20/07/26(日)13:02:43 悪役ス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/26(日)13:02:43 No.711974909
悪役スレが盛り上がってるので悪の魅力の定義を貼りたい
1 20/07/26(日)13:04:39 No.711975576
キッズアニメの敵幹部とかだいたい和解するからな最近
2 20/07/26(日)13:05:13 No.711975771
悪を倒さないまま終わるのが見たい 大蛇丸みたいなの
3 20/07/26(日)13:06:43 No.711976263
>キッズアニメの敵幹部とかだいたい和解するからな最近 そのためにガチの悪事させられなくなってマイナスエネルギー集めるために嫌がらせする程度になっちまった
4 20/07/26(日)13:07:44 No.711976569
これの真逆を行くのがタフシリーズだと思う わりと真面目に
5 20/07/26(日)13:08:13 No.711976751
>>キッズアニメの敵幹部とかだいたい和解するからな最近 >そのためにガチの悪事させられなくなってマイナスエネルギー集めるために嫌がらせする程度になっちまった まぁキッズアニメは仕方ないだろ…
6 20/07/26(日)13:08:17 No.711976773
シックスに関しては格だどうだの株がどうだの言うのは違う気がする 汚物そのものみたいなやつだし
7 20/07/26(日)13:08:30 No.711976833
シックスはなんだかんだ最期込みで好き ネウロで一番好きな悪役はこのおじさん
8 20/07/26(日)13:08:47 No.711976928
>まぁキッズアニメは仕方ないだろ… 仕方ないのかなあ…
9 20/07/26(日)13:09:00 No.711977032
ニチアサとかのキッズ枠にシックスおじさんみたいなガチ悪役出したらキッズがどういう反応するのかは見たい 放送中止されるかもしれんけど
10 20/07/26(日)13:09:31 No.711977213
ベイダーはともかくシディアスは邪悪だと思う
11 20/07/26(日)13:09:40 No.711977260
何となくプリキュアとかの魔法少女ものがよく悲しい過去…してるイメージ
12 20/07/26(日)13:10:16 No.711977427
>シックスに関しては格だどうだの株がどうだの言うのは違う気がする >汚物そのものみたいなやつだし 悪役としてはすごい好き 最後は最高に無様に死んでくれたし
13 20/07/26(日)13:10:33 No.711977518
一番好きな敵ボスの行動理由はダイの大冒険の日照権が欲しい大魔王かな…侵攻したの支持する気持ちはないんだけど
14 20/07/26(日)13:10:43 No.711977578
ダグバなんかはニチアサにしてはガチガチの悪役だった もう二十年以上前だから最近ではないけど
15 20/07/26(日)13:11:09 No.711977741
真なる悪役(出番の都合上あまり悪いことをしてる描写はないけど前までの悪役を操ってるので絶対悪のように言われている)
16 20/07/26(日)13:11:50 No.711977969
悪役って言葉が一番似合うのはロケット団だと思う 敵ではなくて悪役
17 20/07/26(日)13:11:56 No.711977997
スレ画はお前純粋悪のくせに微妙に勝ち逃げしやがって!!
18 20/07/26(日)13:12:28 No.711978153
カタログに小物悪役が溢れ帰ってて笑う
19 20/07/26(日)13:12:34 No.711978174
逆張りっつうと言い方が悪いが根本的に考え方性質生態etc…が違うから善悪とかそういう問題じゃない系悪役増えてきてる気がする あくまで気がするだが
20 20/07/26(日)13:13:20 No.711978415
>スレ画はお前純粋悪のくせに微妙に勝ち逃げしやがって!! 長生きしたいだけのおじさんです優しくしてね
21 20/07/26(日)13:13:33 No.711978486
キッズアニメはともかく最近の若い子の中のトレンドは後腐れなくスカッと倒せるゲス小物悪役だと思う スレ画の6の人みたいなの
22 20/07/26(日)13:14:10 No.711978698
>スレ画はお前純粋悪のくせに微妙に勝ち逃げしやがって!! シックスはそういう生物だけど純粋な人間なのにめっちゃ邪悪だよね放火おじさん
23 20/07/26(日)13:14:18 No.711978742
>一番好きな敵ボスの行動理由はダイの大冒険の日照権が欲しい大魔王かな…侵攻したの支持する気持ちはないんだけど わかる 主人公たちとは全然違う次元の行動理由なの好き 絶対に分かり合えない
24 20/07/26(日)13:15:00 No.711978965
ベイダーは自己主張の強い若者が周りに振り回されて気がついたら大悪事に加担してた過程を見せられて 逆にこいつは自覚のない真の邪悪なのではと思い始めている
25 20/07/26(日)13:15:50 No.711979210
まず悪役とただのゲスは別モノだと思う
26 20/07/26(日)13:16:10 No.711979309
死んでほしい悪役って引用されまくってたヴィジランテのロックさんはシックスに近いキャラだよね
27 20/07/26(日)13:16:37 No.711979449
今思うとバーン様がダイの剣折った時の戦いは100%勝てるって慢心あったから 欲しいのは太陽って後のピラアオブバーンに繋がっちゃうかなり重要なネタバレしちゃってるんだよな…
28 20/07/26(日)13:16:42 No.711979486
やってる事的に殺しても全く心が痛まない悪なのに特に報いを受けないおじさん スレ画の主張の意趣返しっぽくなっててなんか好き
29 20/07/26(日)13:16:45 No.711979497
>悪を倒さないまま終わるのが見たい >大蛇丸みたいなの マユリ様とかもわりとその辺すれすれだよね
30 20/07/26(日)13:17:11 No.711979640
漫画そのものがこれへの反例みたいになってるネウロ
31 20/07/26(日)13:17:17 No.711979669
バーン様は後半がちょっと残念
32 20/07/26(日)13:17:40 No.711979808
>漫画そのものがこれへの反例みたいになってるネウロ でもラスボスはシックスしかいないだろ?
33 20/07/26(日)13:18:17 No.711979992
この理論での究極形=シックスに他作品で最も肉薄できたのってやっぱり無惨様になるんだろうか
34 20/07/26(日)13:18:38 No.711980109
>バーン様は後半がちょっと残念 むしろ大魔王として上から目線だったのが自分も取り返しのつかないパワーアップ方法使ってダイに挑むの結構好きなんだ…
35 20/07/26(日)13:18:45 No.711980138
悪事の定番だった世界征服があんまり魅力的な話に感じられなくなったな…
36 20/07/26(日)13:18:55 No.711980187
ケストラーはシックスの上位互換みたいな悪役だったな 絶対悪って言葉はあっちのがしっくり来る
37 20/07/26(日)13:18:57 No.711980210
>>まぁキッズアニメは仕方ないだろ… >仕方ないのかなあ… キッズアニメで悪役を憎めないやつにするのは昔からだからな
38 20/07/26(日)13:19:02 No.711980247
おじさんがそこまでボロクソ言われないのクソ野郎だけど絶対譲れないラインも持って悪事やってる所だろうか
39 20/07/26(日)13:19:04 No.711980261
>バーン様は後半がちょっと残念 最期まで己の信念を貫くジジイだと倒してもすっきりしないから 結局は己の力に慢心してる若バーンになってもらうね
40 20/07/26(日)13:19:04 No.711980263
本人は悪いことしてるつもりはないけど思想が違いすぎてやることなす事全部ゲスになってるやつとか欲しい
41 20/07/26(日)13:19:18 No.711980330
結局スレ画のラスボスも新人類を名乗っちゃったせいで 旧人類と新人類の対立の淘汰の話になって純粋な悪からは大分遠い感じになっちゃった
42 20/07/26(日)13:19:20 No.711980342
>悪事の定番だった世界征服があんまり魅力的な話に感じられなくなったな… 今半分ギャグみたいになってるよねもう
43 20/07/26(日)13:19:48 No.711980490
>悪事の定番だった世界征服があんまり魅力的な話に感じられなくなったな… 世界征服して具体的にどのような世界を構築するのかというところまで掘り下げられれば魅力的だと思う
44 20/07/26(日)13:20:00 No.711980555
>悪事の定番だった世界征服があんまり魅力的な話に感じられなくなったな… 好き放題悪いことする延長が世界征服みたいなもんだしまあ 世界征服自体別の目的があるならまた変わってくるけど
45 20/07/26(日)13:20:10 No.711980602
>本人は悪いことしてるつもりはないけど思想が違いすぎてやることなす事全部ゲスになってるやつとか欲しい 鉤爪の男か
46 20/07/26(日)13:20:19 No.711980644
敵にも正義があって… が流行りだしてスレ画みたいになっていったイメージ
47 20/07/26(日)13:20:37 No.711980723
>ケストラーはシックスの上位互換みたいな悪役だったな >絶対悪って言葉はあっちのがしっくり来る 最後まで作者の掌の上で計算されたダンスを踊ってたシックスと作者本人すら病みかけてこいつ死んでくれねえかなってなったケストラーだとそりゃ差があるよなと思うよ
48 20/07/26(日)13:21:00 No.711980846
彼岸島はちゃんと世界征服してて笑う
49 20/07/26(日)13:21:12 No.711980908
>おじさんがそこまでボロクソ言われないのクソ野郎だけど絶対譲れないラインも持って悪事やってる所だろうか 自販機でタバコ買うの諦めたりパチンコの玉少しゆずってと頼んだりと妙にしょぼい一面があるのが魅力的なんだと思う
50 20/07/26(日)13:21:13 No.711980917
>漫画そのものがこれへの反例みたいになってるネウロ 人気ある悪役がHALサイスレ画と皆人間臭いからな…
51 20/07/26(日)13:21:24 No.711980971
無惨は悲しき過去…と見せかけて自業自得じゃねーか!だからな…
52 20/07/26(日)13:21:24 No.711980975
>悪事の定番だった世界征服があんまり魅力的な話に感じられなくなったな… 大安売り期間中にガイバーを「」と読んだ時は統治者って大変なんだな…ってなった
53 20/07/26(日)13:21:32 No.711981023
そういや最近バーン様みたいな感じの大物ラスボスキャラって見ないね…スレ画理論がやっぱ今の流行りなのかな
54 20/07/26(日)13:22:04 No.711981213
>彼岸島はちゃんと世界征服してて笑う 世界征服した結果すごくつまらなそうに暮らしてるのも笑う 張り合う相手がいないとああなるんだな…
55 20/07/26(日)13:22:20 No.711981295
ライダーは悪役贔屓の末にエボルトがアレなことになっちゃったからなあ…
56 20/07/26(日)13:22:21 No.711981300
>本人は悪いことしてるつもりはないけど思想が違いすぎてやることなす事全部ゲスになってるやつとか欲しい 鴻上博士とか?
57 20/07/26(日)13:22:34 No.711981356
>本人は悪いことしてるつもりはないけど思想が違いすぎてやることなす事全部ゲスになってるやつとか欲しい プッチ神父か
58 20/07/26(日)13:22:40 No.711981390
作者がそう思ってもスレ画みたいに漫画の中で言わせるのはいかがなものか
59 20/07/26(日)13:22:41 No.711981397
>悪事の定番だった世界征服があんまり魅力的な話に感じられなくなったな… キッズアニメだと征服するのは3つの州くらいでいいよね
60 20/07/26(日)13:22:51 No.711981456
>本人は悪いことしてるつもりはないけど思想が違いすぎてやることなす事全部ゲスになってるやつとか欲しい プッチ神父かな
61 20/07/26(日)13:23:04 No.711981525
>おじさんがそこまでボロクソ言われないのクソ野郎だけど絶対譲れないラインも持って悪事やってる所だろうか この人別に仲間にもならない分単純な悪だからな 作中のキャラとか他のファンが良い人扱いしてたらともかく評価が一貫してる
62 20/07/26(日)13:23:10 No.711981555
ボダラン2ぐらいの殺して気分爽快!みたいボスで良いんだよ 相手の過去とかどうでもいいぐらい殺意湧いてくるようなの
63 20/07/26(日)13:23:13 No.711981566
>ライダーは悪役贔屓の末にエボルトがアレなことになっちゃったからなあ… 神とかかなり危ういバランスで成り立ってるからあれをもう一度ってのは無理だろうなって…
64 20/07/26(日)13:23:25 No.711981637
>ケストラーはシックスの上位互換みたいな悪役だったな >絶対悪って言葉はあっちのがしっくり来る 養殖というか人工の絶対悪と天然もののガチ絶対悪みたいな感じがするその二者
65 20/07/26(日)13:23:30 No.711981676
ジョジョリオンの岩人間は社会に寄生する異物って感じで敵にしかなりようがない感じがして良い
66 20/07/26(日)13:23:32 No.711981706
>そういや最近バーン様みたいな感じの大物ラスボスキャラって見ないね…スレ画理論がやっぱ今の流行りなのかな 誰が小物ラスボスだ? 言ってみろ
67 20/07/26(日)13:23:57 No.711981883
勧善懲悪すぎるとか人間味がないとか言い出す人もいるしなあ
68 20/07/26(日)13:24:07 No.711981931
語ってるこいつ自身が魅力のある悪役やってるじゃん
69 20/07/26(日)13:24:19 No.711981997
最近だとマキマさんがどう転ぶか期待してる 今のところラスボスですらなく味方オチまでありえるけど
70 20/07/26(日)13:24:25 No.711982023
>そういや最近バーン様みたいな感じの大物ラスボスキャラって見ないね…スレ画理論がやっぱ今の流行りなのかな 何というか悪党に描きすぎてドン引きしたって騒ぐ手合いが多いからな… その辺の線引きは多分そいつらが目について騒ぐかどうかだろうけど
71 20/07/26(日)13:24:26 No.711982028
>誰が小物ラスボスだ? >言ってみろ 鬼舞辻様は小物ではない!あ…
72 20/07/26(日)13:24:27 No.711982032
ケストラーは盛りすぎて作者も倒す方法思いつかなかっただけじゃねーか!
73 20/07/26(日)13:24:43 No.711982114
シックスは倒されるべき悪として描かれて敷かれた計画の通りにきっちり倒される悪だったからね 生みの親すら頭抱えて完全に倒せなかったケストラーは何なの…
74 20/07/26(日)13:24:45 No.711982122
>作者がそう思ってもスレ画みたいに漫画の中で言わせるのはいかがなものか 火災のおじさんがそういうキャラってだけで悲しき過去のある悪ものとか出る漫画だよ
75 20/07/26(日)13:24:56 No.711982183
>作者がそう思ってもスレ画みたいに漫画の中で言わせるのはいかがなものか そういうテーマですし
76 20/07/26(日)13:25:08 No.711982240
>語ってるこいつ自身が魅力のある悪役やってるじゃん 絶対悪であることと魅力的な悪役であることは別に矛盾しない
77 20/07/26(日)13:25:13 No.711982269
幻水2のルカ様くらい邪悪であって欲しい
78 20/07/26(日)13:25:15 No.711982284
>神とかかなり危ういバランスで成り立ってるからあれをもう一度ってのは無理だろうなって… むしろ神というキャラのアレなところを役者が完全にカバーしてしまったからこそエボルトという哀しいモンスターが生まれてしまったというか…
79 20/07/26(日)13:25:49 No.711982473
無惨様は小物すぎてそこが魅力というよくわかんないラスボス
80 20/07/26(日)13:26:02 No.711982546
可愛そうな過去がある悪役もすごい魅力的なのは同作品のHALが証明してるからね
81 20/07/26(日)13:26:06 No.711982569
ばいきんマンは卵から産まれた瞬間あったことも無いアンパンマンを倒す!! 成長してもアンパンマンを倒したいから倒す! を一貫して貫いてくれるからかっこいい
82 20/07/26(日)13:26:12 No.711982601
そもそもネウロの一番人気があるエピソードってかわいそうな背景のあるハルの話な気がするし
83 20/07/26(日)13:26:21 No.711982650
正直ちゃんと行動に納得が行く方が好きだわ 悪側が人間ならの話だけど
84 20/07/26(日)13:26:24 No.711982661
悪党にも理由がないと読者が納得してくれないから多分編集で弾かれるからな… 現実では結構見るけど…
85 20/07/26(日)13:26:49 No.711982803
ラスタル様見て主人公に勝ち目なさすぎというかハナから勝負できないタイプの黒幕ってあんまり人気でないんだなってなった
86 20/07/26(日)13:26:50 No.711982807
いわゆる露悪に過ぎると読む気も失せてくることあるからな… 読み物としてのバランスは考えないといけない面はある
87 20/07/26(日)13:26:51 No.711982810
>ばいきんマンは卵から産まれた瞬間あったことも無いアンパンマンを倒す!! >成長してもアンパンマンを倒したいから倒す! >を一貫して貫いてくれるからかっこいい 卵生だったの!?
88 20/07/26(日)13:27:03 No.711982880
>悪事の定番だった世界征服があんまり魅力的な話に感じられなくなったな… 大真面目に狙ってる暁すきだよ 実際は無限月読だけど
89 20/07/26(日)13:27:11 No.711982925
ラスボスがただのサイコパスでしたで済ませると許されない時代になったなとは思う
90 20/07/26(日)13:27:23 No.711982987
ただ生まれつき悪いやつなんですじゃ悪役回りの話がそれで終わっちゃうからな エンタメに振り切るにしてもそれで面白くするのは縛りプレイだ
91 20/07/26(日)13:27:41 No.711983067
正義の反対はまた別の正義なんだよな…って最近改めて思ったわ 忍者と極道見て
92 20/07/26(日)13:27:57 No.711983149
今だと世界征服よりも国の乗っ取りのほうが危機感湧く
93 20/07/26(日)13:28:02 No.711983167
白面も悪として生まれてきたから悪って理由あったよね
94 20/07/26(日)13:28:05 No.711983180
>ケストラーは盛りすぎて作者も倒す方法思いつかなかっただけじゃねーか! 最終決戦もなんか愛とか絆とかでいい感じになって倒したけど 最後まで主人公ラスボスレベル比1:99999みたいな実力差は1ミリも埋まらなかったからかなり強引に退場してもらった感がある…
95 20/07/26(日)13:28:07 No.711983191
>正義の反対はまた別の正義なんだよな…って最近改めて思ったわ うん >忍者と極道見て うん!?
96 20/07/26(日)13:28:21 No.711983258
>>>まぁキッズアニメは仕方ないだろ… >>仕方ないのかなあ… >キッズアニメで悪役を憎めないやつにするのは昔からだからな 牙…グレンラガン…
97 20/07/26(日)13:28:25 No.711983275
白面の者フェイスレス泥努はどのタイプだろう
98 20/07/26(日)13:28:29 No.711983298
>ラスタル様見て主人公に勝ち目なさすぎというかハナから勝負できないタイプの黒幕ってあんまり人気でないんだなってなった 勝てないボスって単純にカタルシスねえんだもの…
99 20/07/26(日)13:28:33 No.711983320
>ラスタル様見て主人公に勝ち目なさすぎというかハナから勝負できないタイプの黒幕ってあんまり人気でないんだなってなった 世界を自分の理想型にする為に影響力広げて打てる手は全部打つってすごい好きなキャラなんだけど大半の視聴者は主人公たちの頑張りが好きな形で報われるのを期待しちゃうし…
100 20/07/26(日)13:29:00 No.711983449
可哀想な過去はあれども生まれながらの悪と言われる男DIO
101 20/07/26(日)13:29:08 No.711983476
暁って表向きはどうやって世界征服するつもりだったんだっけ…
102 20/07/26(日)13:29:14 No.711983499
>>ラスタル様見て主人公に勝ち目なさすぎというかハナから勝負できないタイプの黒幕ってあんまり人気でないんだなってなった >世界を自分の理想型にする為に影響力広げて打てる手は全部打つってすごい好きなキャラなんだけど大半の視聴者は主人公たちの頑張りが好きな形で報われるのを期待しちゃうし… 一矢も報いられないのはちょっとな
103 20/07/26(日)13:29:20 No.711983516
ネウロの敵も悲惨な過去の奴の方が割と魅力あったからなあ おじさんはキャラ立ってたけど悪役としての魅力かというと微妙な気がする
104 20/07/26(日)13:29:22 No.711983520
>白面の者フェイスレス泥努はどのタイプだろう 全員トラウマ持ちの嫉妬ぐるい
105 20/07/26(日)13:29:27 No.711983539
未解決事件としてそのままフェードアウトさせるだけで一気に嫌悪感が!
106 20/07/26(日)13:29:48 No.711983603
まぁ世界征服だの組織運営してるキャラを掘り下げたらそりゃ社会性なり合理的な行動原理なり見いださざるを得ないわなと
107 20/07/26(日)13:29:53 No.711983631
可哀想な過去自体はあった方が好きだけど それを作中で披露してテンポ悪くなるのは困る
108 20/07/26(日)13:29:55 No.711983638
実はいうほど敵に悲しい過去がないONEPIECE なんでそういう風潮があるのかすら謎
109 20/07/26(日)13:29:59 No.711983662
胎界主のピュアいいよね わかるよ それでも俺たちは お前を信じるわけにはいかない
110 20/07/26(日)13:30:09 No.711983703
>白面の者フェイスレス泥努はどのタイプだろう メンタル案件だらけすぎる…その辺含めて叩き潰すためのキャラ造形というか
111 20/07/26(日)13:30:15 No.711983720
アギトのラスボスとか悪ですらなかったな… でもカタルシスはあったと思ってる
112 20/07/26(日)13:30:27 No.711983772
勝てないなら勝てないでミカも鉄華団も全滅するよ!敵も全員死ぬよ!ぐらい振り切って欲しかったかなあ
113 20/07/26(日)13:30:31 No.711983790
>ラスボスがただのサイコパスでしたで済ませると許されない時代になったなとは思う 頭の病気でしたって事になると続かないというか何でこんな事すんの?って所の話が膨らまないしね
114 20/07/26(日)13:30:37 No.711983822
画像そのもののシックスよりHALの方が人気あるよね多分
115 20/07/26(日)13:30:43 No.711983847
昔から悪役の魔王とか独裁者とかには 征服して支配したいという理由は立派にあったと思う それを貫かれると他の多くの人たちにとって迷惑でしかないから倒すわけで
116 20/07/26(日)13:30:45 No.711983855
それが魅力ないというか どっちもそればっかりだと飽きるというだけの話のような気はする
117 20/07/26(日)13:31:05 No.711983948
ラスタルは個人的に鉄華団も駒として利用するかまで行ってたら満足するラスボスだったかもしれない まぁそれやると結局は最初に逆戻りなんだけど
118 20/07/26(日)13:31:13 No.711983979
私悪役が全く改心しないまま自分の主義のために主人公に一時的に協力してくれる展開大好き!!
119 20/07/26(日)13:31:14 No.711983981
言われてみるとマジで最近の作品で大物の風格あるラスボスキャラが思い付かねえ 桃太郎卿くらいしかいないんじゃないかマジな話
120 20/07/26(日)13:31:18 No.711984008
>可哀想な過去はあれども生まれながらの悪と言われる男DIO だって何もしなくても勝ち組で終われたのに 激しい上昇思考の末に自身と恩人の人生を壊す男だから
121 20/07/26(日)13:31:38 No.711984092
>アギトのラスボスとか悪ですらなかったな… >でもカタルシスはあったと思ってる 人間殺してノイローゼになるラスボスは新しかった
122 20/07/26(日)13:31:55 No.711984146
>実はいうほど敵に悲しい過去がないONEPIECE >なんでそういう風潮があるのかすら謎 ホーディやオロチや若様がいるけど 悲しい過去があっても魅力よりは哀れさが勝るな
123 20/07/26(日)13:31:59 No.711984164
ヒロアカのAFOとか闇の帝王だのなんだの言われて実態は最強のヒーローに嫌がらせしたいだけのおっさんだった…
124 20/07/26(日)13:32:07 No.711984192
>私悪役が全く改心しないまま自分の主義のために主人公に一時的に協力してくれる展開大好き!! 呉越同舟いいよね…
125 20/07/26(日)13:32:07 No.711984193
>私悪役が全く改心しないまま自分の主義のために主人公に一時的に協力してくれる展開大好き!! あなたエドワードエルリックのことを何も分かってない
126 20/07/26(日)13:32:14 No.711984218
>画像そのもののシックスよりHALの方が人気あるよね多分 そりゃまあ人気で言うならなぁ シックスはひたすら嫌悪感が出るようにデザインされてるだろうし
127 20/07/26(日)13:32:25 No.711984276
>胎界主のピュアいいよね クズの癖に自分の書いた物語を理解して子どもに託した先生いいよね…
128 20/07/26(日)13:32:25 No.711984277
>画像そのもののシックスよりHALの方が人気あるよね多分 シックスは本人より放火おじさんややたらエロいおばさんやチー坊など他のキャラを魅力的に感じさせるキャラだった
129 20/07/26(日)13:32:27 No.711984290
>一矢も報いられないのはちょっとな 大悪徳マッキーの付属品から新世代の伝説の悪魔ぐらいまでになったのは個人的には社会と戦った痕跡としては十分デカいかなと思っている
130 20/07/26(日)13:32:30 No.711984302
ヴァレンタイン大統領が小物か大物かはよく議論になる気がする
131 20/07/26(日)13:32:34 No.711984315
>私悪役が全く改心しないまま自分の主義のために主人公に一時的に協力してくれる展開大好き!! その後最終決戦の流れがあるの好き! なんか傷ついて決着つかずのままで終わるのはき…好き!
132 20/07/26(日)13:32:36 No.711984324
>ホーディやオロチや若様がいるけど >悲しい過去があっても魅力よりは哀れさが勝るな ホーディは過去なんて無いし 馬鹿はそもそも悲しくもなんともない自業自得だし
133 20/07/26(日)13:32:38 No.711984333
>>アギトのラスボスとか悪ですらなかったな… >>でもカタルシスはあったと思ってる >人間殺してノイローゼになるラスボスは新しかった 結局またこの展開かよって思わせなきゃなんでも良いんだなって 面白いは正義だ
134 20/07/26(日)13:32:41 No.711984356
>ラスタル様見て主人公に勝ち目なさすぎというかハナから勝負できないタイプの黒幕ってあんまり人気でないんだなってなった あれ悪役ですらないというか体制側の代表に過ぎないしなあ バエルキチ除いたら異なる正義同士じゃなくて汚い面もある大義vs大義も主義もない反体制の戦いだもの
135 20/07/26(日)13:32:58 No.711984437
現実の悪人に対してはむしろ理由なんかなくただ悪人であってほしいと願われる 「普通の人が犯罪を起こすこともある」という恐ろしいことを考えたくないのだろう
136 20/07/26(日)13:33:00 No.711984446
>ヒロアカのAFOとか闇の帝王だのなんだの言われて実態は弟にゆがんだ感情向けてるブラコンだった…
137 20/07/26(日)13:33:06 No.711984472
>ニチアサとかのキッズ枠にシックスおじさんみたいなガチ悪役出したらキッズがどういう反応するのかは見たい >放送中止されるかもしれんけど ただムカついたから主人公の大好きな死んだ母親のコピーと再会させて目の前で殺したり 爆弾仕掛けた仲間に寸分違わないコピー混ぜてどっちにしろ殺す事になるな?ってやった奴はバリセーフだったな!
138 20/07/26(日)13:33:08 No.711984479
>私悪役が全く改心しないまま自分の主義のために主人公に一時的に協力してくれる展開大好き!! 主人公と一緒に捕まるラスボス
139 20/07/26(日)13:33:37 No.711984607
グリーザは新鮮な悪役だったと思う
140 20/07/26(日)13:33:41 No.711984621
>>ばいきんマンは卵から産まれた瞬間あったことも無いアンパンマンを倒す!! >>成長してもアンパンマンを倒したいから倒す! >>を一貫して貫いてくれるからかっこいい >卵生だったの!? 俺も知らなかったのでぐぐったら u4076186.jpg 生まれた時から歯がつよそうだなバイキンマン
141 20/07/26(日)13:33:47 No.711984653
プッチ神父は小物だよね…
142 20/07/26(日)13:33:49 No.711984662
精神性が人間と違いすぎるとかそもそも意思や精神が存在しないとか悪とか善とかの枠に当てはめること自体無意味とかそういう敵も多いけど そういう場合でも結局人間側にあからさまな悪人がいたりするんだよな…
143 20/07/26(日)13:34:04 No.711984733
主人公に毒スープ飲ませる薬中の日朝系母親いいよね…
144 20/07/26(日)13:34:06 No.711984744
>ヴァレンタイン大統領が小物か大物かはよく議論になる気がする 自分の目的の為ならどんな狡いことでも躊躇なくやるのはジョジョの敵での共通項だと思う
145 20/07/26(日)13:34:09 No.711984753
>そういう場合でも結局人間側にあからさまな悪人がいたりするんだよな… そうじゃないとお話を作れない!
146 20/07/26(日)13:34:19 No.711984800
>正義の反対はまた別の正義なんだよな…って最近改めて思ったわ >忍者と極道見て チェンソーマン見ても同じこと言いそうだな
147 20/07/26(日)13:34:32 No.711984851
そもそも鉄華団の目標は世直しじゃなくて自分らが良い暮らしすることだからよ…
148 20/07/26(日)13:34:32 No.711984852
昔の風格ある大物悪役ってバーン以外だと誰だろう フリーザとかラオウとか?
149 20/07/26(日)13:34:36 No.711984870
>言われてみるとマジで最近の作品で大物の風格あるラスボスキャラが思い付かねえ 魔王然としたキャラを思い出そうとすると姫様拷問の魔王様が邪魔をする…
150 20/07/26(日)13:34:43 No.711984909
おのれ許さんぞ鉄華団…二度と私に逆らう者が現れないように火星の治安を良くしてヒューマンデブリなど根絶してくれるわ…
151 20/07/26(日)13:34:45 No.711984913
>主人公に毒スープ飲ませる薬中の日朝系母親いいよね… 牙はちょっと刺激が強すぎる…
152 20/07/26(日)13:34:50 No.711984933
>精神性が人間と違いすぎるとかそもそも意思や精神が存在しないとか悪とか善とかの枠に当てはめること自体無意味とかそういう敵も多いけど ケイ素生命体いいよね 人間から悪意を学びやかった…
153 20/07/26(日)13:35:00 No.711984997
>白面の者フェイスレス泥努はどのタイプだろう 白面の者はまあ生まれからして気の毒だけど あとの2人は個人的な恨みを不特定多数にスライドしやがった悪だな
154 20/07/26(日)13:35:06 No.711985024
>私悪役が全く改心しないまま自分の主義のために主人公に一時的に協力してくれる展開大好き!! 最初はそのはずだったのに人気出ちゃってそのまんま実はいい人路線突き進むの嫌い!
155 20/07/26(日)13:35:09 No.711985034
>正義の反対はまた別の正義なんだよな…って最近改めて思ったわ >忍者と極道見て あの極道は外道もいいとこの糞悪役では…
156 20/07/26(日)13:35:11 No.711985048
>>ニチアサとかのキッズ枠にシックスおじさんみたいなガチ悪役出したらキッズがどういう反応するのかは見たい >>放送中止されるかもしれんけど >ただムカついたから主人公の大好きな死んだ母親のコピーと再会させて目の前で殺したり >爆弾仕掛けた仲間に寸分違わないコピー混ぜてどっちにしろ殺す事になるな?ってやった奴はバリセーフだったな! キッズアニメでそんなんやったの…?
157 20/07/26(日)13:35:16 No.711985072
>昔の風格ある大物悪役ってバーン以外だと誰だろう >フリーザとかラオウとか? ノロイ様
158 20/07/26(日)13:35:20 No.711985099
無惨様はザ・小物だけど倒してスッキリするボスだったな…
159 20/07/26(日)13:35:21 No.711985103
>ヴァレンタイン大統領が小物か大物かはよく議論になる気がする 大統領って肩書きが難しいから評価が難しい…
160 20/07/26(日)13:35:22 No.711985112
倒してスッキリするならラスボスとは別にサンドバッグ要因の幹部作ったほうがいいかもしれない
161 20/07/26(日)13:35:28 No.711985155
ドラクエのウルノーガかなりいいラスボスだった
162 20/07/26(日)13:35:43 No.711985226
悪人を許すな徹底的にやっつけろと教わった世代がツイッターとか炎上させてるんだろうな
163 20/07/26(日)13:35:43 No.711985228
>無惨様はザ・小物だけど倒してスッキリするボスだったな… ただ倒すまで時間かかるのとラスボスよりその前座のほうがあってたと思う…
164 20/07/26(日)13:35:46 No.711985247
>>主人公に毒スープ飲ませる薬中の日朝系母親いいよね… >牙はちょっと刺激が強すぎる… 妊婦さん殺したかったけど流石に自重して卵を割って発狂させるぐらいの気遣いはあったし…
165 20/07/26(日)13:35:51 No.711985271
思いついたのはギャラガー様だけど微妙に違う気がする
166 20/07/26(日)13:35:53 No.711985285
敵がただのモンスターで人格ないと脚本の技量の差がもろに浮き出るよね
167 20/07/26(日)13:35:55 No.711985290
>おのれ許さんぞ鉄華団…二度と私に逆らう者が現れないように火星の治安を良くしてヒューマンデブリなど根絶してくれるわ… いいやつじゃん!
168 20/07/26(日)13:35:56 No.711985303
世界中の希望を殺しあわせてるとこ見せて世界中を絶望させる!が行動原理だったダンガンロンパ
169 20/07/26(日)13:35:57 No.711985305
フリーザ大物か? 勝てないとわかるや命乞いして後ろから襲う奴だぞ
170 20/07/26(日)13:36:02 No.711985332
>おのれ許さんぞ鉄華団…二度と私に逆らう者が現れないように火星の治安を良くしてヒューマンデブリなど根絶してくれるわ… つーか肉おじの考えは最初から秩序維持であって 別に圧政したいわけでもなんでもないからな…
171 20/07/26(日)13:36:04 No.711985343
>プッチ神父は小物だよね… 7部以降は知らないけどジョジョのラスボスは全員小物じゃねぇかな カーズも大物には思えないな
172 20/07/26(日)13:36:05 No.711985345
>昔の風格ある大物悪役ってバーン以外だと誰だろう >フリーザとかラオウとか? りゅうおう
173 20/07/26(日)13:36:18 No.711985409
>昔の風格ある大物悪役ってバーン以外だと誰だろう >フリーザとかラオウとか? 上に出てるようにケストラーやルカかな
174 20/07/26(日)13:36:19 No.711985414
ただただ自分本位なだけで悪意はあまりなかった気がする無惨様
175 20/07/26(日)13:36:19 No.711985416
>おのれ許さんぞ鉄華団…二度と私に逆らう者が現れないように火星の治安を良くしてヒューマンデブリなど根絶してくれるわ… いいやつだ
176 20/07/26(日)13:36:41 No.711985506
>ただただ自分本位なだけで悪意はあまりなかった気がする無惨様 正直ラスボスとしての魅力は一切ないからなあいつ
177 20/07/26(日)13:36:45 No.711985526
>>>>まぁキッズアニメは仕方ないだろ… >>>仕方ないのかなあ… >>キッズアニメで悪役を憎めないやつにするのは昔からだからな >牙…グレンラガン… グレンラガンなんて典型的なスレ画じゃん
178 20/07/26(日)13:36:48 No.711985539
>思いついたのはギャラガー様だけど微妙に違う気がする あいつただただひたすら頭おかしかったからな…
179 20/07/26(日)13:36:49 No.711985541
そもそも事情のある悲しい悪役とそうでない悪役とを分ける意味ある?って気がしてきた
180 20/07/26(日)13:36:53 No.711985575
>7部以降は知らないけどジョジョのラスボスは全員小物じゃねぇかな >カーズも大物には思えないな 大統領もそんな変わらんと思うな結局目的の為に手段選ばないだけだし
181 20/07/26(日)13:36:56 No.711985591
ラオウも男の中の男扱いされてるけど ジャンプ連載分じゃあ割とセコいところもあるよね
182 20/07/26(日)13:36:59 No.711985616
たまにこんな奴にやられたのかって不快感の方が勝る
183 20/07/26(日)13:37:00 No.711985624
>ただ倒すまで時間かかるのとラスボスよりその前座のほうがあってたと思う… でもラスボスが死ぬ間際に人と協力し合うことの素晴らしさに目覚めるのって王道だし…
184 20/07/26(日)13:37:04 No.711985641
>>胎界主のピュアいいよね >クズの癖に自分の書いた物語を理解して子どもに託した先生いいよね… 見直したら 本当の価値はその中身にあってもアレらが「本」を開く事はないと知っている って言ってるコマでちゃんと本を開いてるのに見えてなかったんだな
185 20/07/26(日)13:37:11 No.711985692
カーズは本質は小物っぽいけど大物ぶってるのが自分のためじゃなく仲間のためなのがかなり好きだよの
186 20/07/26(日)13:37:15 No.711985711
女向けだと悪役令嬢モノのせいで純粋な悪役令嬢が消えたとかあるのかな
187 20/07/26(日)13:37:24 No.711985760
>>主人公に毒スープ飲ませる薬中の日朝系母親いいよね… >牙はちょっと刺激が強すぎる… 主人公を妊娠してた時に主人公に憑いてるやつの効果による惚感が忘れられなくて 実の母が成長した主人公から憑いてるやつ奪おうとするとかハードだからな…
188 20/07/26(日)13:37:25 No.711985766
グラブルのロベリアは悲しい過去とかもなくナチュラルにイカれててどう見ても悪人なのに改心とかそういうのなく仲間になって色々大丈夫なのこいつ…ってなった
189 20/07/26(日)13:37:38 No.711985822
ギャラガーさまみたいな悪者よりアルドリッジみたいな悪者が好き
190 20/07/26(日)13:37:39 No.711985829
>キッズアニメでそんなんやったの…? ムカついた主人公曇らすためだけにその親友の 結婚式場襲って皆殺しにしようとかまあそんなていどしかやってません
191 20/07/26(日)13:37:54 No.711985895
無惨様はこのご時世にあって容赦なく倒せる貴重な悪役
192 20/07/26(日)13:38:08 No.711985954
個人的には悪役としてならラオウよりもサウザーを推したい ラオウはカイオウの思惑もあるとはいえ作中で無駄に神格化され過ぎた
193 20/07/26(日)13:38:11 No.711985963
狼の口のあの人は魅力的だけど殺しても全く心が痛まない良いラスボスだった というかあの人死んだ後の話読もうとすら思わなかった
194 20/07/26(日)13:38:15 No.711985981
リボンズみたいに対話しようとしたけどわかり会えなかったパターンもある
195 20/07/26(日)13:38:20 No.711986004
サイコパスや只々混乱の元な奴は大抵自己満足して死んでいく…
196 20/07/26(日)13:38:34 No.711986070
>ただただ自分本位なだけで悪意はあまりなかった気がする無惨様 災害にあったと思って隠れて日銭稼いで暮らすを実際に実践してるからな…
197 20/07/26(日)13:38:38 No.711986091
>サイコパスや只々混乱の元な奴は大抵自己満足して死んでいく… 知らぬさ!人は所詮己の知ることしか知らぬ!
198 20/07/26(日)13:38:43 No.711986115
世界征服企むとかならまだ話し合いの余地あるけど 人口減らす為に長期間特定の食品に二十歳位で亡くなる薬品混ぜてたとか 身近な事でやらかされるともう殺すしかないわコイツってなるからな…
199 20/07/26(日)13:38:45 No.711986120
>ギャラガーさまみたいな悪者よりアルドリッジみたいな悪者が好き 顔と声が良すぎるからなアルドリッジは いつもやる気満々で楽しそうだから視聴者に元気もくれる
200 20/07/26(日)13:38:48 No.711986138
大統領はその立場が一緒についてくるからちょっと面倒
201 20/07/26(日)13:38:53 No.711986169
アンパンマンは劇場版幾つか見たら敵のバリエーション豊富すぎてビビった あの星に妖精種より古くから住み着いてる悪意の神格みたいな女神でヒロインキャラの精神を削り嬲る魔女とか 意思すらなくただ銀河間を移動して文明のある星星を滅ぼしながら全てを虚無に変えていく破滅天体とかが好き
202 20/07/26(日)13:38:58 No.711986199
人間味がある犯人を散々倒した後にSIXが出てきてネウロがお前の謎が1番マズいわって言うからカタルシスがある 最初からSIXが出てきてラスボスとして振る舞われても面白くない
203 20/07/26(日)13:38:59 No.711986201
ジョジョは結局悪人ってのは心が弱くてセコいやつなんだよみたいな思想があるからね
204 20/07/26(日)13:38:59 No.711986202
善とか悪とかそんなことは微塵も意識してなくて 本人はあくまでも自分のしたい研究してるだけなのに 結果として悪になってるような人好き
205 20/07/26(日)13:39:01 No.711986207
>サイコパスや只々混乱の元な奴は大抵自己満足して死んでいく… あえて死なせないのが割と効くよねその系統
206 20/07/26(日)13:39:03 No.711986216
>サイコパスや只々混乱の元な奴は大抵自己満足して死んでいく… いい戦争だった…
207 20/07/26(日)13:39:06 No.711986226
魅力的な悪役っていったらやっぱシャアじゃないかな
208 20/07/26(日)13:39:11 No.711986258
>ラオウはカイオウの思惑もあるとはいえ作中で無駄に神格化され過ぎた 酷かったね みんなが思い描くイマジナリーラオウ
209 20/07/26(日)13:39:23 No.711986321
いい子の主人公よりキチガイ悪役が持て囃されたりするからな
210 20/07/26(日)13:39:29 No.711986349
>女向けだと悪役令嬢モノのせいで純粋な悪役令嬢が消えたとかあるのかな まずその悪役令嬢モノに悪役の令嬢なんていくらでも出てくるぞ
211 20/07/26(日)13:39:42 No.711986419
>サイコパスや只々混乱の元な奴は大抵自己満足して死んでいく… これ一番スッキリしない…
212 20/07/26(日)13:39:45 No.711986433
圧政敷くと国内外から反発されるからね そこら辺何とかしようと思ったら秩序維持に動くよね 圧政敷いても問題ない存在なんてそれこそネバランの食用児とかの完全に切り捨てられた存在だけだろ
213 20/07/26(日)13:39:46 No.711986437
>>サイコパスや只々混乱の元な奴は大抵自己満足して死んでいく… >あえて死なせないのが割と効くよねその系統 そしてわりといい感じに味方化する
214 20/07/26(日)13:39:51 No.711986456
>作者がそう思ってもスレ画みたいに漫画の中で言わせるのはいかがなものか あくまで葛西さんがそう思ってるだけだよ
215 20/07/26(日)13:39:57 No.711986479
ブウとかより桃白白のほうが怖かったな 作中の流れが急に変わって殺意の度合いが高まってた
216 20/07/26(日)13:39:59 No.711986486
>いい子の主人公よりキチガイ悪役が持て囃されたりするからな ではこうしましょう 主人公もキチガイ
217 20/07/26(日)13:40:00 No.711986488
主人公ほったらかしにしてひたすら主人公の無力な身内を 惨殺したりするタイプの悪役は白けるね メキシコのマフィアみたいなもので最終的に勝っても空しい
218 20/07/26(日)13:40:02 No.711986497
>いい戦争だった… 倒したと思ってたアーカードが復活するから道化になってるし…
219 20/07/26(日)13:40:05 No.711986512
まず悪役令嬢と言うポジションのキャラクターが登場する作品がそんなに多くない
220 20/07/26(日)13:40:05 No.711986514
>無惨様はこのご時世にあって容赦なく倒せる貴重な悪役 むしろ今の世の中そんな悪役のが多いじゃねえか!
221 20/07/26(日)13:40:07 No.711986522
バイキンマンを見ろ 愉悦のために巨大ロボで住民をペチャンコにしようとしたり気軽にバイオテロをするぞ
222 20/07/26(日)13:40:12 No.711986549
シャアは悪というか敵として魅力的な感じだけど悪なのも間違いねえ…
223 20/07/26(日)13:40:15 No.711986562
クルーゼは勝っても負けても本人的にアリなのがうぜぇ!
224 20/07/26(日)13:40:34 No.711986644
>>いい子の主人公よりキチガイ悪役が持て囃されたりするからな >ではこうしましょう >主人公もキチガイ デンジ君どんどんまともになってる…
225 20/07/26(日)13:40:38 No.711986658
>>ギャラガーさまみたいな悪者よりアルドリッジみたいな悪者が好き >顔と声が良すぎるからなアルドリッジは >いつもやる気満々で楽しそうだから視聴者に元気もくれる イケメンでエリート軍人で声が三木眞一郎なのに行動力のあるバカってすごいキャラだよね…
226 20/07/26(日)13:40:42 No.711986682
ただただ悪いやつだから悪いのだ っていうシンプルなキャラづけで大物感出すのすごい難しい気がする ハーメルンのケストラーとかはそのクチかな
227 20/07/26(日)13:40:45 No.711986696
>いい子の主人公よりキチガイ悪役が持て囃されたりするからな 具体的な対処策もなく理想を語ってるだけだからね… そのくせイヤボーンで奇跡起きて全て解決してみんなハッピーになるんだから悪役はやってられない
228 20/07/26(日)13:40:47 No.711986705
別に純粋な悪を倒したからってスッキリするとは限らないしシチュエーションの方が大事よね
229 20/07/26(日)13:40:49 No.711986719
>無惨様はこのご時世にあって容赦なく倒せる貴重な悪役 いや今日日むしろ流行りの側じゃないか
230 20/07/26(日)13:40:54 No.711986743
>善とか悪とかそんなことは微塵も意識してなくて >本人はあくまでも自分のしたい研究してるだけなのに >結果として悪になってるような人好き キンハーⅢまでのハゲだな キングダムハーツ開いた先に何があるのか知りたい! その為だったら宇宙がめちゃくちゃになろうが知ったことじゃない!
231 20/07/26(日)13:40:57 No.711986764
正しい主張をしてる敵って堕落するか主張が間違ってる事になるのが大抵だけど 胎界主のピュアは正しいから負けても正しく負けるし 完全敗北しても正しいから過去の行いで報われるの珍しいタイプだった
232 20/07/26(日)13:41:03 No.711986793
>そしてわりといい感じに味方化する ゥ!
233 20/07/26(日)13:41:07 No.711986816
主人公にころころされることでヒーローとしての主人公と悪役としての自分に自分が思い描いたとおりの結末辿らせて満足して死ねるはずだった奴が 主人公があえて見逃してその場に放置したからなんでなんで終わってないんだ―!って発狂するのとか見たことあるよ まあそのゲーム他の混乱の元もどいつもこいつもヤバい奴だったんだが
234 20/07/26(日)13:41:07 No.711986818
藍染は人気あるけどユーハバッハは全然
235 20/07/26(日)13:41:08 No.711986823
悪役が主人公の師匠になって丸くなって改心とか俺好き
236 20/07/26(日)13:41:10 No.711986836
>ハーメルンのケストラーとかはそのクチかな すごいよね まばたきで勇者を消し飛ばすって
237 20/07/26(日)13:41:16 No.711986857
別に事情があっても容赦なく倒せる悪役の方が多くね?
238 20/07/26(日)13:41:23 No.711986892
悪役令嬢を体験した人は少ないけど実質悪役令嬢のマルフォイみたいなのは結構いるからな
239 20/07/26(日)13:41:31 No.711986929
>藍染は人気あるけどユーハバッハは全然 そもそも当時のBLEACHが
240 20/07/26(日)13:41:32 No.711986941
>そもそも事情のある悲しい悪役とそうでない悪役とを分ける意味ある?って気がしてきた 法律で裁く時も情状酌量とかあるからまあ…と思う一方で 過去のつらあじと関係ない普通の市民を大量殺戮とかして償いや禊せずに許したりしてると 物語としてしんどくね…というのはある
241 20/07/26(日)13:41:41 No.711986987
シャアって悪役かなぁ…
242 20/07/26(日)13:41:42 No.711986989
>いい子の主人公よりキチガイ悪役が持て囃されたりするからな >ではこうしましょう >主人公もキチガイ ゴッサムシティはこいつらの遊び場だ
243 20/07/26(日)13:41:47 No.711987014
ニンジャスレイヤーだとラオモトが一番正義とか悲しい過去とか微塵もないボスだけどなんか一番愛嬌があるな
244 20/07/26(日)13:41:56 No.711987061
悪役というか敵役が理想あるのに それはなんか駄目だよっていう主人公は共感しづらい
245 20/07/26(日)13:42:01 No.711987086
>バイキンマンを見ろ >愉悦のために巨大ロボで住民をペチャンコにしようとしたり気軽にバイオテロをするぞ それでもやめるんだばいきんまん!で本当にやめてくれたら許すつもりのアンパンマンは聖人か何かか いや聖パンか
246 20/07/26(日)13:42:09 No.711987121
シャアはファンからヘタレネタにされすぎててよくわかんなくなってきた ポンコツ系愛され悪役?
247 20/07/26(日)13:42:16 No.711987146
早く死んでくれねえかなと思う悪役がカタログにこれだけたくさんあるんだから今でもいるんだろう
248 20/07/26(日)13:42:17 No.711987153
>シャアって悪役かなぁ… 俺が1番好きなのはΖだからあいつはクズ
249 20/07/26(日)13:42:22 No.711987173
>悪役というか敵役が理想あるのに >それはなんか駄目だよっていう主人公は共感しづらい 大量虐殺なんてだめに決まってる! 止めよう!
250 20/07/26(日)13:42:24 No.711987186
事情があって悲しい立場なんだと思われたけど情報開示が進むごとにいややっぱり全部お前が悪いのでは…?ってなる悪役もいる
251 20/07/26(日)13:42:26 No.711987192
ゾイドならジーンも好き
252 20/07/26(日)13:42:34 No.711987232
>>シャアって悪役かなぁ… >俺が1番好きなのはΖだからあいつはクズ わかる
253 20/07/26(日)13:42:35 No.711987236
主人公が優しすぎて見逃した奴を悪人が殺す!これね!
254 20/07/26(日)13:42:35 No.711987239
>まず悪役令嬢と言うポジションのキャラクターが登場する作品がそんなに多くない キャンディキャンディとか小公女セーラらとか… まあ昔の作品だよ
255 20/07/26(日)13:42:38 No.711987245
>バイキンマンを見ろ >愉悦のために巨大ロボで住民をペチャンコにしようとしたり気軽にバイオテロをするぞ YouTubeにエビデンスが公開されてるぞ!
256 20/07/26(日)13:42:40 No.711987255
マルフォイは嫌な奴なのが本気で人殺しさせられることになって壊れる様がすごいぞくぞくする 結局できないの含めて
257 20/07/26(日)13:42:41 No.711987261
>悪役というか敵役が理想あるのに >それはなんか駄目だよっていう主人公は共感しづらい ガンソードもこれだけどわりと共感できた
258 20/07/26(日)13:42:42 No.711987262
ラスボスではないけど00のサーシェスは悪役としては好きだったな 戦争大好きキャラでヒロシの声も相まって良い悪役してた
259 20/07/26(日)13:42:44 No.711987276
とりあえず規模を全世界レベルに広げるのやめません? 世界の滅亡を少年少女に託すとか重たすぎる
260 20/07/26(日)13:42:48 No.711987295
>ニンジャスレイヤーだとラオモトが一番正義とか悲しい過去とか微塵もないボスだけどなんか一番愛嬌があるな 只管自分のエゴと欲望に忠実な強い大物 お嫌いですか?
261 20/07/26(日)13:42:51 No.711987311
>藍染は人気あるけどユーハバッハは全然 でも戦闘は面白かったよ
262 20/07/26(日)13:43:01 No.711987347
逆シャア時代は悪役じゃないかな 自分で阿漕な事をやってるとか言い出す程だし
263 20/07/26(日)13:43:09 No.711987386
>主人公が優しすぎて見逃した奴が仲間を殺す!これね!
264 20/07/26(日)13:43:11 No.711987400
>ラスボスではないけど00のサーシェスは悪役としては好きだったな >戦争大好きキャラでヒロシの声も相まって良い悪役してた 最後に見逃してくれたのにそれでもやめないのいいよね
265 20/07/26(日)13:43:17 No.711987434
ディズニーのツイステとかディズニーの悪役キャラを美形の男にフォーマットした女性向けソシャゲ超人気だしなあ
266 20/07/26(日)13:43:29 No.711987485
>悪役というか敵役が理想あるのに >それはなんか駄目だよっていう主人公は共感しづらい 「貴様の理想は素晴らしい、だが死ね」な主人公の登場が望まれる
267 20/07/26(日)13:43:33 No.711987498
>ブウとかより桃白白のほうが怖かったな 桃白白はただの殺し屋なんだけど世界観とのズレが怖い良い悪役だと思う メカのことは忘れた
268 20/07/26(日)13:43:35 No.711987510
正義の反対はもう一つの正義理論でいっそこちらからしたら完全にゲスな行為を正義面かましてやる悪役が見たい 悪のプリキュアみたいな
269 20/07/26(日)13:43:36 No.711987515
ナウシカはラスボス倒した側なのかラスボスなのか大人になってから読むとちょっと悩む 特に最後の秘密にしときましょう!って所
270 20/07/26(日)13:43:38 No.711987520
>ガンソードもこれだけどわりと共感できた ガンソードのあれは悪役の理想が理想として理解できなくもない一方明らかに狂ってるのも大きいな
271 20/07/26(日)13:43:42 No.711987537
>主人公が優しすぎて見逃した奴が仲間を殺す!これね! よし リディに殺させよう
272 20/07/26(日)13:43:43 No.711987538
洗脳されて悪事をしたキャラを悪役にカウントするんじゃねえ!!!
273 20/07/26(日)13:43:46 No.711987555
カミーユ好きだと許せないポイントが多すぎ
274 20/07/26(日)13:43:47 No.711987558
>ガンソードもこれだけどわりと共感できた 世界がどうとかの前に個人の復讐ってのが前提に来てたしな ヴァンはいい主人公だった
275 20/07/26(日)13:43:49 No.711987570
>>悪役というか敵役が理想あるのに >>それはなんか駄目だよっていう主人公は共感しづらい >ガンソードもこれだけどわりと共感できた 別に相手の理想否定してるわけじゃないから主人公の方は うるせえ俺を怒らせたから死ね!だし
276 20/07/26(日)13:43:50 No.711987575
>ニンジャスレイヤーだとラオモトが一番正義とか悲しい過去とか微塵もないボスだけどなんか一番愛嬌があるな 超がつくレベルで俗物だからな 超高層ビルに住んで金ぴかの部屋にいて 整形してない天然ものの芸者はべらせて天然モノのスシ食ってついでに女孕ませまくってるとか
277 20/07/26(日)13:43:50 No.711987576
>藍染は人気あるけどユーハバッハは全然 多分アニメで見たら印象変わるよ うろ覚えで判断する「」多い
278 20/07/26(日)13:43:52 No.711987583
ラオウはケンにガチビビリして成長してからが本番みたいなとこがあると思ってるから後付外伝とかで持ち上げられるとなんか困る
279 20/07/26(日)13:43:56 No.711987603
吉良吉影みたいな自己中が周りに迷惑かけてるのは死ぬ以外ないだろこいつってなるなら好き
280 20/07/26(日)13:44:03 No.711987642
ファーストだとライバル?枠だよなシャア
281 20/07/26(日)13:44:03 No.711987644
>シャアって悪役かなぁ… 悪役の定義による 劇中で主人公と敵対する役柄を悪役と考えればシャアは悪役だ
282 20/07/26(日)13:44:03 No.711987646
他はともかくアクシズ落としはあの世界でも桁違いに邪悪だからシャアも悪なのでは? エゴだよとしか言いようがない
283 20/07/26(日)13:44:06 No.711987662
フロロー最高
284 20/07/26(日)13:44:08 No.711987672
>悪役というか敵役が理想あるのに >それはなんか駄目だよっていう主人公は共感しづらい なんか駄目だよみたいな曖昧な止め方されるとたしかに共感しづらいな…
285 20/07/26(日)13:44:14 No.711987702
同情できる過去も共感できる正義もないのが鴻上博士
286 20/07/26(日)13:44:21 No.711987745
>>サイコパスや只々混乱の元な奴は大抵自己満足して死んでいく… >これ一番スッキリしない… 悪役に成敗されるスッキリ感を求める人には微妙かもしれんが 悪役に底知れない怖さを求めている俺としては結構好きだわ
287 20/07/26(日)13:44:25 No.711987764
>ガンソードもこれだけどわりと共感できた ガンソードは「なんか駄目」なんじゃなくて「お前のやってることが何かは知らねえがとにかくてめえだけはぶっ…す」じゃん
288 20/07/26(日)13:44:28 No.711987772
食う寝る遊ぶを邪魔されたらどんな悪役だろうが無慈悲に始末するカービィ
289 20/07/26(日)13:44:31 No.711987779
>シャアって悪役かなぁ… 最終的にはテロリストの親玉になっちゃったから立派な悪役だと思う
290 20/07/26(日)13:44:36 No.711987799
ばいきんまんはガチで悪役やってるときはマジで引くくらいの外道だよな ヒロインを焼き殺そうとしてアンパンマンに庇わせて逃げられないアンパンマンを胴体ごと嬲り殺しにしたこともあるし
291 20/07/26(日)13:44:45 No.711987850
ユーハバッハは霊王への復讐劇だっけか うろ覚えだけど
292 20/07/26(日)13:44:47 No.711987854
悪役が経験上で出した結論にふわっとした反論で止める主人公は本当に一時期多かった
293 20/07/26(日)13:44:49 No.711987868
聖者でも相手にしてるつもりか?が割と主人公の根底にあるから正義も悪もないONEPIECEってかなり異端なのでは
294 20/07/26(日)13:45:03 No.711987929
ヴァンに関してはエレナ関連の地雷踏みまくったからな…
295 20/07/26(日)13:45:11 No.711987973
こうした方が世界が良くなるのに!は駄目だけど こうしないと世界が滅ぶのに!で動いてるラスボスは…うん…
296 20/07/26(日)13:45:18 No.711988001
吉良吉影のなんか謙虚ぶってるけど死ぬほどサイコパスかつ傲慢かつ自己中な感じは素晴らしい悪役だと思う
297 20/07/26(日)13:45:18 No.711988002
>>悪役というか敵役が理想あるのに >>それはなんか駄目だよっていう主人公は共感しづらい >「貴様の理想は素晴らしい、だが死ね」な主人公の登場が望まれる 今のなろう系主人公って大体それじゃない? 論破して相手を破滅させる
298 20/07/26(日)13:45:22 No.711988020
>悪役が経験上で出した結論にふわっとした反論で止める主人公は本当に一時期多かった 人の善性を信じて地道にやっていくしかないだろ!って結論自体は嫌いではないけどね
299 20/07/26(日)13:45:22 No.711988021
>>>サイコパスや只々混乱の元な奴は大抵自己満足して死んでいく… >>これ一番スッキリしない… 幹部くらいがいいよね ラスボスがこれだとなんかがっかり 全ての希望を打ち砕かれて主人公たちを相手したことを悔やんで死ぬべき
300 20/07/26(日)13:45:31 No.711988054
どうして貴方は私の邪魔をするんですか お前が!!!!!俺を!!!!!!!怒らせたからだあああああああああああああ!!!!!!
301 20/07/26(日)13:45:32 No.711988061
悪はロマンじゃよ
302 20/07/26(日)13:45:32 No.711988062
>ただただ悪いやつだから悪いのだ >っていうシンプルなキャラづけで大物感出すのすごい難しい気がする >ハーメルンのケストラーとかはそのクチかな ケストラーは無惨様の言う天災と見なしたほうが良さそうな悪だったな ダイソードの初めに立ちし者も
303 20/07/26(日)13:45:37 No.711988088
慎重勇者にでてくるボスは大体後腐れない悪党っぷりで倒すとめっちゃスッキリする
304 20/07/26(日)13:45:39 No.711988100
純粋悪は人間あじなくて逆につまらない
305 20/07/26(日)13:45:44 No.711988123
狂った理想に命捧げてもいい!とか言ってた外道がうっかり復讐しに来た奴から自分の命護ったら自分の夢それでぶっ壊されて それでも再起動しようとしてたら今度はもう一人の復讐者に命まで奪われるの 良いと思います
306 20/07/26(日)13:45:52 No.711988149
>こうしないと世界が滅ぶのに!で動いてるラスボスは…うん… 千年後のために蠢いてたポケモンのラスボス…
307 20/07/26(日)13:45:58 No.711988176
>大量虐殺なんてだめに決まってる! >止めよう! 大量虐殺を不満もなく指くわえてみてる味方とかヒーローでもなんでもねえしな…
308 20/07/26(日)13:45:59 No.711988180
思想的ラスボスと肉体的ラスボスの両方いる 寄生獣みたいな
309 20/07/26(日)13:46:02 No.711988192
>>悪役というか敵役が理想あるのに >>それはなんか駄目だよっていう主人公は共感しづらい >なんか駄目だよみたいな曖昧な止め方されるとたしかに共感しづらいな… 具体例がさっぱり思い付かないが誰かいるのかこれそもそも
310 20/07/26(日)13:46:08 No.711988226
>シャアって悪役かなぁ… 人類の敵だろ…
311 20/07/26(日)13:46:08 No.711988228
変な自己満足して死ぬのは確かに幹部ぐらいがいいな ラスボスはやっぱり私を置いていくなああああああ!ぐらいはして欲しい
312 20/07/26(日)13:46:14 No.711988251
>悪役というか敵役が理想あるのに >それはなんか駄目だよっていう主人公は共感しづらい 同じ理想の主人公に180度違う行動された上に醜い自分自身の行動を側近に見せられた ラスボスは折れた
313 20/07/26(日)13:46:17 No.711988265
>悪はロマンじゃよ 世の中を自分勝手に変えたい衝動ってだけで悪やってるからな…
314 20/07/26(日)13:46:27 No.711988303
>>ガンソードもこれだけどわりと共感できた >ガンソードは「なんか駄目」なんじゃなくて「お前のやってることが何かは知らねえがとにかくてめえだけはぶっ…す」じゃん そもそも結婚式で大事な女殺されてるからなヴァン カギヅメも対話してもあんなだし理解してやる理由もない気する
315 20/07/26(日)13:46:30 No.711988312
馬鹿が劔でやってくる
316 20/07/26(日)13:46:32 No.711988319
>こうしないと世界が滅ぶのに!で動いてるラスボスは…うん… 決められた生き方なんて生きてるとは言わない! たとえ滅ぶとしてもその闇の中で光るのが人間だ! 死ね!!!!
317 20/07/26(日)13:46:37 No.711988340
>なんか駄目だよみたいな曖昧な止め方されるとたしかに共感しづらいな… 進撃の巨人が今それに近いなあ 悪役化したエレンを止める仲間がなんか駄目だよってふんわりした感じ
318 20/07/26(日)13:46:37 No.711988343
>こうしないと世界が滅ぶのに!で動いてるラスボスは…うん… FF13とか零式とかファブラ神話モノに多かったなそれ
319 20/07/26(日)13:46:39 No.711988353
>ラスボスはやっぱり私を置いていくなああああああ!ぐらいはして欲しい あの無残っぷりはちょっとハードル高いよ!
320 20/07/26(日)13:46:52 No.711988396
ワンピースはクロコダイルとかエネルとか悪辣で強い野心と用意周到な計画を携えた魅力的な巨悪が多いよね
321 20/07/26(日)13:46:53 No.711988400
散々自分らを弄んできたやつが女だからって助けようとする主人公が聖人呼ばわりされるのはちょっとってなる
322 20/07/26(日)13:46:55 No.711988412
フロンタルとかデス種の議長なんかは 世界を救う理想もプランもあったのにふわっとした理屈で否定されてて可哀想というか悪役感が薄い
323 20/07/26(日)13:46:59 No.711988431
ベルセルク
324 20/07/26(日)13:46:59 No.711988432
>>こうしないと世界が滅ぶのに!で動いてるラスボスは…うん… >FF13とか零式とかファブラ神話モノに多かったなそれ あれはもう世界自体が神の実験場だし
325 20/07/26(日)13:47:02 No.711988447
ただただ悪いとかそういうのってもう災害みたいなもんだしな
326 20/07/26(日)13:47:08 No.711988470
>決められた生き方なんて生きてるとは言わない! >たとえ滅ぶとしてもその闇の中で光るのが人間だ! >死ね!!!! ナウシカはさあ…
327 20/07/26(日)13:47:09 No.711988475
おかしいよね?!
328 20/07/26(日)13:47:11 No.711988488
>悪役が経験上で出した結論にふわっとした反論で止める主人公は本当に一時期多かった でもその経験で出した結論が独り善がりなものだったらそりゃふざけんなで潰すしかないでしょ
329 20/07/26(日)13:47:12 No.711988491
>>それはなんか駄目だよっていう主人公は共感しづらい >なんか駄目だよみたいな曖昧な止め方されるとたしかに共感しづらいな… 全裸の掲げるサイド共栄圏思想にふわっとした人の可能性を支持して反発して止めさせるバナージとミネバ様…最高に意味わかんなかった もっと政治的な側面でそれ通らねえだろってミネバ様に突っ込んでほしかった
330 20/07/26(日)13:47:18 No.711988518
>ワンピースはクロコダイルとかエネルとか悪辣で強い野心と用意周到な計画を携えた魅力的な巨悪が多いよね そもそも主人公が悪役だからな
331 20/07/26(日)13:47:21 No.711988528
>純粋悪は人間あじなくて逆につまらない うまくできればいいけど大体そうはならないし ちゃんといい悪役になれてる純粋悪実はそんなにいない
332 20/07/26(日)13:47:22 No.711988536
「なんか駄目だよ」ってふわふわした理屈で止める主人公って こういうときのこんなのがいたら嫌だよね!って例で想定されるだけで実際の作品だと存在しない気がする
333 20/07/26(日)13:47:27 No.711988553
>ナウシカはさあ… 生 き ね ば …
334 20/07/26(日)13:47:30 No.711988565
>それはなんか駄目だよっていう主人公は共感しづらい それでも殺人はだめだよ! からの主人公が見てないとこで他のキャラが始末する
335 20/07/26(日)13:47:30 No.711988566
大総統やキンブリーははっきり覚えてるけどお父様がどんなキャラだったか全然思い出せない
336 20/07/26(日)13:47:32 No.711988575
パワポケは黒幕の木村がすさまじく無惨に死んだだけに最終作のジオットが満足して終わったからな…
337 20/07/26(日)13:47:37 No.711988593
ナルトの無限月詠とか理想だよね そりゃ充実してるナルトとかサスケは現実がいいだろうけどさあ
338 20/07/26(日)13:47:38 No.711988596
>>ガンソードもこれだけどわりと共感できた >ガンソードのあれは悪役の理想が理想として理解できなくもない一方明らかに狂ってるのも大きいな いらねぇとか言われてたムッターカさんの回がメチャクチャ重要だった…
339 20/07/26(日)13:48:01 No.711988694
悪役とは違うけどFF10みたいな特に遺恨とかはないラスボス好きだなあ 正しくはラスボスのひとつ手前だけ
340 20/07/26(日)13:48:04 No.711988704
ハリポタはじめて読み終わったんだけどヴォルデモートネタにされてたわりに本気で手強くて哀れなやつで困る
341 20/07/26(日)13:48:07 No.711988716
>ナウシカはさあ… ヴ王「いいよね」
342 20/07/26(日)13:48:10 No.711988729
ゲッターはどっちが悪いか解らねえ
343 20/07/26(日)13:48:12 No.711988737
幼少期が病弱なせいで生きる事への執着が大きいっていう納得しやすい要素はあるんだよな無惨 ただその要素に対するやらかしが全く釣り合ってないだけで
344 20/07/26(日)13:48:12 No.711988738
試練に打ち勝つ人間の底力を信じる系ラスボスは甘粕正彦くらいしか知らないけど他にあるかな
345 20/07/26(日)13:48:13 No.711988741
>ナルトの無限月詠とか理想だよね >そりゃ充実してるナルトとかサスケは現実がいいだろうけどさあ 結局無限月読は話もなしに全人類巻き込むなにすぎる
346 20/07/26(日)13:48:13 No.711988743
>>ガンソードのあれは悪役の理想が理想として理解できなくもない一方明らかに狂ってるのも大きいな でも惑星の数百万人は賛成してたっぽいよ
347 20/07/26(日)13:48:17 No.711988756
主人公側がなんか理屈こねくりまわして自分ら正当化する割にその場その場で行き当たりばったりな行動したりセクハラパワハラ平気でするような感じなのはどうしたらいいんだろう…
348 20/07/26(日)13:48:17 No.711988759
>進撃の巨人が今それに近いなあ >悪役化したエレンを止める仲間がなんか駄目だよってふんわりした感じ 止めるならそれこそジーク案採用しとけよてなるからなあ…
349 20/07/26(日)13:48:18 No.711988772
>悪役化したエレンを止める仲間がなんか駄目だよってふんわりした感じ あれは大量虐殺はだめだよってところはふんわりしてなくないか じゃあどうすればいいんだって所がふわっとしてるけど
350 20/07/26(日)13:48:22 No.711988785
>全裸の掲げるサイド共栄圏思想にふわっとした人の可能性を支持して反発して止めさせるバナージとミネバ様…最高に意味わかんなかった だってVで地球連邦の権威なんて無に近いとこまで落ちるって未来が決定づけられちゃってるんだもん あと十代の男女にそこまで思想的な強度を求めちゃいかん
351 20/07/26(日)13:48:27 No.711988805
まったく意思疎通できない人類の天敵! みたいなのは悪役? 使徒とかBETAとかそういう系
352 20/07/26(日)13:48:28 No.711988810
>「なんか駄目だよ」ってふわふわした理屈で止める主人公って >こういうときのこんなのがいたら嫌だよね!って例で想定されるだけで実際の作品だと存在しない気がする 上にあるようにガンダム作品は多いよそういうの 言ってる人もガンダムシリーズ想定してるんじゃないか
353 20/07/26(日)13:48:36 No.711988850
>「なんか駄目だよ」ってふわふわした理屈で止める主人公って >こういうときのこんなのがいたら嫌だよね!って例で想定されるだけで実際の作品だと存在しない気がする 大抵悪役が理想だけ上等で手段が外道なパターンなんだよなぁ
354 20/07/26(日)13:48:50 No.711988905
どんな悪役でも頑張ってる描写が入ると魅力を感じ取ろうとする人が出てきてしまう シックスが最後まで魅力なかったのは生まれつき全部持ってるから
355 20/07/26(日)13:48:59 No.711988939
>大総統やキンブリーははっきり覚えてるけどお父様がどんなキャラだったか全然思い出せない 一人ぼっちは寂しいから家族がほしい
356 20/07/26(日)13:48:59 No.711988940
>使徒とかBETAとかそういう系 それはハリウッド系の侵略者と戦うやつでは
357 20/07/26(日)13:49:02 No.711988956
一番強い奴と主人公が直接戦わない 勝った主人公が正しい(し負けたから悪役が間違ってる)ってのがない展開
358 20/07/26(日)13:49:03 No.711988962
>吉良吉影みたいな自己中が周りに迷惑かけてるのは死ぬ以外ないだろこいつってなるなら好き アホの億泰が一言で総括して吉良に納得しかけてた読者の目を覚まさせてくれるの好き アホのくせに
359 20/07/26(日)13:49:09 No.711988986
>まったく意思疎通できない人類の天敵! >みたいなのは悪役? >使徒とかBETAとかそういう系 悪役でいいんでね 少なくとも理解できないし共存できない類の敵ではある
360 20/07/26(日)13:49:13 No.711989003
>主人公側がなんか理屈こねくりまわして自分ら正当化する割にその場その場で行き当たりばったりな行動したりセクハラパワハラ平気でするような感じなのはどうしたらいいんだろう… なんて作品…?
361 20/07/26(日)13:49:13 No.711989006
世界と仲間を天秤にかけてどちらも選ぶ第三の選択肢作れる主人公がいいよね
362 20/07/26(日)13:49:16 No.711989020
>パワポケは黒幕の木村がすさまじく無惨に死んだだけに最終作のジオットが満足して終わったからな… ミスターKは自分勝手に歴史を変えたい!という欲求の思うがまま動いた結果妄想と区別できる観測者がいなくなった上に最後に残った思い出の野球もぶち壊されるからシリーズ黒幕への罰としてはかなりクリティカルだったと思う
363 20/07/26(日)13:49:26 No.711989061
>全裸の掲げるサイド共栄圏思想にふわっとした人の可能性を支持して反発して止めさせるバナージとミネバ様…最高に意味わかんなかった >もっと政治的な側面でそれ通らねえだろってミネバ様に突っ込んでほしかった 熱がないってだけでテーマ的には否定するのに十分すぎる
364 20/07/26(日)13:49:28 No.711989066
>まったく意思疎通できない人類の天敵! >みたいなのは悪役? 悪だけど話の膨らませようが無いから絶対「1番恐ろしいのは人間」ってなるやつじゃん
365 20/07/26(日)13:49:37 No.711989100
>じゃあどうすればいいんだって所がふわっとしてるけど エレン止めたあとはふんわりと民族浄化される
366 20/07/26(日)13:49:38 No.711989103
大量虐殺駄目だってのは分かるけどそうしないとこっちが大量虐殺される生存競争の状態だったからな… もう詰んでんだよなあの世界
367 20/07/26(日)13:49:46 No.711989144
>どんな悪役でも頑張ってる描写が入ると魅力を感じ取ろうとする人が出てきてしまう >シックスが最後まで魅力なかったのは生まれつき全部持ってるから 丁度さっきシックスのスレがあって触れられてたけど あいつも人為的な品種改良の末に行きついた進化の袋小路でしかないんだよね そこ掘り下げると結構哀れな存在なんだけど意図的にスルーしたのは作者のバランス感覚の良さだと思う
368 20/07/26(日)13:49:52 No.711989163
>>「なんか駄目だよ」ってふわふわした理屈で止める主人公って >>こういうときのこんなのがいたら嫌だよね!って例で想定されるだけで実際の作品だと存在しない気がする >大抵悪役が理想だけ上等で手段が外道なパターンなんだよなぁ 大体どの口で言ってるの感がすごくなる お前の所の勢力のせいで悲惨な目にあったのが俺たちなんだが?ってなる
369 20/07/26(日)13:49:59 No.711989187
>>それはなんか駄目だよっていう主人公は共感しづらい >それでも殺人はだめだよ! >からの主人公が見てないとこで他のキャラが始末する これだけはちょっと…
370 20/07/26(日)13:50:00 No.711989195
主張とかそういうのうるせぇ!俺が気に入らねぇからぶっとばす!を貫いてるよねルフィ
371 20/07/26(日)13:50:02 No.711989203
やっぱダイの大冒険ってすげえわ そこの回答作中でちゃんと出してるもんな
372 20/07/26(日)13:50:06 No.711989223
>試練に打ち勝つ人間の底力を信じる系ラスボスは甘粕正彦くらいしか知らないけど他にあるかな テラホのジョセフとか?
373 20/07/26(日)13:50:14 No.711989258
>試練に打ち勝つ人間の底力を信じる系ラスボスは甘粕正彦くらいしか知らないけど他にあるかな あいつクソ迷惑すぎる…
374 20/07/26(日)13:50:17 No.711989272
>主人公側がなんか理屈こねくりまわして自分ら正当化する割にその場その場で行き当たりばったりな行動したりセクハラパワハラ平気でするような感じなのはどうしたらいいんだろう… 興味ある
375 20/07/26(日)13:50:17 No.711989274
>サイコパスや只々混乱の元な奴は大抵自己満足して死んでいく… 自己満足でも龍騎の蛇や虎みたいなは好きだよ ライダーですらない単なる犯罪者として警察に射殺されたり ようやく真の英雄になれたり そう考えると俺はサイコパスや混乱のもとでも その信念や態度が自分に返ってくるタイプの死に方が好きなのかもしれない
376 20/07/26(日)13:50:18 No.711989279
>使徒とかBETAとかそういう系 こいつらどっちも最終的に人類の方が厄介だわって展開にいっちゃうからなあ
377 20/07/26(日)13:50:18 No.711989280
なんか駄目だよみたいななよっとした感じじゃないけど 世界全体の為に少数の犠牲を出すみたいなタイプの悪役に対して「他の方法あるか知らんけどとりあえず許さんから止める!」みたいなのは割とある
378 20/07/26(日)13:50:25 No.711989315
絶対悪ってキャラというより物語を終わらせるための舞台装置になっちゃいがちだから それが悪いとは言わないけどそんな何回も見たくないボスだと思うんだよな
379 20/07/26(日)13:50:28 No.711989332
贅沢がしたいんだろ! 女がほしいんだろ! 人の上に立ちたいんだろ! それがおまえ達の本当の夢なんだろ!なぜ夢に向かって走らない! わかっただろ!オレ様こそ本当に夢を追いかけている男なのだ! ケーッケッケッ!
380 20/07/26(日)13:50:31 No.711989337
シックス魅力はあったけどな… 同じ世界に住みたくはない 後お前お茶会の時の万全なネウロが襲ってきたらそこで死んでたぞ…
381 20/07/26(日)13:50:42 No.711989378
>全裸の掲げるサイド共栄圏思想にふわっとした人の可能性を支持して反発して止めさせるバナージとミネバ様…最高に意味わかんなかった >もっと政治的な側面でそれ通らねえだろってミネバ様に突っ込んでほしかった あれは?ってなって今でもよくわかってない 手段が悪かったといえばそれまでだろうけどあの世界で手段の良い悪いは正直些事というか
382 20/07/26(日)13:50:50 No.711989401
>>大量虐殺なんてだめに決まってる! >>止めよう! >大量虐殺を不満もなく指くわえてみてる味方とかヒーローでもなんでもねえしな… 後はジャンの「虐殺止めてもこっちが虐殺されるだけ」にちゃんと言い返してくれれば言うことなかったんだけどね
383 20/07/26(日)13:51:15 No.711989499
>>>それはなんか駄目だよっていう主人公は共感しづらい >>それでも殺人はだめだよ! >>からの主人公が見てないとこで他のキャラが始末する >これだけはちょっと… 正直これもイメージだけで語られて該当する具体例がないやつじゃない?
384 20/07/26(日)13:51:16 No.711989503
主人公にやめろ!復讐は何も生まない!みたいなこと言われる悪役はそこそこいる あと死んだ〇〇さんがそんなこと望んでいるはずがない!とかも多い
385 20/07/26(日)13:51:17 No.711989504
>主人公側がなんか理屈こねくりまわして自分ら正当化する割にその場その場で行き当たりばったりな行動したりセクハラパワハラ平気でするような感じなのはどうしたらいいんだろう… だったらお前が代わりに書けよ? あとクリプターに正義がないのはわかりきってるだろ
386 20/07/26(日)13:51:18 No.711989508
>どんな悪役でも頑張ってる描写が入ると魅力を感じ取ろうとする人が出てきてしまう >シックスが最後まで魅力なかったのは生まれつき全部持ってるから じゃあ人間や魔族を曇らせる為に頑張ってたケストラー様に魅力を感じる人も結構いたりする…?
387 20/07/26(日)13:51:20 No.711989514
>世界全体の為に少数の犠牲を出すみたいなタイプの悪役に対して「他の方法あるか知らんけどとりあえず許さんから止める!」みたいなのは割とある カオスヘッドとかだな ノアⅡで世界は平和になるけどそのために梨深が犠牲になるなら知らねぇ壊すって感じ まあ主人公がキモオタなんだが…
388 20/07/26(日)13:51:23 No.711989532
>絶対悪ってキャラというより物語を終わらせるための舞台装置になっちゃいがちだから >それが悪いとは言わないけどそんな何回も見たくないボスだと思うんだよな ひねりすぎた敵が増えすぎてみんな口飽きしてきたんで回帰してるだけで 敵のパターンに一定の流行があるってだけの気はする
389 20/07/26(日)13:51:29 No.711989560
>>試練に打ち勝つ人間の底力を信じる系ラスボスは甘粕正彦くらいしか知らないけど他にあるかな 同メーカーだけどヴァルゼライド閣下…
390 20/07/26(日)13:51:30 No.711989563
流星のロックマンとか何度も身内に殺されかけたラスボスが絆なんて信じない!って言ってるのに対してそれでも僕は絆を信じる!みたいな感じでそんなうまく反論できてなかった気がするけど熱くて盛り上がったよ
391 20/07/26(日)13:51:30 No.711989564
今のところワンピースのカイドウに悪役的な魅力をほとんど感じない なんだろうねクソ強いし倒さなきゃいけない敵なんだけどなんか現状カイドウと戦っても燃えるものがない オロチのほうがいい悪してる
392 20/07/26(日)13:51:37 No.711989590
デスティニープランは実際あのくらいやらないと世界がヤバい狂った状態ってあとで知って面白かったわ
393 20/07/26(日)13:51:48 No.711989626
>だったらお前が代わりに書けよ? >あとクリプターに正義がないのはわかりきってるだろ 急にどうしたの
394 20/07/26(日)13:51:48 No.711989629
>試練に打ち勝つ人間の底力を信じる系ラスボスは甘粕正彦くらいしか知らないけど他にあるかな いいですよね愛や勇気を信じて人間讃歌を歌うラスボス
395 20/07/26(日)13:51:51 No.711989645
>試練に打ち勝つ人間の底力を信じる系ラスボスは甘粕正彦くらいしか知らないけど他にあるかな 金色のガッシュ!!は世界のシステムをラスボスと考えられなくもない
396 20/07/26(日)13:51:58 No.711989680
>あと死んだ〇〇さんがそんなこと望んでいるはずがない!とかも多い 大川隆法に学ぶ悪役の諭し方
397 20/07/26(日)13:52:07 No.711989731
>>>>それはなんか駄目だよっていう主人公は共感しづらい >>>それでも殺人はだめだよ! >>>からの主人公が見てないとこで他のキャラが始末する >>これだけはちょっと… >正直これもイメージだけで語られて該当する具体例がないやつじゃない? アニメ版で押し付けられたリディ少尉…
398 20/07/26(日)13:52:09 No.711989741
シックスみたいな絶対悪よりスレ画のおじさんとか豹変する犯罪者連中の方が好きだったな
399 20/07/26(日)13:52:09 No.711989742
>それでも殺人はだめだよ! >からの主人公が見てないとこで他のキャラが始末する 殺人がダメならきっちり逮捕拘束拘留までやたないとな…
400 20/07/26(日)13:52:12 No.711989761
なぜそんなに気軽に人を殺せる!? そんなに命が軽いと言うなら自分の命で実践してみろ!! って展開大好き
401 20/07/26(日)13:52:13 No.711989763
>じゃあ人間や魔族を曇らせる為に頑張ってたケストラー様に魅力を感じる人も結構いたりする…? 畏敬の念に近いかな…
402 20/07/26(日)13:52:21 No.711989803
>今のところワンピースのカイドウに悪役的な魅力をほとんど感じない >なんだろうねクソ強いし倒さなきゃいけない敵なんだけどなんか現状カイドウと戦っても燃えるものがない >オロチのほうがいい悪してる そもそもONEPIECEにおける悪役ってのが結構難しいことをお前に教える
403 20/07/26(日)13:52:28 No.711989831
>あと死んだ〇〇さんがそんなこと望んでいるはずがない!とかも多い 兄さん…ファイアパンチになって
404 20/07/26(日)13:52:29 No.711989835
>>だったらお前が代わりに書けよ? >>あとクリプターに正義がないのはわかりきってるだろ >急にどうしたの 対立煽りするつもりが誰もなんの作品かわからなかったから自分で逆の立場やってんじゃない?
405 20/07/26(日)13:52:41 No.711989876
>流星のロックマンとか何度も身内に殺されかけたラスボスが絆なんて信じない!って言ってるのに対してそれでも僕は絆を信じる!みたいな感じでそんなうまく反論できてなかった気がするけど熱くて盛り上がったよ スバルくん本人も友人だと思ってた相手に裏切られた経験あるからね…
406 20/07/26(日)13:52:43 No.711989887
この理論で出てきたシックスが本当にクソ野郎でしかなくて 話してる放火おじさんの方がよっぽどいいキャラしてたから 別に作者がマジでこう思ってるわけではないんだよね ラスボスはクソ野郎でいいっていう考えなのかもしれないけど
407 20/07/26(日)13:52:51 No.711989919
なんかこのスレ見る限りだと理屈とかカテゴライズがなんだろうと結局面白ければいいんだよ面白ければ!が真理な気がしてきてしまう
408 20/07/26(日)13:52:57 No.711989949
>金色のガッシュ!!は世界のシステムをラスボスと考えられなくもない 完全版で明かされた親父治世での戦争の相手ヤバすぎて困りすぎる
409 20/07/26(日)13:52:58 No.711989950
>>>ガンソードのあれは悪役の理想が理想として理解できなくもない一方明らかに狂ってるのも大きいな >でも惑星の数百万人は賛成してたっぽいよ あの感じだと計画の詳細よくわかんない人も賛同してたんじゃないかなって すてばちになってる人が世界どうでもいいってなるのはカルトでよくあることだから不思議ではないけど… >カギ爪自身と全人類を原子レベルまで分解。その原子で惑星全体を覆い、全人類の無意識レベルにカギ爪の意志を植え付けた状態で世界を再構成することによって、その世界ではすべての人間が争いを拒絶するようになるという。
410 20/07/26(日)13:53:02 No.711989965
>そんなに命が軽いと言うなら自分の命で実践してみろ!! >って展開大好き もう既に実践してるやつ
411 20/07/26(日)13:53:06 No.711989980
>ゲッターはどっちが悪いか解らねえ ただの宇宙レベルの生存競争なので…
412 20/07/26(日)13:53:06 No.711989984
>デスティニープランは実際あのくらいやらないと世界がヤバい狂った状態ってあとで知って面白かったわ だいたいそういう理想案は世界全部を巻き込むんじゃねぇにすぎる キラとかなんで兵士やらされなきゃいけねぇんだ
413 20/07/26(日)13:53:08 No.711990001
シックスはキャラ設定通りのクソ野郎だよね やや漫画ウケを捨ててる気がするけど逆に好き
414 20/07/26(日)13:53:17 No.711990026
>あと死んだ〇〇さんがそんなこと望んでいるはずがない!とかも多い 逆張り作品ではあるんだろうけど 実際に霊能力者が被害者に聞いてみたら「絶対に許さねえ復讐してくれ」って言ってる!って作品があったりして面白い
415 20/07/26(日)13:53:17 No.711990033
Z-ONEと遊星って結局どうなったんだっけ
416 20/07/26(日)13:53:19 No.711990034
ケストラーはあいつ曇らせるつもりなら人間に化けてしなくてもいい苦労をわざわざしてるからな…
417 20/07/26(日)13:53:21 No.711990038
ユーリは最後平和になった世界で獄中エンドでもよかったと思うんだけどな…
418 20/07/26(日)13:53:24 No.711990048
>なんかこのスレ見る限りだと理屈とかカテゴライズがなんだろうと結局面白ければいいんだよ面白ければ!が真理な気がしてきてしまう それだけは間違いないぞ多分全員が同意する
419 20/07/26(日)13:53:24 No.711990049
>今のところワンピースのカイドウに悪役的な魅力をほとんど感じない >なんだろうねクソ強いし倒さなきゃいけない敵なんだけどなんか現状カイドウと戦っても燃えるものがない >オロチのほうがいい悪してる ワンピの世界って基本的に民衆が同情できるように描かれてないから国を苦しめる系の敵はいまいち燃えない カタクリみたいな海賊王になるために越えるべき壁!みたいなのの方がいい
420 20/07/26(日)13:53:24 No.711990050
復讐は何も生まないけどやらないと前に進めないんだ…
421 20/07/26(日)13:53:28 No.711990067
>流星のロックマンとか何度も身内に殺されかけたラスボスが絆なんて信じない!って言ってるのに対してそれでも僕は絆を信じる!みたいな感じでそんなうまく反論できてなかった気がするけど熱くて盛り上がったよ 3で突然悲しい過去とかない悪い奴がラスボスだったの何でだったんだろ そもそもあんま掘り下げもない小物だったが
422 20/07/26(日)13:53:34 No.711990091
一番好きな悪役は烈火の森かもしれない あいつは美学とかないし本当にただのゲスなのに変な魅力がある
423 20/07/26(日)13:53:38 No.711990106
>だったらお前が代わりに書けよ? >あとクリプターに正義がないのはわかりきってるだろ 俺エスパーだけどこいつ自演してる
424 20/07/26(日)13:53:43 No.711990131
>主張とかそういうのうるせぇ!俺が気に入らねぇからぶっとばす!を貫いてるよねルフィ ときどき尾田が加減を間違えた回ではルフィさんがサイコパスに見えるのが難点だ
425 20/07/26(日)13:53:44 No.711990140
最近は逆に目に映るものすべて破壊する系が流行ってる
426 20/07/26(日)13:53:44 No.711990141
ワノ国編のヘイトは全部オロチが吸ってるからな
427 20/07/26(日)13:53:59 No.711990202
>この理論で出てきたシックスが本当にクソ野郎でしかなくて >話してる放火おじさんの方がよっぽどいいキャラしてたから >別に作者がマジでこう思ってるわけではないんだよね >ラスボスはクソ野郎でいいっていう考えなのかもしれないけど ちゃんとクソ野郎で無様な最後はスッキリしたじゃん!
428 20/07/26(日)13:54:00 No.711990206
>主人公にやめろ!復讐は何も生まない!みたいなこと言われる悪役はそこそこいる >あと死んだ〇〇さんがそんなこと望んでいるはずがない!とかも多い これよく言われるけど金田一孫以外あんまり思い付かないわ
429 20/07/26(日)13:54:04 No.711990216
ワノ国編批判か?
430 20/07/26(日)13:54:04 No.711990219
>なんかこのスレ見る限りだと理屈とかカテゴライズがなんだろうと結局面白ければいいんだよ面白ければ!が真理な気がしてきてしまう 面白くないと粗が目立つからな
431 20/07/26(日)13:54:07 No.711990232
誰も勝てないからお母さんに言いつけて倒したラスボス
432 20/07/26(日)13:54:10 No.711990243
悪役が理想の社会主義を作ろうとすると資本主義の成功者である主人公が財産没収されるからやめろやっていうこうなんというか持つものの理屈みたいなのがセカイ系とかで感じる
433 20/07/26(日)13:54:11 No.711990250
>主人公にやめろ!復讐は何も生まない!みたいなこと言われる悪役はそこそこいる >あと死んだ〇〇さんがそんなこと望んでいるはずがない!とかも多い 悪役が世界のためとか大義名分掲げてるんじゃなくて誰かひとりの復讐とかに動いてるとかだと個人的には好きだわ
434 20/07/26(日)13:54:12 No.711990252
>シックスはキャラ設定通りのクソ野郎だよね >やや漫画ウケを捨ててる気がするけど逆に好き あいつ関連でひたすらストレス溜めさせられるから最後の靴舐めのカタルシスが凄いところはある
435 20/07/26(日)13:54:15 No.711990264
>カタクリみたいな海賊王になるために越えるべき壁!みたいなのの方がいい そういう意味ではカイドウのほうが正解だよね 古代兵器まで使って狙ってるの好き
436 20/07/26(日)13:54:21 No.711990303
>>そんなに命が軽いと言うなら自分の命で実践してみろ!! >>って展開大好き 我が心と行動に一点の曇りなし…………! 全てが『正義』だ
437 20/07/26(日)13:54:27 No.711990329
わかりました 主人公を応援したくなるようなラスボスにして全部滅ぼしてすっきりさせます
438 20/07/26(日)13:54:28 No.711990334
カタクリ戦は正直ワンピース二十年の歴史の中でも一番好きになれた
439 20/07/26(日)13:54:32 No.711990357
>>>>ガンソードのあれは悪役の理想が理想として理解できなくもない一方明らかに狂ってるのも大きいな >>でも惑星の数百万人は賛成してたっぽいよ >あの感じだと計画の詳細よくわかんない人も賛同してたんじゃないかなって >すてばちになってる人が世界どうでもいいってなるのはカルトでよくあることだから不思議ではないけど… >>カギ爪自身と全人類を原子レベルまで分解。その原子で惑星全体を覆い、全人類の無意識レベルにカギ爪の意志を植え付けた状態で世界を再構成することによって、その世界ではすべての人間が争いを拒絶するようになるという。 ちなみに確率は億分の一かそれくらいだ そりゃムッターカさん達はこんなん成功するか!心中だろ!ってなる
440 20/07/26(日)13:54:47 No.711990451
クソみたいな事し続けたラスボスがとどめ刺される前によくよく考えたら俺死にたかったんだな…とか言い出したら台無しだからな…
441 20/07/26(日)13:54:57 No.711990486
>Z-ONEと遊星って結局どうなったんだっけ ZONEが未来の警告してきてくれたからきっとなんとかなるはずだ お前の戦いは無駄じゃなかった 俺も研究して未来がそうならないようにするぜ みたいな感じだったような
442 20/07/26(日)13:55:00 No.711990492
>なぜそんなに気軽に人を殺せる!? >そんなに命が軽いと言うなら自分の命で実践してみろ!! >って展開大好き アビスは私を人間とは認めないようです 心外ですね
443 20/07/26(日)13:55:04 No.711990511
シックスは色んな悪役出したネウロだからこそお出しできるクソ悪役というか 最初からシックスがラスボスなら作品の評価はかなり低くなった気がする
444 20/07/26(日)13:55:05 No.711990515
放火おじさん最後までいいキャラだったから… なんなら相手役の警察連中もいい…
445 20/07/26(日)13:55:10 No.711990537
>なんかこのスレ見る限りだと理屈とかカテゴライズがなんだろうと結局面白ければいいんだよ面白ければ!が真理な気がしてきてしまう どんな形態でも深掘りしてあれば大体面白くなる 深掘りせず好きな作品から流用してきただけみたいなパターンはだいたいダメになる
446 20/07/26(日)13:55:10 No.711990539
マザ2だとギーグとポーキーどっちが悪役だろうか…
447 20/07/26(日)13:55:12 No.711990548
復讐は何も生まないどころかもう帰ってこないと再認識するだけってのは殺人ではないけどはじめちゃん自身が犯人に追い打ちして実践したからな…
448 20/07/26(日)13:55:28 No.711990618
ワンピースの敵はワンピース目指してるとわかった時点で悪役から競争相手って意識になるな
449 20/07/26(日)13:55:28 No.711990619
吉良は人気あるのも分かるというか作者も自らコイツめっちゃ好きって言っちゃってる
450 20/07/26(日)13:55:28 No.711990620
やめときな正義だ悪だと口にするは!! この世のどこを探しても答えはねェだろくだらねェ!!
451 20/07/26(日)13:55:31 No.711990632
>試練に打ち勝つ人間の底力を信じる系ラスボスは甘粕正彦くらいしか知らないけど 満鉄の?どの作品?龍?
452 20/07/26(日)13:55:35 No.711990649
HALがシックスだったら打ち切りだったかもな…
453 20/07/26(日)13:55:41 No.711990676
マムもカイドウも海賊王になるために乗り越える壁って感じで因縁の敵という感じではないな
454 20/07/26(日)13:55:44 No.711990694
風のタクトのガノンは好きだよ俺
455 20/07/26(日)13:55:46 No.711990703
ドンサウザンドは出自だけは被害者感あったけど言動も行動もそれを感じさせない悪役っぷりで結構好き
456 20/07/26(日)13:56:14 No.711990821
>主人公にやめろ!復讐は何も生まない!みたいなこと言われる悪役はそこそこいる >あと死んだ〇〇さんがそんなこと望んでいるはずがない!とかも多い ときどき復讐相手が糞過ぎて復讐止めない方がいいのではとなることがある
457 20/07/26(日)13:56:18 No.711990839
最近流行ってる忍者と極道の極道サイドは仲間想いだし悲しい過去もあるけどそれはそれとして所業がゴミカスすぎるから全員死んでくれ…ってなるいいバランスだと思う
458 20/07/26(日)13:56:18 No.711990840
悪役だからとかじゃなくてキャラクターの人間あじってところに読み手は魅力を感じるんだよね だから行動原理がはっきりしてて理解しやすいやつらは人気が出る
459 20/07/26(日)13:56:25 No.711990881
>>試練に打ち勝つ人間の底力を信じる系ラスボスは甘粕正彦くらいしか知らないけど >満鉄の?どの作品?龍? lightのdies iraeじゃねえの?
460 20/07/26(日)13:56:27 No.711990887
悪に悲しい過去…! からさらにもう一回裏切って「じゃあ一緒に死んでくれよ!」ってやった遊戯王ゼアルはちょっと凄い
461 20/07/26(日)13:56:29 No.711990903
まずルフィが正義の味方でも虐殺否定派でもなんでもなくただ自由に生きたいだけだからな
462 20/07/26(日)13:56:30 No.711990906
>風のタクトのガノンは好きだよ俺 厄災ガノンの落ちる所まで落ちた感悲しい
463 20/07/26(日)13:56:36 No.711990937
書き込みをした人によって削除されました
464 20/07/26(日)13:56:46 No.711991001
>試練に打ち勝つ人間の底力を信じる系ラスボスは甘粕正彦くらいしか知らないけど 私戦争や災害に屈せず生きる人好き!だから平和な世の中になって人類が腐らないように魔王になるね…だからただのバカだよ!
465 20/07/26(日)13:56:55 No.711991046
ヴィンランドサガだと逆に主人公が過去にヒャッハー行為に加わって殺した家族の生き残りから見つけられてぶっころす!!って迫られてたけど殺された家族の霊からマジで「復讐なんて望んでない」されて矛を収めてたけどあれはどうなんだろう まあまだ保留とはいえトルフィンが仇取られて死ぬ可能性あるんだろうか?
466 20/07/26(日)13:57:01 No.711991069
>>あと死んだ〇〇さんがそんなこと望んでいるはずがない!とかも多い そんなことは分かってんだよ 今更説教なんかするな
467 20/07/26(日)13:57:03 No.711991083
悲しい過去は早めに出して それはそれとして倒さないとだめだな!した方がすっきりしそうだ
468 20/07/26(日)13:57:05 No.711991094
悪役に悲しき過去 その悪役のせいで主人公に悲しき現在 とかまで来るとどんだけ過去がアレでも死ね!ってなるよね
469 20/07/26(日)13:57:07 No.711991103
>ちなみに確率は億分の一かそれくらいだ >そりゃムッターカさん達はこんなん成功するか!心中だろ!ってなる いや途方もない時間かけて膨大な試行回数の末その確率確実に引く計画だからあの人勘違いしてただけだぜ
470 20/07/26(日)13:57:13 No.711991128
>>>試練に打ち勝つ人間の底力を信じる系ラスボスは甘粕正彦くらいしか知らないけど >>満鉄の?どの作品?龍? >lightのdies iraeじゃねえの? 違うだろ~?
471 20/07/26(日)13:57:14 No.711991134
ゼノブレの我様今更何言ってるんだしね!!ってなってスッキリした
472 20/07/26(日)13:57:15 No.711991139
>lightのdies iraeじゃねえの? おしい!
473 20/07/26(日)13:57:17 No.711991153
でも正直絶対悪と称されたシックスすら自分の中の悪の遺伝子に支配された生き方を考えると 身勝手な哀れみを感じずにはいられない だからこそそこを掘り下げなかったのは英断だけど
474 20/07/26(日)13:57:22 No.711991178
>悪に悲しい過去…! >からさらにもう一回裏切って「じゃあ一緒に死んでくれよ!」ってやった遊戯王ゼアルはちょっと凄い いいぜ
475 20/07/26(日)13:57:29 No.711991213
ワンピースの悪は愚かな民衆みたいなとこあるし…
476 20/07/26(日)13:57:34 No.711991237
カイドウは強いけどメンタルがチンピラなのがね 割と普通のチンピラでぶっ飛んだ悪って感じじゃないんだよね マムは狡猾な部分も脅威だしなにより喰い患いのぶっ飛びっぷりが強烈で好き
477 20/07/26(日)13:57:37 No.711991243
>今のところワンピースのカイドウに悪役的な魅力をほとんど感じない >なんだろうねクソ強いし倒さなきゃいけない敵なんだけどなんか現状カイドウと戦っても燃えるものがない アラバスタ編では仲間にビビが居た ビビはかわいくていい奴で2つの島を冒険したりそんな仲間を苦しめてるのがクロコダイルだから因縁ばっちりで読者もルフィ達を応援できた 和の国編はビビの立ち位置に居るのが桃之介 かわいくないし弱いしイマイチ仲間感が薄いキャラで悲惨な過去だけ盛られてそんなのを読者が熱入れて助かってほしいなんて思えない 麦わらの一味とカイドウの間に因縁がないのが悪い
478 20/07/26(日)13:57:37 No.711991250
歴史ものとして考えると七英雄は魅力的なラスボスだと思う あの世界の人類が新しい歴史を歩むための超えるべき壁でもあるし
479 20/07/26(日)13:57:39 No.711991259
カタクリもバトル漫画的にはよくあるポジションだけど 凄い魅力的になったのはそれまで長く続けてきたワンピでそういうキャラ全然いなかったところに満を辞してって部分も大きいだろうから 単にこういうキャラが良いってだけじゃなくそいつ出すまでの積み重ねも影響大きいよね
480 20/07/26(日)13:57:39 No.711991260
>lightのdies iraeじゃねえの? 違うよ!!
481 20/07/26(日)13:57:44 No.711991280
復讐は自分自身が過去を清算するためにあるんだって理屈は凄い好きだよ エルメェスもそうだしフジキドも近いところあるし
482 20/07/26(日)13:57:55 No.711991320
ディスティニープランはまずアスランを兵士認定してる時点で糞
483 20/07/26(日)13:57:57 No.711991332
>悪役に悲しき過去 >その悪役のせいで主人公に悲しき現在 >とかまで来るとどんだけ過去がアレでも死ね!ってなるよね 世界に復讐したりするはずが自分に復讐しに来た一人の手で打ち砕かれるのいいよね
484 20/07/26(日)13:58:00 No.711991344
>>ちなみに確率は億分の一かそれくらいだ >>そりゃムッターカさん達はこんなん成功するか!心中だろ!ってなる >いや途方もない時間かけて膨大な試行回数の末その確率確実に引く計画だからあの人勘違いしてただけだぜ 残念だがそれも希望的予測で実際は違うのよ
485 20/07/26(日)13:58:12 No.711991406
復讐ってのは大義とか正義のためじゃなくて自分がすっきりして次に進めるようにするための儀式だからな
486 20/07/26(日)13:58:14 No.711991416
>ゼノブレの我様今更何言ってるんだしね!!ってなってスッキリした 逆にこんな奴にめちゃくちゃにされたのかって虚しくなったわ
487 20/07/26(日)13:58:18 No.711991437
>ディスティニープランはまずアスランを兵士認定してる時点で糞 じゃあ何やらせればいいんだよあいつ
488 20/07/26(日)13:58:24 No.711991455
悪い部分を克服するのも含めて人間の良さだから悪い部分を切り捨てたら意味がないってのはちょくちょく見るな
489 20/07/26(日)13:58:25 No.711991460
>キラとかなんで兵士やらされなきゃいけねぇんだ ああそうか…戦いたくなくても適性だけで兵士にされて殺し合いさせられる可能性もありのか
490 20/07/26(日)13:58:26 No.711991468
>ディスティニープランはまずアスランを兵士認定してる時点で糞 アスランのレス
491 20/07/26(日)13:58:47 No.711991554
復讐もので完全完了して終わるヤツってあるかな? あんまり思いつかない
492 20/07/26(日)13:58:51 No.711991568
痛快娯楽復讐劇 いいよね
493 20/07/26(日)13:58:51 No.711991570
>じゃあ何やらせればいいんだよあいつ 工場努めとか…
494 20/07/26(日)13:58:58 No.711991606
>その悪役のせいで主人公に悲しき現在 >とかまで来るとどんだけ過去がアレでも死ね!ってなるよね ナルトくん 色々あったけどおめでとう
495 20/07/26(日)13:58:58 No.711991607
>復讐もので完全完了して終わるヤツってあるかな? >あんまり思いつかない ガンソード!
496 20/07/26(日)13:59:00 No.711991612
>じゃあ何やらせればいいんだよあいつ 異常なフィジカルに目をつぶってただのメカオタクの民生品エンジニアとかやらせるのが一番
497 20/07/26(日)13:59:03 No.711991620
>復讐もので完全完了して終わるヤツってあるかな? >あんまり思いつかない それこそ上のガンソとか
498 20/07/26(日)13:59:05 No.711991628
ジェッターズのMAXも闇しかないから絶対悪枠でクソ強いんだけどそのせいで絶対最強になれない哀れさとかあって好きだよ
499 20/07/26(日)13:59:09 No.711991644
からくりサーカスでドットーレと紅煉だけサイン会で色紙頼まれたことがない…俺あいつら大好きなんだけどな…って作者が苦笑してたの思い出した
500 20/07/26(日)13:59:09 No.711991646
>>ディスティニープランはまずアスランを兵士認定してる時点で糞 >じゃあ何やらせればいいんだよあいつ 機械いじり
501 20/07/26(日)13:59:11 No.711991654
>復讐は自分自身が過去を清算するためにあるんだって理屈は凄い好きだよ >エルメェスもそうだしフジキドも近いところあるし 復讐はやめるにやめられない強い激情も結構大事だから それだけだとかっこつけになりがちでもある
502 20/07/26(日)13:59:11 No.711991655
>ああそうか…戦いたくなくても適性だけで兵士にされて殺し合いさせられる可能性もありのか デスティニープランが成功してれば少なくとも地球人同士で戦争はなくなるんじゃねえの
503 20/07/26(日)13:59:27 No.711991723
ワノ国は国の様子をじっくり描写もしてないから なんか急についた島で急に悪人が出て来て急に因縁の対決だみたいになって置いてきぼり感が…
504 20/07/26(日)13:59:30 No.711991729
映画なら多いが
505 20/07/26(日)13:59:37 No.711991759
ヴィンランドサガは主人公が復讐される側なのか
506 20/07/26(日)13:59:48 No.711991793
フジキドも大きな目で見たら悪かもしれんと言うか少なくとも正義ではない
507 20/07/26(日)13:59:51 No.711991806
>>キラとかなんで兵士やらされなきゃいけねぇんだ >ああそうか…戦いたくなくても適性だけで兵士にされて殺し合いさせられる可能性もありのか 就職の自由がないってかなりきついぞ
508 20/07/26(日)14:00:02 No.711991853
最近と言いながらスレ画の暗黒面落ちてそうな奴がまさにそういう悪役な気がするけど あれは横に分かりやすいハゲがいたからセーフなのか?
509 20/07/26(日)14:00:02 No.711991854
アラバスタは仲間のビビのため空島は栗のおっさんに鐘を鳴らして黄金郷はあったぞって教えるためっていうのがあったから良かった ドレスローザとかワノ国はルフィがこの国はよくねえ!みたいに言うからうーnってなる
510 20/07/26(日)14:00:05 No.711991868
>からくりサーカスでドットーレと紅煉だけサイン会で色紙頼まれたことがない…俺あいつら大好きなんだけどな…って作者が苦笑してたの思い出した 紅煉はうしとらだろ! でもまあわかる…
511 20/07/26(日)14:00:10 No.711991891
>復讐もので完全完了して終わるヤツってあるかな? >あんまり思いつかない ニンジャスレイヤー第一部とか一応きっちり復讐ではあるはず
512 20/07/26(日)14:00:16 No.711991913
>フジキドも大きな目で見たら悪かもしれんと言うか少なくとも正義ではない フジキドも自分は正義だなんて思ってないし
513 20/07/26(日)14:00:19 No.711991921
フジキドはただの復讐者で正義も悪もなかろう
514 20/07/26(日)14:00:20 No.711991930
>それだけだとかっこつけになりがちでもある それこそエルメェスはただ一人を殺すってのが目的だったから割とすっと着地できたしね フジキドの場合踏みつけられたモータルたちの怒りの代弁者みたいな感じでナラクと密接に関係ができたのが楽しい
515 20/07/26(日)14:00:26 No.711991954
>>今のところワンピースのカイドウに悪役的な魅力をほとんど感じない >>なんだろうねクソ強いし倒さなきゃいけない敵なんだけどなんか現状カイドウと戦っても燃えるものがない >和の国編はビビの立ち位置に居るのが桃之介 >かわいくないし弱いしイマイチ仲間感が薄いキャラで悲惨な過去だけ盛られてそんなのを読者が熱入れて助かってほしいなんて思えない ゾウでの同盟以降助かって欲しいと思ってるぞ
516 20/07/26(日)14:00:31 No.711991972
ごめん紅煉はうしとらだった 藤田作品の悪役ね
517 20/07/26(日)14:00:31 No.711991975
>>ああそうか…戦いたくなくても適性だけで兵士にされて殺し合いさせられる可能性もありのか >デスティニープランが成功してれば少なくとも地球人同士で戦争はなくなるんじゃねえの あるわけねぇ! この仕事気に入らねぇってやつが大量発生してもおかしくない
518 20/07/26(日)14:00:41 No.711992027
>からくりサーカスでドットーレと紅煉だけサイン会で色紙頼まれたことがない…俺あいつら大好きなんだけどな…って作者が苦笑してたの思い出した ドットーレ大好きだよ 人形として一番最初に感情を獲得したんじゃないかあいつ もしサイン貰える機会があったら迷わず言うよ コロンビーヌ描いてくださいって
519 20/07/26(日)14:00:46 No.711992040
>復讐もので完全完了して終わるヤツってあるかな? 元祖の巌窟王がまともな感性持ってるもんだから 「俺のやってること酷すぎるわ…」て曇って終わりだったからな あまりスッキリはしないのかもしれない
520 20/07/26(日)14:00:50 No.711992059
>ゼノブレの我様今更何言ってるんだしね!!ってなってスッキリした 我様からしたら実験してたら神になってなんとかしようとしてたが神見捨ててみんな外に行こうと目指し始めた 畜生許さねえと言う個人的な思いではあるんだが
521 20/07/26(日)14:00:52 No.711992067
>復讐もので完全完了して終わるヤツってあるかな? >あんまり思いつかない 探偵もの刑事ものは2割くらいの確率で成功してるイメージ
522 20/07/26(日)14:00:52 No.711992071
鉤爪はアレはアレで強運だから実行していたら低確率でも成功させていたと思う でもレイに襲撃された時に自分を曲げてしまったからラッキーはいなくなってしまった
523 20/07/26(日)14:00:54 No.711992077
>ヴィンランドサガは主人公が復讐される側なのか なぜか主人公が親の仇の言いなりになったからな
524 20/07/26(日)14:01:04 No.711992126
生き様がちゃんとしてないと悪役にすらなれない そいつにとってのゴールがあってそれに向けて何かしら努力や行動をしてる 場当たり的に生きてるやつは悪役にすらなれない
525 20/07/26(日)14:01:04 No.711992128
>あるわけねぇ! >この仕事気に入らねぇってやつが大量発生してもおかしくない それはデスティニープランが成功してる世界じゃないじゃん
526 20/07/26(日)14:01:07 No.711992140
ドットーレは好きだぞ でも誰でもいいから描いてくれるならルシールとぎぃにするかな…
527 20/07/26(日)14:01:18 No.711992198
ドットーレ四人の中で一人だけ扱い悪いってよく言われるけど悪役としては一番好きなんだけどな
528 20/07/26(日)14:01:19 No.711992210
>残念だがそれも希望的予測で実際は違うのよ そもそも成功したらガギ爪がいつまでも生き続ける悪夢のような世界が出来上がるんだから成功するわ…なにいってんだか
529 20/07/26(日)14:01:25 No.711992233
>元祖の巌窟王がまともな感性持ってるもんだから >「俺のやってること酷すぎるわ…」て曇って終わりだったからな >あまりスッキリはしないのかもしれない でもエデみたいな素敵なヒロインゲットしたし…
530 20/07/26(日)14:01:37 No.711992289
別に復習なんてしないと納得できねぇっていうならすればいい する間の他に出来た事とか返り討ちに合ったりは知らない
531 20/07/26(日)14:01:45 No.711992326
>鉤爪はアレはアレで強運だから実行していたら低確率でも成功させていたと思う >でもレイに襲撃された時に自分を曲げてしまったからラッキーはいなくなってしまった 一話といいムッターカさんのエピソードといい どうでも良さそうな話がメタ的にメチャクチャ重要なやつ!
532 20/07/26(日)14:01:47 No.711992335
ただのクズのサディストだとそれだけだからやっぱり美学とかは欲しい
533 20/07/26(日)14:01:47 No.711992336
>>あるわけねぇ! >>この仕事気に入らねぇってやつが大量発生してもおかしくない >それはデスティニープランが成功してる世界じゃないじゃん つまり成功するわけない理想論なんだよ みんながお金平等に配れば平和になるよねと同じだ
534 20/07/26(日)14:01:51 No.711992351
>鉤爪はアレはアレで強運だから実行していたら低確率でも成功させていたと思う >でもレイに襲撃された時に自分を曲げてしまったからラッキーはいなくなってしまった 一度でも自分を曲げたらもうラッキーは来ない いいよね