20/07/26(日)21:29:51 ハマの中崎 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/26(日)21:29:51 No.712153135
ハマの中崎
1 20/07/26(日)21:31:53 No.712154149
厚みが
2 20/07/26(日)21:32:01 No.712154208
これ本当に同一人物?
3 20/07/26(日)21:32:01 No.712154215
増してる…
4 20/07/26(日)21:32:20 No.712154357
あきらかに調整不足
5 20/07/26(日)21:32:33 No.712154481
田島や森唯斗もデブったし抑えはそういう生き物だよ
6 20/07/26(日)21:32:51 No.712154628
ホームラン含めて5失点かー…
7 20/07/26(日)21:33:11 No.712154795
ワイド化
8 20/07/26(日)21:33:17 No.712154843
メジャーを意識してバンプアップしてみました
9 20/07/26(日)21:34:29 No.712155476
>田島や森唯斗もデブったし抑えはそういう生き物だよ 藤川はずっと細いんだけど…
10 20/07/26(日)21:34:39 No.712155557
別にサバシアみたいな体型でもなんでもいいから抑えてくれ
11 20/07/26(日)21:35:09 No.712155762
250セーブ確実って言われてる選手ってだいたい失速するよな
12 20/07/26(日)21:35:21 No.712155848
たった5年で
13 20/07/26(日)21:36:15 No.712156319
球威増やすにはウェイト増やすのが一番手っ取り早いから…
14 20/07/26(日)21:36:32 No.712156435
>あきらかに調整不足 運動不足の間違いないでは?
15 20/07/26(日)21:36:58 No.712156639
いいフォアグラ出来てるよ
16 20/07/26(日)21:37:21 No.712156844
>別にサバシアみたいな体型でもなんでもいいから抑えてくれ アームスローじゃないならあそこまで太る必要ないよ
17 20/07/26(日)21:37:21 No.712156849
田島の生霊が乗り移ったのかな…
18 20/07/26(日)21:38:06 No.712157192
ドスコイヤスアキに改名しろよ
19 20/07/26(日)21:38:22 No.712157324
デブったのもそうだけど球速がどんどん遅くなってるからきつい 一時よりマシになったけどもう全然150㎞/h越えないし
20 20/07/26(日)21:39:16 No.712157708
もう流石に2軍調整でしょ
21 20/07/26(日)21:39:51 No.712157943
>一時よりマシになったけどもう全然150㎞/h越えないし 横浜のインチキガンでそれだと昔の野球中継で言うと130km/h台だな
22 20/07/26(日)21:40:19 No.712158160
お腹出てない?
23 <a href="mailto:ラミレス">20/07/26(日)21:40:32</a> [ラミレス] No.712158249
>もう流石に2軍調整でしょ 抑えはヤスアキ以外考えられない
24 20/07/26(日)21:40:33 No.712158261
首が無くなってきてる…
25 20/07/26(日)21:40:38 No.712158297
じゃあ僕が痩せて抑えれなくなったら責任取ってくれるんですかって話
26 20/07/26(日)21:41:13 No.712158540
>抑えはヤスアキ以外考えられない あんた今年輪をかけておかしくなってるぞ!
27 20/07/26(日)21:41:35 No.712158699
下半身はむしろ筋肉減ってってない? ユニでそう見えるだけ?
28 20/07/26(日)21:41:50 No.712158810
むしろ太ったせいであってくれって感じでしょ 経年劣化なら過去の例から見ても抑えPが復活することはない
29 20/07/26(日)21:42:34 No.712159150
コロナ太りしてるアスリート初めて見た と思ったけどオリのジョーンズもいたわ
30 20/07/26(日)21:44:16 No.712159860
見比べると腹回り腰回り緩んでる選手は結構多い 自己管理しろよ…
31 20/07/26(日)21:44:38 No.712160022
野球選手はある程度デブらないと年間通して戦えないよ
32 20/07/26(日)21:45:08 No.712160189
>むしろ太ったせいであってくれって感じでしょ >経年劣化なら過去の例から見ても抑えPが復活することはない 田島もデブのせいじゃなかったしな…
33 20/07/26(日)21:45:25 No.712160288
>野球選手はある程度デブらないと年間通して戦えないよ 今戦えてるか?
34 20/07/26(日)21:46:01 No.712160539
>野球選手はある程度デブらないと年間通して戦えないよ ある程度でしょ?
35 20/07/26(日)21:46:05 No.712160560
ノウミサンはずっとシュッとしてて凄いな…と見てて思う
36 20/07/26(日)21:47:14 No.712161084
250セーブの壁やべえよ… あの三人どうなってんだよ
37 20/07/26(日)21:47:30 No.712161219
そりゃアメリカみたいにLAとマンハッタン高速往復するような土地ならある程度そうだが狭い日本だぞ
38 20/07/26(日)21:47:51 No.712161357
もう今からでもメジャーにいかせてあげたら?
39 20/07/26(日)21:48:06 No.712161459
長く活躍するリリーフは太ってないイメージがあるな…
40 20/07/26(日)21:48:57 No.712161807
田島がダメになった原因って肘?
41 20/07/26(日)21:49:10 No.712161889
落ちる球見極められ過ぎ
42 20/07/26(日)21:49:32 No.712162112
セーブってチームに一人しかいない守護神のポジションをキープできないと全然伸びないから 安打数や勝利数と比べてもちょっと特殊よね 勝利数もチームの強さで大分変わるけど
43 20/07/26(日)21:49:55 No.712162270
>250セーブ確実って言われてる選手ってだいたい失速するよな 岩瀬の化け物っぷりがどんどん明らかになっていく
44 20/07/26(日)21:50:12 No.712162400
ムチッ♡ムチッ♡
45 20/07/26(日)21:50:29 No.712162553
>横浜のインチキガンでそれだと昔の野球中継で言うと130km/h台だな ガン使っていないの知らないの?
46 20/07/26(日)21:50:46 No.712162682
>田島がダメになった原因って肘? だと思う 結局トミージョンしたし
47 20/07/26(日)21:52:13 No.712163357
>落ちる球見極められ過ぎ 打者振ろうとすらしないよね…
48 20/07/26(日)21:52:23 No.712163438
岩瀬は全盛期の7回8回ポンポーンとアウト取ってギャラードとか宣に繋いでた頃がスゴかった まあ晩節FA補償拒否で地に堕ちたが
49 20/07/26(日)21:53:14 No.712163797
いつも思うがなんでプロ野球選手って太っていくんだろうね
50 20/07/26(日)21:53:45 No.712163992
>落ちる球見極められ過ぎ バッターが反応できるタイミングより前の段階から落ち始めてるんだろうな それじゃだれも振らない
51 20/07/26(日)21:53:55 No.712164057
ツーシームのあの見切られっぷりは酷いよね 誰でもいつでも見切られてるしあれは配球が読まれてんじゃなくて普通に球筋がバレバレでダメになってるんだろうな
52 20/07/26(日)21:54:28 No.712164280
>いつも思うがなんでプロ野球選手って太っていくんだろうね 1年間コンスタントに出続けなきゃならないから脂肪の蓄えがないと一年持たない
53 20/07/26(日)21:55:07 No.712164573
>いつも思うがなんでプロ野球選手って太っていくんだろうね 新陳代謝は落ちるのに基本的に節制しないから 絞れなくなって食事代える選手も一部いるけど基本シーズン中から酒焼き肉中華ラーメンみたいな生活
54 20/07/26(日)21:55:53 No.712164945
今年ツーシームで空振り取れないってずっと言われているけどデータで見るとほんと酷い su4077479.jpg
55 20/07/26(日)21:56:34 No.712165273
>新陳代謝は落ちるのに基本的に節制しないから >絞れなくなって食事代える選手も一部いるけど基本シーズン中から酒焼き肉中華ラーメンみたいな生活 野球見なくなってもう何十年も経ってるのに一言物申したいみたいなレス
56 20/07/26(日)21:56:52 No.712165407
去年までは太っててもやれてたのにいきなり何が原因で…
57 20/07/26(日)21:56:54 No.712165427
一時期石山以外スリムがいなかったセリーグの抑え
58 20/07/26(日)21:56:57 No.712165449
復活はしてもらいたいよ…
59 20/07/26(日)21:57:08 No.712165556
>いつも思うがなんでプロ野球選手って太っていくんだろうね オフに体重増やしてそこから絞っていくってやり方自体はスポーツ選手としては良くあるんだけど 下半身の故障で満足に練習できなくなったりするとわかりやすくデブる ヤマヤスの場合多分膝か股関節やってるパターンじゃねえかな
60 20/07/26(日)21:57:15 No.712165654
>新陳代謝は落ちるのに基本的に節制しないから >絞れなくなって食事代える選手も一部いるけど基本シーズン中から酒焼き肉中華ラーメンみたいな生活 若い頃は動けていたが歳とって動けなくなっても食事量そのままみたいなのはそうなっちゃうよなあ
61 20/07/26(日)21:57:30 No.712165754
デブるデブらないに関わらず今季はクローザー総倒れ 開幕からまともにやれてるの増田森益田くらいしかいない
62 20/07/26(日)21:57:39 No.712165829
>新陳代謝は落ちるのに基本的に節制しないから >絞れなくなって食事代える選手も一部いるけど基本シーズン中から酒焼き肉中華ラーメンみたいな生活 そんな成瀬みてえな豚野郎今時珍しいわ!
63 20/07/26(日)21:57:41 No.712165847
まあ縦軸に変化する球をゾーンにおさめられる選手はプロでもリーグに一人いるかいないかくらいで基本見送ればボールになる そんな事分かってても振らせる他の武器が要る
64 20/07/26(日)21:57:57 No.712165954
痩せて活躍してて太っても活躍って選手ほぼいないから 太って時点で何かしら衰えてると思うよ
65 20/07/26(日)21:58:39 No.712166359
中崎とかと違ってストレートの球速が落ちてるわけじゃないから調整ミスじゃないかな
66 20/07/26(日)21:58:48 No.712166426
オフシーズン明けになるとウルフからパンダになった由伸
67 20/07/26(日)21:59:06 No.712166551
広島戦苦手とは言えパットンが今年でさよならっぽいのが寂しい
68 20/07/26(日)21:59:23 No.712166667
梶谷とかもわかりやすいよね がっつり増量してシーズンインして序盤はホームラン打てるんだけど どんどん痩せていって打力が落ちてくという
69 20/07/26(日)21:59:26 No.712166689
デブっていいプロスポーツって野球とゴルフくらいか
70 20/07/26(日)21:59:33 No.712166752
代謝が衰えるから太るし疲れやすくなる そこに食事やメンテナンスをアジャストしないと怪我が増える
71 20/07/26(日)22:00:18 No.712167076
>去年までは太っててもやれてたのにいきなり何が原因で… セットアッパークローザーでボコボコに打たれてるのはヤマヤスに限らないし変則開催による調整不足が原因では
72 20/07/26(日)22:00:24 No.712167120
体デカくするのはよくあるけどヤスアキの場合お腹ばっかでて下半身が変わっていないからなあ
73 20/07/26(日)22:00:47 No.712167308
週6で夕飯に牛タン食ってたイチローの例もあるしな…
74 20/07/26(日)22:01:00 No.712167417
今のプロ野球なんてデブが個性になるレベルでアスリート系の選手増えまくってるよ
75 20/07/26(日)22:01:34 No.712167687
そもそもヤスアキはフォーシームでの空振り率が年々低下してたんで それにツーシームが見切られやすくなること自体は当然の帰結ではあるんだ あるんだけどだからってツーシームでカウントまで整えようとすんなよ!
76 20/07/26(日)22:02:28 No.712168157
気づいたけど今年スライダー投げてないの? それとも嶺井がツーシーム好きなだけ?
77 20/07/26(日)22:03:51 No.712168851
>今のプロ野球なんてデブが個性になるレベルでアスリート系の選手増えまくってるよ 周りもデカいから分かりにくいだけで公称プロフの185cm/90kgとか充分横にもデカい
78 20/07/26(日)22:04:04 No.712168976
>デブっていいプロスポーツって野球とゴルフくらいか sumo
79 20/07/26(日)22:04:10 No.712169052
ストレートの球速下がりすぎて投球の全てに悪影響出てんな 今時最速147キロのストレートなんて大した事ないし 前は普通に150キロ以上バンバン出してたよね山崎
80 20/07/26(日)22:05:02 No.712169466
>周りもデカいから分かりにくいだけで公称プロフの185cm/90kgとか充分横にもデカい それ腹が出てるとかじゃなくて筋肉みっちりだぞ それこそ裸晒す趣味のある選手とか見たらわかるけどさ
81 20/07/26(日)22:05:33 No.712169732
数字もそうだし見ててもストレートがへろへろになってる…
82 20/07/26(日)22:05:45 No.712169804
>周りもデカいから分かりにくいだけで公称プロフの185cm/90kgとか充分横にもデカい 体重基準にするなら筋肉の方が重いんじゃないですかね
83 20/07/26(日)22:07:27 No.712170770
急速下がって来てるのは何なら一昨年くらいからな気がする
84 20/07/26(日)22:07:51 No.712171016
今年に限っては調整が難しすぎたから仕方ない部分はある…成功してる選手は凄いよ
85 20/07/26(日)22:07:59 No.712171082
今季のツーシーム空振り率7%しかないもん 球種多い投手ならともかく基本的に直球ツーシームのツーピッチの山崎がこんなんなったら抑えようがない
86 20/07/26(日)22:08:16 No.712171200
>体重基準にするなら筋肉の方が重いんじゃないですかね 糸井とか188/99って公証だけど完全にゴリラだよね
87 20/07/26(日)22:08:33 No.712171350
パワプロでも体型変更されてるのかな大に
88 20/07/26(日)22:09:02 No.712171559
今年の中継ぎ抑えでずっといい奴がほとんどいない
89 20/07/26(日)22:09:17 No.712171696
まぁ今年はこんな年だし読売捲れる球団もなさそうだし ゆっくり下で調整してきてくれ
90 20/07/26(日)22:09:22 No.712171735
メンタルへの負担ハンパなさそうだし太っちゃうのかな…
91 20/07/26(日)22:09:27 No.712171777
>落ちる球見極められ過ぎ 高校で縦のスライダーで活躍してた奴ほとんどプロで使わなくなる説
92 20/07/26(日)22:09:43 No.712171910
>公称プロフ これも入団時の奴そのままな事よくあるし 痩せたか太ったかなんて素人目じゃ判断できないケースが殆どだよね
93 20/07/26(日)22:10:26 No.712172244
>むしろ太ったせいであってくれって感じでしょ >経年劣化なら過去の例から見ても抑えPが復活することはない アメリカ旅行して四国でゆっくりしてると治るよ
94 20/07/26(日)22:10:46 No.712172386
大野にしろヤスアキにしろ今年はツーシームがメインの選手苦戦してるね
95 20/07/26(日)22:10:58 No.712172481
>ゆっくり下で調整してきてくれ オサエハヤスアキシカカンガエラレナイ
96 20/07/26(日)22:11:35 No.712172747
>今年に限っては調整が難しすぎたから仕方ない部分はある… 山崎は調整不足なのかな むしろそうであって欲しいが…
97 20/07/26(日)22:11:51 No.712172859
野球選手なんでデブるん?
98 20/07/26(日)22:12:14 No.712173002
高卒入団組の公式プロフがこれ絶対情報古いだろみたいなのちょくちょくある
99 20/07/26(日)22:12:18 No.712173031
縦のスライダーって軌道がゆるやかな事多いよね すげー急降下する軌道の投手はプロでも稀な気がする
100 20/07/26(日)22:12:53 No.712173289
>野球選手なんでデブるん? ちょっと上ぐらい見ろってのは置いといて 他のアスリートでも下半身故障すると体重搾りきれないのかデブったりする
101 20/07/26(日)22:13:05 No.712173385
去年の時点ではまだやれてたからまぁ調整不足でこれから立て直してくれるだろうきっと
102 20/07/26(日)22:14:05 No.712173828
後ろに映ってるサプリを睨んでいる
103 20/07/26(日)22:14:12 No.712173884
なんならサッカー選手もデブる 年齢によるデブりはハゲみたいなもんで抗えない人もいる
104 20/07/26(日)22:15:09 No.712174320
俺よりデブのアスリート…
105 20/07/26(日)22:16:01 No.712174688
空振り取れなくなってるのは結構致命的だと思う
106 20/07/26(日)22:17:15 No.712175287
絞るつもりのタイミングで故障して絞れなかった理論は6年かけて太り続けてるケースには適用できないのでは
107 20/07/26(日)22:17:48 No.712175544
三振が取れないのは去年もだぞ 抑えだけどもうずっと打たせてとるスタイルがメインになってる
108 20/07/26(日)22:17:48 No.712175549
もしかして抑えで名球会入り出来たの佐々木と高津と岩瀬だけ? そろそろ藤川がいけそうではあるけど
109 20/07/26(日)22:19:12 No.712176220
令和の江夏
110 20/07/26(日)22:19:14 No.712176236
>>落ちる球見極められ過ぎ >高校で縦のスライダーで活躍してた奴ほとんどプロで使わなくなる説 新垣ですら晩年は苦慮してたからな…
111 20/07/26(日)22:19:17 No.712176262
コースは悪くないところ行ってるけど打たれるし空振り取れないのは見やすいんだろうな
112 20/07/26(日)22:19:28 No.712176382
>そろそろ藤川がいけそうではあるけど いけそう?
113 20/07/26(日)22:19:33 No.712176439
野球が特に注目されてるだけで体型崩れていくプロ選手は他の競技にもいるよな
114 20/07/26(日)22:19:55 No.712176634
去年と比べてツーシームの空振り1割くらい落ちているからなあ 他に頼ろうにもストレートだけで押せる選手じゃないしスライダーも滅多に投げないからなあ
115 20/07/26(日)22:20:02 No.712176680
今年は調整難しかった、ってコロナはそれ以前から太ってる人に適用できる魔法の言葉ではない
116 20/07/26(日)22:20:06 No.712176705
打たせてとるならいいけど 打たれてるだけだからなぁ
117 20/07/26(日)22:20:30 No.712176897
ちょっと前に同点で山崎変えたら抑えを同点で変えるのは云々ってめっちゃ批判されたけど 今日変えなかったら被弾だからもうただの結果論だよなこれ
118 20/07/26(日)22:21:28 No.712177354
>いけそう? ここまで来たらいってもらわないと嫌だわ
119 20/07/26(日)22:21:37 No.712177416
今年は特に脂肪も成績も酷いけど シーズン当初はデブってて打たれるけど最終的には痩せて小さな大魔神になってたよなここ2年くらいは
120 20/07/26(日)22:21:40 No.712177439
結果論というか抑え失格という話では まぁ代わりもいないんだけどさ
121 20/07/26(日)22:21:52 No.712177537
梶谷は今オフに嫁が出来て調子よいぞ
122 20/07/26(日)22:22:01 No.712177611
特例で300ホールドでも名球会入れてくれないかな…
123 20/07/26(日)22:23:01 No.712178051
>ちょっと前に同点で山崎変えたら抑えを同点で変えるのは云々ってめっちゃ批判されたけど >今日変えなかったら被弾だからもうただの結果論だよなこれ いや前回も最後まで投げさせて 抑えたならOK打たれたならクローザー剥奪で良かったんだよ