20/07/26(日)14:48:13 これす... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/26(日)14:48:13 No.712005135
これすごいね... 安全靴やスニーカーに掛けたらドス黒い汁がどんどん出てくる
1 20/07/26(日)14:49:37 No.712005512
そんな効くのか
2 20/07/26(日)14:49:53 No.712005562
水に漬けずにいきなりぶっかけるの?
3 20/07/26(日)14:50:03 No.712005617
バスタブっつってんだろ
4 20/07/26(日)14:50:17 No.712005683
俺の足の臭い消える?
5 20/07/26(日)14:50:45 No.712005808
靴に使っていいの!?
6 20/07/26(日)14:52:41 No.712006327
>水に漬けずにいきなりぶっかけるの? 風呂のシャワーで落ちないから気まぐれにスレ画掛けたんだ そしたらもうグロ画像の如き黒い汁が出てきて悲鳴でた
7 20/07/26(日)14:53:54 No.712006641
バスマジックリンより強力なのかな 今度買ってみるわ
8 20/07/26(日)14:54:32 No.712006817
>靴に使っていいの!? 布靴なら良いんじゃないの 風呂も靴も垢汚れだしめっちゃ効くんかなヤバい
9 20/07/26(日)14:55:25 No.712007064
それ色落ちしてるだけとかではなく?
10 20/07/26(日)14:55:48 No.712007181
ヘルメットの中にかけても臭くなくなる?
11 20/07/26(日)14:57:14 No.712007570
>それ色落ちしてるだけとかではなく? そこら辺気にしないでいい安全靴とオールスターの白ズックでやってるから色落ちはわかんない... 濡れてると色が濃く見えるしいよいよわかんない...
12 20/07/26(日)14:57:35 No.712007645
大理石・木材・照明機器には使えませんってあるから 応用は効きそう
13 20/07/26(日)14:59:24 No.712008139
こすらなくて良いバスタブ掃除興味あるんだよなぁ スレ画のやつ正規使用ならマジでこすらないでバスタブ掃除終わるのぉ?
14 20/07/26(日)15:00:12 No.712008345
>こすらなくて良いバスタブ掃除興味あるんだよなぁ >スレ画のやつ正規使用ならマジでこすらないでバスタブ掃除終わるのぉ? 水アカはこすらずに落ちるらしい
15 20/07/26(日)15:00:17 No.712008374
これはこすらないでかなり綺麗になるよ
16 20/07/26(日)15:01:11 No.712008647
浴槽全周まんべんなくスプレーするの大変そう
17 20/07/26(日)15:01:55 No.712008878
風呂入ってすぐ水抜いてスレ画掛けるとこすらなくて良い 水垢が乾いちゃうとやっぱちょっと擦れって感じ
18 20/07/26(日)15:02:16 No.712008975
>浴槽全周まんべんなくスプレーするの大変そう 普通のスプレーより縦に広く出るから楽だよ
19 20/07/26(日)15:03:04 No.712009185
利便性落ちるけど手で塗り拡げると消費がだいぶ抑えられる 普通の浴槽洗剤でいい ㌧
20 20/07/26(日)15:03:57 No.712009449
いちばんピッかピカになる浴槽洗剤ってなんなんだろう
21 20/07/26(日)15:04:12 No.712009508
お風呂洗剤はマジで手の油全部持っていくから 触らなくても良いスレ画で手荒れ抑えられるのはマジで素晴らしいんだ
22 20/07/26(日)15:04:35 No.712009629
便利だよねこれ でも必要ないけどちょっと擦っちゃう
23 20/07/26(日)15:05:09 No.712009799
>いちばんピッかピカになる浴槽洗剤ってなんなんだろう ちょっと趣旨からズレるけど泡風呂かなぁ 流すだけで洗わんでいいし
24 20/07/26(日)15:06:58 No.712010335
浴槽以外もカビ落とし使ってキレイにしようぜ! めっちゃピカピカになってる…
25 20/07/26(日)15:07:02 No.712010355
浴槽はこれで風呂全体は防カビくん煙剤で完璧な防御
26 20/07/26(日)15:07:02 No.712010356
ズックて…
27 20/07/26(日)15:08:07 No.712010726
ズックって… オランダ人か
28 20/07/26(日)15:08:43 No.712010897
>ズックて… ナイキはスニーカーでコンバースはズックだろ!?
29 20/07/26(日)15:10:22 No.712011400
ズック 使用時期:1940年代後半~1980年頃
30 20/07/26(日)15:10:46 No.712011507
これ使うと風呂がなんかトイレの洗剤臭い
31 20/07/26(日)15:12:20 No.712011914
吸血鬼対策に銀も使い出したらしいな
32 20/07/26(日)15:12:34 No.712011979
靴にかける発想はなかったな… 俺も白スニーカーいくつかあって興味あるんだけど中の汚れも取れるの?
33 20/07/26(日)15:13:01 No.712012104
スニーカーは普通に中性洗剤で洗うぞ俺
34 20/07/26(日)15:13:16 No.712012169
これ買ってみたけどやっぱこすりたくなる… 我慢してるけど
35 20/07/26(日)15:13:17 No.712012177
弱アルカリ洗剤ならなんでもいいと思うよ!
36 20/07/26(日)15:13:49 No.712012368
>これ買ってみたけどやっぱこすりたくなる… >我慢してるけど 別に擦ってもいいというか 落ちづらい汚れはむしろ擦るんだよ!
37 20/07/26(日)15:13:53 No.712012390
>俺も白スニーカーいくつかあって興味あるんだけど中の汚れも取れるの? 中敷とって掛けたから多分めっちゃ落ちてりゅしゅごい
38 20/07/26(日)15:14:09 No.712012485
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
39 20/07/26(日)15:14:12 No.712012504
>中敷とって掛けたから多分めっちゃ落ちてりゅしゅごい ほうなるほど 今度やってみよう
40 20/07/26(日)15:14:38 No.712012623
他にもお掃除道具でおすすめ商品を教えてほしい… 特にトイレになんか白い垢?みたいなのがこべりついてるけどこれカルシウムかな? と思ってクエン酸やったけど全然取れない
41 20/07/26(日)15:15:30 No.712012868
刑務所で作ってるブルースティックっていう汚れのひどいのを洗う洗剤で洗うと びっくりするほどユートピア…じゃなくてびっくりするほど綺麗になるよ
42 20/07/26(日)15:15:54 No.712012992
大丈夫?黒い靴が白くなっちゃわない?
43 20/07/26(日)15:16:14 No.712013094
俺の試した中ではカビキラーが一番シミ汚れが落ちるが 塗装は剥がれ金属は腐食しあらゆるタンパク質が分解する
44 20/07/26(日)15:16:44 No.712013240
>大丈夫?黒い靴が白くなっちゃわない? この洗剤にそこまで極端な洗浄力あるのかなあ… 皮脂汚れに強いのは元々の用途からしてあると思うんだけど
45 20/07/26(日)15:16:54 No.712013283
とりあえず水回りは近所の100均でかってきたキッチンハイターで全部なんとかしてる
46 20/07/26(日)15:17:30 No.712013491
スクラビングバブルの強力ジェルが結構綺麗になったからオススメ…だったんだけどもう売ってないんだよな…
47 20/07/26(日)15:17:45 No.712013549
>水アカはこすらずに落ちるらしい 擦ったほうがいいよ でもめっちゃ落ちるからお勧め 水道周りの金属もピカピカだ
48 20/07/26(日)15:17:49 No.712013562
>大丈夫?黒い靴が白くなっちゃわない? 漂白剤入ってないしpH8-9ぐらいの弱アルカリで落ちる染料ならヤバいかも それはそうとレアモノでもないし汚れで黒いより良いからシュッシュする
49 20/07/26(日)15:17:55 No.712013593
ジーンズもお湯洗いだと汚れしか出てこないけど 洗剤入れるといきなり色落ちするからビックリする
50 20/07/26(日)15:18:39 No.712013805
鏡についた水垢?らしき白っぽい斑点は結局なにで落とすのがいいかな? 表面にコーティングされた鏡だから擦りたくないんだけども
51 20/07/26(日)15:19:03 No.712013923
>表面にコーティングされた鏡だから擦りたくないんだけども コーティング取れてるからそういうの着くのでは?
52 20/07/26(日)15:19:33 No.712014058
>コーティング取れてるからそういうの着くのでは? でもまだ新築して一年ちょいだぜ?取れるかなあ
53 20/07/26(日)15:19:43 No.712014103
>俺の試した中ではカビキラーが一番シミ汚れが落ちるが >塗装は剥がれ金属は腐食しあらゆるタンパク質が分解する 毒を以て毒を制するみたいな
54 20/07/26(日)15:21:11 No.712014532
画像検索したけどやっぱズックとスニーカーって違うじゃん
55 20/07/26(日)15:21:17 No.712014558
>鏡についた水垢?らしき白っぽい斑点は結局なにで落とすのがいいかな? >表面にコーティングされた鏡だから擦りたくないんだけども 良くあるダイヤモンドで磨く奴使ってるけど よっぽど力入れない限りコーティングまでは削れないから 普通に擦って良いと思うよ むしろスポンジとかで力入れる方が危ないと思う
56 20/07/26(日)15:21:36 No.712014649
>1595744049558.png ゾックじゃねーか
57 20/07/26(日)15:22:05 No.712014771
最近のものは大抵コーティングに命かけてるから 柔らかい布と中性洗剤で優しく洗ってから柔らかい布で優しく乾拭きが基本だ
58 20/07/26(日)15:22:44 No.712014963
>鏡についた水垢?らしき白っぽい斑点は結局なにで落とすのがいいかな? ダイヤモンドのスケール落としが結局一番だと思う 酸とか頑張ったが無理だった
59 20/07/26(日)15:22:55 No.712015019
>でもまだ新築して一年ちょいだぜ?取れるかなあ 1年も経てば落ちるだろう
60 20/07/26(日)15:23:01 No.712015050
靴とか服とか1年くらい使ったら必ず捨てる友人がいたけどあれもまあ衛生的には正解だなって思った
61 20/07/26(日)15:23:48 No.712015273
そもそもなんのコーティングだ 水垢付きにくいとかならもう付いてるんだから諦めろ
62 20/07/26(日)15:23:56 No.712015325
最近のトイレとか洗面台とかプラスチックですら防汚コーティング頑張ってるからな 間違ってもメラミンスポンジなんか使うんじゃないぞ!
63 20/07/26(日)15:24:07 No.712015381
無力化洗浄…こわい
64 20/07/26(日)15:24:55 No.712015613
コーティングでもサボれば普通に汚れ付くけど比較的取りやすいから回数重ねて掃除するんだよ そこで研磨系を使うと全てが台無しになるよ
65 20/07/26(日)15:25:50 No.712015861
鏡が汚れるのが嫌なら傘用のフッ素コートでも吹いておこう
66 20/07/26(日)15:25:53 No.712015880
>間違ってもメラミンスポンジなんか使うんじゃないぞ! つかっちった…
67 20/07/26(日)15:26:34 No.712016084
>つかっちった… コート表面がザラザラになるからより一層汚れが付きやすくなるからやめよう
68 20/07/26(日)15:27:01 No.712016202
表面削って傷だらけになるからどんどん汚れがつきやすくなるのに メラミンスポンジで綺麗にしたつもりになるのいいよね…
69 20/07/26(日)15:27:12 No.712016267
>コーティングでもサボれば普通に汚れ付くけど比較的取りやすいから回数重ねて掃除するんだよ >そこで研磨系を使うと全てが台無しになるよ なるほどなあ ちなみに今調べてたら「万能jrくん」なる洗剤がリクシル推奨らしい 今度使ってみるよ
70 20/07/26(日)15:27:18 No.712016293
1回やっちまったらもうご利益ない上に小さい傷が付いてカルシウム祭りよ!
71 20/07/26(日)15:27:25 No.712016334
ひょっとしてこすらず洗い洗剤ってそういうコーティングが有効なのが前提だったりするので?
72 20/07/26(日)15:27:55 No.712016484
小さい傷のお陰で保水力もあがりピンクぬめりまで発生するのいいよねよくない
73 20/07/26(日)15:28:36 No.712016685
>ひょっとしてこすらず洗い洗剤ってそういうコーティングが有効なのが前提だったりするので? うn バスタブとかもコーティングされてるからスレ画とかスクラビングバブルみたいなこすらずに云々みたいなのが出てき始めた
74 20/07/26(日)15:28:58 No.712016835
ではメラミンスポンジはどこで使えば?!
75 20/07/26(日)15:29:08 No.712016890
メラミンスポンジってどんな使い方が正しいの
76 20/07/26(日)15:29:18 No.712016941
家族がメラミンスポンジ信者すぎてどれだけ言ってもやめないので諦めた
77 20/07/26(日)15:29:22 No.712016961
最近の水回りは全部取説に柔らかい布でとか優しくとか絶対書いてあるからな… メラミン使うな殺すぞとも書いてある
78 20/07/26(日)15:29:36 No.712017021
メラミンスポンジを使っていいのは退去前に管理人を誤魔化す時だけだ
79 20/07/26(日)15:29:37 No.712017024
>メラミンスポンジってどんな使い方が正しいの コーティングされてない金属とか
80 20/07/26(日)15:29:44 No.712017055
メラニンスポンジは適所無いと思うザリザリにして良いこと無いし
81 20/07/26(日)15:30:01 No.712017125
>ではメラミンスポンジはどこで使えば?! プラモの簡易つや消し仕上げなどに
82 20/07/26(日)15:30:09 No.712017173
怒涛のメラミンでだめだった
83 20/07/26(日)15:30:12 No.712017187
メラミンは人工大理石とかに色素が移っちゃった時に削り落とすのに使う
84 20/07/26(日)15:30:21 No.712017236
マジック汚れとかお歳てえって時とか?
85 20/07/26(日)15:30:30 No.712017280
>メラミンスポンジってどんな使い方が正しいの 陶器と高強度ガラス メラミンに勝てるのそんぐらいだし
86 20/07/26(日)15:30:36 No.712017305
>>ひょっとしてこすらず洗い洗剤ってそういうコーティングが有効なのが前提だったりするので? >うn >バスタブとかもコーティングされてるからスレ画とかスクラビングバブルみたいなこすらずに云々みたいなのが出てき始めた どうりで古いステンレスのバスタブがこすらず全然キレイにならないわけだ
87 20/07/26(日)15:30:58 No.712017421
メラニンはアルミ鍋の焦げ取りくらいにしか使ってないか
88 20/07/26(日)15:31:07 No.712017467
>>メラミンスポンジってどんな使い方が正しいの >陶器と高強度ガラス トイレはセーフ?
89 20/07/26(日)15:31:19 No.712017521
じゃあ新たにコーティングするにはどうすればいいんですか!
90 20/07/26(日)15:31:43 No.712017640
業務用のセラミックスフライパン買ったら 表面に洗っても取れねえこびり付きができたらメラミンスポンジで削れって取説に書いてあった そりゃアレでセラミックは削れないか
91 20/07/26(日)15:31:50 No.712017669
メラニンは基本削りたい時に使う 削りたい時って何かなってのは考えて
92 20/07/26(日)15:32:12 No.712017757
メーラーミーンー!
93 20/07/26(日)15:32:13 No.712017764
古い物でもうどうしようもないようなのならメラミンで削るのもアリだとは思う 最近の製品なら防汚コーティングが勿体ないから絶対やめようね…
94 20/07/26(日)15:32:21 No.712017811
>じゃあ新たにコーティングするにはどうすればいいんですか! 業者に頼むなど 最近専門業者がどんどん出てきてますゆえ
95 20/07/26(日)15:32:26 No.712017833
>メラミンスポンジを使っていいのは退去前に管理人を誤魔化す時だけだ 新入居者「てめぇ!」
96 20/07/26(日)15:32:28 No.712017850
マジで削りたい時は紙やすり使うから…
97 20/07/26(日)15:32:41 No.712017911
>メラニンはアルミ鍋の焦げ取りくらいにしか使ってないか メラミンな ミだぞ
98 20/07/26(日)15:33:03 No.712018011
茶渋とか落とすのに使えるよ
99 20/07/26(日)15:33:55 No.712018260
やべぇうちの食器がメラミンだわ…
100 20/07/26(日)15:34:40 No.712018495
メラミンはやすりと同じものってイメージが薄いのがよくない おばちゃんが万能スポンジだと思っていろんなもののコーティング剥がして回ったりする
101 20/07/26(日)15:34:54 No.712018566
>やべぇうちの食器がメラミンだわ… 別に何もやばくねえよ!?
102 20/07/26(日)15:35:12 No.712018641
メラミンスポンジって激落ちパパってやつか
103 20/07/26(日)15:35:57 No.712018870
クレ556みたいな存在だなメラミンスポンジ
104 20/07/26(日)15:36:22 No.712018979
メラミンスポンジなら何でもきれいになるぜー!ってちょっと前にだいぶ浸透した感あるしな… そんなトラップだったなんて…
105 20/07/26(日)15:36:36 No.712019043
>クレ556みたいな存在だなメラミンスポンジ 556もなんかやばいのか!?
106 20/07/26(日)15:36:40 No.712019061
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
107 20/07/26(日)15:36:45 No.712019087
>バスマジックリンより強力なのかな バスマジックリンが中性 すれ画像のがアルカリ性 両方使ったけど皮脂汚れにはアルカリのがずっと強いって印象
108 20/07/26(日)15:37:36 No.712019331
アルカリは油とタンパク質溶かすしな
109 20/07/26(日)15:37:58 No.712019443
中性の洗剤なんて食器用だけで十分なんじゃ 綺麗にしたくて掃除してるんだから手に優しいとかどうでもいいんだ
110 20/07/26(日)15:38:23 No.712019596
食器洗い機!
111 20/07/26(日)15:38:24 No.712019597
メラニンだと皮膚が浅黒くなってしまう
112 20/07/26(日)15:39:08 No.712019806
ひらめいた! アルカリ性の洗剤と酸性の洗剤混ぜたら最強の洗剤できんじゃね
113 20/07/26(日)15:39:09 No.712019812
>表面にコーティングされた鏡だから擦りたくないんだけども 曇り止めの樹脂コーティングされてる鏡ならダイヤモンド入ってる研磨スポンジで絶対磨くな 鏡全体が真っ白になる リカバリーの方法はない
114 20/07/26(日)15:39:20 No.712019871
>1595745400532.png ウサミンきたな…
115 20/07/26(日)15:39:23 No.712019885
スレ画のはスプレーもしやすいしちゃんと擦らなくても落ちるし名品だと思う もちろん擦った方が綺麗にはなる
116 20/07/26(日)15:39:40 No.712019956
中世の食器洗剤でいいなら一本まるまる余ってて消化が遅いやつあるからこれ使うかな…
117 20/07/26(日)15:39:53 No.712020008
>ひらめいた! >アルカリ性の洗剤と酸性の洗剤混ぜたら最強の洗剤できんじゃね オオオ イイイ
118 20/07/26(日)15:41:07 No.712020358
ウサミンメラミンスポンジ使ってそうだな…
119 20/07/26(日)15:41:10 No.712020379
でもマホクレンザー万能時代もあったしいいのでは
120 20/07/26(日)15:41:26 No.712020461
実は安いバスマジックリンもこすらず能力があるから 風呂出る時に手で塗り拡げて少し待って水で流すだけで綺麗になったりする
121 20/07/26(日)15:41:41 No.712020535
>ひらめいた! >アルカリ性の洗剤と酸性の洗剤混ぜたら最強の洗剤できんじゃね メドローアみたいなもんか 試してみるか
122 20/07/26(日)15:41:54 No.712020614
酸とアルカリならそこまで大惨事にはならないのでは…?
123 20/07/26(日)15:41:57 No.712020631
メラミンのモース硬度が4なのでそれよりも硬い鉱物などに
124 20/07/26(日)15:42:15 No.712020731
>中世の食器洗剤でいいなら一本まるまる余ってて消化が遅いやつあるからこれ使うかな… 歴史的価値があるからそのままにしておいたほうがいいんじゃないか?
125 20/07/26(日)15:42:38 No.712020835
>ウサミンメラミンスポンジ使ってそうだな… メラミンでクレンジングか...
126 20/07/26(日)15:43:41 No.712021174
>556もなんかやばいのか!? あれは錆落とし用途だけじゃなくよく滑るようになるから潤滑油として使えるだろうと勘違いしてそのままにする人が居て 勿論すべりは良くなるけど潤滑油じゃない上に作業しやすくなるよう揮発性が高くすぐ金属を乾燥させる効果もあるので油ささないと普通に錆びる
127 20/07/26(日)15:44:00 No.712021267
クレンザーが重宝したのはコーティング技術が未発達な時代だからな… その時代の知識のままお掃除して最新技術の恩恵を初回でダメにしてしまう人結構いる…
128 20/07/26(日)15:44:15 No.712021337
靴のソール部分にメラミンスポンジ使ってるけどこれは別にいいよな?
129 20/07/26(日)15:44:38 No.712021469
猫にメラミン
130 20/07/26(日)15:45:00 No.712021573
これまでのレス内容を総合して自分で判断するんだ
131 20/07/26(日)15:45:02 No.712021586
そういやクレンザーって殆ど見かけなくなったな昔は色んなとこにあったんだけど やっぱりクレンザーみたいなものと知らずにメラミンスポンジでこすっちゃうひとが多いのか
132 20/07/26(日)15:45:37 No.712021754
TVとかで最新の洗剤事情を解説してくれるお掃除先生は大事な存在だったんだな…
133 20/07/26(日)15:45:43 No.712021797
タワシでこすったりクレンザーで磨いたりしたくないって思ったところには使わないという認識くらいがちょうどいいメラミン
134 20/07/26(日)15:45:43 No.712021798
>靴のソール部分にメラミンスポンジ使ってるけどこれは別にいいよな? 削れてるけど消耗品と割り切ってるなら別に
135 20/07/26(日)15:45:51 No.712021841
研磨する時は覚悟を決めろ