ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/26(日)16:12:33 No.712029354
以前「」に勧められて読んだけど面白かったことを報告します 一応ジャンルはミステリ?なのか? っていうか15年くらい前の作品だったのか…
1 20/07/26(日)16:17:32 No.712030909
伊坂幸太郎は一時期バカにされる風潮あったけど今は一周回って良い位置に落ち着いた気がする
2 20/07/26(日)16:19:28 No.712031521
10代後半から20代前半くらいに読んでほしい
3 20/07/26(日)16:19:35 No.712031560
陽気なギャングとグラスホッパーしか読んだこと無いんだけど これは面白い?
4 20/07/26(日)16:21:14 No.712032046
チルドレン世界の続編でサブマリンってやつが出てるからそっちも読もうね
5 20/07/26(日)16:22:40 No.712032511
青春しすぎだけど砂漠が一番好きだな
6 20/07/26(日)16:25:08 No.712033333
オーデュボンの祈りが一番好き
7 20/07/26(日)16:26:55 No.712033907
システムエンジニアやりながら小説書いてデビューしたって経歴に憧れる
8 20/07/26(日)16:31:13 No.712035185
砂漠って明らかにサンボマスターのボーカルがモデルの奴が出るやつだっけ
9 20/07/26(日)16:32:07 No.712035459
やたら殺し屋が出てきがちなイメージだけど最近はどうなの?
10 20/07/26(日)16:37:34 No.712037151
実写化もよかったチルドレン これで大森南朋好きになった
11 20/07/26(日)16:38:54 No.712037590
>やたら殺し屋が出てきがちなイメージだけど最近はどうなの? グラスホッパーとかの殺し屋が出るシリーズで新しいやつが最近文庫になったよ
12 20/07/26(日)16:39:31 No.712037770
今年デビュー20年くらいだけど前半10年と後半10年の作品の知名度の差すごいと思う
13 20/07/26(日)16:39:58 No.712037926
微妙に世界観がつながってるのずるいよね 好きになったキャラのその後が気になって買っちゃう
14 20/07/26(日)16:40:45 No.712038151
殺し屋系統は最早シリーズみたいなもん
15 20/07/26(日)16:43:03 No.712038838
なんだかんだでゴールデンスランバーでハマりましたよ
16 20/07/26(日)16:44:32 No.712039267
逆にゴールデンスランバー以降はどうも乗れない…
17 20/07/26(日)16:50:05 No.712040975
最終的に悪は報いを受けるんだけど そこまでに割と容赦ないの好き
18 20/07/26(日)16:50:42 No.712041146
>逆にゴールデンスランバー以降はどうも乗れない… あるキングとかSOSの猿とか夜の国のクーパーとかのよくわからないやつ書いてた時期はそんな好きじゃなくなった 今はまた好き
19 20/07/26(日)16:54:35 No.712042257
初期の悪役の悪人ぶり怖すぎ
20 20/07/26(日)16:54:39 No.712042281
>>逆にゴールデンスランバー以降はどうも乗れない… >あるキングとかSOSの猿とか夜の国のクーパーとかのよくわからないやつ書いてた時期はそんな好きじゃなくなった >今はまた好き また作風変わったの? なら読んでみようかな…
21 20/07/26(日)16:55:28 No.712042519
アヒルと鴨は雰囲気すごい好きだけどぬがかわいそうなのがきついんぬ
22 20/07/26(日)16:57:50 No.712043148
>初期の悪役の悪人ぶり怖すぎ なんに出てきたか忘れたけど警官の格好して悪さしまくる奴凄かったな
23 20/07/26(日)16:59:28 No.712043569
マリアビートルあたりから新刊買ってないな…双子のやつは面白そうだから読みたいんだけど ところで昨日映画のグラスホッパーみたんだけど原作あんなんだったっけ…
24 20/07/26(日)16:59:45 No.712043646
初期数年の作品やたら読み漁ってたけど最近のも読もうかな
25 20/07/26(日)17:00:03 No.712043725
>>初期の悪役の悪人ぶり怖すぎ >なんに出てきたか忘れたけど警官の格好して悪さしまくる奴凄かったな 多分オーデュボンのアイツかな
26 20/07/26(日)17:00:43 No.712043914
まずはこれって言うならどう考えてもオーデュボンの祈りだろうがよえーっ
27 20/07/26(日)17:00:56 No.712043982
とりあえず仙台に秘密警察がいる
28 20/07/26(日)17:01:46 No.712044196
内容いまいち覚えてないけどラッシュライフとか砂漠とかも好きだったな
29 20/07/26(日)17:02:51 No.712044527
あるキングとか死神シリーズとか何を思って書いてんの?みたいなのがキツすぎて離れた人多そう
30 20/07/26(日)17:03:26 No.712044675
死神シリーズはいいだろうよ
31 20/07/26(日)17:03:32 No.712044706
カカシが殺されるやつだけ読んだことある
32 20/07/26(日)17:04:48 No.712045084
2010から12年頃の作品は結構よくわかんないやつばっかだな
33 20/07/26(日)17:04:55 No.712045128
>あるキングとか死神シリーズとか何を思って書いてんの?みたいなのがキツすぎて離れた人多そう 死神はまだ分かりやすい方でスレにも出てきたけどSOSの猿とかクーパーがやばかったと思う 作者的にはああいう方が好きというか初期の頃の伏線回収が気持ちいい!みたいのはもういいだろ…っていう心境らしいが
34 20/07/26(日)17:05:25 No.712045281
死神はミュージック大好きっていう設定はちょっとあざとすぎる
35 20/07/26(日)17:06:23 No.712045545
>伊坂幸太郎は一時期バカにされる風潮あったけど今は一周回って良い位置に落ち着いた気がする 村上春樹みたいだな
36 20/07/26(日)17:06:46 No.712045682
伏線がどうとかはどうでもいいんだ 俺は珍妙な登場人物が珍妙な屁理屈をこねくりまわすのが好きなだけなんだ
37 20/07/26(日)17:07:18 No.712045855
バイバイブラックバードのドラマ版がどうだったのか教えてほしい
38 20/07/26(日)17:07:40 No.712045963
何やかやで最初に読んだアヒルと鴨のコインロッカーが一番好き
39 20/07/26(日)17:07:49 No.712046015
毎回すごい上手に終わらせるのに本人は風呂敷畳んでる時が1番面白くないらしいな
40 20/07/26(日)17:08:00 No.712046072
あー、バイバイブラックバードはよかったね