虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/26(日)23:10:38 夏の思い出 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/26(日)23:10:38 No.712198518

夏の思い出

1 20/07/26(日)23:11:42 No.712198925

理科スレの予感

2 20/07/26(日)23:12:57 No.712199409

この夏の思い出少なすぎない? まだ1個しか見つけた事ない

3 20/07/26(日)23:13:24 No.712199631

最後にオウゴンオニクワガタを離島でゲットして一通り虫は捕まえたかな

4 <a href="mailto:41Y04">20/07/26(日)23:14:27</a> [41Y04] No.712200037

自販機交換島閉めました お疲れ様でしたありがとうね

5 20/07/26(日)23:14:35 No.712200081

今作グラがきれいになった分虫もかなりリアルになってると思うけどフータみたいに虫苦手な人はやっぱり辛かったりするんだろうか

6 20/07/26(日)23:14:36 No.712200095

>この夏の思い出少なすぎない? >まだ1個しか見つけた事ない ヘラクレスあたりより希少だよね 運良く2個目ゲットしたけど飾ると他の虫と同じように虫かごに入れてるからシュールだ...

7 20/07/26(日)23:14:42 No.712200129

前スレの最後の方にあったサナギに管の実験凄いね… 死へのはばたきっていうネーミングセンスも素敵

8 20/07/26(日)23:15:18 No.712200364

先日NATSUのOMOIDEが模型で届いたよ 生ガラもそうだけど目が怖いって!

9 20/07/26(日)23:15:33 No.712200474

アブラゼミって羽が茶色だから世界のセミでも珍しい種類らしいね

10 20/07/26(日)23:15:48 No.712200580

あつ森の脱け殻は何セミの脱け殻なんだろ

11 20/07/26(日)23:16:09 No.712200714

他は全部捕まえてるのにこいつだけ見たことすらない 何でこいつそんなにレアにしてるのかもよく分からない

12 20/07/26(日)23:16:38 No.712200938

スレ画を見てたら人面に見えてきた

13 20/07/26(日)23:16:44 No.712200997

夕方にも書いたけどもう一度だけ 花レシピのかんむりとリースを探しています su4076930.png[見る] ほしいレシピ一枚につき出せるレシピ一枚かマイル券一枚と交換します もし余った花レシピがあったらよろしくお願いします

14 20/07/26(日)23:17:05 No.712201190

売値驚きの10ベル!!

15 20/07/26(日)23:17:29 No.712201370

ぶつ森で探すよりもリアルに外で探す方が簡単だと思うよセミの抜け殻

16 20/07/26(日)23:18:01 No.712201610

離島で頑張ったけどカブトムシやノコギリクワガタやミヤマクワガタ嫌いになりそう

17 20/07/26(日)23:18:13 No.712201712

>他は全部捕まえてるのにこいつだけ見たことすらない >何でこいつそんなにレアにしてるのかもよく分からない 離島でレアなカナブンを捕まえるために4時間粘った時も一回しか見なかったな ついでにヘラクレスは4匹捕まえてた

18 20/07/26(日)23:18:14 No.712201727

1個も見つけてないっていうか存在自体忘れてた…

19 20/07/26(日)23:19:03 No.712202032

>離島で頑張ったけどカブトムシやノコギリクワガタやミヤマクワガタ嫌いになりそう 今作のレアカナブンポップ率低すぎる…

20 20/07/26(日)23:19:45 No.712202284

小学生の頃セミの羽化に立ち会ったときにカラスがさらっていった光景が忘れられん

21 20/07/26(日)23:20:01 No.712202408

オケラみたいに掘ったらカブトとかクワガタとかセミの幼虫とれたらいいのに

22 20/07/26(日)23:20:19 No.712202520

>自販機交換島閉めました >お疲れ様でしたありがとうね いつも島開きお疲れサマー 青パブリックベンチ涼しげでいいねぇ...

23 20/07/26(日)23:20:27 No.712202578

通年だからとほっといてたハエを今更狙い始めたがこれ結構確率低いやつだな?

24 20/07/26(日)23:20:28 No.712202583

>オケラみたいに掘ったらカブトとかクワガタとかセミの幼虫とれたらいいのに 嫌すぎる…

25 20/07/26(日)23:20:39 No.712202672

マイル島で4個ねばって捕まえたけどそれ以外だと深夜の観光島で2回ぐらいしか見かけたことないな

26 20/07/26(日)23:20:50 No.712202756

レアカナブンは離島で4時間ぐらい頑張って出なくて島に帰ったら島の入り口のヤシについててうおおおおおおおおおってなった

27 20/07/26(日)23:20:58 No.712202818

虫は竹島で左右にヤシの木移設してうろうろしてあらかた確保したなぁ ロウニンミとマヒマヒとピラニアがまだ揃わん

28 20/07/26(日)23:21:11 No.712202904

>オケラみたいに掘ったらカブトとかクワガタとかセミの幼虫とれたらいいのに フータじゃなくてもヒッてなるわ!

29 20/07/26(日)23:21:12 No.712202912

ゴミ置いても思ったほど沸かないハエ

30 20/07/26(日)23:21:26 No.712203014

>小学生の頃セミの羽化に立ち会ったときにカラスがさらっていった光景が忘れられん あいつらかなり虫食ってるよね 近所の運動公園にカブトムシの頭だけが大量に落ちててヒッてなった

31 20/07/26(日)23:21:34 No.712203081

一度も見たことない… 普通に木についてるんだよね?

32 20/07/26(日)23:21:46 No.712203180

ロウニンアジなんておい森の頃は捨てるほどいたのになぁ…

33 20/07/26(日)23:21:47 No.712203185

ハエ空き缶3つ放置してても全然とれなかった 腐ったカブ砂浜に置くといいって聞いてやっととれた

34 20/07/26(日)23:21:59 No.712203290

田舎に居た頃朝方セミがうるさいと思ったらカラスがおそってたな

35 20/07/26(日)23:22:13 No.712203393

>腐ったカブ砂浜に置くといいって聞いてやっととれた そうなのか…試してみよう

36 <a href="mailto:05H4Q">20/07/26(日)23:22:14</a> [05H4Q] No.712203400

流星群誰も来なかったんで閉めたよ!!! タイミングが悪かったか

37 20/07/26(日)23:22:52 No.712203662

今日はおまかせにしたら けけのミロンガって曲もらってオーディオでジャケット確認したら笑うどころかむせた これかァ~

38 20/07/26(日)23:23:18 No.712203866

うちもしずえ流星群きてるけどフーゴレスだからいいかなって開けてない てかしずえ流星群ならフーゴも来なよ!?

39 20/07/26(日)23:23:28 No.712203934

アリがスポーン出来るスペース確保できない状態で腐ったカブ投げ捨ててたらハエがたかってたの一回だけ見かけたな

40 20/07/26(日)23:23:28 No.712203936

そういや来月にアミーボパック届くの思い出した… 未だに出会ったことないジュン君当たらないかな…

41 20/07/26(日)23:23:41 No.712204021

セミは本来微生物のサイクルに埋もれるばかりな地中深くの栄養を吸い上げた植物の根から栄養を蓄えて食べやすい形で地表に出てきてくれる生態系の益虫だからな… みんな食べる

42 20/07/26(日)23:23:46 No.712204058

セミのお腹って鳴くための筋肉が豊富だから腹だけ食べるんだよね もちろん寄生虫も多い

43 20/07/26(日)23:24:01 No.712204180

レオは壁掛けだから1個作ればいいかなって…

44 20/07/26(日)23:24:35 No.712204480

桟橋魚は撒餌10個持ってリセマラしてた 模型分確保する気は全く起きない…

45 20/07/26(日)23:25:15 No.712204805

>流星群誰も来なかったんで閉めたよ!!! >タイミングが悪かったか 夕方から何回か流星群島開いてたから もう祈り足りてる「」表が多いのかも

46 20/07/26(日)23:25:19 No.712204832

急にセミ博士が

47 20/07/26(日)23:26:00 No.712205104

ヒッ…キモチワルイ…

48 20/07/26(日)23:26:43 No.712205370

su4077808.jpg 夏の思い出を飾るとこんな感じだぞ ついでに他の虫だと逃す表記だけとコイツは捨てるになってる

49 20/07/26(日)23:26:45 No.712205378

獅子座壁掛けなのがなぁ… 外にも使えるならほしいんだけど

50 <a href="mailto:CM7SL">20/07/26(日)23:26:50</a> [CM7SL] No.712205401

おかげさまで店売りのドアプレートが全部揃ったんでおさわり会するよ ドクロ二種ハート八種 ムシとり大会の成果が空港右の海岸にぶちまけてるんでそれも持ってっていいよ ラストDIYはかいがらのテーブル モニカがハートのエプロン姿で作ってます

51 20/07/26(日)23:27:22 No.712205615

>su4077808.jpg でっけえ

52 20/07/26(日)23:28:15 No.712205950

>su4077808.jpg >夏の思い出を飾るとこんな感じだぞ >ついでに他の虫だと逃す表記だけとコイツは捨てるになってる …なんかでかくねえ?

53 20/07/26(日)23:28:41 No.712206130

セミを乗っ取って交尾させまくったあげく爆発する寄生虫がいるらしいね ヒトに生まれてよかった…

54 20/07/26(日)23:29:01 No.712206261

虫はナナフシだけ捕まえられてない… お前時間帯が短すぎるんだよ!!

55 20/07/26(日)23:29:04 No.712206279

流星群行きたいけど眠い… 天気のせいなのか今日ずっと眠い

56 20/07/26(日)23:29:26 No.712206427

>su4077808.jpg なんで巣箱に…?

57 20/07/26(日)23:30:01 No.712206672

>流星群行きたいけど眠い… >天気のせいなのか今日ずっと眠い 一回休みなさい

58 20/07/26(日)23:30:08 No.712206704

カジキの模型がもっと2マスで躍動感ある作りだったら確保するんだけども

59 20/07/26(日)23:30:43 No.712206914

>虫はナナフシだけ捕まえられてない… >お前時間帯が短すぎるんだよ!! マイル島…マイル島に篭るのです…

60 20/07/26(日)23:31:36 No.712207292

やったー!ようやく今初めて夏の思い出とれた!

61 20/07/26(日)23:31:52 No.712207406

su4077818.jpg ちなみに抜け殻は模型にするとこんな

62 20/07/26(日)23:32:49 No.712207806

家クリの相談なんだけどサブ含めて五件あって 洋館バー和風ゲーセンと四軒は出来てるんだけど あと一軒は何にすればいいだろう アドバイスくだち

63 20/07/26(日)23:32:58 No.712207882

>虫はナナフシだけ捕まえられてない… >お前時間帯が短すぎるんだよ!! 夕方より朝の方が捕れやすい気がする

64 20/07/26(日)23:33:13 No.712207985

>アドバイスくだち 廃墟

65 20/07/26(日)23:33:18 No.712208010

>アドバイスくだち 旅館

66 20/07/26(日)23:33:51 No.712208211

>アドバイスくだち 研究施設

67 20/07/26(日)23:33:52 No.712208213

DIY抜け殻アート(夏の思い出30/30) su4077819.jpg

68 20/07/26(日)23:34:21 No.712208388

>アドバイスくだち 全住人ポスター&写真部屋

69 20/07/26(日)23:34:29 No.712208435

>DIY抜け殻アート(夏の思い出30/30) >su4077819.jpg 普通にすげぇ

70 20/07/26(日)23:34:31 No.712208445

>今作のレアカナブンポップ率低すぎる… レアのカナブンなんていたっけ…? プラチナコガネの事?

71 20/07/26(日)23:35:03 No.712208655

>DIY抜け殻アート(夏の思い出30/30) >su4077819.jpg ハサミセミ人間!

72 20/07/26(日)23:35:07 No.712208675

ちょくちょくセミ雑学が投下されてるけど自然界はセミに厳しすぎないか

73 20/07/26(日)23:35:08 No.712208679

>やったー!ようやく今初めて夏の思い出とれた! めでたいね

74 20/07/26(日)23:35:36 No.712208840

逃がした虫はカナブン みんなしってるね

75 20/07/26(日)23:36:14 No.712209051

>アドバイスくだち 学校とかどうかな それ関係の家具も多いよ

76 20/07/26(日)23:36:19 No.712209072

>ちょくちょくセミ雑学が投下されてるけど自然界はセミに厳しすぎないか 虫なんてそんなもんよ

77 20/07/26(日)23:36:49 No.712209259

虫の生態聞くとだいたいハードモードだなって思うよ…

78 20/07/26(日)23:36:54 No.712209290

夏の思い出は出現率こそ低いけど出たら逃げないから気長にやればそのうち取れる ……はず

79 20/07/26(日)23:37:43 No.712209615

>夏の思い出は出現率こそ低いけど出たら逃げないから気長にやればそのうち取れる >……はず 見つけたらほぼ確定だからそういう意味では気は楽

80 20/07/26(日)23:38:19 No.712209856

>ちょくちょくセミ雑学が投下されてるけど自然界はセミに厳しすぎないか この時期夕暮れの公園とか行くと地面から出たばかりの羽化に向かうセミの幼虫がカラスに 乱獲されたりしてて大変だな…って思う 逆手に取ると羽化直前の幼虫をお持ち帰りして自宅で観察することもできるけど

81 20/07/26(日)23:39:03 No.712210136

セミの寿命は数週間とか言われるけど幼虫から数えたら2,3年ぐらい生きる長寿な虫なんだよね

82 20/07/26(日)23:39:32 No.712210365

>逆手に取ると羽化直前の幼虫をお持ち帰りして自宅で観察することもできるけど 止まり木を用意しておけばいいしね

83 20/07/26(日)23:39:39 No.712210403

どっかで猛禽が暇潰しにトンボをちぎって捨てるって話を聞いた フータお前ってやつは…

84 20/07/26(日)23:39:50 No.712210474

>>アドバイスくだち >廃墟 廃墟の壁紙残ってない… いっぱい手にはいるならやりたいけども… >旅館 いいなぁ旅館 >研究施設 作りたいけどいいベッドがないのが… >学校とかどうかな >それ関係の家具も多いよ 確かに多い気がする 作ってみるよありがとう

85 20/07/26(日)23:40:31 No.712210735

便乗で質問だけど 島に自由の女神飾りたいので合いそうな家具のアドバイスくだち

86 20/07/26(日)23:40:47 No.712210835

セミの幼虫は割と美味らしくて公園で外人が幼虫乱獲するのが問題になってるんだっけ

87 20/07/26(日)23:40:56 No.712210905

>セミの寿命は数週間とか言われるけど幼虫から数えたら2,3年ぐらい生きる長寿な虫なんだよね 長いやつは幼虫時代がもっと長いぞ

88 20/07/26(日)23:41:42 No.712211206

研究所作りたかったけどラボの壁紙がコレジャナイ…ってなった マッドなサイエンスじゃなくて動物のお医者みたいな研究室を作らせて…

89 20/07/26(日)23:42:46 No.712211706

>便乗で質問だけど >島に自由の女神飾りたいので合いそうな家具のアドバイスくだち 風呂

90 20/07/26(日)23:43:33 No.712212060

けっこうプレイヤーの想像力や発想力が問われるゲームだと思う

91 20/07/26(日)23:43:36 No.712212087

>便乗で質問だけど >島に自由の女神飾りたいので合いそうな家具のアドバイスくだち ありづか

92 20/07/26(日)23:44:19 No.712212421

>>便乗で質問だけど >>島に自由の女神飾りたいので合いそうな家具のアドバイスくだち >風呂 グランシャトーができちまうー!

93 20/07/26(日)23:44:37 No.712212539

>今作グラがきれいになった分虫もかなりリアルになってると思うけどフータみたいに虫苦手な人はやっぱり辛かったりするんだろうか ぶっちゃけヨナグニサンとかしんどかったよ…高めのベルになるからまだマシだと思いながら捕まえまくってたけど

94 20/07/26(日)23:45:20 No.712212791

>小学生の頃セミの羽化に立ち会ったときにカラスがさらっていった光景が忘れられん 自然は厳しいのう

95 20/07/26(日)23:45:53 No.712213023

フーゴだ!からのパタヤじゃねーか!の流れを何回もやってる

96 20/07/26(日)23:45:54 No.712213025

ミラーボールってないの?

97 20/07/26(日)23:46:23 No.712213264

大いなる模型島に飾ってるけど虫嫌いからしたらたまったもんじゃないんだろうか

98 20/07/26(日)23:46:27 No.712213291

ヨナグニサンキツいの自分だけじゃなかったんだ… モスラって言い聞かせて模型も作ったよ

99 20/07/26(日)23:46:41 No.712213393

そんな自然の中で自分たちも生かされてると思うと人生観変わるよね まさに無人島移住パッケージの醍醐味だな

100 20/07/26(日)23:47:06 No.712213641

>家クリの相談なんだけどサブ含めて五件あって >洋館バー和風ゲーセンと四軒は出来てるんだけど >あと一軒は何にすればいいだろう >アドバイスくだち しずえがストレス発散に来るパチンコ屋か漫画喫茶

101 20/07/26(日)23:47:32 No.712213884

>長いやつは幼虫時代がもっと長いぞ 17年ゼミとかいるからね 17年目に同じタイミングで一斉に羽化して成虫が大量発生するんだけど この理由が面白くて祖先が氷河期を生き残るのに雄と雌が羽化して出会う確率が一番高いのが17年目というのが数学者の計算でも一致したという逸話がある

102 20/07/26(日)23:48:28 No.712214293

素数ゼミは生態系の脆弱性ハックだと思う

103 20/07/26(日)23:49:07 No.712214620

ビリヤードバーを作ったけど行ったことないから雰囲気でなくてすぐ取り壊した

104 20/07/26(日)23:49:30 No.712214799

ほとんど寄贈されてない博物館と現在の博物館を見比べてみたいな...

105 20/07/26(日)23:49:32 No.712214808

与那国蚕はとび森のグラですら結構おうふ…ってなったからな…

106 20/07/26(日)23:49:46 No.712214912

今日は勉強になるな…

107 20/07/26(日)23:49:47 No.712214924

リアルの虫で特に蛾と蝶系ダメなんだけど実際ヨナグニサンもアレだったんだけどモルフォとニシキオオツバメガ辺りは綺麗だなって思った 特にモルフォは夜に青パンジーが咲き誇ってるマイル島で見た時月明りに照らされてすげえ綺麗だった…

108 20/07/26(日)23:50:07 No.712215092

バー作りたいけど肝心のダイナーなカウンター持ってない…

109 20/07/26(日)23:50:20 No.712215192

>ヨナグニサンキツいの自分だけじゃなかったんだ… >モスラって言い聞かせて模型も作ったよ ゲームだからまだいいけどリアルでヨナグニサンレベルの大きさの蛾に遭遇したらヒッ…ってなるよ

110 20/07/26(日)23:50:49 No.712215413

>リアルの虫で特に蛾と蝶系ダメなんだけど実際ヨナグニサンもアレだったんだけどモルフォとニシキオオツバメガ辺りは綺麗だなって思った >特にモルフォは夜に青パンジーが咲き誇ってるマイル島で見た時月明りに照らされてすげえ綺麗だった… モルフォは標本でもすごい人気だからね 自分の部屋に飾ってみたいものだ

111 20/07/26(日)23:51:04 No.712215525

行ったことないけど作ってみたいやつはとりあえず画像検索する それ見て作ってみてこれじゃないで破壊するまでがワンセット

112 20/07/26(日)23:51:17 No.712215599

オオミズアオに遭遇した時はビビリまくった

113 20/07/26(日)23:51:22 No.712215652

ヨナグニサンは翅の模様が蛇って気付いてからもう怖くて仕方ない

114 20/07/26(日)23:51:44 No.712215809

博物館はしゃーないけど美術品の場所がまだスッカスカでなあ どうしても埋まらない奴が出たら参加するけどしばらくは自然湧きしたつねきちで購入し続けようとりあえず真作の彫刻はよ ちんちん見えるやつ

115 20/07/26(日)23:52:07 No.712215972

そういや今回レジってないよね?

116 20/07/26(日)23:52:28 No.712216122

絵画はだいぶ埋まってきたけど彫刻は全然だなぁ…

117 20/07/26(日)23:52:34 No.712216169

レジがないからタイプライターで代用してる

118 20/07/26(日)23:52:35 No.712216172

金属光沢の虫は周囲に背景映るからカモフラージュになるとかどんな進化したらこうなったんだろうな

119 20/07/26(日)23:52:50 No.712216283

オオムラサキも綺麗だよね 凄まじいクソコテ虫だったりするが...

120 20/07/26(日)23:53:34 No.712216605

ムカデもリアルになると怖いけど岩から出てくるのはそんなに怖くないな…

121 20/07/26(日)23:53:58 No.712216795

>>便乗で質問だけど >>島に自由の女神飾りたいので合いそうな家具のアドバイスくだち >風呂 >グランシャトーができちまうー! 何かひらめくかもしれないのでとりあえず並べてみるよ… >ありづか 「」のカッコいい風景写真があったので参考に試行錯誤するね

122 20/07/26(日)23:54:20 No.712216965

>ついでに他の虫だと逃す表記だけとコイツは捨てるになってる ワカメとか海ぶどうは戻すだったが捨てる…捨てるかぁ

123 20/07/26(日)23:54:35 No.712217055

ポケ森家具欲しいんだけどどこまで攻略する必要ある?

124 20/07/26(日)23:54:43 No.712217108

虫そんなに苦手じゃないけど博物館の蝶の間は数が多すぎてちょっと怖い

125 20/07/26(日)23:54:49 No.712217140

真おだびで確保したけどなんか勿体なくて寄贈できない

126 20/07/26(日)23:54:59 No.712217209

ポケモンとかでもリアルはダメだけど虫ポケモンは好きなの多いしなあ でもあれらは体長ンメートルとかザラにいるからリアルでそれに出会ったら失禁する

127 20/07/26(日)23:55:01 No.712217216

美術品真作はおにけ欲しさに全部うっぱらった

128 20/07/26(日)23:55:10 No.712217272

とび森の時はセブンイレブンコラボでレジが貰えたんだよね あと肉まんを蒸すあのケースとかもよかった

129 20/07/26(日)23:55:12 No.712217285

>オオムラサキも綺麗だよね >凄まじいクソコテ虫だったりするが... オオムラサキのはばたくで攻撃! 羽はボロボロになった…

130 20/07/26(日)23:55:16 No.712217310

>ムカデもリアルになると怖いけど岩から出てくるのはそんなに怖くないな… ムカデに関しては置物の方がデカくてキモい

131 20/07/26(日)23:55:21 No.712217336

>虫そんなに苦手じゃないけど博物館の蝶の間は数が多すぎてちょっと怖い あれは思わず声出た

132 20/07/26(日)23:55:24 No.712217360

>ワカメとか海ぶどうは戻すだったが捨てる…捨てるかぁ 抜け殻は生きてないからな…

133 20/07/26(日)23:55:27 No.712217378

>ポケ森家具欲しいんだけどどこまで攻略する必要ある? チュートリアルだけ

134 20/07/26(日)23:55:30 No.712217405

>ポケ森家具欲しいんだけどどこまで攻略する必要ある? ニンテンドーアカウント連携するだけでよかった気がする

135 20/07/26(日)23:55:44 No.712217492

>虫そんなに苦手じゃないけど博物館の蝶の間は数が多すぎてちょっと怖い 苦手だけど寄贈品は大事にするとは言ってたがやっぱ適当にぶち込んでないかフータ!?ってなるなった

136 20/07/26(日)23:55:53 No.712217561

ポケ森しばらくやってないな…

137 20/07/26(日)23:56:18 No.712217715

リアルでポケモンと遭遇した時のこと心配してる「」はじめてみた

138 20/07/26(日)23:56:20 No.712217731

今朝方シベリアがおニケ像の真作プレゼントしてくれて 俺死ぬのか…?ってなった

139 20/07/26(日)23:56:47 No.712217874

>ムカデに関しては置物の方がデカくてキモい 模型キモくてびっくりした あと図鑑のリアル寄りな方の一覧もだいぶキモい

140 20/07/26(日)23:56:48 No.712217883

OKモーターズの看板ってセイコーマートじゃ…

141 20/07/26(日)23:57:02 No.712217971

>ポケ森しばらくやってないな… 数か月放置してログボもらって住人が海や森で欲しがってる物配っておしまい ってのを繰り返している

142 20/07/26(日)23:57:45 No.712218249

でもリアルにある蝶が放し飼いにされてる植物園だとドギツイ色した幼虫がいるからまだゲームはマシだなって

143 20/07/26(日)23:57:58 No.712218318

虫取り競争でゲットしたゴキブリやムカデの置物が普通にキモくてすぐ仕舞った…

144 20/07/26(日)23:58:08 No.712218365

>数か月放置してログボもらって住人が海や森で欲しがってる物配っておしまい ぺりお酷使するのいいよね…そういえば今作いないな

145 20/07/26(日)23:58:21 No.712218452

3回住人から美術品送られてきたけどどれも見たら偽物とわかるやつだったな…

146 20/07/26(日)23:58:25 No.712218482

>ポケモンとかでもリアルはダメだけど虫ポケモンは好きなの多いしなあ >でもあれらは体長ンメートルとかザラにいるからリアルでそれに出会ったら失禁する リアル虫嫌いペンドラー好きだけど現実で会ったら気絶するね 2.5メートルのムカデは…

147 20/07/26(日)23:59:06 No.712218752

>でもリアルにある蝶が放し飼いにされてる植物園だとドギツイ色した幼虫がいるからまだゲームはマシだなって 大体幼虫グロいよな フータの気持ちもわかるというもの

148 20/07/26(日)23:59:19 No.712218843

どうぶつの森で芋虫系がいなくて良かった…

149 20/07/26(日)23:59:23 No.712218868

ジャック君が凄いドヤ顔(してるような文体で)贋作送ってきててほっこりしたが他所の「」表の村でも同じ事してたみたいで和んだ

150 20/07/26(日)23:59:54 No.712219042

キザは贋作しか送らないからな…

151 20/07/27(月)00:00:34 No.712219326

以前1ごうがパトロール中に見つけたって言って夜警真作送ってきたな…

152 20/07/27(月)00:01:05 No.712219542

未だに真贋問わず住民からの美術品ゼロです

153 20/07/27(月)00:01:50 No.712219851

今日アポロが雷神の絵画くれたよ 真作でビックリした

154 20/07/27(月)00:01:50 No.712219852

そこまで貢いでない住人から送られてきた事もあったから完全ランダムなのかな美術品送りつけてくる住人…

155 20/07/27(月)00:01:58 No.712219909

ちょっと前に科博でやってた昆虫展で巨大でリアルな虫の模型飾ってあったけど大いなるシリーズあんな感じなのかなーと思う

156 20/07/27(月)00:03:26 No.712220519

>どうぶつの森で芋虫系がいなくて良かった… いもむしの服ならエイブルに売ってるよ

157 20/07/27(月)00:03:43 No.712220616

>大体幼虫グロいよな オオムラサキの幼虫はちょっとかわいい

158 20/07/27(月)00:04:08 No.712220784

ポケモンだとぽわぐちょは今は可愛いけど慣れるまでに時間がかかったな… 毒虫ウミウシあたりはリアルだとグロい

159 20/07/27(月)00:04:37 No.712220966

>そこまで貢いでない住人から送られてきた事もあったから完全ランダムなのかな美術品送りつけてくる住人… まず男しか送らない ボクオイラがランダムでオレが彫刻のみでキザは贋作のみ

160 20/07/27(月)00:04:57 No.712221105

>そういや今回レジってないよね? 前にデスクトップPCをレジ代わりにしてたのを見かけて目から鱗が落ちたよ

161 20/07/27(月)00:05:04 No.712221156

オオムラサキって何であんなに凶暴なの…

162 20/07/27(月)00:05:29 No.712221338

カブトムシのサナギがヘドバンするぐらいの勢いで暴れてる動画見た時は昆虫すごいぜ!ってなった

163 20/07/27(月)00:07:07 No.712221911

住民のくれる美術品の種類って性格と関係ある?

164 20/07/27(月)00:07:35 No.712222058

タピオカミルクティー屋とかPCやタブレットをレジにしてるよね

165 20/07/27(月)00:07:56 No.712222181

>まず男しか送らない >ボクオイラがランダムでオレが彫刻のみでキザは贋作のみ オレ系のアポロあらぶる名画くれたけど 屏風だから彫刻扱いなのかな

166 20/07/27(月)00:07:58 No.712222197

>オオムラサキって何であんなに凶暴なの… たまに樹液争いでカブトムシとケンカすると聞いて吹いた クソコテすぎる…

↑Top