20/07/26(日)09:41:33 積載量... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/26(日)09:41:33 No.711923102
積載量の大き目なバイクいいよね…
1 20/07/26(日)09:47:46 No.711924754
市販されたらおいくらくらいになるんだろう
2 20/07/26(日)09:49:47 No.711925366
積載は前と後ろでよくない?
3 20/07/26(日)09:51:07 No.711925676
>積載は前と後ろでよくない? スレ画をベースに更に前後に積載したら最強じゃない?
4 20/07/26(日)09:51:47 No.711925869
なれるまでつま先がすごい当たりそう
5 20/07/26(日)09:53:12 No.711926263
https://twitter.com/STROKE_cargo?s=21
6 20/07/26(日)09:54:18 No.711926541
トライクじゃねーかー っと
7 20/07/26(日)09:55:30 No.711926865
> ¥350,000~(参考価格) 中古車買えるお値段だ…
8 20/07/26(日)09:57:05 No.711927269
>\350,000~(参考価格) エンジン付いた二輪でいいかな…
9 20/07/26(日)09:57:41 No.711927432
35万を車が買える値段って言うのはちょっと…
10 20/07/26(日)09:58:11 No.711927537
リバーストライク
11 20/07/26(日)09:58:19 No.711927567
後ろ2輪の大人用三輪車でいいかな…
12 20/07/26(日)09:59:05 No.711927740
フルタワーケースがギリギリ乗らないかんじか
13 20/07/26(日)10:00:49 No.711928067
欲しい
14 20/07/26(日)10:01:25 No.711928177
>35万を車が買える値段って言うのはちょっと… コミコミ35万円で買ったウチのコにあやまって!アラサーだからまだ若いよ!!
15 20/07/26(日)10:02:27 No.711928365
>35万を車が買える値段って言うのはちょっと… 本当にこだわらなきゃ3万くらいで売ってるのもあるし中古車ならそんなもんだよ
16 20/07/26(日)10:02:38 No.711928408
エンジン無い方が便利な場面って山とあるから こういうのは需要あると思う
17 20/07/26(日)10:03:15 No.711928576
籠の上のパイプが邪魔 トイレットペーパー載らないよね
18 20/07/26(日)10:03:27 No.711928627
クソみたいな状態の中古車と最新自転車を比べるセンスが…
19 20/07/26(日)10:04:13 No.711928825
出来損ないのアメリカンて感じだな
20 20/07/26(日)10:04:34 No.711928931
なそ にん
21 20/07/26(日)10:05:06 No.711929071
>なれるまでつま先がすごい当たりそう 足デカすぎ
22 20/07/26(日)10:05:36 No.711929229
3号機のプロトタイプ感好き https://twitter.com/STROKE_cargo/status/1283571652018593792?s=20
23 20/07/26(日)10:06:44 No.711929520
>エンジン無い方が便利な場面って山とあるから >こういうのは需要あると思う 音に反応するタイプのゾンビが発生した時だな!
24 20/07/26(日)10:06:49 No.711929551
原付が2台買えそう
25 20/07/26(日)10:08:46 No.711930048
>本当にこだわらなきゃ3万くらいで売ってるのもあるし こだわりとかそういう問題じゃないだろ3万のは…
26 20/07/26(日)10:08:51 No.711930069
リーニングというかフレームが倒れるのか
27 20/07/26(日)10:08:54 No.711930082
リアビューが格好良く見えない…
28 20/07/26(日)10:09:02 No.711930127
ハンドメイドに近いだろうし こういうのはデザインを買うやつだから…
29 20/07/26(日)10:09:34 No.711930304
重いものは中央にあったほうがそりゃいいけど もうモーターなりエンジン置いちゃおうぜ…
30 20/07/26(日)10:09:56 No.711930421
どこらへんが35万要素なんだろ
31 20/07/26(日)10:09:59 No.711930429
車の入れない細い道とか低速短距離で使うんだろ
32 20/07/26(日)10:10:57 No.711930644
うちの9年もの中古の軽四2台分のお値段だ
33 20/07/26(日)10:11:28 No.711930818
そこそこの馬力ある電動自転車だと30万超えるよ
34 20/07/26(日)10:12:37 No.711931121
普通に車で路駐して運ぶのでいいじゃんこんなの
35 20/07/26(日)10:12:40 No.711931129
フレーム設計とかで金かかったんだろうけど35万か…
36 20/07/26(日)10:13:12 No.711931243
高すぎ 自転車なんか1万円以下だろ…
37 20/07/26(日)10:13:20 No.711931271
自動車が通れない様な所に需要があるのかな?
38 20/07/26(日)10:13:30 No.711931306
大量生産しなきゃ単価は高くなるけど 海外の同じ奴買っても値段変わらなそうだな 電動でチルト機能付きの4輪は興味ある…公道で乗るならナンバー取らないとだけど
39 20/07/26(日)10:13:49 No.711931359
35万は買う気起きない
40 20/07/26(日)10:14:17 No.711931484
アシストユニットが10万ちょっとでトライクの車体が25万てところか スポーツタイプの自転車として考えるならお安い部類だな
41 20/07/26(日)10:14:19 No.711931494
使うとしたら宅配あたりかね… Uberのリュックスタイルは重心高くてあぶなっかしい
42 20/07/26(日)10:14:23 No.711931510
ママチャリ一万円って感覚は牛丼チェーン店と同じ感覚 カーゴバイクはハンドメイドだから高級焼肉店くらいの差がある
43 20/07/26(日)10:14:58 No.711931669
>自動車が通れない様な所に需要があるのかな? ウーバーが全員自動車になっちまうー!
44 20/07/26(日)10:15:11 No.711931705
バイクに35万出さない人間には端から売る気もないデザインだろうに…
45 20/07/26(日)10:15:29 No.711931767
売れるわけがない論外だわ
46 20/07/26(日)10:15:35 No.711931785
フロントを独立懸架にしないと曲がらなかったらしい
47 20/07/26(日)10:15:41 No.711931811
軽トラとかごく普通の中古で30万で買えるしな
48 20/07/26(日)10:15:47 No.711931829
アイリスオーヤマみたいなのが似た様なの安く出してくれんかな…
49 <a href="mailto:駐車監視員">20/07/26(日)10:15:53</a> [駐車監視員] No.711931851
>普通に車で路駐して運ぶのでいいじゃんこんなの やあ
50 20/07/26(日)10:16:11 No.711931901
個人ではなく宅配業者向けだろう
51 20/07/26(日)10:16:35 No.711931990
出せても3万円が限度だな…
52 20/07/26(日)10:17:05 No.711932095
>個人ではなく宅配業者向けだろう ジャイロキャノピーでよくね
53 20/07/26(日)10:17:19 No.711932155
でもヤマトなんかはもうでかい荷物入れ引いたチャリ使ってるぜ?
54 20/07/26(日)10:17:23 No.711932180
eサイクルで35万は普通じゃん?
55 20/07/26(日)10:17:35 No.711932223
まぁニッチな物だから好き物の少数に売れれば十分だろうしな
56 20/07/26(日)10:17:50 No.711932280
つま先当たりそうと思ったけど乗ってるの見た感じだと普通にペダルに足乗せても大丈夫っぽいのか
57 20/07/26(日)10:18:13 No.711932361
>出せても3万円が限度だな… 3万ってママチャリでも最低限の価格帯なのにこういう人ってどういう価値観でモノの値段決めてるのかわからなくて怖い
58 20/07/26(日)10:18:15 No.711932364
年寄り向け三輪車でもいい値段するでしょ
59 20/07/26(日)10:18:51 No.711932495
>でもヤマトなんかはもうでかい荷物入れ引いたチャリ使ってるぜ? よく信号無視とか双方向の車道逆走してるな ヤマトの配達員は教育がうるさいんじゃなかったかな?
60 20/07/26(日)10:18:53 No.711932500
これのそもそもは自動車やバイクの都市での乗り入れ制限ある所のマシンじゃ無いの?
61 20/07/26(日)10:19:07 No.711932568
>ジャイロキャノピーでよくね エンジンの有る無しで駐車の制限がきつくなる
62 20/07/26(日)10:19:15 No.711932597
スーパーに直接乗り込んで荷物いっぱい載せれます!てのはちょっと無理があると思うんだけど 都会では自転車のまま入れるスーパーがあるんです…?
63 20/07/26(日)10:19:40 No.711932701
>ジャイロキャノピーでよくね >でもヤマトなんかはもうでかい荷物入れ引いたチャリ使ってるぜ? スレ画は「牽引してない自転車」だから歩道も走れる https://twitter.com/stroke_cargo/status/1283628483424313345?s=21
64 20/07/26(日)10:20:05 No.711932824
食い物入れるにはサスがに重いだろ ソバ屋のアレじゃないと
65 20/07/26(日)10:21:04 No.711933044
原付キックボードなんかよりは好感持てる
66 20/07/26(日)10:21:52 No.711933242
背中の積載減らすのはいいけど ママチャリの代替になるかは価格が厳しそうだな
67 20/07/26(日)10:22:14 No.711933331
>都会では自転車のまま入れるスーパーがあるんです…? 倉庫ならカートで出し入れするけどその手間を省けるってことじゃない?
68 20/07/26(日)10:22:29 No.711933405
カーゴバイクで検索すると結構いろんな方式があって面白いな
69 20/07/26(日)10:22:57 No.711933532
ディスクブレーキだしそもそもママチャリ買うような層は相手にしてない商品じゃないのこれ
70 20/07/26(日)10:24:33 No.711934023
>ママチャリの代替になるかは価格が厳しそうだな ママチャリではなくトラックを大きな道に止めて配達員が汗だくで細い道を往復する手間を緩和するものに見える
71 20/07/26(日)10:24:40 No.711934057
>スーパーに直接乗り込んで荷物いっぱい載せれます!てのはちょっと無理があると思うんだけど >都会では自転車のまま入れるスーパーがあるんです…? 駐車場がないスーパーでも自転車で乗り付けて買い物いっぱいできるってことじゃない?
72 20/07/26(日)10:24:49 No.711934100
これに子供乗せられるようにしたらママさんに売れないかな
73 20/07/26(日)10:25:15 No.711934224
スーパーと出前ぐらいしかこのぐらいの荷積みするシーンが思いつかない
74 20/07/26(日)10:25:44 No.711934340
>これに子供乗せられるようにしたらママさんに売れないかな 既にあったと思う
75 20/07/26(日)10:25:52 No.711934373
>スーパーと出前ぐらいしかこのぐらいの荷積みするシーンが思いつかない まさにそのニーズにこたえるためのものじゃないかな…
76 20/07/26(日)10:26:04 No.711934420
>これに子供乗せられるようにしたらママさんに売れないかな 子供の2段積みはキツそうだな…
77 20/07/26(日)10:26:06 No.711934428
>これに子供乗せられるようにしたらママさんに売れないかな 自転車メーカーが電動トライク売ってないんだから何かしらのマーケティングの穴が開いてるんだろう チャレンジするのはいいけど
78 20/07/26(日)10:26:34 No.711934562
https://twitter.com/CycleLogistics/status/1282620872080187394 海外だとこういう載せ方とベビーカーつけてってできるんだな
79 20/07/26(日)10:27:23 No.711934750
ハンドル機構でどうしても複雑になっちゃうのがなぁ 荷物後ろのほうが良さそうに見えるけど
80 20/07/26(日)10:27:38 No.711934799
>海外だとこういう載せ方とベビーカーつけてってできるんだな なるほど…怖くね?
81 20/07/26(日)10:28:32 No.711934985
>なるほど…怖くね? 子供アブソーバー付きで安全!
82 20/07/26(日)10:28:45 No.711935034
>海外だとこういう載せ方とベビーカーつけてってできるんだな これは流石に怖いわ 衝突する時真っ先に子供に当たるじゃん
83 20/07/26(日)10:29:12 No.711935120
カーゴバイク需要が今までの日本じゃアレだったからな 需要のありそうな都内の民でも車道が狭くて使われてないんだろうし
84 20/07/26(日)10:29:24 No.711935169
>>海外だとこういう載せ方とベビーカーつけてってできるんだな >なるほど…怖くね? 重心が低いから普通のより安全なのかな でもなんか怖くはある…
85 20/07/26(日)10:30:07 No.711935331
>衝突する時真っ先に子供に当たるじゃん まあ車にぶつかるときは前も後ろも全滅ですけどね
86 20/07/26(日)10:31:15 No.711935645
https://cyclingindustries.com/news/details/cargo-bike-boom-in-europe-industry-survey-expects-over-50-percent-market-growth-in-2020 海外での売上は伸びてるみたい
87 20/07/26(日)10:31:22 No.711935668
地面に近く見えるから一見ヤバそうだけど 2人とか乗せてるママチャリでもぶつかって倒れたら同じだかんな!
88 20/07/26(日)10:31:24 No.711935678
手押しのベビーカーも子供から当たる気がするけど気にしないでおこう
89 20/07/26(日)10:32:33 No.711935978
フレームで囲う必要ある?
90 20/07/26(日)10:34:01 No.711936388
子供乗せてぶつかって倒れたときに高い位置から転倒するのは割と危険だから低い位置にいるのは良いことだよ
91 20/07/26(日)10:34:37 No.711936532
俺前側に乗りたいわ
92 20/07/26(日)10:36:18 No.711936993
>フレームで囲う必要ある? フレームに丸く穴が開いてるであろう黒い穴があるからそこを利用して縛り付けれるようにしてるかも
93 20/07/26(日)10:36:21 No.711936999
普通に車で横付けして手で運べば済む気がする
94 20/07/26(日)10:36:57 No.711937179
よく見ると中央に電動アシストのバッテリー搭載?
95 20/07/26(日)10:37:14 No.711937262
大手メーカーじゃなくスタートアップ系なら35万でもかなり頑張った値付けじゃないかな YAMAHAの三輪ebikeも22万くらいだし
96 20/07/26(日)10:37:46 No.711937408
まぁフレーム内に収めてるし ハンドルが重さで持っていかれることないから 運転はし易いだろうな
97 20/07/26(日)10:37:50 No.711937421
>普通に車で横付けして手で運べば済む気がする 車を止められる場所から重い荷物を配達員が何往復もするの死ぬるほど辛いからなんとかして!ってクロネコさんが
98 20/07/26(日)10:38:10 No.711937490
カーゴバイク憧れる
99 20/07/26(日)10:39:26 No.711937805
>手押しのベビーカーも子供から当たる気がするけど気にしないでおこう 徒歩とは速度が違うだろう
100 20/07/26(日)10:39:29 No.711937821
https://stroke-design.com/2019/01/20/cargotrike-specs/ 普通自転車規格ってあるんだな日本に
101 20/07/26(日)10:39:56 No.711937940
あまり重いと運転者と合わせて重くなりすぎてタイヤが潰れるから 片側に重さを寄せれない
102 20/07/26(日)10:40:29 No.711938111
アマゾンの大量の荷物配達するとなるとやっぱり引っ張って車道走るアレじゃないとって話になる気が