虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/26(日)09:41:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/26(日)09:41:16 No.711923022

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/07/26(日)09:42:37 No.711923486

やはり水素… 水素はすべてを解決する…

2 20/07/26(日)09:43:25 No.711923700

オカルト

3 20/07/26(日)09:44:01 No.711923842

すいません水素抜きでお願いします

4 20/07/26(日)09:44:16 No.711923901

>カルト

5 20/07/26(日)09:45:02 No.711924091

なんちゃら推薦ってつまりどういうことよ!?

6 20/07/26(日)09:45:11 No.711924154

TOKUSANか?

7 20/07/26(日)09:45:59 No.711924346

>TOKUSANか? ちがいます

8 20/07/26(日)09:46:31 No.711924465

単純に不味そう

9 20/07/26(日)09:46:45 No.711924516

>>TOKUSANか? >ちがいます あとは皆様のおもちゃです

10 20/07/26(日)09:47:12 No.711924612

カーボン抜きHマシマシで

11 20/07/26(日)09:47:15 No.711924621

こんなもんに名前借りられるほうも大変だな 報酬いいんだろうか

12 20/07/26(日)09:47:39 No.711924723

>やはり水素… >水素はすべてを解決する… しっかりいたせーっ!

13 20/07/26(日)09:48:12 No.711924917

水素水は宗教

14 20/07/26(日)09:48:14 No.711924930

そんな売り方せずとも普通に美味そうなのに…

15 20/07/26(日)09:48:41 No.711925058

>そんな売り方せずとも普通に美味そうなのに… 画像はイメージです

16 20/07/26(日)09:49:49 No.711925374

水素の入ってないラーメンってなによ

17 20/07/26(日)09:50:08 No.711925441

>すいません水素抜きでお願いします 油そば?

18 20/07/26(日)09:50:59 No.711925645

水素入りから揚げって揚げてるとき大丈夫?

19 20/07/26(日)09:51:28 No.711925785

水素入ってないものなんかあるのかよ…

20 20/07/26(日)09:51:41 No.711925847

レジスタントスターチなんて冷やご飯にも入ってるのに…

21 20/07/26(日)09:52:16 No.711925978

こういうこと始めると信用失うと思う

22 20/07/26(日)09:52:16 No.711925979

水素が入ってる水最強じゃね?

23 20/07/26(日)09:53:01 No.711926197

>油そば? 炭では?

24 20/07/26(日)09:53:05 No.711926223

>水素入ってないものなんかあるのかよ… 電子とかアモルファスとか金属結晶とか…

25 20/07/26(日)09:53:16 No.711926280

>水素入りから揚げって揚げてるとき大丈夫? 爆発しそう

26 20/07/26(日)09:53:33 No.711926349

鹿角…何?

27 20/07/26(日)09:53:37 No.711926366

スチーマーかなんかで水素濃度99.5%!とかやっててお前それどういうことか説明できんのかよ…ってなった

28 20/07/26(日)09:55:01 No.711926743

>鹿角…何? キノコらしい 漢方のやつ

29 20/07/26(日)09:55:23 No.711926834

>こんなもんに名前借りられるほうも大変だな >報酬いいんだろうか このおっさん自身が水素ゴリ推しの張本人だよ 招聘教授だから期間限定の講座開いただけでおそらく学位持ちじゃないし むしろ名前出されてる徳島大学が権威づけに使われてるんだと思う

30 20/07/26(日)09:56:31 No.711927139

ライター近付けて発火しなかったら騒いで良いのかな

31 20/07/26(日)09:56:36 No.711927162

イオン的な話? 気体まんまではないよな

32 20/07/26(日)09:57:09 No.711927288

>スチーマーかなんかで水素濃度99.5%!とかやっててお前それどういうことか説明できんのかよ…ってなった 66%ならセーフ?

33 20/07/26(日)09:57:20 No.711927335

徳島に権威はないだろ

34 20/07/26(日)09:57:24 No.711927359

徳島への風評被害が

35 20/07/26(日)09:57:33 No.711927406

>スチーマーかなんかで水素濃度99.5%!とかやっててお前それどういうことか説明できんのかよ…ってなった 酸素どこ行ったのよ…

36 20/07/26(日)09:58:13 No.711927546

徳島って毎年台風に負けてるよね

37 20/07/26(日)09:58:16 No.711927554

>スチーマーかなんかで水素濃度99.5%!とかやっててお前それどういうことか説明できんのかよ…ってなった 爆破物だ!

38 20/07/26(日)10:03:00 No.711928511

>徳島って毎年台風に負けてるよね 台風は水素 やはり水素はすごい

39 20/07/26(日)10:03:47 No.711928712

有機レジスタントスターチで吹いちゃった ものは言いようだな

40 20/07/26(日)10:06:28 No.711929430

水素マシマシで

41 20/07/26(日)10:06:32 No.711929449

>スチーマーかなんかで水素濃度99.5%!とかやっててお前それどういうことか説明できんのかよ…ってなった 亜鉛と塩酸使って水上置換法!中学校で習ったやつ!

42 20/07/26(日)10:08:42 No.711930026

水素ブームってまだ続いてるの…?

43 20/07/26(日)10:08:59 No.711930113

水素料理って作ってる最中に爆発しない?

44 20/07/26(日)10:10:05 No.711930445

へい炭素抜きラーメン一丁!

45 20/07/26(日)10:11:01 No.711930665

俺H2Oラーメン水素マシで!

46 20/07/26(日)10:11:10 No.711930727

>へい炭素抜きラーメン一丁! そんな超技術をラーメンなんかに使わないで!

47 20/07/26(日)10:12:14 No.711930997

人間すら消せる技術かもしれんぞこれは…

48 20/07/26(日)10:14:22 No.711931507

逆に水素入ってないらーめん食ってみたい

49 20/07/26(日)10:14:39 No.711931580

徳島大学は詐欺に加担するなよ恥ずかしくないのか

50 20/07/26(日)10:14:49 No.711931636

今のはやりは吸う水素だぞ

51 20/07/26(日)10:15:14 No.711931720

>徳島大学は詐欺に加担するなよ恥ずかしくないのか 痴呆の大学って金なさそうだしな…

52 20/07/26(日)10:15:41 No.711931810

でも便秘の人が水素水飲むようになってお通じが改善したって話もあるし…

53 20/07/26(日)10:16:05 No.711931880

>痴呆の大学って金なさそうだしな… そりゃ痴呆がやってる大学なんて通いたくも投資したくもないわ

54 20/07/26(日)10:16:44 No.711932019

胃酸は大体塩酸だし鉄粉でも飲めば手軽に水素摂れるよ

55 20/07/26(日)10:17:10 No.711932119

>有機レジスタントスターチで吹いちゃった >ものは言いようだな 何かと思ったら難消化性デキストリンの事か… たしかに物はいいようだ

56 20/07/26(日)10:18:09 No.711932348

上から見ていって水素入り唐揚げでダメだった

57 20/07/26(日)10:18:40 No.711932465

玄米が低カロリーってのも難消化ってだけだからな… 物はいい様だ

58 20/07/26(日)10:18:41 No.711932469

NB菌ってなんだよ…

59 20/07/26(日)10:19:53 No.711932769

>NB菌ってなんだよ… ほらあのスニーカーに付いてる菌…

60 20/07/26(日)10:20:05 No.711932826

水素ボンベから含量99.5%の水素ガスを出来た料理に注入してるとかその辺かね? 封じ込めれなそうだけど

61 20/07/26(日)10:20:21 No.711932879

霊芝ってなんすか

62 20/07/26(日)10:21:50 No.711933229

情報を喰ってるってこういう事か…

63 20/07/26(日)10:22:05 No.711933299

鹿角霊芝高いから本物なら何千円もするな

64 20/07/26(日)10:22:14 No.711933330

>NB菌ってなんだよ… 善玉金の塊…

65 20/07/26(日)10:22:24 No.711933372

>NB菌ってなんだよ… あれも典型的な疑似科学だな

66 20/07/26(日)10:22:26 No.711933390

ちょっと待てよ 水素を核融合させて得たエネルギーで作ったラーメンかもしれんだろ!

67 20/07/26(日)10:22:43 No.711933467

ご飯も冷やしたほうがレジスタントスターチが多くなるので血糖値が上がりにくくとかよくやってるけど 単にデンプンが再β化してるだけだからな…

68 20/07/26(日)10:22:47 No.711933478

霊芝(レイシ、Ganoderma lucidum?(Leyss. ex. Fr.) Karst)はマンネンタケ科の一年生のキノコで、形態は系統により様々に変化する。肉質はコルク質様で表面はニスがかけられた様な光沢がある。別名万年茸(マンネンタケ)、霊芝草(れいしそう)。薬用植物。 https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%9C%8A%E8%8A%9D

69 20/07/26(日)10:23:27 No.711933685

善玉菌の塊だったらビオフェルミンでも飲んだほうが手っ取り早いのでは

70 20/07/26(日)10:23:39 No.711933764

レジスタントスターチとか初耳だったわ

71 20/07/26(日)10:23:55 No.711933822

うむ…たしかにデンプンは炭素6個と水素10個と酸素5個でできている…

72 20/07/26(日)10:26:14 No.711934471

馬鹿を炙り出す為だけの食べ物かよ…

73 20/07/26(日)10:29:08 No.711935105

若山利文いいように名前つかわれて大変だな… と思ったら大量に水素水関連の書籍だしてて講演もしててコイツ元凶だわ

74 20/07/26(日)10:29:25 No.711935172

なぁなぁ水飲んだら水素って摂取できるんじゃねえか!?

75 20/07/26(日)10:29:25 No.711935175

この教授も将来的に効果ないって判明しても素知らぬ顔するんだろうな

76 20/07/26(日)10:30:44 No.711935478

>でも便秘の人が水素水飲むようになってお通じが改善したって話もあるし… 普段水飲まない人だな…

77 20/07/26(日)10:31:59 No.711935821

>>でも便秘の人が水素水飲むようになってお通じが改善したって話もあるし… >普段水飲まない人だな… 肌も若返ったらしいよその人

78 20/07/26(日)10:33:03 No.711936123

ラーメンにも変なの入ってる

79 20/07/26(日)10:33:17 No.711936186

そんなに水素水飲みたけりゃ水道水でも飲んでろ ちゃんと1ppm位入ってるから

80 20/07/26(日)10:33:30 No.711936242

>肌も若返ったらしいよその人 飲まない人にありがちな話だな!

81 20/07/26(日)10:33:35 No.711936264

>と思ったら大量に水素水関連の書籍だしてて講演もしててコイツ元凶だわ 学歴も職歴も生化学一切関係ない経営学部出身とかなんとか

82 20/07/26(日)10:33:46 No.711936304

若山利文氏紹介 1939年 新潟市柏崎市生まれ 東京外国語大学フランス語科卒業後、在日フランス大使館商務・経済部勤務。 1970年 日仏経済技術交流会(株)を設立し代表取締役に就任 日本ユーロテック(株)、日本エダップ・テクノメド社(日仏合弁)等で数十年にわたって医療関係事業に携わる。 60歳を前にして「水素」に出会い、19年をかけて、「ほとんどの病気は水素を活用することで克服できる」ことを実証、その普及活動を続ける。 現在は健康から農業、畜産へとその範囲を広げ、水素で人類を救うことを目指して邁進している。 一般社団法人「水素と医療研究会」設立発起人 現在(株)サンテック代表取締役、(株)水素研究所所長、一般社団法人日本作家クラブ相談役、特定非営利活動法人ふるさとテレビ相談役、 一般社団法人統合医療推進章(La Medaille de la villa de Paris)2001年受賞 著書に「水素による健康革命」「水素と生命」「マイナス水素イオンの活用」「水素がすごい!」 うn

83 20/07/26(日)10:33:47 No.711936309

>1939年、新潟県柏崎市生まれ。東京外国語大学フランス語科卒業後、在日フランス大使館商務・経済部勤務。

84 20/07/26(日)10:33:54 No.711936345

霊芝だけください…

85 20/07/26(日)10:34:09 No.711936421

訴えても寿命で逃げ切る構えかジジイ

86 20/07/26(日)10:35:13 No.711936686

霊芝は古代中国の創作でいっぱい見たけどそういえば今の漢方では見ないな…

87 20/07/26(日)10:35:20 No.711936724

>60歳を前にして「水素」に出会い このおじいちゃん水素に出会うの遅すぎ…

88 20/07/26(日)10:35:55 No.711936884

>60歳を前にして「水素」に出会い ちょっと待ってよ!?

89 20/07/26(日)10:37:05 No.711937211

俺なんか生まれる前から水素と出会ってるわ

90 20/07/26(日)10:37:44 No.711937392

>霊芝は古代中国の創作でいっぱい見たけどそういえば今の漢方では見ないな… 医薬品で売れないから健食でよくあるよ 月5万とか7万とかする

91 20/07/26(日)10:37:55 No.711937438

>60歳を前にして「水素」に出会い 老後の生活費のために始めたのかな

92 20/07/26(日)10:39:22 No.711937794

要は還元剤摂ればいいってことだろ? あったよ!水素化金属!

93 20/07/26(日)10:40:28 No.711938110

酸素も水素の半分の量ながら入ってる

↑Top