虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんで... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/07/26(日)13:48:28 No.711988814

    なんでクソウイルス入れたの…

    1 20/07/26(日)13:50:15 No.711989266

    荒らし・嫌がらせ・混乱の元

    2 20/07/26(日)13:50:27 No.711989325

    いっぱいBABELって表示できたら楽しいかなって…

    3 20/07/26(日)13:50:43 No.711989381

    面白そうだから

    4 20/07/26(日)13:50:53 No.711989414

    広告・spam

    5 20/07/26(日)13:51:21 No.711989523

    クソウィルス入れるのが目的で性能向上なんてのでその釣り餌に過ぎないからだ

    6 20/07/26(日)13:51:56 No.711989674

    愉快犯だから

    7 20/07/26(日)13:52:01 No.711989691

    天災の考えることはわからん

    8 20/07/26(日)13:52:26 No.711989826

    エホバって呼びからの真相を知ったばっかりに…

    9 20/07/26(日)13:52:43 No.711989886

    >天災の考えることはわからん 台風のやった事ですから…

    10 20/07/26(日)13:52:44 No.711989891

    再起不能なレベルで壊す以外に方法ないのがクソ

    11 20/07/26(日)13:52:55 No.711989942

    は?一向に社運をかけたOSに問題はありませぬが?

    12 20/07/26(日)13:53:24 No.711990051

    >エホバって呼びからの真相を知ったばっかりに… (間違った読み方)

    13 20/07/26(日)13:53:54 No.711990182

    >エホバって呼びからの真相を知ったばっかりに… それはエピソードのひとつであって帆場の動機の理由じゃないよ

    14 20/07/26(日)13:54:25 No.711990315

    >は?一向に社運をかけたOSに問題はありませぬが? 倒産一歩ギリギリのとこまで行ったんだけど…

    15 20/07/26(日)13:54:35 No.711990376

    動機もクソもない犯罪ほど厄介なものはないなって

    16 20/07/26(日)13:55:43 No.711990685

    基本的にただのサイコの愉快犯 強いて言えば文明に対する嘲笑と憎悪

    17 20/07/26(日)13:58:32 No.711991500

    どうして都合よく台風が上陸するのです?

    18 20/07/26(日)13:59:17 No.711991683

    シゲさんの新OSに対する人柱待ち精神のお陰で助かった

    19 20/07/26(日)14:01:25 No.711992231

    社運をかけたOSが会社を潰しかけたのがひどい

    20 20/07/26(日)14:02:27 No.711992505

    なんでエホバ研究員は鳥さんたくさん飼ってたの?

    21 20/07/26(日)14:02:39 No.711992569

    でも1人の天才に依存した体制はまずいよね

    22 20/07/26(日)14:02:43 No.711992593

    仕様の範囲の動作に関しては劇中のどのOSより実際高性能なのが酷い

    23 20/07/26(日)14:03:19 No.711992752

    あ…アシュラなら…

    24 20/07/26(日)14:03:53 No.711992891

    漫画版でもさらっと出てきてたよね

    25 20/07/26(日)14:03:57 No.711992914

    はー?無料アップデートで不具合は解消しますがー?

    26 20/07/26(日)14:05:18 No.711993285

    どうしてレイバー可動用の組み込みOSを建物全体に組み込んでるんです?

    27 20/07/26(日)14:07:14 No.711993874

    >どうしてレイバー可動用の組み込みOSを建物全体に組み込んでるんです? ウイルスが感染しただけで箱舟がHOSで動いてるわけじゃないよ!

    28 20/07/26(日)14:07:36 No.711993986

    普通に考えてレイバーの制御と方舟や篠原の工場のシステムが同じであることはないはずなので HOSの中にそれら大規模建築物の管理システムに対するマルウェアも仕込んであったんだろう

    29 20/07/26(日)14:08:09 No.711994144

    >漫画版でもさらっと出てきてたよね アシュラに勝てるわけねーし!

    30 20/07/26(日)14:09:41 No.711994565

    >なんでエホバ研究員は鳥さんたくさん飼ってたの? 好きだったからかな…

    31 20/07/26(日)14:10:19 No.711994736

    スレッドを立てた人によって削除されました >なんでクソウイルス入れたの… シナチョン機器まみれの日本でそれ言う?

    32 20/07/26(日)14:11:37 No.711995110

    箱舟みたいに緊急時に各フロアをパージする仕組みの建築物って実際にあるんだろうか

    33 20/07/26(日)14:11:59 No.711995225

    pass: E.HOBA

    34 20/07/26(日)14:12:19 No.711995321

    >漫画版でもさらっと出てきてたよね あっちはWindowsみたいにハード差を均して全体の効率を上げるって思想だったはず だからイングラム(特に野明が乗ってる1号機)には何の影響もないんだけど七課を引きずり出す為の餌にした

    35 20/07/26(日)14:12:46 No.711995438

    >箱舟みたいに緊急時に各フロアをパージする仕組みの建築物って実際にあるんだろうか 海上油田の建物とか?

    36 20/07/26(日)14:12:52 No.711995475

    >pass: E.HOBA ほいバベル

    37 20/07/26(日)14:12:53 No.711995476

    4DX見に行きたいけどタイミングがねぇ 08/01もやってるかな

    38 20/07/26(日)14:13:19 No.711995595

    大田ちゃんの機体なら上がるかもね

    39 20/07/26(日)14:13:22 No.711995609

    車の自動運転とかアシストの技術も進んで来たし今の時代ならHOSみたいに特定のトリガーで暴走するようなウィルス仕込めそう

    40 20/07/26(日)14:13:56 No.711995741

    >あっちはWindowsみたいにハード差を均して全体の効率を上げるって思想だったはず ウイルス抜きにしたら劇版も同じようなもんだと思うけどどうなんだろ

    41 20/07/26(日)14:15:41 No.711996257

    石油プラットフォームは別に非常時に解体したところでメリットがないしそういうのはないんじゃ?

    42 20/07/26(日)14:16:03 No.711996355

    パトレイバーの痛車に篠原の社用車があって搭乗者名が帆場になっててお前営業出るんだって思った

    43 20/07/26(日)14:16:55 No.711996589

    情報技術開発者がこっそり変なコード仕込むってのは別にそんな特異な発想でもないというかその道の人間なら一度は考えることだし 現に類似の事件は影響は小さくても過去にいくつも存在したからな つい最近もブラウザの拡張が変なもの仕込んで問題になってなかったっけ

    44 20/07/26(日)14:17:13 No.711996675

    漫画の帆場は普通の天才肌っぽかった

    45 20/07/26(日)14:18:08 No.711996899

    >パトレイバーの痛車に篠原の社用車があって搭乗者名が帆場になっててお前営業出るんだって思った 全部一人でやってるって完全なギークとかじゃなくて多芸なスーパーマンだったのかもしれない

    46 20/07/26(日)14:18:18 No.711996954

    なんで阻止できたのかわかんないぐらい最初から詰んでた状況だった

    47 20/07/26(日)14:19:54 No.711997365

    >>パトレイバーの痛車に篠原の社用車があって搭乗者名が帆場になっててお前営業出るんだって思った あーそれこないだ秋葉原の痛車駐車ゾーンで見たなあ 軽ワゴンで篠原社用車のやつ

    48 20/07/26(日)14:21:22 No.711997793

    >なんで阻止できたのかわかんないぐらい最初から詰んでた状況だった 隊長のカンのよさとかシゲさんのファインプレーとかもあるけど決定的なのは遊馬の存在だと思う

    49 20/07/26(日)14:22:10 No.711998025

    そういやまだ4DX観に行ってないや

    50 20/07/26(日)14:22:10 No.711998026

    >なんで阻止できたのかわかんないぐらい最初から詰んでた状況だった 最悪の事態は阻止できたけど箱舟壊してバビロンプロジェクト大幅遅延確定したから結局帆馬の掌の上なんだろうな…

    51 20/07/26(日)14:22:35 No.711998136

    ゲームエディションのウィルス感染は個々の機体にディスク使ってインストールしないと感染しないHOSと違って ネットワーク介してワイヤレスで感染するからアルフォンスまで感染暴走してダメだった

    52 20/07/26(日)14:23:54 No.711998473

    音で起動するなんて厄介すぎる

    53 20/07/26(日)14:24:13 No.711998567

    箱舟の手動パージ中央塔まで折れちゃったの欠陥じゃない…? 皆よく生きてたよね

    54 20/07/26(日)14:24:31 No.711998653

    インストールしなくても感染機体に接触しただけでウイルスが侵入するし 書き換えたところでウイルスは残り続けるとか詰みだよね

    55 20/07/26(日)14:24:38 No.711998685

    ロゴかっこいいよね…実際ありそうだし悪役感強いし

    56 20/07/26(日)14:25:17 No.711998838

    >箱舟の手動パージ中央塔まで折れちゃったの欠陥じゃない…? 台風の最中に落とすとどうなるかなんてシミュレーションしねえもん

    57 20/07/26(日)14:26:04 No.711999058

    >箱舟の手動パージ中央塔まで折れちゃったの欠陥じゃない…? >皆よく生きてたよね 太田たちは潰れててもおかしくない

    58 20/07/26(日)14:28:16 No.711999711

    台風が来るまでの数日数週間以内にレイバー暴走の原因を突き止めて被害拡大する方舟の存在に気づいて方舟を解体するかウイルスのワクチン作るか7000台解体するかしないと防げない犯罪

    59 20/07/26(日)14:28:33 No.711999808

    そういやもうじき台風の季節か…

    60 20/07/26(日)14:28:51 No.711999889

    このロゴってHOSだけじゃなく篠原重工でもあるのか

    61 20/07/26(日)14:28:54 No.711999902

    オープンソース化さえすれば…

    62 20/07/26(日)14:29:52 No.712000197

    帆場が身投げした時点で勝負は着いてたからな…

    63 20/07/26(日)14:30:15 No.712000295

    >音で起動するなんて厄介すぎる レイバーに低周波音検知するセンサー積んでる理由って何なんだろうか

    64 20/07/26(日)14:30:25 No.712000328

    >方舟を解体するかウイルスのワクチン作るか7000台解体するかしないと防げない犯罪 原発内でもレイバー稼働しているからレイバーを解体するルートだと首都圏への電力供給も大幅に止まりますな!!

    65 20/07/26(日)14:31:08 No.712000531

    世間的には無償アップデートで性能がクソになったって文句だらけなのかな

    66 20/07/26(日)14:33:22 No.712001156

    結局被害は方舟だけで済んだのかな?

    67 20/07/26(日)14:33:45 No.712001245

    再インストールしてもメモリ内に潜んでるとかわけわかんねぇなってなる

    68 20/07/26(日)14:34:52 No.712001532

    零式も結局暴走したし…

    69 20/07/26(日)14:38:14 No.712002437

    首都圏のレイバーの何台か暴走してそう 風速40mになってから方舟壊すまでにけっこう時間かかってたし

    70 20/07/26(日)14:41:05 No.712003229

    見返すとRAM壊してるのに動いてるのが怖すぎる

    71 20/07/26(日)14:41:46 No.712003424

    >このロゴってHOSだけじゃなく篠原重工でもあるのか 篠原のはこんなん su4076389.jpg

    72 20/07/26(日)14:42:02 No.712003489

    帆場が飛び降りてから台風来るまで何日ぐらいあったんだっけ

    73 20/07/26(日)14:42:09 No.712003524

    どうなれば目的達成だったの?

    74 20/07/26(日)14:42:30 No.712003608

    30年経って逆にあり得そうなウイルスになってきたのが怖い

    75 20/07/26(日)14:44:11 No.712004049

    >どうなれば目的達成だったの? バビロンプロジェクトの大幅な後退か停止 それを警察の手で引き金を引かせたのが悪辣さの最たる部分

    76 20/07/26(日)14:44:38 No.712004168

    地味に自宅から勝手に職場のコンピュータのマシンパワー使えるネットワーク引いてるシゲさんヤベェわ しかも下宿先だし

    77 20/07/26(日)14:44:45 No.712004202

    真相を突き止めていけばいくほど相手の手札ばかりが揃っていく展開は凄い絶望感がある