20/07/27(月)00:27:22 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/27(月)00:27:22 No.712229419
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/07/27(月)00:28:19 No.712229819
整備性が最悪なのはわかる
2 20/07/27(月)00:30:43 No.712230670
これ曲がるの?
3 20/07/27(月)00:31:03 No.712230796
ジャイロ効果ある?
4 20/07/27(月)00:31:13 No.712230859
どう回るんだこれ キャタピラみたいになってる?
5 20/07/27(月)00:36:26 No.712232605
ぬかるんだ道とか走ったら泥跳ねやばそう
6 20/07/27(月)00:37:27 No.712232957
車輪からは逃れられない!
7 20/07/27(月)00:38:51 No.712233408
そもそも曲がれるのかな
8 20/07/27(月)00:39:13 No.712233524
ペダル重そうだなあ
9 20/07/27(月)00:40:12 No.712233868
一輪の方がよくない?
10 20/07/27(月)00:40:28 No.712233954
タイヤ交換してみたい 1㎜も乗りたくねぇけど
11 20/07/27(月)00:40:55 No.712234110
メリットなのかわからないけどブレーキは一つで済むのか
12 20/07/27(月)00:40:55 No.712234111
接地面積が何倍にもなって重いことこの上ない
13 20/07/27(月)00:41:18 No.712234253
とりあえずメリットだけ教えて欲しい
14 20/07/27(月)00:41:41 No.712234368
試乗はしてみたいね
15 20/07/27(月)00:42:37 No.712234687
>とりあえずメリットだけ教えて欲しい かっこいい!
16 20/07/27(月)00:42:41 No.712234727
>とりあえずメリットだけ教えて欲しい 二輪駆動になるんだろうか
17 20/07/27(月)00:43:38 No.712235055
大暮維人が描きそう
18 20/07/27(月)00:44:49 No.712235525
イリアステルが乗ってそう
19 20/07/27(月)00:44:50 No.712235536
モノホイールになんねーかな 中でどんだけ適当な重心にしても倒れないよう制御してくれたら最高だが
20 20/07/27(月)00:45:17 No.712235694
一見パワーロスが大きそうだけどそんなこと無いんだろうか
21 20/07/27(月)00:45:30 No.712235781
急激にハンドル切ることはできないけどそれは二輪車も同じ むしろレース用としてみれば直線は断然こっちのほうがエネルギー効率良いだろうね
22 20/07/27(月)00:45:38 No.712235829
デメリットを超えるメリットが全く無さそうなのがすごい
23 20/07/27(月)00:46:04 No.712235971
士郎正宗が描きそう
24 20/07/27(月)00:46:50 No.712236261
>>とりあえずメリットだけ教えて欲しい >二輪駆動になるんだろうか 二輪駆動が必要な環境だといろんな物が詰まって動かなくなるだろうな
25 20/07/27(月)00:48:03 No.712236651
カマキリの方が似合うのでは
26 20/07/27(月)00:48:46 No.712236855
ハンドル固定されてるしカーブは車体倒しながら膝擦って曲がるん?
27 20/07/27(月)00:49:45 No.712237155
曲がれなさそう
28 20/07/27(月)00:50:05 No.712237250
前後直結だからタイトコーナーブレーキング現象がすごい事に
29 20/07/27(月)00:50:21 No.712237337
くびれてるところのパワーロスがすごそう
30 20/07/27(月)00:51:33 No.712237735
エスカレーターの手すりバイク
31 20/07/27(月)00:52:40 No.712238148
なんか色んな現実的なこと置いといて こういうデザインの自転車とかが街中にあふれる社会になって欲しい おまわりさんとかもよくわかんないHMDみたいなゴーグルとかしてるの
32 20/07/27(月)00:55:14 No.712238974
誰でも気軽に自転車を構造から作って遊べる世界ってのは憧れるな
33 20/07/27(月)00:55:19 No.712238996
>デメリットを超えるメリットが全く無さそうなのがすごい ギャキィ
34 20/07/27(月)00:55:31 No.712239056
>ハンドル固定されてるしカーブは車体倒しながら膝擦って曲がるん? いちおうハンドルの付け根に間接らしき物はあるから操舵はできそうだけど トレール量が異常な数値になるからどんな挙動になるかわかんない
35 20/07/27(月)00:58:49 No.712240042
>>デメリットを超えるメリットが全く無さそうなのがすごい >ギャキィ 抵抗の塊りみたいなチャリを必死こいて漕ぐ姿はどう見ても格好良くは無いと思う
36 20/07/27(月)01:00:15 No.712240476
流石に実物はないみたいだhttps://www.youtube.com/watch?v=djM8JC-2b98
37 20/07/27(月)01:01:01 No.712240710
パンクしたらめんどくさそう
38 20/07/27(月)01:01:45 No.712240885
足漕ぎじゃなくて電動にしよう
39 20/07/27(月)01:02:05 No.712240972
もしも日常的に使う自転車がこれだったら!っていう意味わかんない前提どうにか出来ないの
40 20/07/27(月)01:03:00 No.712241269
こんなデザインなのにハンドルはそのまんまかよ
41 20/07/27(月)01:03:48 No.712241506
ホイールの構造だけで円の張力支えてるってことか? 強い衝撃で一ヶ所でも外れたらもう転がすことすらできなさそうだが…
42 20/07/27(月)01:04:17 No.712241668
>もしも日常的に使う自転車がこれだったら!っていう意味わかんない前提どうにか出来ないの ごめん言ってる意味がわからない
43 20/07/27(月)01:04:47 No.712241787
犬の糞踏んだ時の事を考えると泥除けの無い奴には乗りたくない…
44 20/07/27(月)01:05:15 No.712241880
>こんなデザインなのにハンドルはそのまんまかよ ブレーキケーブルの取り回しに夢が無さ過ぎて混乱する
45 20/07/27(月)01:05:41 No.712242000
一輪自転車が天下を取った世界線でありそう
46 20/07/27(月)01:06:12 No.712242129
シティサイクルとしては落第だな
47 20/07/27(月)01:07:18 No.712242393
カタクワガタ
48 20/07/27(月)01:08:10 No.712242606
競技用としても話にならんな フリクションロスだらけだし重量も確実に重くなる
49 20/07/27(月)01:08:41 No.712242745
一番の消耗品のタイヤがワンオフで入手が難しい上に高そうでこれは…
50 20/07/27(月)01:16:29 No.712244603
AIが再設計した椅子みたいな自転車
51 20/07/27(月)01:18:19 No.712245084
町中に溢れる前にこれをメンテ出来る町の自転車屋が溢れたら欲しい
52 20/07/27(月)01:19:31 No.712245414
面白そう!以外の理由がなさそうな話題にまず否定から入るのは 手っ取り早く他人に嫌われる方法としてかなり効果的
53 20/07/27(月)01:21:38 No.712245943
ベアリングって偉大だと思うそれがタイヤに関係した部分に使えないスレ画は…
54 20/07/27(月)01:24:04 No.712246495
車輪って転がり摩擦で動けて効率いいって話だったはずだけどこれ思い切り摩擦の抵抗受けない?