20/07/26(日)20:57:31 リゲルグ のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/26(日)20:57:31 No.712136471
リゲルグ
1 20/07/26(日)20:58:35 No.712136958
既存金型の流用で新型機出すという流れは分からんでもないけど なんでニュータイプ乗せたんだろ
2 20/07/26(日)20:59:09 No.712137187
機体性能が良く分からない
3 20/07/26(日)21:00:49 No.712138090
リゲル具
4 20/07/26(日)21:01:12 No.712138283
肩にバーニア付けちゃうと腕動かすのに色々制限が出そう
5 20/07/26(日)21:01:19 No.712138346
ただのゲルググの改修型の筈なのに何故かクソ強い
6 20/07/26(日)21:01:38 No.712138497
>機体性能が良く分からない ザク3改やゲーマルクよりは確実に下
7 20/07/26(日)21:02:14 No.712138786
ニュータイプのイリアは何でサイコミュ機ではなくリゲルグに乗っていたのか
8 20/07/26(日)21:02:42 No.712138962
イリアの腕が良いから活躍できたという事でいいのか?
9 20/07/26(日)21:03:23 No.712139280
キュベレイの試作機説
10 20/07/26(日)21:03:27 No.712139304
キュベレイのバインダー試験機って脳内補完してる
11 20/07/26(日)21:03:51 No.712139499
基本肩パッドくっついただけなのにオリジナルよりやたらカッコよく見える
12 20/07/26(日)21:04:10 No.712139705
ガワは旧型だけど中身は最新モデルに改修してるMSのはしり
13 20/07/26(日)21:04:18 No.712139777
su4077314.jpg パイロットがエロい
14 20/07/26(日)21:06:06 No.712140650
ZZと互角以上に戦えたのはすごい
15 20/07/26(日)21:06:59 No.712141168
ZZを押し返してジュドーが驚くくらいだから推力はすごいのだろう
16 20/07/26(日)21:07:06 No.712141235
改修しただけでそんなに強くなるもんかと思わんでもないけど 1年戦争からネオジオン戦争ってそんなに時間経ってないしいうほど技術的格差はないのかな…
17 20/07/26(日)21:07:21 No.712141365
>イリアの腕が良いから活躍できたという事でいいのか? かなり強めのニュータイプだしな
18 20/07/26(日)21:07:48 No.712141614
>ZZと互角以上に戦えたのはすごい イリアの使い方がうまかったと思ってる
19 20/07/26(日)21:08:10 No.712141825
>su4077314.jpg >パイロットがエロい 完全に痴女
20 20/07/26(日)21:08:25 No.712141945
サイコミュとか組み込んでないの?
21 20/07/26(日)21:09:31 No.712142485
イリア以外が乗ってたらそこまで戦えただろうか
22 20/07/26(日)21:09:33 No.712142510
旧型改修の練習機で指揮官機でもあるというよくわからないMS
23 20/07/26(日)21:10:36 No.712143093
ガンダムに毛が生えたようなMk-Ⅱがついて行けてる戦場だから ゲルググに毛が生えた奴がいてもよい
24 20/07/26(日)21:11:00 No.712143342
練習機と指揮官用機は別物と聞いたことがある
25 20/07/26(日)21:11:16 No.712143485
イリアって何者なんだろう
26 20/07/26(日)21:13:40 No.712144726
>イリアって何者なんだろう マシュマーの監視役だけど謎が多いな
27 20/07/26(日)21:14:16 No.712145017
貴重な天然ニュータイプ
28 20/07/26(日)21:14:42 No.712145233
>イリアって何者なんだろう 17歳のニュータイプ少女
29 20/07/26(日)21:15:24 No.712145600
才能あるエリート士官って感じだけど実際は分からん…
30 20/07/26(日)21:15:24 No.712145601
>イリアって何者なんだろう 生き残った後もどうなったのかもよくわかってない いろんな説はあるみたいだけど
31 20/07/26(日)21:16:05 No.712145988
ゲルググだしザクよりは強い調整をしてるのでは?
32 20/07/26(日)21:16:36 No.712146248
>イリアって何者なんだろう 露出の激しい服を着た痴女
33 20/07/26(日)21:16:46 No.712146333
エッチな服装の人が乗ってた
34 20/07/26(日)21:17:09 No.712146522
マシュマー戦死後のリゲルグとイリアはどうなったんだろう
35 20/07/26(日)21:17:48 No.712146877
リゲルグであそこまで強かったんだからキュベレイに乗せてたらZZ落としていたと思う
36 20/07/26(日)21:17:59 No.712146981
ぶっちゃけ1年戦争後期からZZくらいまでの量産型MSって有利不利はあっても決定的な能力差ってあんまりないよね パイロット補正の方が大きいし
37 20/07/26(日)21:18:15 No.712147115
ドライセン以上ザク3未満というイメージ
38 20/07/26(日)21:18:19 No.712147142
機動性高い機体は多少古くても強い印象をこの機体で植え付けられた
39 20/07/26(日)21:19:19 No.712147580
>イリアの使い方がうまかったと思ってる ジュドーもあいつつえーみたいなこと言ってた気がするしホントに凄腕なんだろうなあの人
40 20/07/26(日)21:19:30 No.712147662
>リゲルグであそこまで強かったんだからキュベレイに乗せてたらZZ落としていたと思う 2を量産してたわけだし回していい筈だよな…
41 20/07/26(日)21:19:37 No.712147723
>ドライセン以上ザク3未満というイメージ そんな感じだよな 普通のパイロットが乗れば大したことないけどイリアが乗ってたからあそこまで戦えた
42 20/07/26(日)21:20:06 No.712147961
イリアさんはエロいだけではなく強い
43 20/07/26(日)21:20:45 No.712148309
キュベレイは後方支援向けの機体でエース向きじゃないのかも
44 20/07/26(日)21:20:52 No.712148370
>2を量産してたわけだし回していい筈だよな… ハマーン以外のキュベレイはグレミー派閥しか使ってないから回ってこないのかも
45 20/07/26(日)21:20:57 No.712148418
イリアはあんなにエロいキャラデザしていてニュータイプで強いのに出番がそんなになくフェードアウトしたのはなぜなのか
46 20/07/26(日)21:22:42 No.712149284
リゲルグそのものはそこまで強くないと思ってる
47 20/07/26(日)21:23:07 No.712149477
キュベレイマーク2はファンネル以外強いイメージがない そのファンネルをジュドーは普通に落とせちゃうし
48 20/07/26(日)21:23:29 No.712149668
>ハマーン以外のキュベレイはグレミー派閥しか使ってないから回ってこないのかも そう言えばプルシリーズはグレミー配下だったっけ
49 20/07/26(日)21:23:54 No.712149885
ジェネレータ出力はゲーマルクの1/4以下だけど スラスター推力は1.5倍あるやつ
50 20/07/26(日)21:23:59 No.712149927
キャラ強化させないでゲーマルクをイリアに与えていればよかったんじゃない?
51 20/07/26(日)21:24:42 No.712150286
イリアにはマシュマーの監視させないでパイロットに専念させていた方が良かった
52 20/07/26(日)21:25:05 No.712150489
主力はこいつ揃えるだけで十分だったのではってなる奴
53 20/07/26(日)21:25:51 No.712150930
ゲーマルクとかキュベレイは射撃機体じゃん イリアは格闘戦が強いイメージあるわ
54 20/07/26(日)21:26:43 No.712151415
まあこういう人材を生かしきれなかったのがネオジオンの敗因なのかもな
55 20/07/26(日)21:27:18 No.712151776
su4077403.jpg リゲルグとイリア(とマシュマー)
56 20/07/26(日)21:27:53 No.712152135
>ゲーマルクとかキュベレイは射撃機体じゃん >イリアは格闘戦が強いイメージあるわ サトウ隊長狙撃していたしイリアは射撃も強いイメージある
57 20/07/26(日)21:28:13 No.712152298
ランスとニーもそうだが副官連中機体は旧式にケガ映えたようなものなのにやたら腕いいよな
58 20/07/26(日)21:28:33 No.712152461
アバオアクーを生き延びたジムとゲルググがジム3とリゲルグになってアクシズで決着という妄想する
59 20/07/26(日)21:28:37 No.712152502
>主力はこいつ揃えるだけで十分だったのではってなる奴 イリアが乗っていたから強いのであって一般パイロットではそれほど強くないとか
60 20/07/26(日)21:29:33 No.712152984
ZZ見てりゃわかるがノーマルゲルググもめっちゃ強い リゲルグだって強いさ
61 20/07/26(日)21:29:38 No.712153030
指揮官は優秀なパイロットでなければいけないっていうジオンの気風に問題があるとも取れる
62 20/07/26(日)21:29:42 No.712153055
でもマシュマーやキャラが戦ったのと同じような相手とぶつけたらさすがに死んだだろうし 役割上十分な腕があったから生き残った以上の事ではない気がする
63 20/07/26(日)21:29:59 No.712153226
我々は真相を解明するべく似た感じの機体にジョニーライデンを乗せた
64 20/07/26(日)21:30:26 No.712153442
劇中で苦戦していた描写がないんだよな
65 20/07/26(日)21:31:02 No.712153737
時代なりの機動力と並のビームライフルが使えれば多少古かろうがやれるんじゃないかとは思う
66 20/07/26(日)21:31:12 No.712153822
イリアにクィンマンサを与えてみたい
67 20/07/26(日)21:32:09 No.712154279
劇中作画だと格好いいけどキットはどうしても流用でしか出ないせいでいまいちカッコ悪いよね…
68 20/07/26(日)21:32:42 No.712154555
シャア体制以降はどうしたんだろう
69 20/07/26(日)21:32:56 No.712154664
旧キットはMSVの金型流用だがゲルググとまったく同じ形の頭とビームライフルを新造してたりする
70 20/07/26(日)21:33:13 No.712154812
イリアとジュドーのあの共鳴は何だったんだろうな 何かあると思っていたのに回収されずに終わってしまった
71 20/07/26(日)21:33:19 No.712154854
ロボ魂でほしいやつ
72 20/07/26(日)21:34:04 No.712155287
>シャア体制以降はどうしたんだろう 元々ごく少数しか作ってなかったっぽいし使える人材にわざわざこれ渡す必要もないしでほぼお蔵入りでは
73 20/07/26(日)21:34:08 No.712155323
グレミーがアクシズ押さえてるので開発中の強機体かなり持ってかれてるのでな…
74 20/07/26(日)21:34:08 No.712155325
>キュベレイマーク2はファンネル以外強いイメージがない >そのファンネルをジュドーは普通に落とせちゃうし マーク2はサイコミュ性能はキュベレイ本家に負けサブ兵装は量産型に負け…と考えるといいとこがないな キュベレイと同等の時点でそこそこ強いんだろうけど
75 20/07/26(日)21:34:35 No.712155523
イリアメインのZZ後の外伝漫画を見てみたい
76 20/07/26(日)21:36:29 No.712156409
>キュベレイは後方支援向けの機体でエース向きじゃないのかも ハマーンとかならまだいいけど フルコントロール時に動きとめますとかNTや強化人間でも質がまばらだからなあ コントロールしながら近接戦闘とかはもう限られたのしかできないし
77 20/07/26(日)21:37:00 No.712156655
17歳の少女が敗残兵になっていると書くと色々と悲惨なものがあるな
78 20/07/26(日)21:37:16 No.712156809
肩何入ってるの?
79 20/07/26(日)21:37:22 No.712156852
>イリアメインのZZ後の外伝漫画を見てみたい メインはあれとしてもジョニ帰とかに出ないものかね
80 20/07/26(日)21:38:15 No.712157269
ZZ観返すと出てきたゲルググ全部強かったからリゲルグもそりゃ強いよなって結構納得したよ
81 20/07/26(日)21:38:30 No.712157374
ZZ-MSVも没メカがいつのまにかMSV化してたらしいが金型流用想定してたやつなのかな
82 20/07/26(日)21:38:57 No.712157574
というか全編通してもマサイのゲルググより強い敵は限られる
83 20/07/26(日)21:40:11 No.712158107
言われてみれば確かにキュベレイっぽくもあるな
84 20/07/26(日)21:41:10 No.712158527
>>イリアメインのZZ後の外伝漫画を見てみたい >メインはあれとしてもジョニ帰とかに出ないものかね リゲルグ持って出てくると思っていた
85 20/07/26(日)21:42:14 No.712159001
MSの世代ってなんだったのってくらい強いよねΖΖのゲルググ…
86 20/07/26(日)21:44:12 No.712159832
他の化け物重MSより使い勝手は良さそうガワだけで中身別物とかかもしれんけど
87 20/07/26(日)21:44:56 No.712160123
ジョニーライデンの帰還のゲルググは肩そこに付けんの!?ってなった
88 20/07/26(日)21:46:41 No.712160826
元々ゲルググ自体ジオンMSの集大成だし最新の部材でアップデートしたら改修ガンダムマークツーと同等以上のスペックになるのは不思議ではないんだわな
89 20/07/26(日)21:47:19 No.712161133
>ジョニーライデンの帰還のゲルググは肩そこに付けんの!?ってなった あれでフルバーニアンと絡めるのはちょっと面白いと思った
90 20/07/26(日)21:47:34 No.712161248
ガズエルガズアルみたく見た目は同じだけど中身はアクシズ製とかじゃないのか
91 20/07/26(日)21:47:59 No.712161414
モデグラのキュベレイのバインダーのテスト機って解釈は割と納得した
92 20/07/26(日)21:49:06 No.712161868
要はガンダムマークツーが案外しょっぱい性能なんだろ比べると
93 20/07/26(日)21:49:25 No.712162040
>MSの世代ってなんだったのってくらい強いよねΖΖのゲルググ… 青の部隊のゲルググも妙に強かったな…プルがいなかったらZヤバかったし
94 20/07/26(日)21:50:10 No.712162385
アプデザクも少し出てくるし言うほどモビルスーツは強くなってないイメージなんだと思われる
95 20/07/26(日)21:50:48 No.712162708
ZZ後期って一年戦争MSの再利用が多かったけど新規MSのプラモがよっぽど売れなかったのかな?
96 20/07/26(日)21:51:03 No.712162807
イリヤでたことあるスピンオフものってダブルフェイクぐらいか
97 20/07/26(日)21:51:07 No.712162828
アクシズのMS性能的にやベー過ぎない?ネェルアーガマが主人公パワーでエース級結構落とした+内紛で潰れたけど ネモとかよくてジム3のボロボロ連邦ではそれこそアクシズ側一機に十機とか二十機とかやられるレシオで何ともならなかったんじゃないの
98 20/07/26(日)21:51:52 No.712163162
>イリヤでたことあるスピンオフものってダブルフェイクぐらいか ダブルフェイクだけだな イリアのクローンらしきキャラが出てる漫画もあるが
99 20/07/26(日)21:52:35 No.712163536
>ZZ後期って一年戦争MSの再利用が多かったけど新規MSのプラモがよっぽど売れなかったのかな? 後番の準備の都合で番組後半の完全新規キットが難しいからそれの穴埋めのためにリデコキットだした側面もある
100 20/07/26(日)21:52:53 No.712163674
ノーマルゲルググはファーストでほぼ出なかったから多少優遇する意図があったんじゃないかね Zガンダムでも結構活躍してる
101 20/07/26(日)21:53:22 No.712163843
>アクシズのMS性能的にやベー過ぎない?ネェルアーガマが主人公パワーでエース級結構落とした+内紛で潰れたけど >ネモとかよくてジム3のボロボロ連邦ではそれこそアクシズ側一機に十機とか二十機とかやられるレシオで何ともならなかったんじゃないの と言うよりそうでもなければ一勢力として成立できてない
102 20/07/26(日)21:53:40 No.712163949
ジム3もmk2流用デザインのはずだったがクリンナップで別物になって出なくなった
103 20/07/26(日)21:55:18 No.712164664
トゥルーオデッセイのレアパーツ
104 20/07/26(日)21:55:27 No.712164726
>ジョニーライデンの帰還のゲルググは肩そこに付けんの!?ってなった GP02の系譜のディジェ対GP01の遺伝子が入ったゲルググという構図が熱い