20/07/26(日)21:10:06 出始め... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/26(日)21:10:06 No.712142829
出始めの頃はなんじゃこのけったいなミニバンは…と思ったけど 何だかんだでバカ売れすると見慣れるもんだな…
1 20/07/26(日)21:10:35 No.712143085
これのハイブリッドめっちゃ楽
2 20/07/26(日)21:11:16 No.712143480
シエンタとフリードめっちゃ見る
3 20/07/26(日)21:12:51 No.712144322
シエンタのタクシーを時々見かける ジャパンタクシーのデザインが嫌だったんだろうか
4 20/07/26(日)21:14:04 No.712144918
>ジャパンタクシーのデザインが嫌だったんだろうか 車椅子考えるとシエンタのウェルキャブの方が出来が良いからな
5 20/07/26(日)21:14:09 No.712144959
コンパクトカーに比べるとちょっとでかい
6 20/07/26(日)21:14:12 No.712144986
>シエンタのタクシーを時々見かける >ジャパンタクシーのデザインが嫌だったんだろうか LPGスタンドないんじゃない?
7 20/07/26(日)21:14:35 No.712145152
>シエンタのタクシーを時々見かける >ジャパンタクシーのデザインが嫌だったんだろうか シエンタベースなのに乗り心地が硬い上に運転席と客席のシールドが遠くて釣り銭落としが頻発するから こんなんいらんからシエンタくれ!ってドライバーの声が大きい
8 20/07/26(日)21:14:45 No.712145264
ママさんスペシャルだ
9 20/07/26(日)21:15:31 No.712145658
ジャパンタクシーそんな細かい残念ポイント溜めてたのか
10 20/07/26(日)21:16:21 No.712146129
これとかフリードに定員フルに乗るとどんなことになるの
11 20/07/26(日)21:17:20 No.712146632
もう改良済みだがウリだった車椅子載せやすい!が実際はスロープが荷室下収納なせいで 慣れてないと10分以上乗せるまでかかるはそりゃタクシー会社からすりゃズコーッ!だわ
12 <a href="mailto:パッソセッテ">20/07/26(日)21:18:14</a> [パッソセッテ] No.712147111
シエンタのライバル?なんですけど!
13 20/07/26(日)21:19:20 No.712147587
JPN TAXIはシエンタと比べるとかなり高いのに そういう残念ポイントが多いから…
14 20/07/26(日)21:19:38 No.712147726
JPNタクシーはとにかく背もたれが硬い上に リクライニング限界角度が足りなくて膝を曲げた状態での横になる姿勢もできない 助手席側のコンソールボックスがないからバインダーや軽食を置くことができない
15 20/07/26(日)21:19:45 No.712147779
普通に客として乗る分にはジャパンタクシーを一度経験すると滅びろクラウンコンフォートと思える程度ではあったのに でもまぁシエンタタクシーでも同じこと思ったかも
16 20/07/26(日)21:22:25 No.712149142
なんかやたらとみるんだよなこれ そんな売れてるのか
17 20/07/26(日)21:22:56 No.712149368
あの座席部分だけミニ板みたいなやつジャパンタクシーていうのか
18 20/07/26(日)21:23:15 No.712149558
コンパクトだとちょっと手狭になった家族持ちにうれてんのかね
19 20/07/26(日)21:24:31 No.712150183
自転車おじさんと釣りおじさんにも大人気だよ
20 20/07/26(日)21:24:32 No.712150192
>なんかやたらとみるんだよなこれ >そんな売れてるのか 3列シートだの3ナンバーだのしゃらくさい定義を抜きにすると 二代目シエンタは2年連続ミニバン販売台数日本一(通算4回目)
21 20/07/26(日)21:26:32 No.712151302
よくあるゴツいミニバンと違って割とヴィヴィッドな色合いでも様になるのがいいと思う 結局みんなホワイト買うんですが
22 20/07/26(日)21:26:51 No.712151486
軽は嫌で荷物や子供乗せる毎日の足となるとこのあたりなんだろね
23 20/07/26(日)21:26:53 No.712151512
買うことはないだろうけどデザイン好きだよ
24 20/07/26(日)21:26:54 No.712151520
まぁ白無難だしな
25 20/07/26(日)21:27:29 No.712151917
CMの渡辺直美が不快なの以外は文句がない
26 20/07/26(日)21:27:53 No.712152136
>軽は嫌で荷物や子供乗せる毎日の足となるとこのあたりなんだろね 後席にも人載せてさらに荷物もそこそこ載せたいとなるとシエンタなんだろうなあ
27 20/07/26(日)21:28:01 No.712152205
>軽は嫌で荷物や子供乗せる毎日の足となるとこのあたりなんだろね 車内容積とスライドドアを重視するとシエンタ 走破能力やSUVデザイン性を重視するとライズ
28 20/07/26(日)21:28:38 No.712152517
シエンタのパッケージにヤリスの燃費乗りませんか
29 20/07/26(日)21:28:43 No.712152549
トヨタくんはさぁ…ラインナップに隙がない人?
30 20/07/26(日)21:29:46 No.712153088
>CMの渡辺直美が不快なの以外は文句がない それは本当にね…
31 20/07/26(日)21:29:57 No.712153205
>シエンタのパッケージにヤリスの燃費乗りませんか ファンベースHVの燃費はかなりいいぞ ヤリスのリッター40kmはBセグハッチバックだからこそだし
32 20/07/26(日)21:31:09 No.712153794
>シエンタのパッケージにヤリスの燃費乗りませんか エンジンをヤリスの新世代エンジンに換装しないといけないから トヨタが現行でシエンタ終わらせる気でもない限り次のを待てとしか
33 20/07/26(日)21:31:51 No.712154131
でも正直な所ジャパンタクシーの顔面のシエンタが欲しいです
34 20/07/26(日)21:32:19 No.712154350
明るい色のシエンタはだいたい運転がヤバい印象がある
35 20/07/26(日)21:33:06 No.712154752
インパネの割り切りまくった仕様よ
36 20/07/26(日)21:33:27 No.712154926
>シエンタのライバル?なんですけど! やめなよ霊界通信 もっというとシエンタ後継になろうとしたけど実力不足で先代を無理矢理延命させた原因がお前だ
37 20/07/26(日)21:33:32 No.712154966
>でも正直な所ジャパンタクシーの顔面のシエンタが欲しいです ボディも全体的にもうちょっとスクエアな感じにしてですね…
38 20/07/26(日)21:35:29 No.712155906
>>でも正直な所ジャパンタクシーの顔面のシエンタが欲しいです >ボディも全体的にもうちょっとスクエアな感じにしてですね… つまり >でも正直な所個人売りしてくれるガソリンのジャパンタクシーが欲しいです
39 20/07/26(日)21:37:14 No.712156794
>>シエンタのパッケージにヤリスの燃費乗りませんか >エンジンをヤリスの新世代エンジンに換装しないといけないから >トヨタが現行でシエンタ終わらせる気でもない限り次のを待てとしか 現行の1NRや1NZももう古いエンジンになるしそのうちTNGAエンジンに載せ換えるだろう…
40 20/07/26(日)21:37:19 No.712156834
同じ黄色でもスイスポに一人で乗ってるおじさんよりこっちに家族で乗ってる人の方が幸せそう
41 20/07/26(日)21:38:11 No.712157223
次のモデルってまだ出ないのかな 売れ筋ではあるから力は入れてそうだけど
42 20/07/26(日)21:38:13 No.712157252
ジジババ乗せるのにすごく乗り降りしやすいんだ 買い換えるならこれにしろとか言われる いやだ俺はロードスターに乗り続けるんだ
43 <a href="mailto:エスティマHV">20/07/26(日)21:38:40</a> [エスティマHV] No.712157442
>現行の1NRや1NZももう古いエンジンになるしそのうちTNGAエンジンに載せ換えるだろう… フフフどうかな?載せ換えるかな?載せ換えないかな?
44 20/07/26(日)21:39:49 No.712157929
高いからスズキのソリオにする
45 20/07/26(日)21:40:31 No.712158248
シエンタ乗りは運転が荒い シエンタ乗りはクソ
46 20/07/26(日)21:40:43 No.712158333
>次のモデルってまだ出ないのかな >売れ筋ではあるから力は入れてそうだけど セントラルの飯の種だからたぶんだけど間違いなく次代は出るけど ヘタ打って売れなくなるのを一番嫌ってるからここまで売れてるんならもうちょっと先にしようか…は 充分考えられる
47 20/07/26(日)21:40:59 No.712158451
>フフフどうかな?載せ換えるかな?載せ換えないかな? やたらオイル消費するAZ君きたな…
48 20/07/26(日)21:41:31 No.712158675
これの緑がどうしてもゼロワンに見える
49 20/07/26(日)21:42:09 No.712158964
>同じ黄色でもスイスポに一人で乗ってるおじさんよりこっちに家族で乗ってる人の方が幸せそう たぶん黄色のタントでも家族の方が幸せだと思うよその比較
50 20/07/26(日)21:42:25 No.712159076
現行まだ5年だったのか…もっと経ってると思ってた
51 20/07/26(日)21:42:46 No.712159238
ちょっとでかいだけでだいぶ広い スライドドアめっちゃ便利
52 20/07/26(日)21:42:54 No.712159296
>現行まだ5年だったのか…もっと経ってると思ってた もう5年では?
53 20/07/26(日)21:43:40 No.712159628
ファンベース去年だっけ 最速で来年だな
54 20/07/26(日)21:45:03 No.712160155
地味に東南アジアでも売ってるんだっけ? 最低地上高が少し高いらしい
55 20/07/26(日)21:45:04 No.712160166
いかついデザインのミニバンに忌避感がある層から需要も何気に大きいと思う
56 20/07/26(日)21:47:04 No.712160991
初代発売からパッソセッテにバトンタッチしようとするまで7年って考えると 現行発売が2015年だから2022年かなー
57 20/07/26(日)21:47:20 No.712161143
>いかついデザインのミニバンに忌避感がある層から需要も何気に大きいと思う 実際バックモニターあるからそこまででも無いんだけど 一度でも乗ってみないとわからないからなそこらへん
58 20/07/26(日)21:47:27 No.712161194
>シエンタのライバル?なんですけど! アグネス・ラム がCMやってた車と同じ臭いがするなぁぁ
59 20/07/26(日)21:49:13 No.712161910
本家じゃないからたぶん現行のうちはエンジンこのままだと思うけど 現行のままエンジンだけM型に載せ換えたらは確かにロマンあるな
60 20/07/26(日)21:49:40 No.712162188
>初代発売からパッソセッテにバトンタッチしようとするまで7年って考えると >現行発売が2015年だから2022年かなー 昔はマーク2とか人気車種は4年でモデルチェンジだったけど最近は長めよね
61 20/07/26(日)21:50:36 No.712162600
>本家じゃないからたぶん現行のうちはエンジンこのままだと思うけど >現行のままエンジンだけM型に載せ換えたらは確かにロマンあるな おんなじ後方排気だからそこまで載せ換え大変そうでも無いのよな
62 20/07/26(日)21:51:36 No.712163032
ヴェルファイア以下アクア以上みたいな家庭の人が買うイメージ
63 20/07/26(日)21:51:57 No.712163202
>ヴェルファイア以下アクア以上みたいな家庭の人が買うイメージ 幅ひろいな!
64 20/07/26(日)21:52:21 No.712163411
>ヴェルファイア以下アクア以上みたいな家庭の人が買うイメージ ノアとかもここに入るな
65 20/07/26(日)21:53:27 No.712163870
せめてヴォクシー以下だろそこは!
66 20/07/26(日)21:54:00 No.712164080
ヴェルファイアはなんかイカツイから嫌!
67 20/07/26(日)21:54:08 No.712164137
ノア以下タンク以上かな
68 20/07/26(日)21:54:19 No.712164208
Nワゴンみたいに欲しい条件を挙げてくとこれになるって感じ
69 20/07/26(日)21:54:23 No.712164241
>ヴェルファイア以下アクア以上みたいな家庭の人が買うイメージ FMC後4年経ってから月間1位獲ったのは必然な購買層の広さだ…
70 20/07/26(日)21:54:54 No.712164469
シエンタの高いやつを見るとノアヴォクが見えてくる ノアヴォクの高いやつをみるとアルヴェルが見えてくる うまいことできてるな
71 20/07/26(日)21:55:00 No.712164524
4年サイクルのFMCなんて本当に昔だぞ…
72 20/07/26(日)21:55:10 No.712164595
>FMC後4年経ってから月間1位獲ったのは必然な購買層の広さだ… 2018年2019年連続でミニバン販売台数一位だぞ
73 20/07/26(日)21:55:21 No.712164684
>Nワゴンみたいに欲しい条件を挙げてくとこれになるって感じ しかもNシリーズより遥かに燃費がいいからそら家計を預かるお母さんもニッコリってわけよ
74 20/07/26(日)21:56:15 No.712165126
>2018年2019年連続でミニバン販売台数一位だぞ 実質一位はもうずっとノアボク3兄弟だから…
75 20/07/26(日)21:57:55 No.712165943
>実質一位はもうずっとノアボク3兄弟だから… そういえばノアヴォク三兄弟もマイルドヤンキー三兄弟も販売店全車種併売で順次一本化しちゃうんだよな
76 20/07/26(日)21:58:40 No.712166365
フィットくらいのサイズ感のやつトヨタにはないんかね ヤリスはちょっと小さいしシエンタはちょっとでかいし
77 20/07/26(日)21:58:43 No.712166388
>>2018年2019年連続でミニバン販売台数一位だぞ >実質一位はもうずっとノアボク3兄弟だから… トヨタ陣営の地力の強さが伺える
78 20/07/26(日)21:58:52 No.712166449
>4年サイクルのFMCなんて本当に昔だぞ… 今思えば車検が初回3年後になった時点で無意味化したよね 景気も悪くなったから5年サイクルもかなり少数派になってるけど
79 20/07/26(日)21:59:00 No.712166502
シエンタの最大のライバルはタンク&ルーミー
80 20/07/26(日)21:59:19 No.712166638
併売化はいいんだけど本格的にどのディーラー行けばいいのかわからなくなるな
81 20/07/26(日)21:59:46 No.712166845
>フィットくらいのサイズ感のやつトヨタにはないんかね >ヤリスはちょっと小さいしシエンタはちょっとでかいし ヤリスクロスや今年出す新型アクアの領域だな
82 20/07/26(日)22:00:18 No.712167077
>シエンタの最大のライバルはタンク&ルーミー まあシエンタより売れてるもんな…
83 20/07/26(日)22:00:36 No.712167222
タイムズカーシェアで多分1番使ってる車種
84 20/07/26(日)22:00:41 No.712167262
>CMの渡辺直美が不快なの以外は文句がない 不快というより気持ち悪い
85 20/07/26(日)22:00:47 No.712167318
エスクァイアは兄弟に入れちゃ駄目な売り上げだと思うの
86 20/07/26(日)22:01:02 No.712167433
>タイムズカーシェアで多分1番使ってる車種 カレコだと近所にフリードしかない
87 20/07/26(日)22:01:35 No.712167690
>>初代発売からパッソセッテにバトンタッチしようとするまで7年って考えると >>現行発売が2015年だから2022年かなー >昔はマーク2とか人気車種は4年でモデルチェンジだったけど最近は長めよね 昔に比べて設計に制約が大きくなってきたから難しいのかもね ただその代わりか一部改良は増えた気がする
88 20/07/26(日)22:01:51 No.712167824
>ヤリスはちょっと小さいしシエンタはちょっとでかいし そのうち増減あるけど今ん所はディーラーに行ってルミたんとかポルスペとか なんならカロスポまで入れて一番いいの選んで状態ではある もうすぐヤリスクロスも入る
89 20/07/26(日)22:02:14 No.712168031
ルミタンは近所のブラジル人勢がよくのってる やっぱでかいからか
90 20/07/26(日)22:02:27 No.712168144
>カレコだと近所にフリードしかない 正直羨ましい あっちもいいよね
91 20/07/26(日)22:02:32 No.712168186
>シエンタの最大のライバルはタンク&ルーミー シエンタクラスだと安さは正義だ
92 20/07/26(日)22:02:40 No.712168262
>エスクァイアは兄弟に入れちゃ駄目な売り上げだと思うの ノアヴォクより高級感あってアルヴェルより安いって絶妙な層向けなんだけど そんな需要無かったんだな
93 20/07/26(日)22:02:59 No.712168419
フィットサイズといえばラクティスとかあったよね
94 20/07/26(日)22:03:05 No.712168474
ヤリスクロスもうトヨタのサイトに乗ってるんだ
95 20/07/26(日)22:03:29 No.712168668
>ノアヴォクより高級感あってアルヴェルより安いって絶妙な層向けなんだけど >そんな需要無かったんだな トヨタ・トヨペットからミニバンよこせって言われてできたやつだし…
96 20/07/26(日)22:03:45 No.712168807
>ノアヴォクより高級感あってアルヴェルより安いって絶妙な層向けなんだけど >そんな需要無かったんだな 背伸びしてる感が出ちゃうのがな
97 20/07/26(日)22:04:21 No.712169137
>フィットサイズといえばラクティスとかあったよね ファンカーゴの後継だけどスライドドアじゃ無いから人気がね…
98 20/07/26(日)22:04:22 No.712169146
ヤリクロはいつカタログ解禁になるのかよくわからん 連休にネッツいったら秋くらい…ってふんわり解答だったし
99 20/07/26(日)22:05:56 No.712169889
>ノアヴォクより高級感あってアルヴェルより安いって絶妙な層向けなんだけど >そんな需要無かったんだな 去年4万台以上売った車種が需要無いって言われると息してないメーカーがいくつも出てくるぞ
100 20/07/26(日)22:06:15 No.712170085
ヤリクロってライズとかぶってない? というかSUVどんだけ出してるんだトヨタ
101 20/07/26(日)22:06:31 No.712170240
ヤリスクロスいいな! 次はこれにしたいけどお値段が如何程になるか
102 20/07/26(日)22:06:59 No.712170520
>ヤリクロってライズとかぶってない? >というかSUVどんだけ出してるんだトヨタ (まだカローラクロスが待機してます)
103 20/07/26(日)22:07:00 No.712170528
>ヤリクロってライズとかぶってない? >というかSUVどんだけ出してるんだトヨタ 2年たったら共食い上等でしょ
104 20/07/26(日)22:07:28 No.712170782
ライズは実質ダイハツだしトヨタ初としてはヤリクロがあのサイズ感だとトップバッターでは
105 20/07/26(日)22:07:50 No.712171001
顔はライズの方が好きだぜ
106 20/07/26(日)22:07:51 No.712171010
>ヤリスクロスいいな! >次はこれにしたいけどお値段が如何程になるか ライズを殺しかねない程度にヤリスの15万くらい上乗せ