が良かったよォ!
62 20/07/27(月)01:30:02 No.712247835
よしナルトはちゃんとネジを殺したから名作だな!
63 20/07/27(月)01:30:03 No.712247839
>ハンターハンターはなんか死にまくるイメージあるけど >よく考えたら主人公周りはそんな死んでなかった 仲間キャラで明確に死んだのってポックルポンズくらいか? カイトはなんか転生してるからノーカンで
64 20/07/27(月)01:30:12 No.712247865
>銀英伝は作者が殺し忘れた奴しか生き残ってないぞ 魔術師帰らずは衝撃的だったなァ…
65 20/07/27(月)01:30:14 No.712247869
>主人公は死なないが周囲の人間は死ぬ可能性があるのが一番バランス良いってこと? 平たく言うとそうだよ
66 20/07/27(月)01:30:57 No.712247990
終盤で雑に仲間が死んでいってそいつ死ぬ必要あった?ってなるともやもやで死んじゃうよぉ!
67 20/07/27(月)01:30:58 No.712247994
たまに気まぐれでデスゲーム漫画読むとスレ画になる
68 20/07/27(月)01:31:26 No.712248084
ハガレン・・・
69 20/07/27(月)01:31:36 No.712248117
>ワンピはちゃんとエースを殺したから名作だな!
70 20/07/27(月)01:31:52 No.712248168
死ぬとは違うけどスパスパ欠損するワートリとか 仮の身体みたいなもんでベイルアウトもあるから緊張感はないけど
71 20/07/27(月)01:32:11 No.712248231
いつまでも退場できないことのほうが不幸なキャラにしちゃえばいいんだよぉ!
72 20/07/27(月)01:32:19 No.712248257
進撃は海着くまではこんな感じだったけどサシャが死んでいい笑顔になれた
73 20/07/27(月)01:32:43 No.712248342
>いつまでも退場できないことのほうが不幸なキャラにしちゃえばいいんだよぉ! 明らかに特定の作品の特定のキャラじゃん!
74 20/07/27(月)01:32:50 No.712248367
>仲間キャラで明確に死んだのってポックルポンズくらいか? >カイトはなんか転生してるからノーカンで ポックルポンズはよく考えるとパッと出キャラだし... でも上手いよねそこまで出てないのにそこそこ死んでショックを受けるような微妙な立ち位置のキャラだ
75 20/07/27(月)01:33:30 No.712248491
少年漫画は若干ルールが違うというか どうせ勝つのはわかってるけどどんな技で勝つか見たいんでしょ
76 20/07/27(月)01:34:21 No.712248636
わたし主要キャラが死んだあとそいつに外見そっくりの身内が出てくるの嫌い!
77 20/07/27(月)01:34:23 No.712248645
>いつまでも退場できないことのほうが不幸なキャラにしちゃえばいいんだよぉ! 長寿海外ドラマの役者みたいな事を!
78 20/07/27(月)01:34:54 No.712248744
そもそもそんなに人が死ぬの見たくないよォ!! でもなんか怪我するダメージだけ受けるとかなんか変だよォ!!
79 20/07/27(月)01:35:03 No.712248770
>わたし主要キャラが死んだあとそいつに外見そっくりの身内が出てくるの嫌い! それやるなら最初っから殺すなよって思うよぉ!
80 20/07/27(月)01:35:21 No.712248839
ジョジョくらいがちょうどいい
81 20/07/27(月)01:35:32 No.712248867
玄海の婆さんは死んだんだよォ!
82 20/07/27(月)01:35:57 No.712248956
>ジョジョくらいがちょうどいい ナランチャ...
83 20/07/27(月)01:36:05 No.712248973
>わたし主要キャラが死んだあとそいつに外見そっくりの身内が出てくるの嫌い! 納得行かねえよな!ネオクイックフォース!
84 20/07/27(月)01:36:29 No.712249063
>わたし主要キャラが死んだあとそいつに外見そっくりの身内が出てくるの嫌い! ロックオンは邪道だと思う
85 20/07/27(月)01:36:35 No.712249089
そう考えるとウシジマくんってハラハラドキドキしてバトルものとしてかなり優秀だな
86 20/07/27(月)01:37:21 No.712249261
世界観にもよるし ハードなやつで敵はホイホイ死んでくが 味方は全員五体満足で死者どころか脱落者すらなしでは…
87 20/07/27(月)01:37:21 No.712249262
キリコ 何か言ってやれ
88 20/07/27(月)01:38:30 No.712249494
主要キャラは無事だけどちょっと刺激が欲しいわくらいのノリで前章から加入したポッと出キャラ殺すの退屈で死んじゃうよォ!
89 20/07/27(月)01:38:59 No.712249593
ギャグ展開とかゆるい学園生活の横でものすごい数死んでるモブ
90 20/07/27(月)01:39:03 No.712249609
BLOODで双生児の双子キャラが1つの話の中でどっちも死んだときはこれ双子の意味ある?ってなった
91 20/07/27(月)01:39:10 No.712249632
>主要キャラは無事だけどちょっと刺激が欲しいわくらいのノリで前章から加入したポッと出キャラ殺すの退屈で死んじゃうよォ! ムーンブリダ...
92 20/07/27(月)01:39:35 No.712249717
主人公が一番ボロボロになるべきとか 謎には答えを悪には報いをとか ジュビロがそういうバランス感覚一番優秀なんだろうか
93 20/07/27(月)01:40:20 No.712249876
>主人公が一番ボロボロになるべきとか >謎には答えを悪には報いをとか >ジュビロがそういうバランス感覚一番優秀なんだろうか そいつ一番邪悪な奴じゃねえかな…
94 20/07/27(月)01:40:24 No.712249894
えっこんな感じで殺して良いの?って最初に思ったのは超人ロックのクーガーかな…
95 20/07/27(月)01:40:34 No.712249938
>よしナルトはちゃんとネジを殺したから名作だな! メインキャラ一人だけ殺すならなんで殺したと言われないくらいの役割無いと死に損だよォ!!
96 20/07/27(月)01:40:42 No.712249969
彼岸島はあの作風じゃなかったら辛すぎて読んでられない
97 20/07/27(月)01:41:07 No.712250048
主人公がボロボロというとパンプキンシザーズの伍長のイメージ
98 20/07/27(月)01:41:14 No.712250078
死なな過ぎると退屈だし死にすぎるとそれはそれで繰り返しだし バランス感覚って大事だよな
99 20/07/27(月)01:41:20 No.712250099
世界観にもよるけど主人公が死なないからつまんないみたいなこと言われると困る… ギャグ漫画日和みたいに朝起きるとし死んでる…で即終了がいいので…?
100 20/07/27(月)01:41:26 No.712250110
ポックルが死んで話の緊張感が増した
101 20/07/27(月)01:42:07 No.712250261
主人公殺したら?
102 20/07/27(月)01:42:20 No.712250311
エアリスは死んだ事がショックでクリアすると言うか蘇生方法探す旅をひたすら続けてた気がする
103 20/07/27(月)01:42:32 No.712250363
ポックル程度の付き合いでいいならグリードアイランドのアスタとか
104 20/07/27(月)01:42:33 No.712250367
死ななくてもいいけど弾の一発ぐらい当たれ
105 20/07/27(月)01:42:38 No.712250387
>死なな過ぎると退屈だし死にすぎるとそれはそれで繰り返しだし >バランス感覚って大事だよな 読者にトラウマを与えるのは一回で良いと思うんだ
106 20/07/27(月)01:42:45 No.712250424
生き残ったと思ったら死ぬってどうなってんの西尾維新 まぁ死んでからも出番があるからいいか…
107 20/07/27(月)01:43:08 No.712250501
>キリコ >何か言ってやれ オレも医者のはしくれだ いのちが助かるにこしたことはないさ…
108 20/07/27(月)01:43:19 No.712250549
カタログでほんの一瞬哲平に見えてしまってめっちゃ申し訳なくなったのでここで謝罪します
109 20/07/27(月)01:43:30 No.712250574
人殺し過ぎるとそれはそれでリアリティ感薄れてギャグになるしな…
110 20/07/27(月)01:43:31 No.712250576
ポックルはどっちかというと ネームドがあんな殺され方されたってのがショックだったというか
111 20/07/27(月)01:43:39 No.712250599
su4078239.jpg
112 20/07/27(月)01:43:55 No.712250661
物語よりキャラの魅力で作品を追う消費者は 推しが居なくなると作品から離れるケースがあるんで 人気作はともかく体力のない作品はうかつにキャラは殺せないと思う
113 20/07/27(月)01:44:02 No.712250686
>オレも医者のはしくれだ >いのちが助かるにこしたことはないさ… たぶんコーヒーが苦い方!
114 20/07/27(月)01:44:32 No.712250788
彼岸島は明さん残して主要キャラ死にまくってるだろ
115 20/07/27(月)01:44:35 No.712250796
ダンバインはみんな死んだからまあいいかってなった
116 20/07/27(月)01:44:48 No.712250841
>ポックルはどっちかというと >ネームドがあんな殺され方されたってのがショックだったというか 死んだ事実よりもあれが衝撃的すぎるからなぁ
117 20/07/27(月)01:44:48 No.712250844
タッチくらいが丁度いい
118 20/07/27(月)01:44:53 No.712250860
ポックルは死ぬことそのものより死んでから尊厳を思いっきり踏みにじられてるのがきつかった
119 20/07/27(月)01:45:01 No.712250885
ゲームだとイベントシーンは銃弾強力だったりするだろ? あんな感じで要所要所で殺傷能力マシマシで頼む
120 20/07/27(月)01:45:02 No.712250888
死んでもおまけ漫画で毎回糞餓鬼っぷりを披露してくれればまぁ…
121 20/07/27(月)01:45:05 No.712250899
ポックルのあっあっあっは割と興奮したから…
122 20/07/27(月)01:45:11 No.712250908
>BLOODで双生児の双子キャラが1つの話の中でどっちも死んだときはこれ双子の意味ある?ってなった 求衛姉妹はどっちが姉かも描写されないくらい性格もキャラ区別なかったしな…
123 20/07/27(月)01:45:21 No.712250940
>タッチくらいが丁度いい 永井先生も許してくれるよね
124 20/07/27(月)01:45:30 No.712250968
人殺しが心の底から改心して悔いたときどれだけ無残にそいつを死なせられるかで作者の器が測れるよぉ!!
125 20/07/27(月)01:45:36 No.712250991
ガンダムはかなり死ぬよね お前死なんでもよくない‥?みたいなのでも死ぬ
126 20/07/27(月)01:45:41 No.712251007
>彼岸島は明さん残して主要キャラ死にまくってるだろ 誰にも真似できないくらいすげぇと思う… 普通はちょっとは生かすわいろいろ…
127 20/07/27(月)01:45:45 No.712251019
鬼滅は在庫一斉処分って感じでぽんぽこ死んで行ったな いやそれでもメイン4人は無事だったが
128 20/07/27(月)01:46:05 No.712251085
あんまりポコポコ死ぬと補給の面でもギャグみたいになっちゃうから難しい
129 20/07/27(月)01:46:11 No.712251110
あっあっあっもそうなんだけど さらっと話に出てくる肉団子もえぐくて追加で死亡キャラでることへの恐怖心が煽られるというか…
130 20/07/27(月)01:46:13 No.712251118
殺したレギュラーキャラと同じ見た目で役割も同じな奴出したらあいつ死なせた意味がないよォ!
131 20/07/27(月)01:46:23 No.712251157
デスゲーム物で最初に主要キャラ以外大量に殺す展開見せちゃうとその印象が強くなっちゃって主要キャラが死なない点が気になっちゃうんだと思う
132 20/07/27(月)01:46:29 No.712251171
Vガンダムは酷い 安全圏がウッソとシャクティしかいない
133 20/07/27(月)01:46:40 No.712251209
>主人公が一番ボロボロになるべきとか >謎には答えを悪には報いをとか >ジュビロがそういうバランス感覚一番優秀なんだろうか 双亡亭好きだけどちょくちょくダレたりなんか説明がクドくなってる気もするからなんとも
134 20/07/27(月)01:47:16 No.712251337
改心した悪役はきっちり殺そうね…
135 20/07/27(月)01:47:21 No.712251354
>双亡亭好きだけどちょくちょくダレたりなんか説明がクドくなってる気もするからなんとも ジュビロのクドい感じ嫌いって人もいるしな
136 20/07/27(月)01:47:34 No.712251406
鬼滅はそれまでの上弦で死亡回避できちゃったツケがまわってきたかんじに
137 20/07/27(月)01:47:46 No.712251438
ソシャゲとかとことんシリアスに向いてないよね 真面目に戦争しても圧勝しかできない
138 20/07/27(月)01:47:56 No.712251479
>ガンダムはかなり死ぬよね >お前死なんでもよくない‥?みたいなのでも死ぬ 大体最終決戦までは生き残ってた連中が 最終決戦でボロボロ死んでいくイメージ
139 20/07/27(月)01:48:10 No.712251520
ネームドが8割くらい死ぬ漫画 北斗
140 20/07/27(月)01:48:30 No.712251597
バジリスクの弦之助と朧生きてたことにしたの許せないよォ!
141 20/07/27(月)01:48:38 No.712251627
モブが死にまくる世界で主要キャラが死なないバランス取りは難しい だからこうして主要キャラをファフナーに乗せて限界まで虐めつつ何人か殺す
142 20/07/27(月)01:48:51 No.712251666
>ネームドが8割くらい死ぬ漫画 >北斗 確かに…
143 20/07/27(月)01:48:58 No.712251692
>バジリスクの弦之助と朧生きてたことにしたの許せないよォ! まじかよ‥
144 20/07/27(月)01:49:05 No.712251723
>読者にトラウマを与えるのは一回で良いと思うんだ それ作者の腕を問われるな… 連載として連続して続く話を描く中でたった一度だけしか読者にトラウマもといインパクトを与える話出しちゃダメなのは
145 20/07/27(月)01:49:05 No.712251726
>ソシャゲとかとことんシリアスに向いてないよね >真面目に戦争しても圧勝しかできない 主要キャラというかプレイアブルキャラは殺したくても殺せないからなぁ…
146 20/07/27(月)01:49:13 No.712251749
Zはだいたい殺しておかないとZZで困るから…
147 20/07/27(月)01:49:32 No.712251834
ネームドは中盤で死ぬくらいがちょうどいい それを最後の最後まで引きずってたらダメだけど
148 20/07/27(月)01:49:56 No.712251941
改心した敵はいつか殺すかそれくらい酷い目にあえと思うけど 裏切った後どのツラ下げて戻ってきた奴殺すのは作者の逃げ感がある
149 20/07/27(月)01:50:18 No.712252012
>Zはだいたい殺しておかないとZZで困るから… 百式のメガバズでティターンズとアクシズの手練が無茶苦茶死んだ事になってる‥
150 20/07/27(月)01:50:21 No.712252022
>ソシャゲとかとことんシリアスに向いてないよね >真面目に戦争しても圧勝しかできない ソシャゲに限ったもんじゃなくゲームは戦闘はレベル上げまくってて圧勝したのに ストーリー的には負けイベだからムービーになった途端劣勢だったりとかどうしようもない…
151 20/07/27(月)01:50:37 No.712252069
ZZのハヤトは死ぬために出てきたみたいな
152 20/07/27(月)01:50:38 No.712252071
駆除班は流石に映画まで行くと緊張感なさすぎだったな… 2期生き残ったらそりゃね
153 20/07/27(月)01:50:39 No.712252077
>>読者にトラウマを与えるのは一回で良いと思うんだ >それ作者の腕を問われるな… >連載として連続して続く話を描く中でたった一度だけしか読者にトラウマもといインパクトを与える話出しちゃダメなのは その辺きっちり決める作品はだいたい名作だもんねぇ
154 20/07/27(月)01:50:51 No.712252123
白猫はガチャキャラが1人ストーリーで殺されたと聞いた 持ってるキャラが歩く街画面でも出てこなくなるとかなんとか
155 20/07/27(月)01:50:52 No.712252128
>>ネームドが8割くらい死ぬ漫画 >>北斗 >確かに… あの世界観だと死なない方がおかしいしな… キャラよりも世界観が大切なのかもしれない
156 20/07/27(月)01:51:03 No.712252157
プルシュカあんな殺し方したのは本当に許せない
157 20/07/27(月)01:51:22 No.712252213
1stの最後とかだいたい残れてたのがよかったのに なんでVはオデロ殺しちゃうの
158 20/07/27(月)01:51:26 No.712252232
「最終回で全員殺せばいいんでしょ!!」
159 20/07/27(月)01:51:30 No.712252250
>ソシャゲに限ったもんじゃなくゲームは戦闘はレベル上げまくってて圧勝したのに >ストーリー的には負けイベだからムービーになった途端劣勢だったりとかどうしようもない… 極まると逆転サヨナラ負け優勝なんてのもあったな
160 20/07/27(月)01:51:48 No.712252333
ポラリス生き返れ生き返れ
161 20/07/27(月)01:51:53 No.712252359
悪人がはじめて守りたいものを見つけた時 それを踏み砕く快楽ったらないよォ!!
162 20/07/27(月)01:51:57 No.712252381
FEのソシャゲだとメインキャラ除いたオリジナルネームドは割と死んでるな…その後に死亡時の記憶持って召喚されるけど
163 20/07/27(月)01:51:58 No.712252384
>1stの最後とかだいたい残れてたのがよかったのに >なんでVはオデロ殺しちゃうの ウッソが殺せないからオデロ殺すわ‥(実話)
164 20/07/27(月)01:52:30 No.712252496
じゃあ死ねばスレ「」
165 20/07/27(月)01:52:33 No.712252512
メギドは話の都合でどんどん敵がしょぼくなってる…
166 20/07/27(月)01:52:45 No.712252557
北斗なんてまさに殺るか殺られるかの金字塔じゃね? 中途半端に決着なんてコンセプトじゃないだろう
167 20/07/27(月)01:52:49 No.712252572
Zは一番退場させる必要があって殺しとかなきゃいけない主人公が再起させてもらえる形になってたからちゃんと主人公保護は効いてるかな…
168 20/07/27(月)01:52:51 No.712252580
要するにオルフェンズは名作ってことか
169 20/07/27(月)01:52:51 No.712252581
>プルシュカあんな殺し方したのは本当に許せない 許せない敵倒すからいいんじゃないの 別になんにもしてない敵倒す作品の多いこと多いこと
170 20/07/27(月)01:52:52 No.712252583
マギレコ…はモブすらまず死なないから違うか
171 20/07/27(月)01:53:00 No.712252621
遊戯王シリーズはどうせ後で復活するのわかりきってても 次々死んでくとインパクトあるしやっぱ殺してナンボだよ
172 20/07/27(月)01:53:03 No.712252636
あのキャラが死んだ(制作陣と揉めた)
173 20/07/27(月)01:53:17 No.712252699
RPGの戦闘パートでバンバン銃で撃たれても剣で切られてもカスダメしか受けないのに シナリオやムービーパートでアッサリ撃たれたり切られて死ぬのは納得いかないよぉ!
174 20/07/27(月)01:53:44 No.712252793
じゃあ早く「」から死んでよ
175 20/07/27(月)01:54:01 No.712252846
>あのキャラが死んだ(制作陣と揉めた) 海外ドラマでよく見るよぉ!
176 20/07/27(月)01:54:02 No.712252850
>主要キャラというかプレイアブルキャラは殺したくても殺せないからなぁ… 言われてるぞあたいちゃん
177 20/07/27(月)01:54:03 No.712252854
ひんしと死ぬって何が違うんだよぉ!
178 20/07/27(月)01:54:15 No.712252896
「この作品は人死にないから」とか言われてるけど回想や初期に結構死んでたりするのイラつくよォ!!
179 20/07/27(月)01:54:27 No.712252937
メインキャラが唐突に死んだ! …役者が制作会社とギャラで揉めたせいだった
180 20/07/27(月)01:54:28 No.712252939
ミンウ 無駄死に
181 20/07/27(月)01:54:31 No.712252944
>許せない敵倒すからいいんじゃないの >別になんにもしてない敵倒す作品の多いこと多いこと どっちかというと作者を許せないレベルだ
182 20/07/27(月)01:54:40 No.712252977
>>あのキャラが死んだ(制作陣と揉めた) >海外ドラマでよく見るよぉ! 次のシーズンでいきなり消えてるよォ!
183 20/07/27(月)01:54:48 No.712252999
>RPGの戦闘パートでバンバン銃で撃たれても剣で切られてもカスダメしか受けないのに >シナリオやムービーパートでアッサリ撃たれたり切られて死ぬのは納得いかないよぉ! そこらへんゲームシステムに組み込んで無限に敵が湧いてきたりカンスト速度で先制して即死攻撃放たれても同じようなもんだし そこまでいく演出の問題だと思う
184 20/07/27(月)01:54:56 No.712253030
ウォーキングデッドは7割くらい死んでるけど人気上位の役は保護されてるぞ!
185 20/07/27(月)01:55:06 No.712253054
>>あのキャラが死んだ(制作陣と揉めた) >海外ドラマでよく見るよぉ! 会話だけで処理されるやつ!
186 20/07/27(月)01:55:06 No.712253061
意外に死んでないFF4