20/07/26(日)11:05:38 >早く死... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/26(日)11:05:38 No.711944914
>早く死んでくれねぇかなって心の底から思える悪役はいい悪役だと思う
1 20/07/26(日)11:09:24 No.711945843
>早く死なせてやってくれねぇかなって心の底から思える悪役はいい悪役だと思う
2 20/07/26(日)11:10:08 No.711946039
やった悪事に対してしかるべき罰は受けたと思う 殺してやってくれ…
3 20/07/26(日)11:11:51 No.711946485
知恵のリンゴ説
4 20/07/26(日)11:15:47 No.711947459
全部の世界線で否定された憐れななにか エンディング後は救われたと思いたい
5 20/07/26(日)11:16:53 No.711947711
言うほどコイツ救われて欲しいか?
6 20/07/26(日)11:17:03 No.711947739
勝手に期待して悪の道に走っていったクソガキ
7 20/07/26(日)11:17:37 No.711947874
>全部の世界線で否定された憐れななにか >エンディング後は救われたと思いたい 2の小説版だと救われたラストだと思う 別人と言えば別人になってしまうのだが…
8 20/07/26(日)11:18:41 No.711948137
>言うほどコイツ救われて欲しいか? 3のこいつ見てると死は救済というのも間違ってないと思う
9 20/07/26(日)11:19:08 No.711948256
>別人と言えば別人になってしまうのだが… あそこまで変えないと幸せにならなそうなのが可哀想といっちゃ可哀想
10 20/07/26(日)11:19:09 No.711948263
クソガキとはいえそこまでしなくてもって末路だし
11 20/07/26(日)11:19:33 No.711948387
タツマイリですら吐き気を催す邪悪を極めたのに他の世界では何やってきたんだろうな それを思うと死すら生温い
12 20/07/26(日)11:20:12 No.711948543
いち凡人のクソガキが受けるにはあまりにも大きい罰な気もするし 3でやった事考えるとまだ足りない気もするし
13 20/07/26(日)11:21:23 No.711948792
哀れ
14 20/07/26(日)11:21:57 No.711948911
>哀れ わらうのか ぼくをわらうのか!
15 20/07/26(日)11:22:48 No.711949111
>クソガキとはいえそこまでしなくてもって末路だし 人も動物もいっぱい死んでるんですよ
16 20/07/26(日)11:23:24 No.711949240
ミンチ家の家庭内環境の被害者
17 20/07/26(日)11:23:45 No.711949319
殺した人の分苦しんでね
18 20/07/26(日)11:23:51 No.711949354
ただのクソガキがなんであそこまで色々できるんだよとは思う
19 20/07/26(日)11:24:14 No.711949439
気付いたら取り返しのつかなくなったクソガキ
20 20/07/26(日)11:24:15 No.711949440
2のギーグをあまりの強さに自分の人格まで破壊してしまった大馬鹿野郎って言ってたけど 3のこいつもいい加減人格壊れてるよな
21 20/07/26(日)11:24:38 No.711949522
殺すなんてかわいそうだよねぇ!
22 20/07/26(日)11:25:46 No.711949774
同じ環境で育ったピッキーが2のラストまで家で大人しく留守番してるだけなのもなんか
23 20/07/26(日)11:25:53 No.711949799
こんな仕打ちを受けるほどではなかった頃を知ってるのが切ない
24 20/07/26(日)11:26:04 No.711949845
ギーグの入れ知恵だとすっかり思ってたけどあんな状態のギーグじゃ何にも教われないだろうしな…
25 20/07/26(日)11:26:55 No.711950070
普通に死なせてやるくらいで良かったと思う なんか後味悪いんだよな
26 20/07/26(日)11:27:12 No.711950147
ちゃんと殺してやるシナリオが無くなり 死など生ぬるい結末に
27 20/07/26(日)11:27:15 No.711950162
ぜったいあんぜんだからな
28 20/07/26(日)11:27:19 No.711950173
ギーグはギーグで何があったの
29 20/07/26(日)11:27:38 No.711950247
笑ってたけどもう正気じゃないと思いますよ
30 20/07/26(日)11:27:50 No.711950289
あれだけネスの冒険の思い出に固執してるあたり4人の仲間になってたらこうはならなかったんだろうけど なれなかったからといって敵になって好き放題やったあげくここまでやるような奴が混ざれなくても当然だと思えて
31 20/07/26(日)11:28:05 No.711950348
ああなったらカーズ様のようになるしかないと思う
32 20/07/26(日)11:28:08 No.711950364
3やった事ないんだけどなんかやったの?
33 20/07/26(日)11:28:09 No.711950369
>ぜったいあんぜんだからな 最初からそれ目的で作っただろテメー!
34 20/07/26(日)11:28:42 No.711950516
su4075962.jpg
35 20/07/26(日)11:28:44 No.711950526
リュカからすれば死すらも生ぬるいわけで
36 20/07/26(日)11:28:49 No.711950550
まず対面したときの変わり果てた姿見て複雑な気持ちが加速する
37 20/07/26(日)11:28:49 No.711950553
>こんな仕打ちを受けるほどではなかった頃を知ってるのが切ない でもなりゆきとはいえ人類全員裏切ってるからなぁ…
38 20/07/26(日)11:29:10 No.711950671
生まれながらの悪魔って思うとかわいそう味が少しある
39 20/07/26(日)11:29:12 No.711950676
2のミンチ家の末路もなかなか悲惨よな 父親は都会に出たきり帰ってこなくて母親は間男を家に住ませてピッキーだけ家に残ってる
40 20/07/26(日)11:29:46 No.711950814
誰にも愛されず一生一人ぼっちのままになったクソガキ
41 20/07/26(日)11:30:01 No.711950882
>ああなったらカーズ様のようになるしかないと思う コピーライター曰く「太陽が消滅する頃でもずっとあのままなんでしょうね」だそうな
42 20/07/26(日)11:30:29 No.711950984
おまえはそこで乾いてゆけ
43 20/07/26(日)11:30:33 No.711950997
>3やった事ないんだけどなんかやったの? 取り返しのつかない悪事働きすぎて死ねない身体に変化した状態でぜったいあんぜんカプセルに入った 中の人の絶対安全は保障される限り外には何もできなくなる 永遠に
44 20/07/26(日)11:30:53 No.711951071
とりあえずアンドーナッツもなんか痛い目見とくべきだと思う
45 20/07/26(日)11:31:07 No.711951114
「スタッフに家族ができてあまりえぐいことできなくなっちゃった」 クラウス周りはともかく こいつに関しては没よりもっとえぐいことしてるわ!
46 20/07/26(日)11:31:08 No.711951117
>>ぜったいあんぜんだからな >最初からそれ目的で作っただろテメー! 外の世界にとってもぜったいあんぜんになる!
47 20/07/26(日)11:31:08 No.711951122
カーズ様は小説版では頼れるアルティメットシィングス師匠としてジョースターの息子を正しい道に導いたから…
48 20/07/26(日)11:31:19 No.711951167
虐待されて歪んだただのクソガキに不相応な力与えた奴が一番邪悪と思うけどそのあたりの経緯が謎 ギーグに導かれたとは言ってるけど
49 20/07/26(日)11:31:58 No.711951334
ガノンドロフみたいなやつでもある意味救われてる世界線はあるというのに
50 20/07/26(日)11:32:08 No.711951369
ただのクソ野郎
51 20/07/26(日)11:32:30 No.711951442
家庭環境は悪かったけどやらかしたのは本人の意思だし同情はしねえ
52 20/07/26(日)11:33:11 No.711951583
やっぱ3って開発中止を挟んでも根っこが90年代末のゲームなんだよな そう感じさせられる作風と結末
53 20/07/26(日)11:33:14 No.711951599
色々な世界と時間を移動している内に世界の破壊者みたいになっちゃった
54 20/07/26(日)11:33:26 No.711951647
やったねポーキーくん世界の破滅が見れるよ!! それまで途方もない年月何一つできないけど
55 20/07/26(日)11:33:33 No.711951666
>>ぜったいあんぜんだからな >最初からそれ目的で作っただろテメー! 作れって言ったのはポーキーだし…
56 20/07/26(日)11:33:45 No.711951699
鼻の穴さん結構エグいこと考えたよね…
57 20/07/26(日)11:33:47 No.711951707
あの親共も早く死んでほしい ピッキーは生きろ
58 20/07/26(日)11:33:58 No.711951745
未だにスレ画の右手に何を持っているのかわからない
59 20/07/26(日)11:34:08 No.711951789
死ねない子
60 20/07/26(日)11:34:15 No.711951814
>やっぱ3って開発中止を挟んでも根っこが90年代末のゲームなんだよな >そう感じさせられる作風と結末 なんとなくニーアレプリカントと同時代性を感じてたけど 発売に4年差があるから気のせいだった
61 20/07/26(日)11:34:39 No.711951898
あなたは永遠に死ねませんね!!
62 20/07/26(日)11:35:55 No.711952204
>虐待されて歪んだただのクソガキに不相応な力与えた奴が一番邪悪と思うけどそのあたりの経緯が謎 >ギーグに導かれたとは言ってるけど 戦闘能力とかワープ能力は全部あの蜘蛛型の機械由来なんじゃね
63 20/07/26(日)11:36:09 No.711952259
絶対安全カプセルに入ったあともう1回調べた時の反応がお前事の重大さをわかってるのかってなる
64 20/07/26(日)11:36:28 No.711952367
色々思うけど別に救ってやりたいとかそういうんじゃないんだ
65 20/07/26(日)11:36:34 No.711952408
こんなキャラとストーリー末路を考えたライターは悪魔か何かだと思う
66 20/07/26(日)11:37:02 No.711952541
あのカプセル何でできてるんだろ
67 20/07/26(日)11:37:10 No.711952581
エヴァとかクロノクロスとかその他諸々のあの時代のゲームやアニメと社会の雰囲気のゲーム
68 20/07/26(日)11:37:12 No.711952589
まあ本来のポーキーの計画でも 仮面の男が針を抜いて闇のドラゴンが全てを無に返した世界にカプセルから出てどうすんのって感じもあるのであまり変わらない気もする
69 20/07/26(日)11:37:43 No.711952725
>絶対安全カプセルに入ったあともう1回調べた時の反応がお前事の重大さをわかってるのかってなる いいよね永遠に何もできないことに気付いたときの果てしない絶望感
70 20/07/26(日)11:37:55 No.711952775
2で過去の最低国に来た時点で多分もう死ねなくなってたか何かしら影響受けてたんじゃないかなと思う しかしやっぱり何がしたかったんだこいつ
71 20/07/26(日)11:38:54 No.711953039
>2で過去の最低国に来た時点で多分もう死ねなくなってたか何かしら影響受けてたんじゃないかなと思う >しかしやっぱり何がしたかったんだこいつ かまってほしかった かまってもらうための悪事が取り返しがつかなくなっていった
72 20/07/26(日)11:39:23 No.711953187
>しかしやっぱり何がしたかったんだこいつ 多分最初のワープでやべえってなって帰る手段は模索してたと思う 諦めてああいう姿になってからは完全にただの暇つぶしで色々な世界壊してきたんだろう
73 20/07/26(日)11:39:32 No.711953227
そしてポーキーは考えるのをやめた
74 20/07/26(日)11:39:32 No.711953228
ぜったいあんぜんカプセルとあくまのマシンが結構似てるからひょっとして…って思っちゃう
75 20/07/26(日)11:39:48 No.711953301
>2で過去の最低国に来た時点で多分もう死ねなくなってたか何かしら影響受けてたんじゃないかなと思う >しかしやっぱり何がしたかったんだこいつ 世界っておもちゃで遊びたかっただけじゃないかな
76 20/07/26(日)11:39:59 No.711953354
言っても2時点だとこいつが直接やった事って誘拐の手を引いたの2回くらいだよな
77 20/07/26(日)11:40:20 No.711953432
ポーキー主人公でありとあらゆる不愉快なイヂワルしまくるクソみたいなゲーム作ってくれないかなぁ
78 20/07/26(日)11:40:49 No.711953545
金髪って老けると黒ずむ人も居るらしいし2のラストの時点でアウトだったんじゃないかな…って感じはする
79 20/07/26(日)11:41:14 No.711953656
マニマニの悪魔盗んだのこいつじゃねえかな じゃないとツーソンとフォーサイドにある理由がわからん
80 20/07/26(日)11:41:38 No.711953764
死んだら死んだで散々暴れやがったのに死にやがってとやるせない気持ちになりそう
81 20/07/26(日)11:42:13 No.711953909
3はやっとポーキーに会えたと思ったら偽物でその後出てきた本物がものすごい哀れな姿になってたの衝撃だった
82 20/07/26(日)11:42:32 No.711953982
2から何年経ってるかも自分でもわからなくなってるからな
83 20/07/26(日)11:42:41 No.711954018
逆張り荒らしの究極の末路
84 20/07/26(日)11:43:06 No.711954122
3の元々のシナリオを小説でもいいから読みたい
85 20/07/26(日)11:43:24 No.711954176
>マニマニの悪魔盗んだのこいつじゃねえかな >じゃないとツーソンとフォーサイドにある理由がわからん カーペインターから盗んだのはトンチキって言われてる トンチキから奪ったのもモノトリーだけどこっちはポーキーが手引きしていた可能性はある
86 20/07/26(日)11:43:27 No.711954187
マジカント見るにネスも本心はわかってたのかと思うと…
87 20/07/26(日)11:43:29 No.711954195
>こんなキャラとストーリー末路を考えたライターは悪魔か何かだと思う は?いっこうにB級芸人ダウンタウンに弄られる程度のC級コピーライターですが?
88 20/07/26(日)11:43:42 No.711954249
女体化かBLにしたらすさまじい人気になりそう
89 20/07/26(日)11:44:11 No.711954368
2のギーグはぜったいあんぜんカプセルに入ったポーキーだと思ってた
90 20/07/26(日)11:44:46 No.711954492
ぜったいあんぜんカプセルを酸で満たすとかしなかったあたりまだ良心的って思ったけどこいつ別にダメージ受ければ死ぬしな…
91 20/07/26(日)11:44:57 No.711954533
>ぜったいあんぜんカプセルとあくまのマシンが結構似てるからひょっとして…って思っちゃう ただの球体だけど似てると言えば似てるな…
92 20/07/26(日)11:45:08 No.711954587
ちえのりんごポーキー説なら割とそこら辺で言われてるよな 多分無いけど
93 20/07/26(日)11:45:16 No.711954622
過去の地底大陸にいる以前でもうダメだし 顔色が人外のそれになっちゃっている
94 20/07/26(日)11:45:48 No.711954754
最初は友人とのほんの少しのすれ違いが複数の世界線巻き込んだモンスターを生み出すなんて
95 20/07/26(日)11:46:28 No.711954915
>2のギーグはぜったいあんぜんカプセルに入ったポーキーだと思ってた ある種の救いだからむしろそうだったらいいなって…
96 20/07/26(日)11:46:29 No.711954920
>女体化かBLにしたらすさまじい人気になりそう デブスクソカス女
97 20/07/26(日)11:46:47 No.711954987
結局仕留めきれなかったネスが悪いと思うんですよ
98 20/07/26(日)11:47:34 No.711955166
イケメン美少女化したらそもそも誰も俺のこと好きにならねえって話の説得力が微妙に下がるんだよな
99 20/07/26(日)11:47:39 No.711955184
死よりえぐい報いってあるよね
100 20/07/26(日)11:47:54 No.711955226
>カーペインターから盗んだのはトンチキって言われてる >トンチキから奪ったのもモノトリーだけどこっちはポーキーが手引きしていた可能性はある あーそうだった 何周もしたけど流石に忘れつつあるな Switchでやらせてくだち!
101 20/07/26(日)11:48:10 No.711955284
>結局仕留めきれなかったネスが悪いと思うんですよ ギーグ倒しても正気に戻らない上にさっさと逃げるし…
102 20/07/26(日)11:48:26 No.711955346
そこで亜空のネスVSポーキー
103 20/07/26(日)11:49:01 No.711955466
あくまのマシン入ってる時のギーグは攻撃無効/反射なのがまさかねって結構思っちゃう
104 20/07/26(日)11:50:08 No.711955747
>そこで亜空のネスVSポーキー このそうそうこれが見たかったんだよは凄い
105 20/07/26(日)11:50:23 No.711955815
どっちも攻撃の正体が不明なのも共通してるし同一とはいかないにしても意識はしてるんじゃないか
106 20/07/26(日)11:52:26 No.711956284
生身で時間渡航した影響は大いにあるだろうけどネス達が来る前に一人でギーグ見てるのもありそう アレ一人で見たらイカンやつだし何なら直接何かされてそう
107 20/07/26(日)11:52:43 No.711956348
ネスはギークを倒せなかった説なんてのもあるしな…
108 20/07/26(日)11:53:49 No.711956608
64で作ってた頃はネスも3に出る予定があったってのは本当なんだろうか
109 20/07/26(日)11:53:54 No.711956628
>ネスはギークを倒せなかった説なんてのもあるしな… しらそん…
110 20/07/26(日)11:54:04 No.711956677
ネスに異常に執着してるしなー2ギーグ 後付けだろうけどそうとも取れる内容にしてるかなとも思う
111 20/07/26(日)11:54:31 No.711956786
死なせるかどうかはともかくネスさんのテレポートくらいじゃないの救いだす方法
112 20/07/26(日)11:54:52 No.711956862
ネスのと同じヨーヨーを『ともだちのヨーヨー』と大事に飾ってたり 映画館でネスの冒険を上映してたり 思い出の品の部屋に懐かしいオブジェクトを並べてたりと お前…お前ぇ…ってなる なった上でお前ーっ!となった後の事なので感情をどうするかってなり 最終的にぜったいあんぜんカプセルでえ…?あれ…?ってなる
113 20/07/26(日)11:55:02 No.711956901
3世界であれだけやった理由にどこの世界行っても受け入れられないしマジでクソ! しかも最後の世界に来てしまったと思ったら世界滅ぼした人類が人生リセットしてやり直したいとかクソ甘いこと言ってる!潰そ…みたいなところはあるよね でもその本人もニューポークシティとビル最奥に過去の思い出たくさん置いてるのがなんとも言えない
114 20/07/26(日)11:55:21 No.711956979
>ギーク オタクになってる
115 20/07/26(日)11:56:01 No.711957111
スイッチでやらせてくれ
116 20/07/26(日)11:56:01 No.711957112
>でもその本人もニューポークシティとビル最奥に過去の思い出たくさん置いてるのがなんとも言えない 曲もポリアンナなのがマジで…マジで…
117 20/07/26(日)11:56:15 No.711957172
ギーグが世界中の人や動物凶暴化させたりマニマニの悪魔でカーペインターやモノトリーや洗脳したりしてるから ポーキーもどこまで正気だったのかもハッキリしないし3やるまでは被害者として見てるところが大きかった
118 20/07/26(日)11:56:23 No.711957198
ぜったいあんぜんカプセルの下りは博士が本気で怖くなったよ
119 20/07/26(日)11:56:43 No.711957282
ポーキーはある意味哀れだと思うけどそれでネス側から歩み寄ってればとかファンに責められるのは筋違いだと思う
120 20/07/26(日)11:56:55 No.711957329
あの博士は2と3同一人物なのかな
121 20/07/26(日)11:57:01 No.711957354
>ぜったいあんぜんカプセルの下りは博士が本気で怖くなったよ ポーキーへの扱いとか別にしても ヤバい兵器生み出した時もああいう反応するんだろうなあの人…
122 20/07/26(日)11:57:04 No.711957369
>ぜったいあんぜんカプセルの下りは博士が本気で怖くなったよ そういやこいつ2の頃から割とマッドだったなって思い出したよ
123 20/07/26(日)11:57:13 No.711957404
よくいる近所の悪ガキぐらいの奴だったのになぜここまでの事態になってしまったのか
124 20/07/26(日)11:57:24 No.711957468
>ぜったいあんぜんカプセルの下りは博士が本気で怖くなったよ 眼鏡死んでから壊れてしまったのかもしれない
125 20/07/26(日)11:57:27 No.711957484
>マジカント見るにネスも本心はわかってたのかと思うと… そういう風に思っていて欲しいとネスが感じていたのか それともテレパシー的なもので本心を感じ取っていたのかで意見が割れる奴
126 20/07/26(日)11:57:32 No.711957497
>あの博士は2と3同一人物なのかな 別人だったはず
127 20/07/26(日)11:57:39 No.711957527
ギーグがわるいよギーグが
128 20/07/26(日)11:57:42 No.711957541
>人生リセットしてやり直したい ちょっと違うけど思えば2の小説版みたいだ
129 20/07/26(日)11:58:08 No.711957634
>ポーキーはある意味哀れだと思うけどそれでネス側から歩み寄ってればとかファンに責められるのは筋違いだと思う 哀れなのとクソ外道なのって別に相反する要素じゃないしな 死ねないのは流石にちょっと…とは思うけどさっさと死ねとも思ってるし
130 20/07/26(日)11:58:15 No.711957666
死すら生ぬるい罰ってみんな言ってるけど当のポーキーは終わったあとの暗闇の中でも幸せそうにしてるんだよね
131 20/07/26(日)11:58:36 No.711957763
>死なせるかどうかはともかくネスさんのテレポートくらいじゃないの救いだす方法 ノーウェア島にテレポート無いしな…
132 20/07/26(日)11:58:50 No.711957830
ギーグも1と2で別人なんかな 1のはまだ話が通じそうだし
133 20/07/26(日)11:59:08 No.711957893
>死すら生ぬるい罰ってみんな言ってるけど当のポーキーは終わったあとの暗闇の中でも幸せそうにしてるんだよね 理解出来てないだけじゃねえかなと思わなくもない
134 20/07/26(日)11:59:36 No.711958010
ギーグは完全に別物だと思ってる 1はなんかやたら饒舌だし
135 20/07/26(日)11:59:44 No.711958046
ぼくのように優れた英雄のアイデアに…とか言ってたし色んな世界移動してる時にいいことしようとした事もある気はする まあたぶん好き勝手やろうとしてなんで誰もついてこないんだ!で破綻して拗ねてその世界でも暴れてそうだけど
136 20/07/26(日)12:00:25 No.711958201
ギーグは力に飲まれて自分でもわけわかんなくなってるのが2じゃなかったっけ?
137 20/07/26(日)12:00:35 No.711958245
1と2は綴り違うし別人だったはず
138 20/07/26(日)12:00:57 No.711958320
>>死すら生ぬるい罰ってみんな言ってるけど当のポーキーは終わったあとの暗闇の中でも幸せそうにしてるんだよね まあ本人曰く自分がドラゴンと二人だけの世界になってもいいって話だったし 自分を好きにならない人間が全て消えて永遠の命として世界が終わるまでを見届けたいって言ってるからそこまで不本意ではないのかも
139 20/07/26(日)12:01:02 No.711958345
こんなカプセル欲しがる奴絶対ロクなやつじゃないだろ…という訳で一生出てこれない安全を保障します!
140 20/07/26(日)12:01:21 No.711958413
叱ってくれる人が周囲にいなかった そのまま力と技術だけは持ったけど本人主観で何百年経過しても子供のままなんだ
141 20/07/26(日)12:01:34 No.711958458
ギーグがネスサンにこだわるのって知恵のリンゴがお前こいつに殺されるよって言ったからだっけ
142 20/07/26(日)12:01:35 No.711958469
2の攻撃が通じないギーグと絶対安全カプセルのなんとなく繋がってる風なのが好き
143 20/07/26(日)12:01:56 No.711958561
言ってみればエンディングのアレってmoonのラストみたいなもんなので