20/07/26(日)12:43:29 かつて... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/26(日)12:43:29 No.711969099
かつてカイドウと渡り合ってたゲッコー・モリアかなりすごくない?
1 20/07/26(日)12:45:01 No.711969493
正直弱すぎてどんなトリック使ったらまともに戦えるのかは気になる
2 20/07/26(日)12:45:11 No.711969538
かつてってのがいつの時代にもよるわ 見習いとかルーキーの頃に渡り合ってかもしれんし
3 20/07/26(日)12:45:56 No.711969752
実際すごいと思う ただこの20年で成長したカイドウと逆に衰えたモリアって差はデカい
4 20/07/26(日)12:46:32 No.711969937
モリア様は1番真面目に仕事した七武海だよ 部下思いだし部下からの信頼も厚い良い上司だよ
5 20/07/26(日)12:47:05 No.711970100
体型が衰えを表し過ぎる…
6 20/07/26(日)12:47:18 No.711970166
20年前カイドウの強さはどんなもん?
7 20/07/26(日)12:47:47 No.711970318
>正直弱すぎてどんなトリック使ったらまともに戦えるのかは気になる 弱い言うがあの頃の麦わら海賊団は実質負けてるし実の能力自体はクソ強いと思うぞ
8 20/07/26(日)12:48:36 No.711970573
若い頃のビジュアルかっこよすぎる 武器刀だし
9 20/07/26(日)12:48:41 No.711970600
カゲカゲって超人系か…?ってのはずっと疑問に思ってる
10 20/07/26(日)12:49:29 No.711970826
他力本願にならずに鍛え続けてたらまた違ったかもしれん
11 20/07/26(日)12:50:22 No.711971079
戦争編で若相手に普通に負けてたけどね
12 20/07/26(日)12:50:31 No.711971121
>カゲカゲって超人系か…?ってのはずっと疑問に思ってる つっても自然系の定義は満たしてないし…
13 20/07/26(日)12:50:52 No.711971235
かつての船と部下に何があったかあえてぼかし続けて来てるから カイドウ絡みで再登場して欲しいなあ
14 20/07/26(日)12:51:27 No.711971392
過去編のゲッコー海賊団vs百獣海賊団いいよね… 1コマだけじゃなくてもっと見たい…
15 20/07/26(日)12:52:04 No.711971571
とういか現四皇の本拠地に単身で乗り込むの凄いよね
16 20/07/26(日)12:52:10 No.711971601
昔率いた海賊団が壊滅したらしいがカイドウに滅ぼされたのかそれともカイドウとも渡り合えたモリアの海賊団を滅ぼすようなとんでもない何かがいるのか
17 20/07/26(日)12:52:37 No.711971735
真面目だな…せいぜい強くなれで本当に強くなったカイドウとゾンビ作って他人任せ主義に転じたモリアの差はデカい
18 20/07/26(日)12:53:00 No.711971868
アブサロム!よかった生きていたのか!
19 20/07/26(日)12:53:31 No.711972006
20年前初期カイドウはまだ実力不足の自覚があるんだよな 現在の四皇的な水準にも到達していないはず そこから成長してもおでんに負けかけている
20 20/07/26(日)12:54:59 No.711972424
>アブサロム!よかった生きていたのか! 部下の身を案じてわざわざ探しに来てくれるモリア様は素敵なお人
21 20/07/26(日)12:55:01 No.711972438
結局黒ひげに殺されたのかな
22 20/07/26(日)12:55:11 No.711972493
>かつてってのがいつの時代にもよるわ >見習いとかルーキーの頃に渡り合ってかもしれんし そのかつてはとっくに語られてるだろ
23 20/07/26(日)12:55:51 No.711972701
スレ画見るとカゲ無くても普通に武闘派なんだな
24 20/07/26(日)12:56:58 No.711973058
こいつらには悪い事をした!とかなんかいい人感あってわむ
25 20/07/26(日)12:57:49 No.711973292
動物の姿に変身する 自然物そのものに変形できる これに当てはまらないのは全部超人系
26 20/07/26(日)12:58:34 No.711973568
カゲカゲがロギアだったらあの頃のルフィに勝ち目ないよな
27 20/07/26(日)12:59:14 No.711973753
24年で首が伸びたのは本当に何があったんだ
28 20/07/26(日)13:00:09 No.711974057
ソルソルに近い感じなのかねカゲカゲ
29 20/07/26(日)13:01:23 No.711974408
> カゲカゲがロギアだったらあの頃のルフィに勝ち目ないよな なんならくまが煽りに来なかったら勝ってた
30 20/07/26(日)13:01:52 No.711974605
ひなたでは弱そうに思うがカゲに干渉できればどんなに鍛えてるやつにも防御不能の即死攻撃が使えるからむしろ強そう
31 20/07/26(日)13:02:30 No.711974839
全盛期モリアが影の集合地で1000の影を完全にコントロールできてたとしたらカイドウと渡り合えてても不思議じゃない
32 20/07/26(日)13:02:41 No.711974895
日が出ると影が出来るから影使いは暗闇が弱点かどうかがでかい
33 20/07/26(日)13:03:08 No.711975046
モリアが黒ひげの軍門に下ってても反骨して能力者狩りに遭っても曇るから辛い
34 20/07/26(日)13:03:43 No.711975256
敗走した時ちゃっかりワノ国の英雄の死体と刀持って帰ってるのもすごい
35 20/07/26(日)13:03:51 No.711975295
弱点が分かると対策されやすいけどそれはそれとして強い能力だ 応用が効きすぎるし条件も複雑…
36 20/07/26(日)13:04:47 No.711975626
おでんが尊厳破壊踊りしてる間にモリアとカイドウが戦争してモリア海賊団は壊滅 ドサクサで国の宝の刀をパクるモリア
37 20/07/26(日)13:05:11 No.711975757
負けても部下とかにならず生き延びてるキャラの株が最近高い
38 20/07/26(日)13:05:46 No.711975939
正直グランドライン程度の猛者集めたところで殆どが覇気使えないし弱くね
39 20/07/26(日)13:05:57 No.711976005
自分のカゲを使うとほとんどロギアみたいなもんなんだよな
40 20/07/26(日)13:06:00 No.711976028
改めて考えるとロギアの定義が狭すぎるしパラミシアは広すぎる 覇気なしならほぼ勝てないこと考えるとそりゃ貴重だけども
41 20/07/26(日)13:06:10 No.711976092
ドッペルマンで戦う分には塩の弱点とか関係ないからな
42 20/07/26(日)13:06:26 No.711976182
>正直グランドライン程度の猛者集めたところで殆どが覇気使えないし弱くね ブルックの影だから弱かったけどリョーマの肉体はクソ強かったんじゃないの?
43 20/07/26(日)13:06:38 No.711976241
アニメだと凄い無理してる感じの声の人
44 20/07/26(日)13:06:46 No.711976279
モリアの生前の部下たちがよほど強いのが多かったのかな…
45 20/07/26(日)13:07:41 No.711976560
ドッペルマンを活用すると機動と防御が跳ね上がるのが好き
46 20/07/26(日)13:08:52 No.711976966
部下全滅がトラウマになって頑張るのやめちゃってなければもっと強くなれるポテンシャルあったのかもしれない。
47 20/07/26(日)13:08:56 No.711976992
リョーマの死体に例えばゾロの影入れてたらかなり強かったと思うんだよな
48 20/07/26(日)13:09:04 No.711977055
ルフィに言う分には昔は自分が突撃するタイプだったっぽい
49 20/07/26(日)13:09:12 No.711977119
大海賊時代初期に新世界で広く名を馳せた部下達だったそうだしな
50 20/07/26(日)13:10:04 No.711977370
>リョーマの死体に例えばゾロの影入れてたらかなり強かったと思うんだよな 剛剣使いって点ではブルックより合ってるけど三刀流って点は合わないだろうしなぁ
51 20/07/26(日)13:10:34 No.711977524
白ひげ海賊団相手にも引けを取らないくらい強い
52 20/07/26(日)13:10:41 No.711977566
陸上で影を取り込んだこいつを軽々いなすジンベエが強すぎる…
53 20/07/26(日)13:10:44 No.711977583
カゲ1000体のナイトメアモリアも全盛期なら制御できたとしたら強いだろうな
54 20/07/26(日)13:11:30 No.711977851
>陸上で影を取り込んだこいつを軽々いなすジンベエが強すぎる… まあ肩書き的に互角だし…
55 20/07/26(日)13:11:46 No.711977940
刀神リューマ ロックス海賊団キャプテン・ジョン 魔神オーズ 素材集めは上手くやってた
56 20/07/26(日)13:12:34 No.711978175
リューマは素体自体が強すぎる...
57 20/07/26(日)13:13:51 No.711978590
相手の戦力削って自陣営の戦力増やせるの戦争だと本当強い
58 20/07/26(日)13:14:23 No.711978760
>>アブサロム!よかった生きていたのか! >部下の身を案じてわざわざ探しに来てくれるモリア様は素敵なお人 黒ひげの部下のこいつらに悪いことしちまったなって言うのもなんなの…いい人なの?
59 20/07/26(日)13:14:29 No.711978793
ぶっちゃけスリラーバーク編はラッキー重ならなきゃルフィたちじゃ勝ち筋なかったし あと個人戦闘力に関しちゃだいぶ弱体化してるのが伺える
60 20/07/26(日)13:15:13 No.711979018
カイドウの百十海賊団に壊滅させられたんだっけ?
61 20/07/26(日)13:15:15 No.711979025
実際ルフィの影取り込みオーズでどこまでいけたんだろうか 麦わら一味総出でなんとかなるならカイドウは無理そうだが
62 20/07/26(日)13:15:17 No.711979035
七武海加入時期ってカイドウに負けた後?
63 20/07/26(日)13:15:39 No.711979154
>黒ひげの部下のこいつらに悪いことしちまったなって言うのもなんなの…いい人なの? そりゃペローナも懐くわ
64 20/07/26(日)13:16:21 No.711979371
>ぶっちゃけスリラーバーク編はラッキー重ならなきゃルフィたちじゃ勝ち筋なかったし >あと個人戦闘力に関しちゃだいぶ弱体化してるのが伺える なんなら影取られたところでほぼ詰んでる なんで勝てたんです?
65 20/07/26(日)13:17:03 No.711979604
>なんで勝てたんです? 処刑台で雷が落ちるような ルフィの天運としか
66 20/07/26(日)13:17:28 No.711979736
>ぶっちゃけスリラーバーク編はラッキー重ならなきゃルフィたちじゃ勝ち筋なかったし >あと個人戦闘力に関しちゃだいぶ弱体化してるのが伺える ラッキーと言ってもホームに引きずり込んどいて能力利用されて最後は自滅はちょっとアレだな…
67 20/07/26(日)13:18:01 No.711979911
ゾンビ対策知ってたブルックと会えてなきゃ詰んでたしな…
68 20/07/26(日)13:18:05 No.711979930
>カイドウの百十海賊団に壊滅させられたんだっけ? カイドウ相手に敗走はしたけどかいが壊滅した本当の悪夢については詳細を伏せられてて カイドウが理由化は定かではない
69 20/07/26(日)13:18:47 No.711980148
まあ麦わらの一味は運良すぎるから
70 20/07/26(日)13:18:49 No.711980156
昔カイドウと互角だったモリア昔バレットと互角だったクロコダイル
71 20/07/26(日)13:19:14 No.711980307
>そりゃペローナも懐くわ ペローナにとっては親代わりだからなモリア様
72 20/07/26(日)13:19:40 No.711980449
まあ渡り合ったと言われてる以上壊滅まで行ってたら変な気はするよな モリアの発言見る限り仲間の相当数が死んだみたいな感じだし
73 20/07/26(日)13:20:33 No.711980698
影取られたら日光で消滅すんのがやばいわ その能力でカイドウ潰せよ
74 20/07/26(日)13:21:41 No.711981081
本来は影の集合地で元気玉戦法してたっぽいのが哀れさを増させる
75 20/07/26(日)13:21:54 No.711981162
影すら取れなかったんでしょ
76 20/07/26(日)13:22:02 No.711981198
バキとジャックハンマーみたいなものだ 初対決ではわずかな差だったけどそこで勝ったか負けたかで大きな差がつく
77 20/07/26(日)13:22:15 No.711981269
>影取られたら日光で消滅すんのがやばいわ >その能力でカイドウ潰せよ カイドウの不死性についてはまだなにかあるんじゃないかな
78 20/07/26(日)13:22:44 No.711981410
あのハサミでチョキンするやつを実戦中にやるのは難しいのかな 強いの相手だと特に
79 20/07/26(日)13:22:46 No.711981422
20年前の成長途中のカイドウと全盛期スマートモリアなら互角くらいなんだろう
80 20/07/26(日)13:24:05 No.711981924
カイドウって能力使うと暗雲出るし太陽当てられなさそう
81 20/07/26(日)13:24:24 No.711982020
ドッペルとの位置交換で疑似瞬間移動して来たら避けようがないよ
82 20/07/26(日)13:24:32 No.711982061
>あのハサミでチョキンするやつを実戦中にやるのは難しいのかな >強いの相手だと特に そもそも本編でも影から縛り付けて抵抗できないようにさせてから切ってるし
83 20/07/26(日)13:25:40 No.711982423
今更気づいたけどソルソルの対の実なのかこれ
84 20/07/26(日)13:25:52 No.711982490
倒した悪役にも魅力や考察の余地があるのが面白いよね
85 20/07/26(日)13:26:59 No.711982860
優秀な部下が多かったんだろ それもカイドウにやられたり或いは盗られたり
86 20/07/26(日)13:26:59 No.711982861
ドフラミンゴに消されかけた時は別にお前死んでもよかっただろとか当時思ってすまない…
87 20/07/26(日)13:27:01 No.711982868
ロビンは戦闘中に影切られてた
88 20/07/26(日)13:27:18 No.711982959
>あのハサミでチョキンするやつを実戦中にやるのは難しいのかな >強いの相手だと特に かつては刀でやれてたのかも知れん 日中通れば即死だし
89 20/07/26(日)13:27:36 No.711983034
>優秀な部下が多かったんだろ >それもカイドウにやられたり或いは盗られたり モリアのリアクション的に部下皆殺しにされたんだろう
90 20/07/26(日)13:27:50 No.711983102
月光とゲッコーでなんか繋がりあったりするんだろうか
91 20/07/26(日)13:28:25 No.711983277
>ドフラミンゴに消されかけた時は別にお前死んでもよかっただろとか当時思ってすまない… 当時はただの再生怪人だししゃーない
92 20/07/26(日)13:28:45 No.711983377
壊滅前後で海賊団の名前変えてるのは珍しい
93 20/07/26(日)13:29:58 No.711983657
クロコもそうだけど当時は倒すべき敵だったけど後々に魅力が出るキャラ付けをしてくる
94 20/07/26(日)13:32:21 No.711984258
ワニと並ぶ銀メダリスト
95 20/07/26(日)13:32:42 No.711984365
ドフラミンゴもそうだけどワンピースは敵が世界滅ぼす悪の組織とかじゃないから 残虐だけど仲間には甘いみたいな敵ボス多いよね
96 20/07/26(日)13:33:00 No.711984442
仲間の為に単身四皇の住処に乗り込む度胸もあるし、部下からも慕われてる
97 20/07/26(日)13:33:29 No.711984572
キッドもこうなってたかもしんないわけよな
98 20/07/26(日)13:34:14 No.711984784
>残虐だけど仲間には甘いみたいな敵ボス多いよね ビックマム海賊団の皆さん一言
99 20/07/26(日)13:34:40 No.711984891
どうやってワノクニ行ったんだろう
100 20/07/26(日)13:34:43 No.711984904
ホグバックさえいれば戦力はどうとでもなるのが強い でも塩が弱点なのに海賊やるのは…
101 20/07/26(日)13:34:55 No.711984965
昔のカイドウっておでんに殺される寸前だったし… 四皇幹部より弱いのは間違いない
102 20/07/26(日)13:34:57 No.711984976
若は人気あるし獄中でも余裕こいてフッフッフ…してるけどどうやったら再登場出来るか全く思いつかない 流石にまた刑務所破りはやらないだろうし…
103 20/07/26(日)13:35:51 No.711985275
>でも塩が弱点なのに海賊やるのは… カナヅチで海賊やってる連中だらけなのに今更
104 20/07/26(日)13:35:55 No.711985295
新世界で仲間皆死んだから今度は失わないようにゾンビにしたおっさん
105 20/07/26(日)13:36:01 No.711985329
カイドウに並ぶかと言われたら疑問が出るけど大幹部クラスには並んでると思うモリア
106 20/07/26(日)13:36:08 No.711985354
>塩が弱点なのに海賊やるのは… 1番海に嫌われてる悪魔の実だって思うとちょっとカッコいいな
107 20/07/26(日)13:36:43 No.711985516
>昔のカイドウっておでんに殺される寸前だったし… >四皇幹部より弱いのは間違いない 赤髪だって魚に手を食われてるし 生まれつきの化物なんてマムくらいだ
108 20/07/26(日)13:37:22 No.711985750
ワノクニって火葬なのにどうやってリューマの死体持って帰ったんだろ
109 20/07/26(日)13:37:50 No.711985876
>若は人気あるし獄中でも余裕こいてフッフッフ…してるけどどうやったら再登場出来るか全く思いつかない >流石にまた刑務所破りはやらないだろうし… 世界会議編後に革命軍周りでゴタついてるみたいだしラフテル行く前にあのへんに騒ぎの中心がまた戻りそう
110 20/07/26(日)13:37:51 No.711985882
>キッドもこうなってたかもしんないわけよな 口紅男性キャラは皆敗北者になる因果でもあるのか
111 20/07/26(日)13:38:17 No.711985994
>ドフラミンゴもそうだけどワンピースは敵が世界滅ぼす悪の組織とかじゃないから >残虐だけど仲間には甘いみたいな敵ボス多いよね 部下に厳しい組織は多いから見返すとアーロンのとこは海賊団=ほぼ同族でモブとも仲よくて結構珍しかった
112 20/07/26(日)13:38:38 No.711986087
まぁカイドウの最強生物って ロジャーと白ひげとロックスが死んで レイリーとガープが老いて シャンクスが隻腕になって と暫定的な要素が多いし
113 20/07/26(日)13:38:55 No.711986183
>昔のカイドウっておでんに殺される寸前だったし… >四皇幹部より弱いのは間違いない おでんはたしかに四皇幹部ではあるが 当時のロジャーと白しげって今より強かっただろうし現代の実力的にはどうなんだろうな
114 20/07/26(日)13:39:08 No.711986238
キッド海賊団も部下がキッドにため口だったな
115 20/07/26(日)13:39:30 No.711986354
モリア様の後だと新ビビの最低さが際立つ!
116 20/07/26(日)13:39:56 No.711986476
>ワノクニって火葬なのにどうやってリューマの死体持って帰ったんだろ 日本だって土葬から火葬に変化したし時代が違うだけじゃ
117 20/07/26(日)13:40:20 No.711986588
かつてカイドウと互角に渡り合ったモリアを瀕死に追い込んだドフラミンゴがビビりまくってるカイドウ
118 20/07/26(日)13:40:38 No.711986660
>ワノクニって火葬なのにどうやってリューマの死体持って帰ったんだろ リューマの死体 実はニセモノだった!?
119 20/07/26(日)13:40:44 No.711986691
おでんは今の大看板より強いだろうけどカイドウには流石に負けそう
120 20/07/26(日)13:41:10 No.711986834
>>キッドもこうなってたかもしんないわけよな >口紅男性キャラは皆敗北者になる因果でもあるのか コラさんのことを悪く言うんじゃねェ!!
121 20/07/26(日)13:41:19 No.711986873
>かつてカイドウと互角に渡り合ったモリアを瀕死に追い込んだドフラミンゴがビビりまくってるカイドウ 実はパシフィスタのおかげだったのかもしれない
122 20/07/26(日)13:41:44 No.711986997
コラさんって誰だっけ
123 20/07/26(日)13:41:53 No.711987045
実際パシフィスタ抜きだとあそこまで一方的に負けはしなかっただろう
124 20/07/26(日)13:42:13 No.711987133
>コラさんって誰だっけ 俺が大好きだった人だ!