ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/26(日)12:17:03 No.711962239
お昼のほのぼのゲーム配信 Poly Bridge2をプレイするよ! https://www.twitch.tv/uni_uni_uni_uni 安心安全な橋を建築するゲームだよ! 今日も一日ご安全に!
1 20/07/26(日)12:17:31 No.711962346
バギーは天元突破できるのか 出来なかったよ…
2 20/07/26(日)12:17:42 No.711962390
やっぱり跳ぼうとすると上の橋にぶつかるのね
3 20/07/26(日)12:18:20 No.711962558
ロープだロープを信じろ
4 20/07/26(日)12:18:26 No.711962592
うまく隙間空ければ抜けられない?
5 20/07/26(日)12:19:10 No.711962768
車が真上に飛ぶジャンプ台とかレアな物をみたきがする
6 20/07/26(日)12:19:38 No.711962889
うにちゃんのああぁー…ありがたい…
7 20/07/26(日)12:19:38 No.711962891
学校で習った建築限界を思い出すんだ!
8 20/07/26(日)12:20:12 No.711963003
またバギーで川が埋まっちまう!
9 20/07/26(日)12:20:21 No.711963045
上に持ち上げてから念入りに橋を壊す
10 20/07/26(日)12:21:06 No.711963211
ようなじゃなくてそのものだよぅ!
11 20/07/26(日)12:21:12 No.711963245
その張り方だと鉄骨が可哀想な気がしない?
12 20/07/26(日)12:21:17 No.711963267
バギーちゃんのパワーに支柱が負けておる
13 20/07/26(日)12:21:46 No.711963368
加速パワーが右にかかるのか
14 20/07/26(日)12:21:47 No.711963371
これがキラキラサーキットの建築場面なんですね
15 20/07/26(日)12:22:02 No.711963443
Cの角度足りてないなあ
16 20/07/26(日)12:22:06 No.711963455
そのまま画面外に消えていくバギーでダメだった
17 20/07/26(日)12:23:06 No.711963719
うにしこ
18 20/07/26(日)12:23:08 No.711963733
素晴らしい
19 20/07/26(日)12:23:27 No.711963831
うにちゃんかしこい!
20 20/07/26(日)12:23:30 No.711963843
しかし予算オーバー うに建設今季は赤字!
21 20/07/26(日)12:23:37 No.711963873
またカタパルトがある
22 20/07/26(日)12:23:47 No.711963914
役所「最近予算の方が」
23 20/07/26(日)12:23:51 No.711963931
バギーは飛ぶつもりだったので自己責任
24 20/07/26(日)12:24:07 No.711963999
バギーはおもちゃじゃないから!
25 20/07/26(日)12:24:34 No.711964098
低予算で出来るっていう営業が悪いよ営業が
26 20/07/26(日)12:25:34 No.711964329
役所は痛くも痒くもないよ オーバー分は会社持ちだからね
27 20/07/26(日)12:25:54 No.711964404
冷静に考えるとこの規模の橋に対して予算少なすぎる…
28 20/07/26(日)12:27:24 No.711964801
吊橋は上にワイヤー張るだけが吊橋じゃないんだぜ!
29 20/07/26(日)12:27:38 No.711964871
気球どうにかする予算より安い予算でどうにかできますって営業した結果だよねこれ
30 20/07/26(日)12:28:50 No.711965166
そりゃうに建設に対する嫌がらせだよ
31 20/07/26(日)12:29:32 No.711965340
気球使ったツアー航路でツアー自体は地元の役所が推奨したからだと推察される
32 20/07/26(日)12:29:53 No.711965428
他社がやりたがらない仕事回ってくる会社なのかなうに建設…
33 20/07/26(日)12:30:04 No.711965476
車の予算はどこから出てるの…
34 20/07/26(日)12:30:05 No.711965480
困ったことに発注先は敵
35 20/07/26(日)12:30:56 No.711965698
やだなぁただのシミュレーションですよシミュレーション
36 20/07/26(日)12:31:51 No.711965937
>車の予算はどこから出てるの… 橋が落ちて被害が出た場合は管理者が賠償しないといけない 管理者は新設なら当然建設会社に責任転嫁する つまり全部うに建設の持ち出し
37 20/07/26(日)12:32:05 No.711965997
はい!うに建設なら予算内で渡り切れる橋を作れますよ!
38 20/07/26(日)12:32:19 No.711966056
無い橋を下っていくドライバーが狂人すぎる
39 20/07/26(日)12:32:51 No.711966205
絶妙に交わしたな…
40 20/07/26(日)12:33:15 No.711966309
着弾確認
41 20/07/26(日)12:33:16 No.711966311
飛行船が橋で穴開いて墜落してうに建設に損害賠償請求来そう
42 20/07/26(日)12:33:59 No.711966512
オススメは左のアンカーに鉄筋でトラス組んで土台にする
43 20/07/26(日)12:36:24 No.711967131
右側を飛ばせる設計にしよう
44 20/07/26(日)12:36:25 No.711967136
鉄筋トラスパワーに路面が負けてるので道路板に鉄筋を添える方法もある
45 20/07/26(日)12:36:49 No.711967245
自分なら下ジャッキをもっと左にずらしたうえで上側のジャッキがどこまで持ち上げられるか検証したかなぁ
46 20/07/26(日)12:37:16 No.711967378
うにしこ
47 20/07/26(日)12:37:20 No.711967393
もっと真剣に設計出来るよううに社長自身を渡らせよう
48 20/07/26(日)12:37:28 No.711967424
うにしこ! 今回は割とスマートにいったね
49 20/07/26(日)12:37:32 No.711967447
さすがうに建設さん予算より2万ドルも安く作っていただけた
50 20/07/26(日)12:38:04 No.711967586
>さすがうに建設さん予算より2万ドルも安く作っていただけた 次は2万ドル予算下げても良さそうですね
51 20/07/26(日)12:38:27 No.711967692
削減した予算はどこに行ったんですか?
52 20/07/26(日)12:38:33 No.711967719
自転車操業してるところでよく見られる文句!
53 20/07/26(日)12:38:43 No.711967756
今の業界を取り巻く闇はやめろ!
54 20/07/26(日)12:38:49 No.711967782
車が数台渡ると自壊する橋を作る建設会社があると市民から聞いたのですが
55 20/07/26(日)12:39:34 No.711967973
弊社で入札して2万ドル抜いた上でうに建設に丸投げしたい
56 20/07/26(日)12:40:12 No.711968146
今度は大型車2台通れる橋依頼してくるとか大胆だなぁ
57 20/07/26(日)12:40:43 No.711968306
おれじゃない うに建設がやった
58 20/07/26(日)12:40:45 No.711968318
アーチは薄いトラスを曲げて作る
59 20/07/26(日)12:40:56 No.711968365
こっちは1万2千抜いたうえでうに建設に投げて今後の付き合いをちょっとだけ考えたい
60 20/07/26(日)12:41:25 No.711968490
路盤はアーチ描かなくてもいいよ!?
61 20/07/26(日)12:41:49 No.711968605
うに建設社長が一人で作業してるから…
62 20/07/26(日)12:42:12 No.711968719
それするなら逆だよ!真ん中盛り上げるんだよ!
63 20/07/26(日)12:42:34 No.711968819
下にカーブすると中央で余分な荷重がかかりそう
64 20/07/26(日)12:42:42 No.711968856
下アーチ橋は中々斬新
65 20/07/26(日)12:44:22 No.711969331
下アーチだと真ん中にかかる負荷に重力が加わってこれは…ぽっきん
66 20/07/26(日)12:44:44 No.711969414
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
67 20/07/26(日)12:45:55 No.711969742
綺麗な橋
68 20/07/26(日)12:46:06 No.711969796
手書きはアーチと道が完全に独立してるぢゃねーか!
69 20/07/26(日)12:46:17 No.711969844
自重で80%はヤバイ
70 20/07/26(日)12:46:22 No.711969885
車も乗らないのに応力で赤くなるのはヤバい
71 20/07/26(日)12:46:56 No.711970058
どうして2台同時に来るのですか…
72 20/07/26(日)12:47:03 No.711970090
鉄アーチ…鉄アーチこそがトレーラーを導く
73 20/07/26(日)12:47:15 No.711970146
うに建設がなるはやで届けてくださいとおっしゃったので…
74 20/07/26(日)12:47:37 No.711970262
せっかちなドライバーさんたちです
75 20/07/26(日)12:47:58 No.711970374
SOZAIをケチる癖がついてしまったうに建設… 業界人として一人前になったね…
76 20/07/26(日)12:48:32 No.711970548
アーチ作ってワイヤーで吊橋にするといいかも
77 20/07/26(日)12:48:37 No.711970579
重量級が渡る橋でも木材で仕上げたいという鉄の意志を感じる
78 20/07/26(日)12:48:47 No.711970632
うに建設が早く送って欲しい物って運転手でも積んでるのかな…
79 20/07/26(日)12:49:35 No.711970851
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
80 20/07/26(日)12:50:06 No.711971013
応力って部分的に強化しても他に逃げるから設計って難しい
81 20/07/26(日)12:50:17 No.711971051
ワーム構造…?
82 20/07/26(日)12:50:18 No.711971059
ダメだった
83 20/07/26(日)12:50:37 No.711971154
メイドカチューシャかもしれないし…
84 20/07/26(日)12:51:34 No.711971441
そうかメイドカチューシャをヘルメットにのせてほしいという希望か
85 20/07/26(日)12:52:05 No.711971576
橋は綺麗なんだけどなぁ
86 20/07/26(日)12:52:44 No.711971769
社長!予算オーバーです!
87 20/07/26(日)12:52:59 No.711971855
下アンカーの鉄筋が悲鳴あげてるね
88 20/07/26(日)12:53:49 No.711972084
トラスが持たなければトラスの中にトラスを作る方法もある
89 20/07/26(日)12:57:29 No.711973202
役所「うに社長の悲鳴を聞くために予算下げてるみたいなところある」
90 20/07/26(日)12:57:36 No.711973237
うに建設指名停止の恐れ
91 20/07/26(日)12:58:08 No.711973407
ん?色が全く変わらない場所は逆に安くしあげてもいいってことか
92 20/07/26(日)13:00:24 No.711974135
スタート時点ですでに真ん中黄色くなっててダメだった
93 20/07/26(日)13:00:28 No.711974151
そろそろ役所の人が来そう
94 20/07/26(日)13:00:44 No.711974237
新しいテストドライバーが来た
95 20/07/26(日)13:00:50 No.711974261
お昼のレイドバトルだったか…
96 20/07/26(日)13:00:59 No.711974294
また自殺志願者が増えたぞ
97 20/07/26(日)13:01:04 No.711974322
大量のBABAが運転手に応募しにきた
98 20/07/26(日)13:01:18 No.711974387
もうブレースドリブタイドアーチ橋にするしか無いと思う
99 20/07/26(日)13:01:26 No.711974417
運転手がはえてきた
100 20/07/26(日)13:01:34 No.711974459
下アーチの隙間に鉄骨増やしてみる?
101 20/07/26(日)13:01:46 No.711974554
もっと現実の橋の構造を思い出してみよう
102 20/07/26(日)13:01:46 No.711974555
運転手候補かオラこっちに並べ!
103 20/07/26(日)13:01:56 No.711974638
車両を華麗に落とすゲームですよろしくおねがいします
104 20/07/26(日)13:02:10 No.711974724
みなさん安心安全のうに建設です 安心して橋を渡ってください
105 20/07/26(日)13:02:25 No.711974805
BRIDGE IS WEAK
106 20/07/26(日)13:02:59 No.711974998
現状下アンカーに8割以上負荷掛かってる状態なので凄く不味い
107 20/07/26(日)13:03:17 No.711975101
大きくて頑丈な橋ってなぜか塔とセットだよね なんでだろう?
108 20/07/26(日)13:03:25 No.711975146
>ブレースドリブタイドアーチ 検索したら学生向けのpdfが出てきてこれは…ありがたい
109 20/07/26(日)13:04:49 No.711975641
UNI IS Bridgemaster?
110 20/07/26(日)13:05:54 No.711975984
DRIVER IS DEAD
111 20/07/26(日)13:06:04 No.711976046
>UNI IS Bridgemaster? UNI IS MELT AND YOU BRIDGE IS HOT
112 20/07/26(日)13:06:19 No.711976145
建築科だとフレッシュマンキャンプの課題で割りばし100本渡されてこれで50cmの幅の橋作れって言われる 橋に缶ジュースぶら下げていって耐えた本数だけもらえる
113 20/07/26(日)13:07:06 No.711976392
ニールセンローゼでも良かったかも
114 20/07/26(日)13:07:30 No.711976496
建築ガチ勢いるのうける
115 20/07/26(日)13:07:31 No.711976500
よくわからない橋用語がどんどん出てくる!
116 20/07/26(日)13:07:54 No.711976631
ガキの頃良く遊んだわニールセンローゼ
117 20/07/26(日)13:08:00 No.711976669
割り箸橋の話題は砕いて接着剤と混ぜると強度すごい話を聞いてちがうそうじゃないってなるなった
118 20/07/26(日)13:08:15 No.711976755
シミュレーションゲームは専門家やその職業じゃないと知らないような知識がどんどん出てくる
119 20/07/26(日)13:08:41 No.711976900
設計やってても射出する橋は作らないよ
120 20/07/26(日)13:08:42 No.711976905
うに建設今期大赤字でボーナスなしに…
121 20/07/26(日)13:08:51 No.711976958
予算やばいことになっててダメだった
122 20/07/26(日)13:08:57 No.711977011
社長!予算が!社長!
123 20/07/26(日)13:09:15 No.711977135
>割り箸橋の話題は砕いて接着剤と混ぜると強度すごい話を聞いてちがうそうじゃないってなるなった それやった奴がいた年からレギュレーション増えたらしい
124 20/07/26(日)13:09:15 No.711977138
ダブルアーチしかないな
125 20/07/26(日)13:10:37 No.711977542
ガチの橋作ると予算オーバーするってヤクショリニンサンどれだけケチなんだよぉ!
126 20/07/26(日)13:11:10 No.711977745
やはり吊り橋か…
127 20/07/26(日)13:11:39 No.711977896
>ヤクショリニンサンどれだけケチなんだよぉ! おれじゃない えいぎょうができるといった しらない すんだこと
128 20/07/26(日)13:11:43 No.711977923
これは強いな
129 20/07/26(日)13:11:53 No.711977983
うにしこ
130 20/07/26(日)13:11:53 No.711977985
やったぜ
131 20/07/26(日)13:12:01 No.711978019
かしこい
132 20/07/26(日)13:12:04 No.711978031
うにちゃんかしこい!
133 20/07/26(日)13:12:10 No.711978058
これがニールセンローゼだよ
134 20/07/26(日)13:12:11 No.711978060
三角は押しに強いが引くには弱い だから二重に作ることで引く力を押す力に変える
135 20/07/26(日)13:12:18 No.711978089
こういうのやると現実のやつがいかに長い歴史で磨かれてきた技術かってのがわかるな…
136 20/07/26(日)13:12:25 No.711978141
普通にかっこいい橋でクリアしたね
137 20/07/26(日)13:12:52 No.711978261
やはり三角…三角はすべてを解決する…
138 20/07/26(日)13:13:35 No.711978502
お国の仕事の一番嫌いなところはなぁ…やいのやいのと完成を急ぐくせに 後で修理箇所が見つかったら全とっかえしろとかいうところだぁ!
139 20/07/26(日)13:13:42 No.711978549
あと垂直方向の支えを作ると文字通り重力に左右されにくいって感じなのかな
140 20/07/26(日)13:14:01 No.711978653
社長おつかれさまでした
141 20/07/26(日)13:14:02 No.711978658
しまなみ街道沿いで育った影響でいろんなタイプの橋を見てたからこのゲーム面白い
142 20/07/26(日)13:14:03 No.711978661
おつうにでした
143 20/07/26(日)13:14:05 No.711978671
おつうにー
144 20/07/26(日)13:14:10 No.711978697
おつうに
145 20/07/26(日)13:14:12 No.711978706
おつうに
146 20/07/26(日)13:14:15 No.711978726
乙うにしこ
147 20/07/26(日)13:14:16 No.711978728
うにしこ
148 20/07/26(日)13:14:33 No.711978810
おつうにしこ
149 20/07/26(日)13:14:35 No.711978823
うにしこ
150 20/07/26(日)13:14:43 No.711978871
おつうに