虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/26(日)21:32:57 縁壱…大... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/26(日)21:32:57 No.712154675

縁壱…大きな目が出たりでなかったりしているな… ファンブルかな?いや違うな…ファンブルはもっとこう…ブワァーッて出るものな! というわけで鬼殺隊士「」の皆さまこんばんは 連休最後の夜に鬼滅サクセスダイススレやっていきますどうぞよしなに というわけでぇ…お隣の「」壱よろしくオリジナルルートに突入だぞ まあ少なくともこれ以上鬼滅の住人に被害は広がらなくなったはずだ 最低限「」がお辛くなるだけで済むからな…

1 20/07/26(日)21:34:01 No.712155262

>まあ少なくともこれ以上鬼滅の住人に被害は広がらなくなったはずだ 本当か~?本当にそうか~?

2 <a href="mailto:s">20/07/26(日)21:34:42</a> [s] No.712155574

何人目?:10人目 性別:女 出自:アサシン 動機:自らの罪業にケリをつけるため 髪の毛:短髪 身長:153cm バスト:76cm お尻:お労わしや… 呼吸:音 得物:コンポジットボウ 隊服:普通の隊服の上にフードスタイルに 年齢:11 今どこ?:遊郭回避した?じゃあ特殊ルート行こうか 体力103(★) 筋力59 知力125(★) 敏捷130(★1) 技術112(★) 幸運101(★) 意思124(★) 感覚130(★14) 音の呼吸:知力+20 技術+20 超感覚?:感覚の最大値が200に 非力:筋力が100で頭打ちに

3 <a href="mailto:s">20/07/26(日)21:35:06</a> [s] No.712155737

今までの履歴 一人目:岩で女で鎖鎌使い お胸も能力もぐんぐん育ってたが下弦にやられて引退 二人目:雷で女で素手の素流使い 最終選別で鬼のおやつになりました 三人目:岩で狐娘で大マサカリ使い 無惨を討ち果たし伊之助と結ばれた 四人目:風で女で槍使い 数多の槍の犠牲を踏み越え仇を討ち果たしたが目と足をやられ引退 五人目:月で男で銃使い 軍から鬼殺隊に送り込まれた継国の末裔で無惨を討ち取り軍を辞めた 六人目:恋で男で蛇腹刀使い 恋柱の継子として無惨を討ち果たし禰豆子と結ばれた 七人目:ジェダイの女 自らの未熟を認め順調に鍛えなおしていたが無限列車にて猗窩座に殺される 八人目:風で女で素流使い 狛治の子孫であり無惨を討ち取り最後は炭治郎に押しかけ女房した 九人目:闇で女で石弓使い 無惨をお掃除して善逸と末永く幸せに暮らした

4 20/07/26(日)21:36:09 No.712156274

まあ最悪遊郭で死んだ派手ぐらいだろう…

5 20/07/26(日)21:36:27 No.712156392

私は殺るぜ 私は殺るぜ

6 20/07/26(日)21:38:50 No.712157519

どうなろうともかまぼこ隊も蝶屋敷も曇る未来しか見えないです「」上…

7 20/07/26(日)21:39:32 No.712157814

せめて教団ルート中に死ぬのは避けたい…

8 20/07/26(日)21:40:08 No.712158087

>縁壱…大きな目が出たりでなかったりしているな… >ファンブルかな?いや違うな…ファンブルはもっとこう…ブワァーッて出るものな! 兄上は日ノ本一のNTです

9 20/07/26(日)21:40:32 No.712158258

>まあ少なくともこれ以上鬼滅の住人に被害は広がらなくなったはずだ 嘘つけどう考えても幸せの箱連鎖爆破ルートだぞ

10 <a href="mailto:s">20/07/26(日)21:40:35</a> [s] No.712158273

さて、昨日のあらすじだが… カナエの叱咤によってずたずたの精神を継接ぎしてなんとか戦えるようにはなった「」 その後カナエとの語らい、自らの覚悟の一端を晒した「」 その返答として、カナエは自らが抱えてきた罪悪感を「」に打ち明け、「」の道行きに同行することを一方的に約束した そして、遊郭の任務に「」を連れて行こうとした宇髄は彼女の洗脳が解けたことを知り、代わりにかまぼこ隊の三人を連れていくことにした さて、取り残された「」はダイス神の思し召しでアサシン教団にケジメをつけに行くことになった… …というかなんで教団に殴り込みに行くことにしたんです? 1.やっこさん焦れてきたのかこっちに喧嘩売りやがった 2.お館様からの情報があってね… dice1d2=2 (2)

11 20/07/26(日)21:41:24 No.712158617

書き込みをした人によって削除されました

12 <a href="mailto:s">20/07/26(日)21:43:46</a> [s] No.712159661

お館様はなんでも知っているな… ―――――― 遊郭任務に宇髄らが旅立って数日 蝶屋敷にて次の任務を待つ「」の元に一通の知らせが届いた… それはなんと産屋敷耀哉直々に寄越した書状であり、その中身には驚くべき情報がしたためられていた その情報とは… 1.アサシン教団が「」の身柄狙ってるってさ 2.アサシン教団があろうことか無惨と交渉しようとしてるんですけど?大丈夫これ? dice1d2=1 (1)

13 20/07/26(日)21:44:35 No.712160006

やはり鬼殺隊の異常者よりも小生の小説が「」の心を動かしたのか…

14 20/07/26(日)21:45:05 No.712160170

殺るしかねえ…

15 20/07/26(日)21:46:55 No.712160936

殺らないとこっちが殺られる…

16 20/07/26(日)21:47:03 No.712160987

どこまでも辛い子だな…

17 20/07/26(日)21:47:35 No.712161254

2だったらもっとヤバかったな

18 20/07/26(日)21:47:45 No.712161327

いもげさん右半身死んでるし下手したら鬼化してないよね…?

19 <a href="mailto:s">20/07/26(日)21:50:50</a> [s] No.712162724

『やあ。突然の文でずいぶんと驚いていることとは思うが、あまり時間がないのでまずは読んでほしい』 『先日、私の元にアサシン教団が鬼殺隊との提携を一方的に打ち切るという旨の知らせを寄越した』 『当然、君の身柄もすぐに返してほしいとのことだった』 『どうも君の洗脳が解けたことを知ったみたいでね。君を殺そうとしているようなんだ』 『一応、私の方からの返事はまだ送っていない。君がもし守ってほしいと言うのであれば、多少なりと力になる準備はある』 『とはいえこれは君たちの問題でもあるからね。どうするのかは君の自由だ』 『なるべく早く返信がもらえるととてもうれしい』 「…ふ…ふふふ…そうですか…」 1.ありがとうございますお館様。ですが、これは私の問題でありますれば dice1d1=1 (1)

20 20/07/26(日)21:51:43 No.712163085

11歳の子供の姿か?これが…

21 20/07/26(日)21:51:47 No.712163114

ですよね

22 20/07/26(日)21:53:01 No.712163732

>11歳の子供の姿か?これが… やはり小生の小説を読ませるべきであったか… これでは小生ら鬼となんら変わらぬ…

23 <a href="mailto:s">20/07/26(日)21:53:23</a> [s] No.712163844

「」はその文を読み終えるやいなや、荷物をまとめて出立する準備を整えた… 彼女が蝶屋敷を出る予定の日は… 1.遊郭終了前ですね… 2.遊郭終わったちょっと後だね dice1d2=2 (2)

24 20/07/26(日)21:53:40 No.712163956

派手は死んだか…

25 20/07/26(日)21:53:55 No.712164051

派手に間に合ったな 原作通り死んでなければだが

26 20/07/26(日)21:54:13 No.712164170

「」が行っていれば派手は死なずに済んだのに…

27 <a href="mailto:s">20/07/26(日)21:54:43</a> [s] No.712164387

もろもろの準備を整えている間、遊郭に任務に出ていた宇髄たちも戻ってはいた ……ちなみに宇髄さんは? 1.無事ですね 2.だ派死無 dice1d2=2 (2)

28 20/07/26(日)21:54:43 No.712164389

小生小説の出来が一桁だったくせにうるせーぞ!

29 20/07/26(日)21:55:10 No.712164591

だって 派手は 死んだもんね 無念

30 20/07/26(日)21:55:59 No.712165008

原作どおりの状態か

31 <a href="mailto:s">20/07/26(日)21:56:39</a> [s] No.712165318

片手は失ってしまって引退不可避な状況ではあるようだな… さて、蝶屋敷を後にする前に、「」は誰かに会ってから出立するか? 1.末期の挨拶かもしれないので 2.皆の心に余計な棘は残したくないので dice1d2=2 (2)

32 20/07/26(日)21:56:49 No.712165382

>小生小説の出来が一桁だったくせにうるせーぞ! もし万が一小生の小説がゴミでくだらないものであったとしても 「」の心に面白さを 「」に少しでも救いがあったというならば 創作家びよりにつきますまい…

33 20/07/26(日)21:57:16 No.712165660

>小生小説の出来が一桁だったくせにうるせーぞ! そうか…小生の小説は実力の10分の1すら出せずとも読者の心を掴んで離さなかったか…

34 20/07/26(日)21:57:20 No.712165697

>皆の心に余計な棘は残したくないので 多分もう手遅れかと…

35 20/07/26(日)21:58:50 No.712166440

>>皆の心に余計な棘は残したくないので >多分もう手遅れかと… カナエ姉さんの心に浅草血鬼術並のどでかい棘が刺さってる

36 20/07/26(日)21:59:30 No.712166726

どこまでも人と関わらない道を選んでいくな…

37 20/07/26(日)21:59:48 No.712166852

>>>皆の心に余計な棘は残したくないので >>多分もう手遅れかと… >カナエ姉さんの心に浅草血鬼術並のどでかい棘が刺さってる それでも錆兎なら…錆兎ならきっとなんとかしてくれる

38 20/07/26(日)22:00:35 No.712167217

>それでも錆兎なら…錆兎ならきっとなんとかしてくれる 出たな悪霊

39 <a href="mailto:s">20/07/26(日)22:01:49</a> [s] No.712167807

炭治郎たちやアオイたち、それに宇髄やカナエ… 「」は世話になった人たちに余計な負担を強いたくないので、何も告げずに蝶屋敷を後にすることにした… 「…もうすでに皆には申し訳なるぐらいに傷を残してしまいました」 「これ以上、私のような闇の者が光にある者の心を乱すわけにはいきませんから」 「…これが末期の別れかもしれないので、一言だけ」 「皆の道行きに自由と栄光のあらんことを祈っております」 「では…」 そうつぶやいて、新月の闇に包まれた屋敷を後にする「」… 彼女が玄関を出ると…そこには… 1.誰かいるね 2.誰もいない、なんてことがあるとでも? dice1d2=2 (2)

40 20/07/26(日)22:02:15 No.712168036

>それでも錆兎なら…錆兎ならきっとなんとかしてくれる 今日その錆兎に曇らされまくった悪霊きたな…

41 20/07/26(日)22:02:25 No.712168127

>1.誰かいるね >2.誰もいない、なんてことがあるとでも? >dice1d2=2 (2) さすがに確定や…

42 <a href="mailto:s">20/07/26(日)22:04:51</a> [s] No.712169387

「あら。ずいぶんと遅かったじゃないですか。私、待ちくたびれちゃいましたけど」 そんな気さくな文句を投げかけたのは、誰あろう花柱の胡蝶カナエであった 「あなた…!?なんでここに!?」 「私、前に言いましたよね?あなたがどこへ行こうとついて行くと。それが地獄への散歩道であればなおさらついて行くに決まってるじゃないですか」 「」は… 1.帰ってください 2.…勝手にしてください dice1d2=2 (2)

43 20/07/26(日)22:05:21 No.712169629

帰れって言って帰るわけないもんなぁ

44 20/07/26(日)22:05:23 No.712169644

折れたな…

45 <a href="mailto:s">20/07/26(日)22:09:07</a> [s] No.712171616

「あら、前と違ってずいぶんと素直なんですね」 「…いくらあなたが鬼狩りとして強くても、私が行く教団本部までついてこれるわけありませんから。いちいち追い返すのも面倒です」 「またそういうことを言う。本当はうれしくってたまらないんじゃないんですか?」 「うれしいなんてそんなわけ…!言っておきますが、私はあなたの身を守れるほど強くはありませんからね!!アサシンに見つかっても知りませんからね!?」 …さて、もう同行者はいないな? 1.いないね 2.オイ待てェ dice1d2=2 (2)

46 20/07/26(日)22:09:08 No.712171622

痛快アクション映画ならノリノリのBGMでもかけたくなる場面

47 20/07/26(日)22:09:22 No.712171731

派手に待てェ

48 20/07/26(日)22:09:33 No.712171830

なんだ保護者が多いな

49 20/07/26(日)22:09:34 No.712171838

失礼すんじゃねェ

50 20/07/26(日)22:09:50 No.712171961

今度は誰や

51 20/07/26(日)22:10:16 No.712172163

義手忍具を着けた派手が!

52 <a href="mailto:s">20/07/26(日)22:10:29</a> [s] No.712172261

行先はやはり教団本部か…私も同行する というわけでもう一人の花京院がいたな 誰だ? 1.宇髄天元様!? 2.だけじゃないの!? dice1d2=1 (1)

53 20/07/26(日)22:11:01 No.712172499

腕もげてるのに無理すんなよ!

54 20/07/26(日)22:11:04 No.712172522

こういう共に行く仲間が増えていくの凄い好きだ

55 20/07/26(日)22:11:17 No.712172630

保護者同伴だ

56 20/07/26(日)22:12:14 No.712173004

こんな教団相手なら片腕でもやれるぜ

57 20/07/26(日)22:12:53 No.712173295

行けー!保護者ー!!

58 20/07/26(日)22:13:03 No.712173374

お父さんお母さん娘 仲良し家族だね

59 20/07/26(日)22:13:10 No.712173436

音柱…アンタ…死んだハズじゃ…

60 20/07/26(日)22:13:49 No.712173711

>お父さんお母さん娘 >仲良し家族だね お母さんと娘は共依存だからお父さんが頑張らないとね

61 20/07/26(日)22:13:56 No.712173775

>お父さんお母さん娘 >仲良し家族だね 何~派手の四人目にカナエ姉さんだとぉ~?

62 <a href="mailto:s">20/07/26(日)22:15:51</a> [s] No.712174622

「待てや二人とも。俺様も派手について行くに決まってらぁ」 「その声は…宇髄様!?」 「あそこへ行くんだったら俺もついて行くぜ。前々から一度教団に直接文句の一言でもくれてやりたかったんだ」 「しかし…!!あなたは片腕を失ったばかりで…!!」 「俺様は元”忍”の宇髄天元様だぞ?手ごわい鬼相手ならいざ知らず、手口も何も知りつくしたアサシン相手なら片手無いくらいでも余裕だわ。天丼喰いながら相手にできるわ」 「~~~~~ッッ!!なんなんですかあなたたちは!!もう勝手にしてください!!」 「」は苦虫をかみつぶしたようなしかめっ面を浮かべて二人の同行を暗黙のうちに認めた 二人に背中を向けて夜の闇を先行する「」の足取りは… 1.決然たるものであった 2.…ほんのわずかに軽くなっていた dice1d2=1 (1)

63 20/07/26(日)22:16:34 No.712174947

う…宇髄院…

64 20/07/26(日)22:17:36 No.712175456

>義手忍具を着けた派手が! 派手が役立たずのチワワになっちまうーッ!

65 20/07/26(日)22:18:17 No.712175760

さしずめ消耗品軍団

66 20/07/26(日)22:18:31 No.712175873

まだ頑な

67 <a href="mailto:s">20/07/26(日)22:18:46</a> [s] No.712175987

というわけで保護者宇髄と共犯者胡蝶を道連れにして「」はアサシン教団の本部を目指す… さて、そもそも教団の本部ってどこにあるんです? 1.獣の姿もないような霊山の奥深くですね 2.京都の有名な寺社仏閣の中に秘密の入り口がね 3.軍の施設内部て dice1d3=2 (2)

68 20/07/26(日)22:21:07 No.712177194

アサシンクリード:シュラインズ

69 20/07/26(日)22:21:16 No.712177270

清水寺のめっちゃ暗い穴に隠し通路が

70 20/07/26(日)22:23:21 No.712178222

東寺とかかな…

71 20/07/26(日)22:24:00 No.712178539

11歳のスタローンか…

72 <a href="mailto:s">20/07/26(日)22:24:08</a> [s] No.712178604

「…あのー…疑うわけじゃないんだけど…本当にこんなところにアサシン教団の本部があるの?」 思わずカナエが訊ねてしまうのも無理はない 「」達がやってきたのは京の町でも有名な寺社仏閣の名所だ 周りには参拝客や観光客も数多くいて、とてもこんな目立つ場所に暗殺者の巣窟があるとはとても思えなかった しかし、珍しくおろおろうろたえる胡蝶とは対照的に「」と宇髄は冷静そのものだった 「目立つからこそなんだよ胡蝶。アサシンってぇのはもともと市井に紛れるのが派手に上手い連中だからなぁ」 「宇髄様の言う通りです。人が多くなればなるほど、その注意力は希薄になる。ゆえに、我らが隠れ蓑とするのに最適な場所になるというわけです…」 さて、そんなわけで入り口を探すのだが…ちゃんと見つかりました? 1.特に面倒ごともなく 2.なんかあったね dice1d2=1 (1)

73 20/07/26(日)22:28:13 No.712180369

罠かな?

74 20/07/26(日)22:28:22 No.712180428

アサクリ日本版あったら本当に京都が舞台になりそう

75 <a href="mailto:s">20/07/26(日)22:29:16</a> [s] No.712180818

不気味になるくらいに順調に、「」たちは教団内部への入り口を見つけた 「見つけました。ここが入り口に違いありません」 「違いないって…もしかして「」ちゃん、本部に来たことないの?」 「別の入り口を通じてきたことはありますが…こちらの道は古くに使われていたものですので。通ったことはありませんね」 「…それはアレか。これから通る道ってぇのはもしかして…」 「そうです。いわゆる”アサシンの墓所”を通じた道です」 赤なので続きは次スレだ

76 20/07/26(日)22:30:12 No.712181203

アサクリのアスレチック楽しいよね

↑Top