虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/26(日)12:48:32 ジャマ! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/26(日)12:48:32 No.711970549

ジャマ!

1 20/07/26(日)12:49:11 No.711970750

CapsLock押しちゃった時に解除するためにあるから必要

2 20/07/26(日)12:50:12 No.711971036

もうキーボードの裏にでも付いててくれ

3 20/07/26(日)12:51:54 No.711971531

どういう時に使う?

4 20/07/26(日)12:52:36 No.711971732

Ctrlに設定するためのキー

5 20/07/26(日)12:52:44 No.711971771

これにランチャ立ち上げ機能割り当ててる

6 20/07/26(日)12:53:15 No.711971937

邪魔だからキーを外すね…

7 20/07/26(日)12:55:12 No.711972497

>どういう時に使う? アルファベットを大文字で連続入力するとき

8 20/07/26(日)12:56:17 No.711972838

>>どういう時に使う? >アルファベットを大文字で連続入力するとき せいぜい1単語くらいだろうしシフトキーでよくないかな…

9 20/07/26(日)12:57:59 No.711973349

プロダクトキーを入力する用…小文字でも通った…

10 20/07/26(日)12:58:07 No.711973405

むしろスマホになってからありがたさがわかった

11 20/07/26(日)12:58:54 No.711973674

>アルファベットを大文字で連続入力するとき シフトおしっぱでやっちゃうな…

12 20/07/26(日)13:01:00 No.711974304

>むしろスマホになってからありがたさがわかった 英文入力用にHacker's Keyboard入れてる

13 20/07/26(日)13:02:41 No.711974898

決して悪い奴じゃないんだけど場所が悪い

14 20/07/26(日)13:04:00 No.711975355

lenovoのノート買ったら日本語キーボードなのにこいつがデカくてびっくりした

15 20/07/26(日)13:04:30 No.711975530

shift + capslockで半角全角を変えたりしない??

16 20/07/26(日)13:05:00 No.711975694

物理的にCtrlに入れ替え可能なキーボードしか使わない

17 20/07/26(日)13:05:24 No.711975832

このキートップ外してるわ

18 20/07/26(日)13:05:42 No.711975907

ほしいはほしいんだけど Fいくつのところに付いててくれればいいんじゃねえかな感はある

19 20/07/26(日)13:07:20 No.711976452

入れ換える話結構見るけどCtrlは左下の方がよくね? 小指の付け根で押せるし

20 20/07/26(日)13:07:28 No.711976490

後変換するならこのキーいらんのよな

21 20/07/26(日)13:08:28 No.711976822

CapsがCtrlになるだけで CtrlはCtrlのままだよ

22 20/07/26(日)13:08:45 No.711976918

>shift + capslockで半角全角を変えたりしない?? うーん…しない…

23 20/07/26(日)13:09:29 No.711977196

初心者でも無意識に押してしまう部分にあるのはひどい

24 20/07/26(日)13:10:44 No.711977588

ここを半角全角キーにするよ

25 20/07/26(日)13:10:48 No.711977606

半角/全角を割り当ててる

26 20/07/26(日)13:11:08 No.711977733

単押し全角半角切り替えでShiftと一緒に押すとCapsLockじゃなかったっけ?

27 20/07/26(日)13:11:14 No.711977773

このキーInsやDelの場所でいいよな…

28 20/07/26(日)13:11:24 No.711977822

>うーん…しない… えっ半角全角割り当てられるんだ……これからは自分もそうするね…………

29 20/07/26(日)13:12:15 No.711978077

うちの工場で部品ラベル作るときはshift + capslockで入力固定するけど いつもそうなんだからソフト側で対応するべきじゃないかなって思ってる

30 20/07/26(日)13:13:35 No.711978505

変換無変換にIMEオンオフつけてcapsはctrlしにてほぼMacマンの誕生だ

31 20/07/26(日)13:13:49 No.711978580

>shift + capslock Photoshopでうっかりやってイラっとするやつ!

32 20/07/26(日)13:14:01 No.711978655

その位置にいるのも役割的には違和感ないんだけど 邪魔

33 20/07/26(日)13:14:59 No.711978961

まあctrlと入れ替えるよね 使用頻度的にも

34 20/07/26(日)13:16:43 No.711979490

こいつ死なねえかな…ってキー

35 20/07/26(日)13:16:53 No.711979544

Aの横にあるのが最高に嫌

36 20/07/26(日)13:18:06 No.711979942

Ctrlキーってそんな多用する?

37 20/07/26(日)13:18:19 No.711979996

nihongogautenaiってなる原因は大体こいつ

38 20/07/26(日)13:18:56 No.711980197

職場の爺さんが共有PCの入力をこれとshift同時押しで 大文字に切り替えるから面倒くさい…

39 20/07/26(日)13:19:17 No.711980322

>Ctrlキーってそんな多用する? コピペしたり全選択したり戻ったり進んだり…

40 20/07/26(日)13:19:25 No.711980370

トランプ専用のキー

41 20/07/26(日)13:20:44 No.711980760

>Ctrlキーってそんな多用する? しないのか なんの作業してるん?

42 20/07/26(日)13:20:55 No.711980817

職場のPCは無変換で全部カタカナ変換してくれなくてあぁい!ってなる

43 20/07/26(日)13:20:57 No.711980832

Ctrlキーはめちゃくちゃ使うだろ!?

44 20/07/26(日)13:22:51 No.711981455

>>Ctrlキーってそんな多用する? >しないのか >なんの作業してるん? ソフトウェアキーボードしか使ってないんだろう

45 20/07/26(日)13:23:04 No.711981531

全角アルファベットという存在そのものがイレギュラーだから使う機会無いし…

46 20/07/26(日)13:23:13 No.711981567

願わくばマイキーボード持参可能な職場 またはAutohotkey利用可能な職場で働きたい

47 20/07/26(日)13:23:28 No.711981663

CapsLockとスリープは2大キーボードにいらないボタンだと思う

48 20/07/26(日)13:24:03 No.711981915

>CapsLockとスリープとパワーは3大キーボードにいらないボタンだと思う

49 <a href="mailto:NumLock">20/07/26(日)13:24:07</a> [NumLock] No.711981936

>CapsLockとスリープは2大キーボードにいらないボタンだと思う ゆ、許された…

50 20/07/26(日)13:24:29 No.711982047

書き込みをした人によって削除されました

51 <a href="mailto:scroll lock">20/07/26(日)13:25:10</a> [scroll lock] No.711982250

>ゆ、許された…

52 20/07/26(日)13:25:42 No.711982436

初心者キラー

53 20/07/26(日)13:25:56 No.711982513

SQL書く時だけ使う

54 20/07/26(日)13:35:28 No.711985154

キーボードについてた電源ボタンはひっぺがした

55 <a href="mailto:power">20/07/26(日)13:36:10</a> [power] No.711985371

>ゆ、許された…

56 20/07/26(日)13:37:03 No.711985638

英語キーボードに全角半角キーがないことのほうがつらい

57 20/07/26(日)13:37:35 No.711985810

許されないキー多くね?

58 20/07/26(日)13:37:56 No.711985908

Google日本語入力入れてからかこいつで入力モード切り替わるようになってうざい

59 20/07/26(日)13:38:16 No.711985992

要る要らないじゃなくて邪魔とかだからな電源

60 20/07/26(日)13:38:49 No.711986148

F1キーを押すと勝手にヘルプが立ち上がるのが邪魔 ヘルプファイル全部削除して回った

61 20/07/26(日)13:39:02 No.711986214

電源キーはさすがに邪魔すぎるから設定でオフにしてる

62 20/07/26(日)13:39:11 No.711986256

キーボードの電源キーは存在自体が積極的に悪だし…

63 20/07/26(日)13:39:31 No.711986358

Powerは殺意が高過ぎる…

64 20/07/26(日)13:40:14 No.711986557

ROMAJI ZENKAKU NI NARU

65 20/07/26(日)13:40:33 No.711986640

>ヘルプファイル全部削除して回った これ尾崎豊の歌詞みたいで好き

66 20/07/26(日)13:41:01 No.711986786

英語全部大文字で長文入力とかクソコテみたいだし…

67 20/07/26(日)13:42:45 No.711987278

>F1キーを押すと勝手にヘルプが立ち上がるのが邪魔 Excelはマクロで無効化したわ というかヘルプ開いて解決することが一切ないのが最悪

68 <a href="mailto:無変換キー">20/07/26(日)13:42:55</a> [無変換キー] No.711987326

高みの見物

69 20/07/26(日)13:43:41 No.711987531

OPEN IIIIIIIIIIIIS

↑Top