20/07/26(日)11:12:30 中々よ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/26(日)11:12:30 No.711946664
中々よさそう
1 20/07/26(日)11:16:16 No.711947578
SUV化という性癖
2 20/07/26(日)11:17:33 No.711947853
ヤリスから20センチぐらい後ろ伸びてるのがな…
3 20/07/26(日)11:17:52 No.711947945
欲しい でも都内賃貸住まいじゃ維持できないから買えない
4 20/07/26(日)11:19:25 No.711948344
C-HRが息してない…
5 20/07/26(日)11:22:28 No.711949031
結構大きそうに見える
6 20/07/26(日)11:23:49 No.711949343
>ヤリスから20センチぐらい後ろ伸びてるのがな… 後部座席が快適になって良いよな!!
7 20/07/26(日)11:24:47 No.711949554
みんなSUV好きすぎない?
8 20/07/26(日)11:25:36 No.711949747
略してヤリクロ!
9 20/07/26(日)11:28:02 No.711950334
トヨタはSUVのサイズ違い細分化しすぎでは?
10 20/07/26(日)11:28:30 No.711950460
>みんなSUV好きすぎない? コンパクトSUVや軽SUVが大成功しまくってるのなんなんだろうね…
11 20/07/26(日)11:28:57 No.711950591
C-HRって一代限りのキワモノで終わっちゃうんだろうか
12 20/07/26(日)11:29:26 No.711950750
>トヨタはSUVのサイズ違い細分化しすぎでは? トヨタ車だけでSUV界を支配しそう
13 20/07/26(日)11:31:06 No.711951110
ダイハツ「ライズはうちのだし…」
14 20/07/26(日)11:31:16 No.711951154
一旦全サイズ埋めてみて無理そうなのは一代で終わりにするんじゃない
15 20/07/26(日)11:31:42 No.711951261
>一旦全サイズ埋めてみて無理そうなのは一代で終わりにするんじゃない 体力あるからできるやり方だなあ
16 20/07/26(日)11:32:15 No.711951398
>アクアクロスオーバーが息してない…
17 20/07/26(日)11:32:58 No.711951532
そう言えば昔istとかあったね
18 20/07/26(日)11:33:27 No.711951650
>ダイハツ「ライズはうちのだし…」 君ほぼトヨタのコンパクトカー、軽自動車部門でしょ
19 20/07/26(日)11:33:45 No.711951701
タイヤがでかいほうがかっこいいから タイヤハウス黒くしてでかく見せるね… という術にハマってる悔しい
20 20/07/26(日)11:34:08 No.711951792
https://motor-fan.jp/images/articles/10014538/big_3122218_202004241037060000001.jpg 改めてみると笑えて来るな…
21 20/07/26(日)11:34:18 No.711951823
買えるものなら欲しいよRAV4
22 20/07/26(日)11:35:28 No.711952083
>改めてみると笑えて来るな… トヨタダイハツ連合にするとここにタフトとロッキーとカローラクロスが追加される
23 20/07/26(日)11:36:27 No.711952358
みんな!アイポイントが高くて視界が良いのは好きだよね!
24 20/07/26(日)11:37:30 No.711952667
キックスを全面的に潰しにかかってるな やってる側は意図もしてなさそうだが
25 20/07/26(日)11:38:18 No.711952875
>https://motor-fan.jp/images/articles/10014538/big_3122218_202004241037060000001.jpg >改めてみると笑えて来るな… なんならここにカローラクロスも入ってくるからな…
26 20/07/26(日)11:38:21 No.711952893
4WDの設定がないっていうSUVの常識をぶっ飛ばした日産キックスをよろしくお願い… できねえな!
27 20/07/26(日)11:38:31 No.711952942
全幅1800超えると扱いが面倒そうで手が出ない…
28 20/07/26(日)11:39:06 No.711953100
>トヨタはSUVのサイズ違い細分化しすぎでは? ちょっと前は一番小さいのでハリアーで次がランクルプラドとかだったのにな
29 20/07/26(日)11:39:22 No.711953182
>全幅1800超えると扱いが面倒そうで手が出ない… なら1765mmのヤリスクロスか更に小さい5ナンバーサイズのライズをどうぞ!
30 20/07/26(日)11:39:45 No.711953290
>なんならここにカローラクロスも入ってくるからな… でもまぁ国内では売らない気がする
31 20/07/26(日)11:41:26 No.711953698
街乗り特化にしたマツダは賢かったんだろうか
32 20/07/26(日)11:41:58 No.711953848
ラッシュ好きでした
33 20/07/26(日)11:42:30 No.711953978
>街乗り特化にしたマツダは賢かったんだろうか 一応ブランド化には成功してると思う シュッとした車買ったじゃんって職場で話題になるもの
34 20/07/26(日)11:42:59 No.711954093
アウトドア向けのミニバン作ってくれないかな
35 20/07/26(日)11:44:40 No.711954477
>アウトドア向けのミニバン作ってくれないかな ハイエース
36 20/07/26(日)11:45:12 No.711954603
>アウトドア向けのミニバン作ってくれないかな デリカD5でいいんじゃね ニッチ過ぎて掘り起こすほどの層が無いって判断なんだろうし もしくは手を加えやすいシエンタファンベースのHVモデルを叩き台に リフトアップ&ホイールインチアップして社外樹脂フェンダー付けるとか
37 20/07/26(日)11:45:43 No.711954740
>アウトドア向けのミニバン作ってくれないかな NV200いいよ
38 20/07/26(日)11:45:57 No.711954784
何回スレ立てるの
39 20/07/26(日)11:46:02 No.711954806
>でもまぁ国内では売らない気がする 完全にC-HRと競合するからね… 他のがしないのかといえばそんなことないけど
40 20/07/26(日)11:46:10 No.711954845
>アウトドア向けのミニバン作ってくれないかな TJクルーザーとはなんだったのか
41 20/07/26(日)11:47:44 No.711955203
>アウトドア向けのミニバン作ってくれないかな 悪路走破目的ならミニバンで行くなとしか…
42 20/07/26(日)11:48:57 No.711955450
>何回スレ立てるの あと30回立てるよ
43 20/07/26(日)11:49:00 No.711955462
>アクアクロスオーバーが息してない… アクアが先代ヴィッツHVにころころされかけてたし今更
44 20/07/26(日)11:49:51 No.711955664
>悪路走破目的ならミニバンで行くなとしか… キャンプとか用じゃないかな VOXYでいいんじゃない?
45 20/07/26(日)11:51:24 No.711956059
SUV見た目良いし山とかキャンプとか外に遊びに行くの向いてそうだな!って思ってからの 何だこの積載量のなさは……カッコだけなのかよ
46 20/07/26(日)11:53:04 No.711956426
荷物積みすぎなのでは
47 20/07/26(日)11:56:50 No.711957309
細分化しすぎてどの車がどの層狙ってるのかわからない
48 20/07/26(日)11:58:03 No.711957621
ノアとヴォクシー継続みたいだしC-HRとヤリクロがいてもいいじゃない
49 20/07/26(日)11:59:31 No.711957994
出る前から死んでたキックスが死体蹴りされてて日産可哀想 ハリアー買います
50 20/07/26(日)11:59:59 No.711958093
C-HRみたいな車はジュークと同じく欲しい人に行き渡ったらそれ以上の売り上げが厳しくなるから…
51 20/07/26(日)12:00:22 No.711958194
しかし写真でみるとダサいな…
52 20/07/26(日)12:01:23 No.711958418
もうなんかSUVじゃなくて別の名称考えたほうが良いのでは… スポーツ用途で買ってるやつほとんど居ねえだろ
53 20/07/26(日)12:02:01 No.711958582
ボーナスでTigwanかT-ROC買うんだ
54 20/07/26(日)12:02:24 No.711958674
アイポイントが高い 乗降が楽 それなりに荷物積める 走りもそれなり 見た目もシュッとしている でワンボックス嫌なお父さんと使い心地最優先なお母さんの折衷案にもなってんだよなSUV
55 20/07/26(日)12:03:04 No.711958824
>みんな!アイポイントが高くて視界が良いのは好きだよね! 世界需要的には整備不良な道で下を摩る心配が減るのもメチャ大きい
56 20/07/26(日)12:03:17 No.711958882
CHRもそんなに速くなかったしな 買う層に掃けたら一旦終了だ
57 20/07/26(日)12:04:29 No.711959153
RVの復活か
58 20/07/26(日)12:04:48 No.711959223
コンパクトSUVは夫婦のみか子供一人の家族向けにはちょうど良いサイズだと思う SUVだと奥さんが買い物行く時の運転にちょっとデカすぎるけど休みは遊びに行きたいとか
59 20/07/26(日)12:04:59 No.711959260
>ボーナスでTigwanかT-ROC買うんだ T-ROCK買うくらいならオプションもりもりにしたヴェゼルとかCX-30の方が良くない? つべで内外装と走りの動画何個か見たけどあの値段で買う車には見えなかった
60 20/07/26(日)12:05:05 No.711959281
RAV4ライズに続いてヤリクロが溢れるんだろうな
61 20/07/26(日)12:05:41 No.711959415
どこかが後ろがトラックみたいになってるの出さないかな ブラットみたいなやつ
62 20/07/26(日)12:06:50 No.711959701
>SUVだと奥さんが買い物行く時の運転にちょっとデカすぎるけど休みは遊びに行きたいとか トールワゴン乗り回してるお母さん田舎だとそれなりにいるけどSUVの方が安全性も取り回しも良さそうに思える
63 20/07/26(日)12:06:55 No.711959727
技術が進んで腰高でも安定して真っ直ぐ走れるよう作れるようになったからな 何気に高級車でも腰高需要が炸裂してる
64 20/07/26(日)12:06:59 No.711959741
コンパクトSUVだとT-cross見た目好き!て試乗しにいったけど 海外の左ハンドル仕様のままハンドル移しただけだからエンジンスタートボタンは左座席側にあって身を乗り出さないとスタートできない仕様でうんこれはない!てなった
65 20/07/26(日)12:07:31 No.711959881
>海外の左ハンドル仕様のままハンドル移しただけだからエンジンスタートボタンは左座席側にあって身を乗り出さないとスタートできない仕様でうんこれはない!てなった 酷いな…
66 20/07/26(日)12:08:04 No.711960010
>トールワゴン乗り回してるお母さん田舎だとそれなりにいるけどSUVの方が安全性も取り回しも良さそうに思える 中の広さの方が大事じゃないのそっちは
67 20/07/26(日)12:08:16 No.711960052
>どこかが後ろがトラックみたいになってるの出さないかな >ブラットみたいなやつ ハイラックスがあるだろ…
68 20/07/26(日)12:08:19 No.711960066
>酷いな… ボンネットの開閉ボタンも使う機会少ないとは言え助手席側だったな