ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/27(月)00:20:18 No.712226800
新潟の名物ってなにか教えてほしい
1 20/07/27(月)00:20:38 No.712226967
高橋留美子
2 20/07/27(月)00:21:04 No.712227130
米
3 20/07/27(月)00:21:37 No.712227343
ブルボン
4 20/07/27(月)00:22:31 No.712227631
ふっふっふっこいつは驚いた三大銘菓のうちの1つ越の雪を知らない無知なイナカモノがまだいたとはね
5 20/07/27(月)00:22:52 No.712227739
KK
6 20/07/27(月)00:22:59 No.712227776
枝豆、ノドグロ ただし県外には出ない
7 20/07/27(月)00:23:01 No.712227789
越後と言えば笹飴って清が言ってた
8 20/07/27(月)00:23:29 No.712227981
今度出張で行くんだけど新潟市で見ておいた方がいい観光地とかあるのかな
9 20/07/27(月)00:24:01 No.712228154
観光地はない食い物はある それが新潟
10 20/07/27(月)00:24:07 No.712228191
島田敏
11 20/07/27(月)00:24:15 No.712228233
マジで米しかわからん…
12 20/07/27(月)00:24:16 No.712228239
佐渡でけえな
13 20/07/27(月)00:24:23 No.712228283
笹団子
14 20/07/27(月)00:24:31 No.712228324
>今度出張で行くんだけど新潟市で見ておいた方がいい観光地とかあるのかな レインボータワー
15 20/07/27(月)00:25:25 No.712228650
上越の新潟感のなさに驚いた 下越住みだけど
16 20/07/27(月)00:25:34 No.712228714
金
17 20/07/27(月)00:26:09 No.712228947
トキ
18 20/07/27(月)00:26:15 No.712228986
柏崎はエビフライとブルボン
19 20/07/27(月)00:27:43 No.712229579
米と酒で十分すぎるよね
20 20/07/27(月)00:27:59 No.712229684
>今度出張で行くんだけど新潟市で見ておいた方がいい観光地とかあるのかな まんがタイムきらら展
21 20/07/27(月)00:28:01 No.712229705
>上越の新潟感のなさに驚いた >下越住みだけど 上越は長野富山新潟に分岐する中継ポイントみたいなものなんだ 文化が入り混じっている
22 20/07/27(月)00:29:32 No.712230273
>今度出張で行くんだけど新潟市で見ておいた方がいい観光地とかあるのかな ぽんしゅ館の利き酒コーナー
23 20/07/27(月)00:30:24 No.712230543
ふるさと村いいよね 道の駅としてはレベルが高い
24 20/07/27(月)00:30:28 No.712230569
https://deepannai.info/tsubame-hotel-korakuen/ オススメスポットです
25 20/07/27(月)00:31:33 No.712230971
>オススメスポットです ここ行ってみたいんだよねぇ 自販機の写真をあらゆる角度から撮りたい
26 20/07/27(月)00:32:14 No.712231160
>オススメスポットです ホットサンド自販機いいよな…
27 20/07/27(月)00:32:58 No.712231414
フジロック
28 20/07/27(月)00:34:45 No.712231992
>https://deepannai.info/tsubame-hotel-korakuen/ 72時間で見た気がする
29 20/07/27(月)00:35:05 No.712232100
>レインボータワー 解体されてるじゃねーか!
30 20/07/27(月)00:35:23 No.712232206
>https://deepannai.info/tsubame-hotel-korakuen/ トーストの自販機って新潟だとここと豊栄のポピーしかもうないんだっけ
31 20/07/27(月)00:35:25 No.712232216
かっぱエビせんの新潟味でかんずり味って出てたんだが かんずりなんて新潟に生まれ育って数十年で初めて聞いたよ
32 20/07/27(月)00:36:24 No.712232587
>枝豆、ノドグロ >ただし県外には出ない 茄子、梨、スイカ >ただし県外には出ない
33 20/07/27(月)00:37:15 No.712232891
加島屋本店が楽しい たかい うまい
34 20/07/27(月)00:37:22 No.712232925
かんずりは作る時期になるとニュースで取り上げるよね
35 20/07/27(月)00:37:46 No.712233065
道の駅といえば道の駅第1号が豊栄 良く利用したいのは新井とかだけど
36 20/07/27(月)00:38:56 No.712233431
豊栄の道の駅でダチョウを見ながら食べるアイスが最高なんや
37 20/07/27(月)00:39:24 No.712233589
栃尾は立地的にもなんか面白い
38 20/07/27(月)00:39:38 No.712233681
枝豆はマジで県外出てから旨いのに出会えてない 地元に居たときは当たり前すぎてありがたみが解ってなかったわ
39 20/07/27(月)00:40:11 No.712233864
>豊栄の道の駅でダチョウを見ながら食べるアイスが最高なんや あのダチョウ見に行くと毎回求愛ダンスしてくるのなんなの…
40 20/07/27(月)00:40:15 No.712233885
山古志の牛の角付きいいぞ
41 20/07/27(月)00:40:48 No.712234072
ダチョウが書き込むの初めて見た
42 20/07/27(月)00:40:49 No.712234076
>栃尾は立地的にもなんか面白い 油揚げもあるぞ
43 20/07/27(月)00:42:17 No.712234570
米に魚介に蕎麦に山菜に果物に食べ物だけは事欠かないな 一応温泉もある
44 20/07/27(月)00:43:01 No.712234839
https://retty.me/area/PRE15/ARE500/SUB50004/100000449983/ 休みだから県内移動だけど遠征して食ってきたよ だし巻き卵が感動する味だった
45 20/07/27(月)00:43:12 No.712234908
小千谷のほうで連れてってもらった蕎麦屋がクソ旨くてお土産にした記憶がある
46 20/07/27(月)00:43:29 No.712235010
>豊栄の道の駅でダチョウを見ながら食べるアイスが最高なんや 嫌だなあ豊栄に俺と弟以外に「」がいるって考えるの…
47 20/07/27(月)00:43:58 No.712235190
兄弟で「」とか…
48 20/07/27(月)00:44:10 No.712235272
>嫌だなあ豊栄に俺と弟以外に「」がいるって考えるの… 新潟市北区には最低でも俺以外に4人「」が居るのは確認済みだぞ
49 20/07/27(月)00:44:13 No.712235289
ラーメン
50 20/07/27(月)00:45:15 No.712235680
>嫌だなあ豊栄に俺と弟以外に「」がいるって考えるの… 下手したら知り合いな気がする S君じゃないよね?
51 20/07/27(月)00:45:28 No.712235771
>小千谷のほうで連れてってもらった蕎麦屋がクソ旨くてお土産にした記憶がある 魚沼のあの辺はへぎそばが有名だね 布海苔が入っているから緑色でコシが強い
52 20/07/27(月)00:45:34 No.712235808
県内に住んでてまだ青島も三条系ラーメンも食べたことないや 遠いんだ
53 20/07/27(月)00:46:21 No.712236066
夏は糸魚川でカニ食べ放題行く
54 20/07/27(月)00:46:25 No.712236097
>魚沼のあの辺はへぎそばが有名だね そうそうへぎそば 喉越し良くて家で湯がいたやつもすぐ無くなっちゃって美味しかった
55 20/07/27(月)00:46:38 No.712236183
>兄弟で「」とか… うちの弟はmayちゃん派らしい
56 20/07/27(月)00:46:55 No.712236290
>下手したら知り合いな気がする >S君じゃないよね? Sじゃないです Eです …なんか爆SAIみたいだなこれ
57 20/07/27(月)00:47:00 No.712236326
へぎそばいいよね… となっていたが最近魚沼方面のめっちゃぼってりしたヤマゴボウとふのりのハイブリッドのヘビーへぎそばにはまってしまった
58 20/07/27(月)00:47:40 No.712236536
笹川流れで夕日が沈むところでも見ていけ それ以外なんもないけど
59 20/07/27(月)00:47:41 No.712236543
えちご姫! >ただし県外には出ない
60 20/07/27(月)00:48:02 No.712236648
米! 酒!
61 20/07/27(月)00:48:04 No.712236657
>県内に住んでてまだ青島も三条系ラーメンも食べたことないや >遠いんだ 三条はカレーラーメンだぞ 背脂は燕寄りだ
62 20/07/27(月)00:48:10 No.712236686
>Sじゃないです >Eです >…なんか爆SAIみたいだなこれ あぁよかった… 知り合いのS君も会うとこいつ「」じゃね? って言動するから怖々してた
63 20/07/27(月)00:48:12 No.712236693
ここで素性の探り愛するんじゃない!
64 20/07/27(月)00:48:42 No.712236833
>えちご姫! >>ただし県外には出ない 最近だと出るようになったと聞いたが…まだ少ないのかな…
65 20/07/27(月)00:48:47 No.712236865
というか豊栄在住疑惑の「」増えるのやめろ
66 20/07/27(月)00:49:04 No.712236926
なんで知り合い探ろうとしてるの…
67 20/07/27(月)00:49:10 No.712236965
今季のアルビはなかなか見てて楽しいわ例年より期待してる
68 20/07/27(月)00:49:37 No.712237107
やめろよ燕住みは俺だけでいい
69 20/07/27(月)00:50:09 No.712237273
高校の頃、大体17年前に虹裏にハマって 当時地元の知り合いにねえねえ面白いサイト見つけたよ!って言って 虹裏紹介サイトのキャプとか見せまくってたから 凄い怖いんだよね…
70 20/07/27(月)00:50:14 No.712237298
>ぽんしゅ館の利き酒コーナー 駅近いみたいだしいいな 運転必要ないのありがたい
71 20/07/27(月)00:50:19 No.712237332
アルビって今B2なんだ…
72 20/07/27(月)00:50:26 No.712237361
>やめろよ燕住みは俺だけでいい 三条のおまけ在住の「」いたのか
73 20/07/27(月)00:51:23 No.712237671
そういえば一昨日の花火見た「」いる?
74 20/07/27(月)00:51:28 No.712237698
超近所に住んでそうな「」なら居たな…西区で
75 20/07/27(月)00:51:36 No.712237751
あわわ戦争じゃ…
76 20/07/27(月)00:51:54 No.712237867
>三条のおまけ在住の「」いたのか ああ?なにこきやがるおめ
77 20/07/27(月)00:52:03 No.712237922
花火なら今日もあがってなかったか?
78 20/07/27(月)00:52:04 No.712237930
新大の近くに住んでたけど海にすぐ行けて最高だったな… 夏以外曇りか雨じゃなければ永住してた
79 20/07/27(月)00:52:07 No.712237949
>そういえば一昨日の花火見た「」いる? 住所特定しようとするのやめろ
80 20/07/27(月)00:52:43 No.712238175
俺以外にもいたのか…西区
81 20/07/27(月)00:52:44 No.712238182
>アルビって今B2なんだ… Jは2だけどBの方はB1だよ!
82 20/07/27(月)00:52:46 No.712238194
県内なら7月~9月はどこかしらで花火上がってるよね…
83 20/07/27(月)00:52:48 No.712238208
本来だったら今の季節はいつもどこかで花火上がってる名物みたいなもんだったな…
84 20/07/27(月)00:53:11 No.712238324
今年の豊栄祭りは中止かな…寂しいもんだね コンビニで買ったチューハイ片手にりんご飴と串肉食べながらウロウロするの楽しみだったのに …いや葛塚在住じゃないから神輿ぶつけあったり喧嘩したりしたことないけどさ
85 20/07/27(月)00:53:24 No.712238405
桃太郎が美味しくなる季節
86 20/07/27(月)00:53:35 No.712238473
今年ほぼ中止になったから上がったのって全国一斉で打ち上げられたアレだけだよね?
87 20/07/27(月)00:54:12 No.712238646
チキンレースな近所情報がどんどん出てくる! やめな!
88 20/07/27(月)00:54:18 No.712238676
この前はじめてお店で鳥の半身揚げ食べたけど 皮がパリパリで美味しいね テイクアウトのやつと全然違うじゃん!!
89 20/07/27(月)00:54:19 No.712238680
>…いや葛塚在住じゃないから神輿ぶつけあったり喧嘩したりしたことないけどさ 今クズ中出身者ディスられた気がした
90 20/07/27(月)00:54:25 No.712238725
桃太郎に牛乳かけて食うの好きだったなぁ
91 20/07/27(月)00:54:34 No.712238772
>桃太郎が地面に落ちる季節
92 20/07/27(月)00:54:35 No.712238780
桃太郎(いちご味)
93 20/07/27(月)00:55:26 No.712239028
>桃太郎(いちご味)(りんご果汁)
94 20/07/27(月)00:55:37 No.712239090
しばらく帰らないうちに馴染みの店がどんどん閉店してるっぽくて悲しい
95 20/07/27(月)00:56:21 No.712239321
新大の図書館地味に設備そこそこいいから好き
96 20/07/27(月)00:56:22 No.712239324
県民が知らない名物が多すぎる
97 20/07/27(月)00:56:47 No.712239430
>県民が知らない名物が多すぎる 未だに南蛮エビとか言われてもピンと来ない
98 20/07/27(月)00:57:14 No.712239556
新潟「」で集まって呑んだらさぞ楽しかろうと思うが まあ時期が時期だから難しいだろうな… …平時でも難しいだろうが
99 20/07/27(月)00:57:36 No.712239661
そういやルレクチェって食った事ねーな
100 20/07/27(月)00:58:08 No.712239836
ルレクチェ甘すぎてびっくりする
101 20/07/27(月)00:58:14 No.712239866
>県民が知らない名物が多すぎる 広いから上中下越とかで分化が別物だし…
102 20/07/27(月)00:58:28 No.712239933
真冬に西区から寺泊までバイクで走って風呂入って帰ってくるのが休日のルーチンだったな
103 20/07/27(月)00:58:28 No.712239934
イタリアンは?
104 20/07/27(月)00:58:32 No.712239954
地域毎に方言が違うせいなのかドラマとかで新潟の方言の台詞喋っててもなんか違う…ってなる
105 20/07/27(月)00:58:48 No.712240034
>新潟「」で集まって呑んだらさぞ楽しかろうと思うが 燕の「」と三条の「」でプロレス始めそうだし…
106 20/07/27(月)00:59:09 No.712240129
>イタリアンは? みかづきとフレンドで別れるな…
107 20/07/27(月)00:59:10 No.712240132
>イタリアンは? やっぱりみかづきだよね
108 20/07/27(月)00:59:26 No.712240213
集まっても無言でみんな下向いてスマホいじってそう
109 20/07/27(月)00:59:43 No.712240297
広すぎて集まれない 間を取って長岡集合とか嫌でしょ
110 20/07/27(月)01:00:33 No.712240564
何年か住んでたけどみかづきでイタリアン食ったことない…ソフトクリームばっか買ってたわ
111 20/07/27(月)01:01:03 No.712240722
縦にやたらと長いから知らない名物と知らないおすすめスポットがたくさんある 東赤谷にある赤谷線跡のスノーシェードは廃墟好きならオススメだよ
112 20/07/27(月)01:01:26 No.712240810
名物というと 案外ゲーセンかもしれない 基盤収集家多いし
113 20/07/27(月)01:01:36 No.712240857
イタリアン美味しいと思うんだよ 小学校の文化祭のケータリングでよく出て食べてたせいかもしれないけど
114 20/07/27(月)01:01:46 No.712240887
ハッピーパウダー
115 20/07/27(月)01:02:43 No.712241186
>名物というと >案外ゲーセンかもしれない >基盤収集家多いし 名物ゲーセンってポピーしか思い浮かばない…
116 20/07/27(月)01:03:04 No.712241285
>案外ゲーセンかもしれない >基盤収集家多いし ここでボンガの配信スレ立ってるのあれ長岡のスタフィーらしいね
117 20/07/27(月)01:03:09 No.712241314
多分広すぎてみんなコレだ!っていう名所決められないんじゃないかな…
118 20/07/27(月)01:03:39 No.712241465
>ここでボンガの配信スレ立ってるのあれ長岡のスタフィーらしいね よく配信が重くなると米でも詰まってんのかって言われるからな…
119 20/07/27(月)01:03:53 No.712241532
>多分広すぎてみんなコレだ!っていう名所決められないんじゃないかな… 隣の山形も芋煮ってイメージあるけど県内全部同じじゃないって言ってたしどこもそんなもんかもしれない
120 20/07/27(月)01:03:58 No.712241565
>名物というと >案外ゲーセンかもしれない >基盤収集家多いし 日曜だっけ、スタフィでやってるボンバーガールの配信専用スレが立つのがなんかすごい不思議な感じがする 都会のゲーセンじゃなくてこんな田舎のゲーセンなのに?って感じで
121 20/07/27(月)01:04:16 No.712241665
>東赤谷にある赤谷線跡のスノーシェードは廃墟好きならオススメだよ 調べてみたけどいいなここ…行ってみたい
122 20/07/27(月)01:04:16 No.712241667
>よく配信が重くなると米でも詰まってんのかって言われるからな… 精米してるんだ…
123 20/07/27(月)01:04:19 No.712241680
県庁で会議とかある時いつも上越とか佐渡から来る人大変そうだって思う
124 20/07/27(月)01:04:41 No.712241764
>多分広すぎてみんなコレだ!っていう名所決められないんじゃないかな… 市内でパッと思い浮かぶのはマリンピアくらいしかねぇ あれ何気に日本海側最大で日本でも5~6番目の規模らしいね
125 20/07/27(月)01:05:21 No.712241909
>名物ゲーセンってポピーしか思い浮かばない… エリナとテクポリとスタフィ
126 20/07/27(月)01:05:32 No.712241957
そういえば最近上越に世界最大の無印がオープンしてた
127 20/07/27(月)01:05:36 No.712241983
>よく配信が重くなると米でも詰まってんのかって言われるからな… へ、ヘイトスピーチ…
128 20/07/27(月)01:05:50 No.712242046
>エリナとテクポリとスタフィ おいおい黒埼食堂を忘れるなよ
129 20/07/27(月)01:05:57 No.712242076
花火の季節なのに花火中止なのマジ悲しい
130 20/07/27(月)01:06:10 No.712242120
全日本テーブル筐体愛好会は三条だよね
131 20/07/27(月)01:06:12 No.712242130
ねえTジョイ新潟に映画見に行っても今大丈夫なのかな 多少はリスクあるだろうからちゃんと自衛する必要はあるだろうが
132 20/07/27(月)01:06:36 No.712242215
市内のゲーセンに未だにボンバーガールが入荷しないのなんなの…
133 20/07/27(月)01:06:42 No.712242245
>花火の季節なのに花火中止なのマジ悲しい うちの家からだと水原とござれや両方一度に見れたからマジで悲しい
134 20/07/27(月)01:06:51 No.712242278
>名物ゲーセンってポピーしか思い浮かばない… めっちゃ近所じゃん… こないだ覗きに行ったらメルブラあったよ
135 20/07/27(月)01:06:55 No.712242304
この前みなとぴあ初めて行ったけど建物の雰囲気いいし展示物も結構面白かったな
136 20/07/27(月)01:07:46 No.712242517
>市内のゲーセンに未だにボンバーガールが入荷しないのなんなの… いやラウワンあるでしょ
137 20/07/27(月)01:07:56 No.712242551
蒲原まつりが無かったせいで夏が来た実感が沸かない…
138 20/07/27(月)01:08:09 No.712242599
へぎそば美味しいよ あの独特のツルツル感は他県へも誇れるレベル
139 20/07/27(月)01:08:14 No.712242626
新潟の水族館はなんか魚がよく死んでしまうイメージがある シロイルカはなんで・・・
140 20/07/27(月)01:08:34 No.712242709
>>エリナとテクポリとスタフィ >おいおい黒埼食堂を忘れるなよ し…死んでる…
141 20/07/27(月)01:08:49 No.712242768
>>>エリナとテクポリとスタフィ >>おいおい黒埼食堂を忘れるなよ >し…死んでる… 死んだの!?
142 20/07/27(月)01:08:49 No.712242769
>いやラウワンあるでしょ ラウワンにあるのか… カプコサーカスも入荷してくだち!
143 20/07/27(月)01:09:08 No.712242834
>新潟の水族館はなんか魚がよく死んでしまうイメージがある >シロイルカはなんで・・・ 上越のシロイルカ死んだの!?
144 20/07/27(月)01:09:12 No.712242854
三条のクリモケってプラモやらラジコン愛好家的にはどうなん? 子供の頃はミニ四駆目当てでよく通ってたけど
145 20/07/27(月)01:09:22 No.712242904
>カプコサーカスも入荷してくだち! 最近ウーバーイーツ導入されてハイカラな地域に住んでそう
146 20/07/27(月)01:09:48 No.712243022
新潟に動物園ってないんだな
147 20/07/27(月)01:10:35 No.712243205
>>>>エリナとテクポリとスタフィ >>>おいおい黒埼食堂を忘れるなよ >>し…死んでる… >死んだの!? 今年の頭に閉店したよ… 今はあそこはセガのサッカーゲームで封鎖されてる…
148 20/07/27(月)01:10:36 No.712243207
>新潟に動物園ってないんだな すんごい昔に白山公園の辺りにあったと母ちゃんに聞いた
149 20/07/27(月)01:10:37 No.712243212
そういや最近ウーバーイーツよく見るな
150 20/07/27(月)01:11:27 No.712243405
>新潟に動物園ってないんだな たまに万代で動物園誘致の署名活動してる団体見かけたな 夏は暑くて冬は寒いし動物も大変だと思うが…
151 20/07/27(月)01:11:34 No.712243437
新潟にもスナキャッツ!みたいな希少なぬが見れる動物園欲しいよな…
152 20/07/27(月)01:11:38 No.712243454
>新潟に動物園ってないんだな ゆ…悠久山…
153 20/07/27(月)01:12:02 No.712243561
>今年の頭に閉店したよ… ヤバい ショックでゲロ吐きそう 白根のチャンスがなくなってからの俺の青春の地なのに…
154 20/07/27(月)01:12:06 No.712243579
小遣い稼ぎしたいからウーバーイーツ対応地域もっと広がれ
155 20/07/27(月)01:12:22 No.712243644
いつになったら新潟にコストコくるの…?
156 20/07/27(月)01:12:43 No.712243725
海獣でいいじゃない マリンピアのペンギンかわいいよ
157 20/07/27(月)01:12:44 No.712243732
>いつになったら新潟にコストコくるの…? 業務スーパーいっぱいあるから我慢しなさい
158 20/07/27(月)01:13:27 No.712243900
市内建設ラッシュでいるんな所工事してんな
159 20/07/27(月)01:13:49 No.712243989
>新潟に動物園ってないんだな 胎内市の胎内観音の近くにフラミンゴやアルパカがいる小規模な動物園みたいな施設はあったと思ったけど今もいるかどうかはわからない
160 20/07/27(月)01:13:54 No.712244005
たまにホームセンタームサシでコストコフェアやってるし…
161 20/07/27(月)01:14:04 No.712244051
>白根のチャンスがなくなってからの俺の青春の地なのに… 白根のチャンスも飯屋あったもんな… 伊勢海老キャッチャーで取ってそれ料理してもらってたわ
162 20/07/27(月)01:14:35 No.712244178
>たまにホームセンタームサシでコストコフェアやってるし… しらそん…一度行ってみたいな
163 20/07/27(月)01:14:38 No.712244195
>白根のチャンスがなくなってからの俺の青春の地なのに… 閉店したのは食堂だけだから…まだ黒崎メジャロは現在だから… あそこのしょうゆラーメン大好きだったんだけどな…
164 20/07/27(月)01:16:03 No.712244502
未だにタピオカ屋が増えてるけどどこも客がいなくてダメだった… 新潟なら売れると思ってたんだろうか
165 20/07/27(月)01:16:11 No.712244538
白チャンは朝までギルティやって朝方仲間と食堂で飯食って帰るってやってたマジで俺の青春だったんだ なんで潰れたの…
166 20/07/27(月)01:16:22 No.712244575
昔は不良だったので夜中フラフラ遊び歩いて白チャンやらスタフィやらでゲームばっかしてた
167 20/07/27(月)01:16:49 No.712244671
久しぶりに帰省したらホームのゲーセンが建物ごと跡形もなくなってて新潟日報のビルになってて驚いた
168 20/07/27(月)01:17:16 No.712244787
ガロパとそのお向かいのゲーセンが無くなっててショックだったな
169 20/07/27(月)01:17:35 No.712244884
白チャンというかチャンス自体が…
170 20/07/27(月)01:17:54 No.712244964
>久しぶりに帰省したらホームのゲーセンが建物ごと跡形もなくなってて新潟日報のビルになってて驚いた あそこがゲーセンだったのかなり昔ジャンッッ!!
171 20/07/27(月)01:18:00 No.712244987
>白チャンは朝までギルティやって朝方仲間と食堂で飯食って帰るってやってたマジで俺の青春だったんだ >なんで潰れたの… あの頃24時間営業のゲーセンとかあって元気だったよね… あと何かこの「」とニアミスしてそう
172 20/07/27(月)01:18:14 No.712245049
歳バレちゃう
173 20/07/27(月)01:18:27 No.712245118
東区「」とか何人いるんだろう…
174 20/07/27(月)01:18:47 No.712245218
>久しぶりに帰省したらホームのゲーセンが建物ごと跡形もなくなってて新潟日報のビルになってて驚いた 南プラザ? もう20年くらい前じゃない?
175 20/07/27(月)01:18:54 No.712245261
プラーカにあったゲームショップってなんだっけ 確かあそこで発売日にPS2買って帰ったんだよな
176 20/07/27(月)01:19:19 No.712245366
新潟のソフマップが2度死ぬとは思わなかった