20/07/26(日)19:18:42 俺オリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/26(日)19:18:42 No.712090584
俺オリジナル設定満載の30MM戦記やるよーブンドド写真付きの! 事前に簡単な分岐ありストーリー作ってあるのでダイス機能で選択肢を選んで進めていくよ 前回はデスファンブルで痛い目を見たから今回はほぼないよ!そのせいで選択肢減ったけど! 1話目のスレは「」っちーで30で検索してダイスタグついてるスレ2つが1話です おさらい用にストーリーと画像のまとめデータ貼っておくよ ss354612.zip 30MMは作るのが簡単!パーツの組み換えでオリジナル機体を簡単に作れるプラモだよ!詳しくは公式HP見て! https://bandai-hobby.net/site/30minutes_missions/whats.html ゲート跡処理とか塗装とかしなくてもいいんだ!ブンドドして遊ぼう!
1 20/07/26(日)19:19:22 No.712090872
あなたは地球連合軍のパイロットです 侵略してきたバイロン星人を撃退しましょう 私はあなたをサポートするオペレーターです あなたの乗る機体は「アルト」クラスは”カジュアル”、小規模なカスタムが施された量産機です 今回も任務をこなして5日間生き延びてください
2 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:20:43</a> [s] No.712091478
su4076982.jpg 6日の朝ですね、申請していた強化パーツが届きましたので整備班が改修作業中です 早く乗りたいので整備班の手伝いをしている「」に小隊長が話しかけてきた 小隊長「出撃命令が出た、40分後に出発するから準備しとけ」 「」「え、俺の機体は今バラバラになっちゃってるんですが…」 小隊長「だったらそのロイロイにマシンガンでも括り付けてこい」 ……40分後 「」「準備できました!」 小隊長「時間ギリギリだな、まあいい行くぞ「_____」 小隊長「…武器も持たねえで何しに行くんだ?ピクニックか?」 「」「武器はあります」 ロイロイの胴体下側から内臓式の機銃が飛び出した 同僚「あっははっ!ロイロイのちんんちん!」 小隊長「それ対人用じゃねえか!!!」 *時間がないのでこのまま出撃した
3 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:22:07</a> [s] No.712092095
su4076989.jpg 作戦エリアに到着後、敵の姿を視認した「」部隊 「」は… 1~4.みんなを陰ながら応援する… 5.同僚の援護に回る dice1d5=2 (2)
4 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:23:32</a> [s] No.712092660
su4076994.jpg 「」「足手まといになるから隅っこのほうで応援します!」 「ディーフェンス!ディーフェンス!」 味方の2機に通信でエールを送る「」 小隊長「気が散るから黙れ」 「」「はい…「」、黙ります…」 「」は沈黙した …… 敵が2手に分かれて行動し始めたので ツーマンセルで行動している敵を小隊長が、 1機で行動している敵を同僚が仕留める事になった
5 20/07/26(日)19:25:57 No.712093716
su4077002.jpg 小隊長が敵2体と交戦中 敵はお互いをカバーしあえる位置に常にいて攻撃している 攻撃も同時ではなく少し時間差をあける事によって小隊長に攻撃の間を与えない 小隊長「あのライフル野郎…カジュアルな恰好してるだけあってちゃんとしてやがる、だが」 小隊長は壁から拳銃だけを出し、撃った これでは敵に当たる訳がない、つまり元より当てるつもりがないのだ 放たれた銃弾は地面に落ち、瞬く間に辺りを白い光で染め上げた 閃光弾の光を受けた敵機は腕で胴体を守りつつ後退、 遮蔽物に隠れつつお互いのポジションを確認 小隊長を撃つべく遮蔽物より身を乗り出す それに合わせたように銃弾が向かってきて炸裂 周囲は光ではなく煙で白く塗りつぶされた
6 20/07/26(日)19:26:13 No.712093818
どんだけ撮影してきてるの…
7 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:27:40</a> [s] No.712094343
su4077007.jpg 煙幕で視界を遮られた敵機は又も後退、 今度は遮蔽物に隠れず小隊長を被弾覚悟で迎撃すべくライフルを構える 直後、煙幕から後を追うように”それ”は飛び出してきた 敵機は”それ”に狙いをつける、しかし飛び出した”それ”は小隊長ではなかった ”それ”は胴体にナイフが突き刺さったもう1機のポルタノヴァだった___ ライフルを構えているポルタノヴァの背後から小隊長が煙幕より飛び出した 敵機が反応して振り返った時には、小隊長の旧式ビームソードが胴体に迫っていた__ …… 小隊長「さて、あいつらの方は…心配するだけ無駄か、 おれの部隊には殺しても死なねえ野郎しか居ねえ」
8 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:29:18</a> [s] No.712094991
su4077013.jpg 一方同僚は… 同僚「さぁてオレとお前のタイマン!死ぬのはどっちだろうなぁ!」 敵機に猛然と両手のショットガンを撃ちながら正面から突撃していく同僚 ショットガン2丁の攻撃に左腕と右膝装甲を破壊された敵機 しかし敵機の銃弾避けきれずに同僚のアルトの左肩装甲が吹き飛んだ ショットガン2丁といえどマシンガンの連射速度には勝てない このままではショットガンで削り切る前に撃ち負けるだろう、普通のパイロットであれば。
9 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:29:49</a> [s] No.712095205
>どんだけ撮影してきてるの… いっぱいさ!
10 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:30:45</a> [s] No.712095584
su4077017.jpg 同僚「オレの”ヒザコゾー”テメエに抜けるか ?!」 跳躍し、膝を盾にしてショットガンを撃ち続ける同僚 ショットガンのシャワーを浴びた敵機は耐え切れず倒れた 同僚「タイマンは俺の勝ちみてーだな、楽しかったぜバイロンヤロー」 「」は特に何もしていないが勝利です
11 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:31:57</a> [s] No.712096070
su4077021.jpg 7日目の朝ですよ、おはようございます。本日の任務は… 「」「それより見てくれよカジュアルになった俺のアルト!」 「ここに来る前に乗ってた空戦アルトに比べれば今のこいつは雛鳥みたいなものだが いずれ空を駆ける大翼のイーグルになる__」 「さぁ今日の任務でこいつの力を見せてつけてやる!」 同僚「「」-今日の任務はオレと新型タンクのテストだってよー」 「」「なんで?!パワーアップ後って普通は敵と戦うもんだろがーーー!」 同僚「オレに言われてもしらねーよ」
12 20/07/26(日)19:32:59 No.712096524
su4077022.jpg 同僚「なあ「」、タンクのテストなんてつまらねえ、”バトル”…しねえか」 同僚「ルールは簡単、ここから演習場に先に到着した奴が勝ちだ」 「」「見せてやるぜ…タンクの凄さではなく、オレの凄さをな!」 あの…真面目にしてください… オペレーターの声は「」たちには届かなかった 近くにいた整備兵にお願いしてスタートの合図を出してもらった 整備兵「よし、それじゃカウント始めるぞ!スタート10秒前……3・2・1・ゴッーーー!」 こうして「」と同僚の限界バトルが始まった。オペレーターは他の仕事を始めた。
13 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:34:07</a> [s] No.712096925
su4077026.jpg 何処からか湧いてきたギャラリーが叫ぶ モブ「ボディブルー(同僚の事)が先に出たぞ!」 モブ2「ボディグリーン(「」の事)は何してやがんだ!遊んでんのか?!」 「」「直線が多い所でちぎったって面白くねえ、勝負は最初のコーナーからだ」 直線区間が終わりに近づき、ヘアピンカーブが見えてきた 「」「さぁて、あれやるか…」 同僚「ヘアピンなのに減速しねえ?!何考えてやがる!岩の壁にぶつかるぞ!」 「」「曲がる、曲がってくれ俺のアルトタンク!!」 キンコン、キンコン(小隊長からの呼び出し音) 1.くお~!ぶつかる~!!ここでアクセル全開、ハンドルを右に! 2.くお~!ぶつかる~!!ここでアクセル全開、インド人を右に! dice1d2=2 (2)
14 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:35:17</a> [s] No.712097419
su4077029.jpg 「」「インド人居ねえじゃん!」 モブ3「うあああ突っ込んでくる!」 モブ4「アブねえっ!」 体勢を崩すもなんとか立て直す「」だったが同僚との差は縮まらない 同僚「バックモニターから消してやるぜ!」
15 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:36:20</a> [s] No.712097822
su4077032.jpg 「」「くそっ!このままじゃ負けちまう」 1.用は負けなきゃいいんだよ、どんな手を使ってもな! 2.最後まで諦めない!最後のコーナーで仕掛けるッ! dice1d2=2 (2)
16 20/07/26(日)19:36:32 No.712097910
凄い数の写真だ
17 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:38:13</a> [s] No.712098561
su4077035.jpg ラストカーブ(共通) キンコン、キンコン(小隊長からの呼び出し音) 「」「ラストカーブ、ここで仕掛ける!」 「」はアウトコースから攻める 同僚「何?!外からだと?! 舐めてんじゃねえよ!外から行かすかよ!」 「」の頭を抑えるためにほんの僅かにアウト側に寄せる同僚 その時だった、同僚のバックモニターから「」が消えた 同僚「何?!「」が消えた?!__まさか!」 モブ7「アウトに行くと見せかけてブレーキングしながらラインを変えた?!」 モブ8「し、信じらんねえ…」
18 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:39:11</a> [s] No.712098947
su4077036.jpg 同僚「まだだ!このまま並んで立ち上がれば前に出られる!俺の底力を見せてやるぜ!」 だが次の瞬間同僚のタンクの輪転が異音を鳴らし破損 バランスを崩した同僚はスピン、なんとか壁には当たらなかったが、勝負は決した 同僚「地元走りでタイヤ(転輪)が垂れちまってたか…」 「しかし不思議と爽やかな気分だぜ…全力を出し切って負けたんだからなぁ…」 「」の勝利です
19 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:40:44</a> [s] No.712099576
ストーリーの途中だけど俺世界観設定の説明するよー アルトのバージョン アルトは外見はさほど変わっていないが第1世代から第4世代までバージョンがある 性能差面で、第三世代を100%とすると第4世代が120%、第2世代70%、第一世代60% (第1世代から第2世代への改良は性能アップよりも生産性向上に重点を置いている) 普及率は第3世代が40%、第2世代が55%、第4世代は5%、 第一世代は100機生産され、現在稼働しているのは1機のみ パーツの流用は第2~第4世代は互換性があり可能 ただし第4世代のパーツを第2世代のアルトに取り付けても性能を活かし切れない 世代ごとに微妙に操作感が違っているので乗り換えを嫌がるパイロットも多い 「」と同僚の乗っている機体は第3世代のアルトで小隊長は第一世代
20 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:42:06</a> [s] No.712100162
アルト開発の歴史 東歴2100年、3大陸共同開発で第1世代アルトが完成。しかし人類初の人型兵器だったため問題点も多かった。 1年間の運用で得られたデータから第2世代の生産計画がスタート パイロットの補佐兼データ収集ユニットである人工知能(会話ができる)はコストが高く第2世代からはオミットされた 整備面でも各ブロックパーツを分解/パージするのに必要な複雑すぎる手順を簡略化、現場からは称賛の声があがった アルト誕生から1年6か月後、バイロン軍が現れ地球侵略を開始、わずか4か月でルインテ大陸全土がバイロン軍の手に落ちた アムデリサ大陸に上陸されれば食い止めるすべはない__連邦軍はF大陸を最終防衛ラインとし 第1世代アルト全機集結させ”百騎隊”を結成、バイロン軍を迎え撃つ 第2世代のアルトが配備されるまでの2か月の戦いは熾烈を極めた 100機いたアルトはわずか5機にまで数を減らし、F大陸の8割をバイロン軍に制圧された だがここでの2か月に渡る戦い(百騎戦役)のおかげで第2世代の量産が間に合い形勢は逆転、 現在はF大陸の6割を連邦軍が制圧、残り4割がバイロン軍が制圧している 「」がF大陸に異動になったのはこの戦いの2年後
21 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:43:30</a> [s] No.712100807
su4077047.jpg 8日目の朝、昨日のタンクバトルの罰として懲罰房に入れられていた「」と同僚だったが 出撃命令が出たので懲罰房から出てアルトに搭乗、小隊長が「」たちの前に来て立ち止まる 「」「・・・・・小隊長」 同僚(ゴキゴキ) 小隊長「懲罰房に入れてもテメエらの脳ミソに反省の文字は刻めねえ事は分かってる」 「だったら…敵ブッ倒して貢献しろ!」 「」・同僚「ハ!!」
22 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:44:40</a> [s] No.712101338
su4077054.jpg 現地に到着した「」たちだったが、敵が見当たらないので 小隊長・同僚が周囲を見回り、「」はこの場で待機する事となった 「」「いやっほい!一人だったらサボり放題じゃん!」 (一人でも誠心誠意、任務を全うする所存であります!) 同僚「本音が出てる!出てるって「」!」 小隊長「気を抜いてると死ぬぞ」 1~4.サボる 5~6.真面目に待機する dice1d6=4 (4)
23 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:45:45</a> [s] No.712101813
su4077056.jpg 持ち場の安全確認を行っていると未開封のコンテナを発見、中にはライフルが入っていた 「」「使えそうなライフルだなー持って帰ろうっと」 「」「ふー…あの2人なら心配ないだろうし俺は休憩するね」 コクピットの隠しスペースから漫画、お菓子、ジュースを出して「」がくつろいでいると小隊長から通信が入った 小隊長「敵4体と交戦中!「」!お前の所にもカジュアルが2体行ったぞ!ツラはカジュアルじゃねえ奴が!」 「」「え?ちょ…まっ…あああジュースこぼれた!」 ジュースでベタベタになった操縦桿を握りながら「」は敵機に照準を合わせた
24 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:48:22</a> [s] No.712102875
su4077068.jpg 「」「まずは盾持ちをやる…!」 大部分を盾で覆っている敵機だったが前方を確認するために頭だけは 盾から出す瞬間がある、「」はその瞬間を狙うことにした 「」「っ!いまか!」 ライフルの弾丸は敵の頭部に命中 「」「次はソードマンだ!」 数値が50以上なら攻撃は命中 「」の機体はカスタムされているので数値に補正+10 しかし敵に気付くのが遅かったので補正-30で差し引き-20 dice1d100-20=7 (-13)
25 20/07/26(日)19:49:41 No.712103461
事前準備の量がしゅごい…
26 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:50:39</a> [s] No.712103825
su4077075.jpg 近接特化の敵機から予想外のソード投射×2、1本目は回避できたが2本目は避けきれずライフルを犠牲に防いだ「」 「」「アブねぇ!でもソードを投げちゃダメだろ、こうして使われちまうからさ」 ライフルに刺さったソードを引き抜き、迫りくる敵機に立ち向かう「」 接近戦突入 数値が40以上なら「」の勝利 「」の機体はカスタムされているので数値に補正10 dice1d100+10=69 (79)
27 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:51:43</a> [s] No.712104286
su4077081.jpg 「」は敵機と対峙、相手は2刀で接近戦特化機、迂闊に踏み込めば両断される 右手に持った剣を振り回し威嚇する「」 急に「」がしゃがみこみ、左手を地面の砂に突っ込んだ 左手が砂から出てきた時、その手にはマシンガンが握られていた ライフルを見つけた時、「」は敵に接近された時に備えてマシンガンを埋めて隠していたのだ 「」「秘銃ってやつだぁ!!喰らえ!」 敵機は手に持った2刀でマシンガンから胴体を守る、それを見た「」は 「」「足元がお留守!」 敵機の膝に向かって「」はマシンガンを撃った
28 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:52:40</a> [s] No.712104672
su4077085.jpg 脚部にマシンガンを喰らった敵はくずおれ跪いた 「」は右手に持ったソードを敵の頭部に向かって上から振り下ろす 敵機は右手の剣でそれを防ぎつつ、左手の剣で「」の胴体を狙う 「」はバックブーストで斬撃を回避、がら空きになった敵機の胴体に向けてマシンガンを撃った__ 持っていた敵の剣を地面に突き立て「」はこの場を去った 「」「俺が軍人じゃなく、騎士か剣士だったらあんたの勝ちだったな」 「」の勝利です
29 20/07/26(日)19:53:54 No.712105156
いいロボットだな!ガンダムだろ?
30 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:54:09</a> [s] No.712105299
ストーリーの途中だけど人物紹介するよー 「」が所属している小隊の隊長 バイロン軍が侵略してきた当時からアルトに乗って戦い続けている古強者 百騎隊の生き残り 最新量産アルト(第4世代)に比べ出力が半分程度の先行量産型アルト(第1世代)に乗っている 乗り換えを勧められているが「俺はこいつ以外に乗るつもりはない」と言って断っている 2丁拳銃は攻撃用ではなく閃光弾や煙幕等を発射する 相手の視界を遮っている間に接近、ナイフか旧式ビームソードで敵を倒す この旧式ビームソードは本来、先行量産型アルトの余剰エネルギーでは動かせないが 小隊長専用のチューニングでかろうじてビームを発生させている そのせいでビームの長さは短めである。しかし小隊長にとってはこの長さでも十分戦えるようだ
31 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:55:50</a> [s] No.712106005
>いいロボットだな!ガンダムだろ? が、ガンダムです… ガンプラにパーツ流用できたり逆に30MMにガンプラパーツ流用できたりするよ!たのしいよー
32 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:56:59</a> [s] No.712106460
su4077092.jpg 9日目の朝ですね、今日は犯罪組織”グルトニー”の取り締まりを行います 付近では多数のロイロイが確認されていますので、戦闘が起きた場合はロイロイと戦う事になるかと思われます 「」「軍隊使わないといけない程ヤバイ組織なの?」 同僚「民間人どころか連邦軍やバイロン軍にも略奪仕掛けてくるイかれた奴らだよ」 「」「うわぁ、コワー」 「」は 1.犯罪組織なんて潰してもどうせ生えてくるんだし利用しよう 2.慈悲はない、ダニ掃除の時間だァ! dice1d2=1 (1)
33 <a href="mailto:s">20/07/26(日)19:58:04</a> [s] No.712106833
su4077093.jpg 「」(せいぜい利用させてもらうか…となると刺激しないよう最低限の武装で行くか?) 「」「整備班ー、いつも通りのマシンガンと…」 …… 犯罪組織のアジトに到着した「」たちは手筈通り ”グルトニー”の逃げ場を無くすため小隊長、同僚、「」で別々の入り口から突入した 小隊長「抵抗するなら潰しても構わん」 同僚「一匹残らず駆除してやらぁ」 「」「やるかー」
34 20/07/26(日)19:59:27 No.712107328
su4077095.jpg 「」は急いでアジトの中心に向かった アジトの通路では幸い武装したロイロイと遭遇しなかったので早々に中心部に辿り着いた 少し開けた場所にロイロイが14体ほどいるのが見えた 「」はマシンガンを放り投げ、短距離通信を行った 「」「俺の仲間がもうすぐあんた達を地獄にエスコートしに来るんだが…」 「」「俺が助けてやるよ…お助け代さえ貰えれば、ね」 黒いロイロイに乗った男が通信に答えた 黒「俺はここを仕切ってるモンだが、話の分かる軍人さんは大歓迎だ。金なら出す助けてくれ」 「」「金だけじゃなあ、バイロン軍の情報はあるか?」 黒「ああ、あるぜ、ここから脱出出来たら教える」 ??? dice1d13=5 (5)
35 <a href="mailto:s">20/07/26(日)20:01:05</a> [s] No.712107984
su4077099.jpg 「」「そうそう、助けるって言ってもここにいる全員を助けたら俺が故意に逃がしたとバレる」 「」「だから、ここでいくらか死んでもらう」 アルトの肩と足に隠されていたバルカンがロイロイを撃ち抜いていく 構成員「テメエ!」 「」を攻撃しようとする構成員を黒いロイロイに乗った男が止めた 黒「やめろ、これは必要な犠牲だ」 構成員「しかし…」 黒「不服か?ならお前もここで”必要な犠牲”になってもらう」 構成員「い、いえ!おっしゃる通りです!!」 黒「分かればいいんだ、さ、軍人さん行こうか」 「」は黒いロイロイを抱えて急いで出口へ向かった
36 <a href="mailto:s">20/07/26(日)20:02:17</a> [s] No.712108536
「」「俺が手伝えるのはここまでだ、あとは自分たちで切り抜けてくれ」 黒「ああ、恩に着るよ軍人さん、また逢う日を楽しみにしてるよ」 黒いロイロイの男と連絡先を交換した「」はアジトの中心部へ戻り小隊長たちを待った しばらくして通路から小隊長と同僚が現れた 「」「すいません小隊長、ここを仕切っているっぽい奴を逃がしました」 小隊長「そうか、まあ通路にあれだけロイロイを配置されてりゃ仕方がねえ」 同僚「こっちは設置式の重火器だらけで死ぬかと思った」 「」(俺の通路以外は大変だったみたいだな…あいつは俺が助ける事を読んでたのか?…まさかな) 「」たちの勝利です
37 <a href="mailto:s">20/07/26(日)20:04:07</a> [s] No.712109346
ストーリーの合間に用語せつめいするよー ・機体のクラスについて 連邦軍もバイロン軍も同じで カスタムされていない機体をネイキッド 若干のカスタムが施されている機体をカジュアル ネイキッド<カジュアル<インフォーマル<セミフォーマル<フルフォーマル 上記の順のようにカスタム具合で呼び方を変える 最初はアルト/ポルタノヴァに乗って戦い、戦果を挙げると機体のカスタム許可が下りる つまりカスタム機=強い!新型機=強い!! 正体不明機・イレギュラー=超強い!!! 「」のようなカスタム機→ネイキッドの乗り換えは異例中の異例 ネイキッド<カジュアル<インフォーマル<セミフォーマル<フルフォーマルの強さをガンダムで例えると モブ兵 < 名前あり兵士< 異名持ち兵士< やざん!NTや強化人間< アムロ・シャア・ハマーン
38 20/07/26(日)20:05:07 No.712109772
su4077108.jpg 10日目の朝です!今日も気を抜かずかんばりましょう 本日の任務は数日前に帰投中行方不明になっている友軍機(エアファイター)の捜索に当たってください この辺りには敵の姿は確認されていませんので、なんらかのトラブルが発生し 身動きが取れなくなっていると思われます 「」「帰る途中に野グゾしてるにしちゃ遅すぎるし一体何があったんだろう?」 (上空から探すのが手っ取り早いが…なにか引っかかるな) 「」はタンクとアルトが合体したアルトタンクで、地上から友軍機の捜索を行う事にした …… 友軍機が消息を絶った区域に到着した「」は捜索を開始した
39 <a href="mailto:s">20/07/26(日)20:06:41</a> [s] No.712110464
su4077110.jpg 捜索中に「」の携帯電話が鳴った 「」「こんな時に誰が…!」 黒「やあ、軍人さん昨日はどうも」 昨日助けた”グルトニー”の幹部、黒(ヘイ)からの電話だった 「」「今は任務中で忙しいからあとでいいかい?」 黒「知ってるよ、だから今連絡したんだ。あんたが今いる場所は危険だ」 「バイロンのセミフォーマルクラス、軍人さんから見て9時の方向にいるよ」
40 <a href="mailto:s">20/07/26(日)20:07:48</a> [s] No.712110959
su4077119.jpg その最悪な情報を聞いた「」は急減速しつつドリフト、間髪入れずに前方の地面にライフルの弾痕が出来上がった 「」(ノーアラート!?射撃統制システムを使わずマニュアル操作で狙撃した!?) 辺りに砂ぼこりを巻き上げてながら9時の方向に突き進む 黒「へえ、逃げないのか、死にたいのか?」 「」「これだから素人は…セミフォーマルに背中を向けたら死ぬ」 「相手に手傷を負わせて撤退させるか相打ちするしかない」 黒「勉強になったよ、これが軍人さんの遺言にならないよう祈って…」 黒からの通信が途切れ、「」の絶望的な戦いが幕を開けた
41 <a href="mailto:s">20/07/26(日)20:08:48</a> [s] No.712111489
su4077126.jpg 「」「ジャミングか?!くそっ基地と通信が繋がらない…一人でやるしかないか」 (さっきのライフルの着弾点から推測するに敵はあの山の何処かにいる) (次の狙撃で敵の位置を特定できるが…ノーアラート狙撃を避けれるかどうか…) 敵がいると予想した山に「」は一直線に向かう、それは回避行動無き死の猛進 「」は理解しているのだ、生半可な回避行動は読まれてしまうと ならばやるべきは1つ、直進のさなか、移動ラインをズラすか、直進し続けるか、自分の命を懸けての半丁博打を___ 「」「ここからは運が全てだ!」 1.移動ラインをズラす(被弾) 2.このまま維持して直進(回避) dice1d2=1 (1)
42 <a href="mailto:s">20/07/26(日)20:11:06</a> [s] No.712112593
su4077130.jpg 直進中、移動ラインをずらした「」だったが 敵はそれを読んでおり「」のアルトの左腕が吹き飛んだ 「」「死んじゃいない!ならまだ!」 su4077134.jpg 2回目の狙撃で敵の位置を特定した「」は猛進しながらタンクの主砲を撃つ 「」(当たればよし当たらなくとも狙い辛くなってくれれば!) 山の斜面を駆けあがる「」のアルトタンク 砂塵の中から敵機が現れアルトタンクに接近する
43 <a href="mailto:s">20/07/26(日)20:12:24</a> [s] No.712113382
su4077141.jpg 近距離で使いにくいタンクの主砲を投げ捨て 後部キャタピラに積んでいたマシンガンを手に取った「」 敵機のライフルを躱し「」はマシンガンを撃つが 敵機は最小限の動きで躱しライフルを撃ってくる 「」「さすがにここまで近づけばノーアラート攻撃はしてこない!が!」 「アラート音から弾が飛んでくるまでの時間が短すぎるだろ…っ音ゲーかこれ?!」 敵にロックオンされないよう細心の注意を払いつつ「」は戦闘を続ける
44 <a href="mailto:s">20/07/26(日)20:13:16</a> [s] No.712113868
su4077146.jpg 敵機のマシンガンを食らった後部左キャタピラが吹き飛んだ マシンガンで反撃する「」だったが足回りをやられ、 狙いが定まらない射撃は敵に当たることなく、地面に弾痕を残すのみ 体勢を立て直す暇なく敵機の弾丸は「」に迫る
45 <a href="mailto:s">20/07/26(日)20:13:56</a> [s] No.712114209
su4077147.jpg 「」(まずい__やられる!) 前足で地面を蹴り、残った後部右キャタピラをフルアクセル、機体が宙返りしている間にタンクをパージ タンクパーツは盾となり「」を守護、「」はマシンガンを撃とうと敵に狙いをつけるが その時には右腕は敵のライフルによって吹き飛んでいた 「」「だがこの場所までくれば、届く!」 「」が足に引っ掛けて蹴り上げたのは、戦闘前に投げ捨てたタンクの主砲 空中で主砲とアルト胴体を連結、発射体制を取る「」しかし__ タンクの盾を掻い潜ったライフルの弾丸に右足を食いちぎられ、地面に倒れた 主砲はタンクの盾で「」が視認できない敵には予想外の一撃、起死回生の一手 盾が敵の攻撃に耐えきれず崩壊したその瞬間、全てを懸けた最後の一撃を「」は放った 「」「沈めぇぇぇぇぇーーーーー!!!!」
46 20/07/26(日)20:14:55 No.712114688
su4077154.jpg 「」の全てを懸けた一撃は敵機の盾に阻まれ、貫通する事なく地に落ちた 主砲にはもう弾は残ってはおらず「」に残されたのは死を待つ時間だけだった 「」(終わりか…最後に空を飛びたかったな…) 敵機のライフルが「」のコクピットに狙いをつける___
47 20/07/26(日)20:15:39 No.712115049
su4077158.jpg だが敵のライフルが発射される事はなかった 敵の背後からノーアラートの狙撃、敵機は感覚で察知したが間に合わず頭部を破壊された 戦闘続行は可能だが、敵は狙撃に警戒しながら後退していく 「」「生きてるのか俺は…誰が助けてくれたんだ…?」 …… ???「相手に手傷を負わせて撤退させるか相打ちするしかない、確かに軍人さんの言う通りだ」 「」は生き延びた
48 <a href="mailto:s">20/07/26(日)20:16:04</a> [s] No.712115255
先ほどの敵はセミフォーマルクラスだったようで…本当にご無事でよかったです 5日間の任務お疲れでした‥‥おや?軍上層部より出頭命令です …… これまでの功績が認められ、軽微ではありますが機体のカスタマイズが許可されました!よかったですね 「」「うおおおー!生きててよかったーー!」 1・4.武器を強化したい 2.装甲強化したい 3.スラスター増設 dice1d4=2 (2)
49 <a href="mailto:s">20/07/26(日)20:16:24</a> [s] No.712115431
装甲の強化を申請しました パーツが基地に納入される日が待ち遠しいですね 「」「装甲でガチガチの機体にしたい…」
50 <a href="mailto:s">20/07/26(日)20:16:52</a> [s] No.712115652
なんとか1スレで終われたぜー