虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/26(日)14:37:03 砂糖多... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/26(日)14:37:03 No.712002111

砂糖多いなってなる

1 20/07/26(日)14:38:58 No.712002635

減らそう

2 20/07/26(日)14:41:43 No.712003403

バターも多いな…

3 20/07/26(日)14:42:07 No.712003513

半分にしよう

4 20/07/26(日)14:42:33 No.712003621

レシピ通りにやれや!?

5 20/07/26(日)14:45:16 No.712004352

お菓子作りは慣れないと不安になる

6 20/07/26(日)14:49:00 No.712005352

アレンジは基本ができてから考えるものです

7 20/07/26(日)14:50:25 No.712005728

素人ほどレシピを疑うのはあるね…

8 20/07/26(日)14:52:29 No.712006261

基本ができてないけどアレンジとかしても料理は調味料の増減程度ならよほど外さないかぎり許してくれる お菓子は許してくれない

9 20/07/26(日)14:52:56 No.712006395

>減らそう >半分にしよう su4076426.jpg

10 20/07/26(日)14:53:03 No.712006428

阿波連さんがこんなに怒ったところはじめてみた

11 20/07/26(日)14:54:36 No.712006838

>基本ができてないけどアレンジとかしても料理は調味料の増減程度ならよほど外さないかぎり許してくれる 料理は食材自体にパワーがある事多いからな… お菓子はそうはいかない

12 20/07/26(日)14:56:35 No.712007373

レシピ本どおりにお菓子作ろうとすると砂糖の量まじびびる

13 20/07/26(日)14:57:41 No.712007678

料理でも結構砂糖使うよね

14 20/07/26(日)14:57:56 No.712007749

砂糖もバターもこの塊入れるの…?ってなる

15 20/07/26(日)14:57:58 No.712007759

お菓子の砂糖の量おかしいだろ!

16 20/07/26(日)14:58:18 No.712007850

甘いは美味いだからな 砂糖を減らそうと思ったら香辛料や酸味でごまかす方向性になる

17 20/07/26(日)15:00:13 No.712008349

レシピは信じて欲しかったら適量とか言う表記をやめなされ

18 20/07/26(日)15:00:39 No.712008502

クッキーとかって体積と同じ量の砂糖食ってると思ってもいいくらいの砂糖入ってる気がする

19 20/07/26(日)15:01:59 No.712008893

アイスもヤバいぞ 温度がひくいと甘さを感じにくくなるから常温のお菓子よりもさらに砂糖をぶちこんでる

20 20/07/26(日)15:07:03 No.712010361

バターと砂糖の量多すぎない? 減らしてヘルシーにしよう なんかできた!

21 20/07/26(日)15:08:08 No.712010733

>なんかできた! 私は遠慮しておきます

22 20/07/26(日)15:09:12 No.712011048

>お菓子は許してくれない お菓子でも多少の調味料の量の差は許してくれるよ

23 20/07/26(日)15:12:23 No.712011932

パウンドケーキって全部1パウンドずつ入れるからパウンドケーキって言うんだよな!知ってる! ...いざ目の当たりにするとこれ正気の量ではなくない...?

24 20/07/26(日)15:14:00 No.712012427

小麦粉と砂糖混ぜるのがお菓子系の基本だけどよくよく考えたら炭水化物に炭水化物ぶち込んで油で焼いたりあげたりしてんだからそりゃま太るわな...

25 20/07/26(日)15:14:04 No.712012455

俺の尊敬してる料理人が 料理に使う粉もんは思うとる倍入れぇ オイスターソースは思うとる半分 って言葉残してた

26 20/07/26(日)15:14:22 No.712012554

粉が!色んな種類の白い粉の量が多い!

27 20/07/26(日)15:15:35 No.712012906

抜くと硬くてパサパサになる

28 20/07/26(日)15:16:54 No.712013276

>俺の尊敬してる料理人が >料理に使う粉もんは思うとる倍入れぇ >オイスターソースは思うとる半分 >って言葉残してた 千鳥の大吾は料理人だった…?

29 20/07/26(日)15:17:37 No.712013515

ちゃんとレシピ通り作れる人だけがアレンジを考えていいんだ

30 20/07/26(日)15:18:23 No.712013730

レシピを守らない 味見しない 味覚がおかしい メシマズの三条件

31 20/07/26(日)15:23:41 No.712015244

キャベツってびっくりするくらい嵩減るよね 入れ過ぎかな?って思って日和ると具のない焼きうどんになるなった

32 20/07/26(日)15:24:16 No.712015427

でもレシピみながら作ってるのに分量は無視するって基本的にしなくね?

33 20/07/26(日)15:25:55 No.712015887

砂糖はある程度覚悟してても バターは「!??」ってなる

34 20/07/26(日)15:32:59 No.712017987

屋台の焼きそば再現しようとしたら油入れまくらないとダメとか 結構ぶっ飛んでる量入れるよね

35 20/07/26(日)15:33:18 No.712018077

和食の砂糖としょうゆとみりんはバカみたいな量入れるけど 減らすとうn…になるからレシピってすごいね

36 20/07/26(日)15:34:42 No.712018501

>ちゃんとレシピ通り作れる人だけがアレンジを考えていいんだ 適量表記がアレンジをするきっかけになってると思う

↑Top