虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/27(月)00:35:02 車買お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/27(月)00:35:02 No.712232084

車買おうと思ってるんだけど新車と中古車どっちがいいとかある? 予算は150万以内で軽自動車を考えてる どっちの方がいいとか理由もあれば教えて

1 20/07/27(月)00:39:31 No.712233629

お古でもいいっていうなら中古車の方が同じ予算でいい車買えるんじゃない?

2 20/07/27(月)00:39:36 No.712233665

スレッドを立てた人によって削除されました 中古 150万じゃ新車無理だから

3 20/07/27(月)00:40:15 No.712233888

慣らし運転しなくていいから中古車

4 20/07/27(月)00:41:13 No.712234221

軽で長く乗るなら新車買っとけ 軽の中古は原付並にハズレ多いぞ

5 20/07/27(月)00:42:13 No.712234539

150で買える新車をいくつかピックアップしてみてそれが気に入れば買えばいい 多分そんなにないから候補はすぐ絞れる

6 20/07/27(月)00:43:05 No.712234867

ぶつけたり削っても精神的ダメージ低いから中古車

7 20/07/27(月)00:44:02 No.712235220

軽でいいなら絶対軽で新古車か新車がいいと思う

8 20/07/27(月)00:44:23 No.712235365

全般的に軽は値落ちが少ない(古くても安くなりづらい)ので中古はうまあじが少ない そのくらいの予算があるなら新車か未使用車を狙ったほうがいい

9 20/07/27(月)00:46:27 No.712236108

スレッドを立てた人によって削除されました 新車で乗り出し150万だとどの車でも最低グレードだと思うよ エアコンとかカチカチするやつ

10 20/07/27(月)00:49:17 No.712236993

軽で150万なら新車でいいと思うけど、予算内に欲しい車なければ中古でいいと思う もの見て気に入ったの買うべきだよ

11 20/07/27(月)00:51:57 No.712237885

予算150万で軽なら特に多くを要求しなければ新車で普通に買えるっしょ

12 20/07/27(月)00:52:41 No.712238161

高速乗るなら普通車のほうがいいとおもう トールワゴンは死ぬほど横風に弱い

13 20/07/27(月)00:54:52 No.712238866

各社の代表的な車種なら最低グレード ナビオプションなしで150くらいかな… 親身に探してくれる営業捕まえてるなら新古でなんとか…

14 20/07/27(月)00:56:12 No.712239274

ナビとドラレコはつけとこう

15 20/07/27(月)00:56:28 No.712239357

エアコンついてて車輪4つついて走ったらいいみたいな人ほど悪いことは言わんから重厚長大化した軽四よりそこそこの中古普通車の方がいいと思う今は…

16 20/07/27(月)00:57:42 No.712239691

昔仕事で大量の刈り取った草を運ばなきゃいけなかったからサニートラック買ったけど便利だったよ 中古で即金10万だった

17 20/07/27(月)00:59:25 No.712240201

>エアコンついてて車輪4つついて走ったらいいみたいな人ほど悪いことは言わんから重厚長大化した軽四よりそこそこの中古普通車の方がいいと思う今は… 正直今の軽四って造りすげえタイトだからズボラなメンテだとすぐ壊れちゃうよね…

18 20/07/27(月)01:00:17 No.712240484

>中古 >150万じゃ新車無理だから 本気で言ってるのか正直迷う

19 20/07/27(月)01:01:57 No.712240928

>エアコンついてて車輪4つついて走ったらいいみたいな人ほど悪いことは言わんから重厚長大化した軽四よりそこそこの中古普通車の方がいいと思う今は… 税金が違うし車庫証明も面倒じゃないから軽自動車がいい

20 20/07/27(月)01:04:33 No.712241744

軽は車種とオプション次第で価格差広がりすぎだから 最低限必要なオプション見定めた上で判断しないと

21 20/07/27(月)01:05:42 No.712242005

アルトやミラのグレード高いやつの新古探すのがいいんじゃないの ディーラーで聞いてみては?

22 20/07/27(月)01:06:49 No.712242270

スレッドを立てた人によって削除されました >税金が違うし車庫証明も面倒じゃないから軽自動車がいい つってもたかが年間2万くらいしか変わらんし車庫証明なんか警察行ってGooglemapコピペしたの出すだけやん それだけケチっただけで死んだらアホやで

23 20/07/27(月)01:10:08 No.712243090

150万あれば軽ならほとんどの新車の最高グレードいけると思うけど…ナビだけは落とした方がいいかな…

24 20/07/27(月)01:10:09 No.712243093

>やで

25 20/07/27(月)01:10:43 No.712243234

>150万あれば軽ならほとんどの新車の最高グレードいけると思うけど…ナビだけは落とした方がいいかな… ナビは正直いらないと思う ドラレコは絶対にいるけど

26 20/07/27(月)01:10:50 No.712243267

ナビとドラレコはあったほうがいいけど150だときつくなるんだよな

27 20/07/27(月)01:11:23 No.712243385

>車庫証明なんか警察行ってGooglemapコピペしたの出すだけやん ちょっとバカすぎる…

28 20/07/27(月)01:11:39 No.712243457

ナビはスマホの方が地図更新自動だし楽なんだよな 音声操作簡単だし

29 20/07/27(月)01:12:10 No.712243596

>150万あれば軽ならほとんどの新車の最高グレードいけると思うけど…ナビだけは落とした方がいいかな… 乗り出し150は無理でしょ

30 20/07/27(月)01:12:30 No.712243674

純正ナビがクソ高いから…最高グレードだと30万とかあるし…最低でも10万近くになる

31 20/07/27(月)01:12:45 No.712243738

64馬力で重量870kgか110馬力で重量1200㎏かどっちが機械に無理させてるか考えよう 結構壊れるよ

32 20/07/27(月)01:13:42 No.712243960

>>150万あれば軽ならほとんどの新車の最高グレードいけると思うけど…ナビだけは落とした方がいいかな… >乗り出し150は無理でしょ 少しはぐぐれば?

33 20/07/27(月)01:13:44 No.712243973

そういや調べたことねえなと思って見てみたら今時の軽って割とするんだな…

34 20/07/27(月)01:14:52 No.712244241

スレッドを立てた人によって削除されました 装備増えてクソ重くなってるのに馬力は64馬力規制のまんま しかもオイルは0w-16とかえらい水みたいなシロモノになってる これで壊れるなというほうが無理

35 20/07/27(月)01:15:03 No.712244286

今どきの高年式なら中古でもそうそうハズレなさそうだけど知らん

36 20/07/27(月)01:15:31 No.712244382

>>>150万あれば軽ならほとんどの新車の最高グレードいけると思うけど…ナビだけは落とした方がいいかな… >>乗り出し150は無理でしょ >少しはぐぐれば? 殆どの最高グレードは無理ということになった

37 20/07/27(月)01:17:44 No.712244923

修理する工賃は普通車も軽四も変わらんからセコ買うならその辺を加味しろ

38 20/07/27(月)01:18:54 No.712245259

むしろ軽四のほうがエンジンルームギチギチパンパンで工賃高いまである

39 20/07/27(月)01:19:13 No.712245348

ミラとかアルトならいくらでも盛れるけどそれだとぶーぶー言いそうだな… ムーブあたりでも最高グレード4WDが150万で手がだせるし カチカチエアコンが嫌ってだけなら130万円台でも収まるよ

40 20/07/27(月)01:20:20 No.712245625

まぁ使い方次第か年1万も走らない坂も少ないなら軽で良いかな

41 20/07/27(月)01:21:09 No.712245829

車欲しいけどいざ買おうと思うところまでいったことないから価格感全然わかんないわ 中古でいいからノートイーパワーかロードスターほしい

42 20/07/27(月)01:21:14 No.712245856

>まぁ使い方次第か年1万も走らない坂も少ないなら軽で良いかな それでも半年に1回はオイル替えることだ 乳化してマヨネーズみたいになるからマジで

43 20/07/27(月)01:23:27 No.712246377

>車欲しいけどいざ買おうと思うところまでいったことないから価格感全然わかんないわ >中古でいいからノートイーパワーかロードスターほしい 買うと手に入るぞ!

44 20/07/27(月)01:23:51 No.712246452

スレッドを立てた人によって削除されました 正直NBOXとかあんな950キロもあるようなもん超出力不足の重装備車なのになんで売れるのかよくわからん 荷物積めるってもそんなに維持費も安くねえぞアレ

45 20/07/27(月)01:24:45 No.712246643

家族4人乗って荷物も詰めるからだろ

46 20/07/27(月)01:24:56 No.712246679

言っちゃなんだが今は車っていう移動する箱さえあればほとんどの場合十分だからなぁ

47 20/07/27(月)01:25:00 No.712246700

>荷物積めるってもそんなに維持費も安くねえぞアレ 乗ってるのか?

48 20/07/27(月)01:25:18 No.712246787

スレッドを立てた人によって削除されました 売る側ですまん

49 20/07/27(月)01:25:38 No.712246871

>装備増えてクソ重くなってるのに馬力は64馬力規制のまんま >しかもオイルは0w-16とかえらい水みたいなシロモノになってる >これで壊れるなというほうが無理 ダイハツのオイル表見たけど現行って大概5W-30が純正になってね? メビウスとロッキーは0-20Wだが

50 20/07/27(月)01:25:46 No.712246909

軽自動車は~って喚いてるのはたぶん一人だな…

51 20/07/27(月)01:27:04 No.712247188

>ダイハツのオイル表見たけど現行って大概5W-30が純正になってね? 過給機ついてるとさすがに水オイルじゃ無理よね …それでもウルトラLEO入れてるホンダはマジ怖いが

52 20/07/27(月)01:27:06 No.712247195

どうしても値段抑えるなら新古車が探すのがいいかなぁ

53 20/07/27(月)01:28:21 No.712247485

>売る側ですまん 近い業界にいるけど大変そうで…

54 20/07/27(月)01:29:12 No.712247661

>>売る側ですまん >近い業界にいるけど大変そうで… 妄想を相手にするとか…

55 20/07/27(月)01:29:28 No.712247716

新古車買う時は交渉粘るんだぞ

56 20/07/27(月)01:30:44 No.712247953

クソ安い中古はどこか問題あったり車検なかったりで結局晴らせるまでに+50万とかかかる

57 20/07/27(月)01:31:06 No.712248022

スレッドを立てた人によって削除されました 150で新車無理ってのも消しちゃったのか… まあ色々回って気に入ったの買うことだね

58 20/07/27(月)01:32:23 No.712248268

150万で探すとなんやかんや200万くらいになりそう

59 20/07/27(月)01:32:29 No.712248289

書き込みをした人によって削除されました

60 20/07/27(月)01:33:16 No.712248450

>過給機ついてるとさすがに水オイルじゃ無理よね ダイハツスズキホンダの純正粘度ざっくり調べたけど >装備増えてクソ重くなってるのに馬力は64馬力規制のまんま >しかもオイルは0w-16とかえらい水みたいなシロモノになってる って言われてるけど 0W-16が純正なのはイグニスだけだったよ 軽自動車だとスズキのNAグレードやホンダでたまに0W-20くらいのが採用されてるだけで …もしかして適当いってる?

61 20/07/27(月)01:34:22 No.712248641

本人の中では前後の話がつながってないんじゃね

↑Top