20/07/26(日)23:02:02 エター... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/26(日)23:02:02 No.712194957
エターナルカオルの事が頭から離れない…
1 20/07/26(日)23:04:45 No.712195988
し…死んでる…!
2 20/07/26(日)23:05:00 No.712196088
フー…
3 20/07/26(日)23:05:19 No.712196218
なるほど読んでたらこういう顔になるな…感がすごい
4 20/07/26(日)23:05:42 No.712196388
デスゲームは!?田中君の犠牲はどうなったの!?
5 20/07/26(日)23:07:08 No.712197032
デスゲームはとりあえず生贄捧げられたから解放されたんだろうか…
6 20/07/26(日)23:09:27 No.712198041
カオス理論に基づいたランダム要素の強いAIに脚本組ませたとかかな…
7 20/07/26(日)23:09:30 No.712198059
一旦休憩 いれます?
8 20/07/26(日)23:09:37 No.712198097
一旦休憩入れます?
9 20/07/26(日)23:10:02 No.712198267
ポリスは殺人をどう処理したんだ
10 20/07/26(日)23:10:43 No.712198553
>ポリスは殺人をどう処理したんだ 君はもう帰っていいよ
11 20/07/26(日)23:10:45 No.712198574
続けましょう
12 20/07/26(日)23:12:16 No.712199126
あ…
13 20/07/26(日)23:12:42 No.712199291
し、死んでる…
14 20/07/26(日)23:13:05 No.712199476
左下の編集のコマが良い
15 20/07/26(日)23:13:23 No.712199622
書き込みをした人によって削除されました
16 20/07/26(日)23:14:09 No.712199914
展開は結構進んでるはずなのにどういう漫画なのか全然分からねぇ…
17 20/07/26(日)23:14:57 No.712200223
どうまとめるつもりだこの展開で…
18 20/07/26(日)23:16:00 No.712200652
su4077768.jpg
19 20/07/26(日)23:16:28 No.712200854
>左下の編集のコマが良い 編集じゃなくて教師だよ!
20 20/07/26(日)23:16:42 No.712200974
そこから幕開けか…
21 20/07/26(日)23:16:52 No.712201064
>su4077768.jpg え?
22 20/07/26(日)23:17:20 No.712201297
先生たちの顔でフフってなる
23 20/07/26(日)23:17:42 No.712201468
引き込まれるなぁ
24 20/07/26(日)23:18:07 No.712201665
なんでその要素全部拾うんだよ!
25 20/07/26(日)23:18:12 No.712201705
長いイントロだな…
26 20/07/26(日)23:18:24 No.712201794
暗黒ゲーム続いてんのかよ
27 20/07/26(日)23:18:39 No.712201891
そこまで行ったら逆に纏まってきて面白くなりそうだな…
28 20/07/26(日)23:18:44 No.712201923
デスゲームの伏線がしっかり活きてて駄目だった
29 20/07/26(日)23:18:47 No.712201943
いやでもデスゲーム要素もないと確かに孤独の旅は幕開けないや…
30 20/07/26(日)23:18:54 No.712201972
その展開流れた訳じゃなくて回収するんだ…
31 20/07/26(日)23:19:05 No.712202042
迷子になったわ
32 20/07/26(日)23:19:39 No.712202254
現代が舞台で友人も全部無くすならデスゲームも必要か…
33 20/07/26(日)23:20:01 No.712202407
病院の真下なのに死亡判定早すぎじゃねって思う程度の違和感
34 20/07/26(日)23:20:02 No.712202413
ここまでイントロだったのか…
35 20/07/26(日)23:20:30 No.712202598
>su4077768.jpg フォローに走る小林先生と編集いい人すぎない?
36 20/07/26(日)23:20:35 No.712202637
>su4077768.jpg え?
37 20/07/26(日)23:21:22 No.712202985
ある意味天才だからどうにかできそうな気はする 我々の手には余る
38 20/07/26(日)23:21:29 No.712203037
>ここまでイントロだったのか… これを読み切り短編集に載せて本編から連載始まったら面白いかもしれん
39 20/07/26(日)23:21:31 No.712203055
>フォローに走る小林先生と編集いい人すぎない? 編集者じゅなくて どちらも女子高の教師です
40 20/07/26(日)23:22:04 No.712203329
以前張られてた絵しりとりのやつか
41 20/07/26(日)23:22:18 No.712203432
教育委員会は廃墟の学校放置するな
42 20/07/26(日)23:22:41 No.712203589
人死んだのにまだパンを…
43 20/07/26(日)23:23:12 No.712203823
読み手の興味を途切れさせることも無く予想外の展開に誘うとか 実は優れた漫画なのでは…
44 20/07/26(日)23:23:55 No.712204132
とりあえず持ち込みはさせてみたいな…絵だけ訓練させて…
45 20/07/26(日)23:24:01 No.712204177
>su4077768.jpg これ聞きたかったのはアバンじゃなくて起承転結とか結末だよね…
46 20/07/26(日)23:24:08 No.712204240
1コマ目のベッタベタな少女漫画導入にはむしろ微笑ましさすら感じてそうなのに…
47 20/07/26(日)23:24:25 No.712204394
記憶を失った話はどこに…
48 20/07/26(日)23:24:31 No.712204449
>読み手の興味を途切れさせることも無く予想外の展開に誘うとか >実は優れた漫画なのでは… 一旦休憩いれますか?
49 20/07/26(日)23:24:44 No.712204550
今日1巻買って読んだけど 酔った星先生が可愛かった
50 20/07/26(日)23:25:01 No.712204688
よくわからないセンスは感じるから編集に丸投げしよう
51 20/07/26(日)23:25:23 No.712204866
頭文字Dっぽい雰囲気
52 20/07/26(日)23:27:26 No.712205640
>記憶を失った話はどこに… 心を取り戻していきます
53 20/07/26(日)23:27:56 No.712205820
6ページ3コマ目で顎ひいてドン引きしてるのがじわじわくる
54 20/07/26(日)23:28:04 No.712205869
なんて漫画?
55 20/07/26(日)23:28:38 No.712206109
というか線が荒いだけで普通に絵は上手いんだよな…
56 20/07/26(日)23:28:41 No.712206127
一旦休憩入れます?
57 20/07/26(日)23:28:50 No.712206184
でも車椅子に引かれるのはどうかと思うよ
58 20/07/26(日)23:29:40 No.712206522
下手に構成力あるから訳分かんない漫画じゃなくて 訳分かんないけど読者引っ張る漫画になってる
59 20/07/26(日)23:30:00 No.712206664
コピペかと思ってよく見たら違った コピペでいいだろ
60 20/07/26(日)23:30:32 No.712206850
しげの先生こんな漫画も描くんだ
61 20/07/26(日)23:30:52 No.712206979
>なんて漫画? 女の園の星 あるいは エターナルカオス
62 20/07/26(日)23:31:10 No.712207124
>なんて漫画? エターナルカオル
63 20/07/26(日)23:31:19 No.712207201
星先生はこの後10分でエターナルカオルの収拾をつけてくれるよ
64 20/07/26(日)23:31:24 No.712207224
読者を引き込むパワーは感じる
65 20/07/26(日)23:31:33 No.712207273
とりあえず後先考えずに設定ぶち込んでみました的な感じかと思ったらちゃんと考えてるのか…
66 20/07/26(日)23:31:40 No.712207323
>しげの先生こんな漫画も描くんだ 絵柄似てるなと思ったらまさか本人なの…?
67 20/07/26(日)23:32:26 No.712207639
>下手に構成力あるから訳分かんない漫画じゃなくて >訳分かんないけど読者引っ張る漫画になってる 内面描写がしっかりしてるのは好感が持てる それぞれの展開を十何話くらい使ってしっかりやれば読者はしっかりついてくるよね
68 20/07/26(日)23:32:41 No.712207749
>>しげの先生こんな漫画も描くんだ >絵柄似てるなと思ったらまさか本人なの…? 別人だよ
69 20/07/26(日)23:34:01 No.712208269
2ページ目のほっこりした顔好き
70 20/07/26(日)23:34:05 No.712208295
ぶつかって死んだ男が表紙なのか…
71 20/07/26(日)23:34:13 No.712208345
あ ・ ・ ・ ・ ・
72 20/07/26(日)23:34:50 No.712208579
この子に一番作家性が近そうなのは増田こうすけだと思う
73 20/07/26(日)23:35:07 No.712208674
プデの下で修行させたら才能が目覚めて大成するかも
74 20/07/26(日)23:35:27 No.712208783
言葉が通じない外国ならだれも不幸にしないって話なのに大学通うっておかしくありません?
75 20/07/26(日)23:35:58 No.712208964
おなかいたい
76 20/07/26(日)23:36:26 No.712209103
この子が自分の何がウケるのか理解したら強そう
77 20/07/26(日)23:36:33 No.712209146
展開コロコロ変わるコンセプトはファイアパンチみたいだ
78 20/07/26(日)23:36:36 No.712209172
>なんて漫画? 動物のお医者さん
79 20/07/26(日)23:36:57 No.712209320
一旦休憩いれます?
80 20/07/26(日)23:38:03 No.712209757
読んでる雑誌にこの漫画載ってたら絶対読んじゃうよ
81 20/07/26(日)23:38:23 No.712209879
起承転結の転で記憶を失くしたのかと思ったらここまででまだ起の段階だったのか…
82 20/07/26(日)23:39:04 No.712210152
ファイアパンチこんなんだよね
83 20/07/26(日)23:39:29 No.712210339
>ファイアパンチこんなんだよね 死んだ…の連続すぎる…
84 20/07/26(日)23:39:40 No.712210410
>ファイアパンチこんなんだよね あれは一貫して演技とは嘘とはみたいなテーマあるからまた違うと思うよ
85 20/07/26(日)23:40:08 No.712210589
この子はこれをそのまま書かせた方がいい気がする
86 20/07/26(日)23:40:13 No.712210625
これ口頭で説明されたら理解出来ないわ
87 20/07/26(日)23:40:40 No.712210799
中山敦支の漫画みてーだ とりあえず殺す
88 20/07/26(日)23:40:56 No.712210912
これは…この教師二人がおホモ的な奴で…?
89 20/07/26(日)23:41:17 No.712211036
デスゲームは学校から出られないとかじゃなくて普通に帰宅できるんだな…
90 20/07/26(日)23:41:36 No.712211171
>>ファイアパンチこんなんだよね >あれは一貫して演技とは嘘とはみたいなテーマあるからまた違うと思うよ エターナルカオルに無いと言い切れるんか!?
91 20/07/26(日)23:42:59 No.712211800
su4077845.jpg
92 20/07/26(日)23:43:00 No.712211803
>あれは一貫して演技とは嘘とはみたいなテーマあるからまた違うと思うよ エターナルカオルに一貫したテーマが無いとでも?
93 20/07/26(日)23:43:25 No.712212002
>これは…この教師二人がおホモ的な奴で…? 星先生は3歳になる娘がいるから違う
94 20/07/26(日)23:43:55 No.712212243
エターナルカオルを買い被り過ぎだよ!
95 20/07/26(日)23:43:56 No.712212249
>su4077845.jpg え…?
96 20/07/26(日)23:44:23 No.712212453
>su4077845.jpg え・・・?
97 20/07/26(日)23:44:51 No.712212615
>エターナルカオルに無いと言い切れるんか!? 突然の死がテーマじゃないかな…人はいつ死ぬか分からないものであるみたいな
98 20/07/26(日)23:44:54 No.712212634
>エターナルカオルに無いと言い切れるんか!? 作中で描いた女の子が思いつきであれもこれも詰め込んで何がしたいか分からなくなった旨の発言をするよ…
99 20/07/26(日)23:45:15 No.712212747
し、死んでる…! の定型ってまさかこれ?
100 20/07/26(日)23:45:43 No.712212951
>どちらも女子高の教師です え?
101 20/07/26(日)23:45:45 No.712212964
>し、死んでる…! >の定型ってまさかこれ? 違う スレ画は最近の漫画だよ
102 20/07/26(日)23:46:31 No.712213317
>su4077845.jpg これだったら支離滅裂な展開に夢だからって理由が付いてなんというか…普通
103 20/07/26(日)23:46:34 No.712213344
ファイアパンチ 不老不死の主人公が神と担ぎ上げられる エターナルカオリ 不老不死の主人公が神と担ぎ上げられる
104 20/07/26(日)23:46:41 No.712213391
エターナルカオルの肩を持つのを今すぐやめろ
105 20/07/26(日)23:47:10 No.712213696
アフリカ行ったほうがいいな…
106 20/07/26(日)23:47:30 No.712213874
>これだったら支離滅裂な展開に夢だからって理由が付いてなんというか…普通 でも交通事故に遭うまでは現実っぽいよ
107 20/07/26(日)23:48:09 No.712214173
>アフリカ行ったほうがいいな… でも新たな可能性が見えた気がするわ…
108 20/07/26(日)23:48:20 No.712214247
エターナルカオルこの話しか出てこないからな 再登場して欲しい
109 20/07/26(日)23:48:32 No.712214319
カオスでもカオリでもない!カオルだ!
110 20/07/26(日)23:49:07 No.712214623
フー
111 20/07/26(日)23:49:09 No.712214646
10分でこのオチ形に出来るなら奇才の類だよ…
112 20/07/26(日)23:49:45 No.712214907
つまんね!で終わらせずにきちんと感想を言ってくれるあたりは教師という感じだ
113 20/07/26(日)23:49:47 No.712214925
アフリカ行ったらエンドレス風呂敷だし…
114 20/07/26(日)23:51:06 No.712215532
風呂敷は畳まない方が面白いこともある
115 20/07/26(日)23:51:17 No.712215600
夢落ちはだめ
116 20/07/26(日)23:51:36 No.712215754
続き読みてぇ…
117 20/07/26(日)23:51:37 No.712215762
なんてライブ感だ… まるで襟首を掴まれて引きずられているように グイグイ読まされる…
118 20/07/26(日)23:51:43 No.712215801
>つまんね!で終わらせずにきちんと感想を言ってくれるあたりは教師という感じだ 日誌の絵しりとりを許してくれるあたり優しい
119 20/07/26(日)23:52:28 No.712216123
>日誌の絵しりとりを許してくれるあたり優しい むしろ楽しみにしてる
120 20/07/26(日)23:52:37 No.712216192
>日誌の絵しりとりを許してくれるあたり優しい 布袋
121 20/07/26(日)23:53:16 No.712216481
ツッコミがないと読むのは実際キツイと思う
122 20/07/26(日)23:53:42 No.712216666
一旦休憩入れます?に行くまでの流れ好き
123 20/07/26(日)23:53:51 No.712216747
>続き読みてぇ… 名前出てるからそれググればスレ画の単話は読めるぞ
124 20/07/26(日)23:54:38 No.712217074
リレー漫画じみてるけど一人で描いてるんだよな…
125 20/07/26(日)23:54:41 No.712217092
し、死んでる…はギャグマンガ日和じゃなかったっけ
126 20/07/26(日)23:55:07 No.712217246
支離滅裂だった方がまだいい ってあたり少数だがこの手の不条理な旅路マンガはそこそこ存在すると思う すぐ挙げられるのだと弥次喜多indeepとか
127 20/07/26(日)23:56:46 No.712217870
一つの漫画に詰め込みすぎだってテラさんが
128 20/07/26(日)23:58:07 No.712218359
書き込みをした人によって削除されました
129 20/07/27(月)00:00:44 No.712219399
これマイナー誌だとだめだけど 週刊連載でやったらものすごく人気出ると思う