虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/26(日)09:30:12 竜宮城... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/26(日)09:30:12 No.711919844

竜宮城とは!

1 20/07/26(日)09:34:40 No.711921110

つまり乙姫とは…

2 20/07/26(日)09:38:46 No.711922283

「絵本の描写では確実に溺死するであろう」とかちょいちょい常識的なこと言うのがずるい

3 20/07/26(日)09:39:04 No.711922379

若先生がそういうなら…

4 20/07/26(日)09:40:02 No.711922664

やべーぞ

5 20/07/26(日)09:40:39 No.711922847

>つまり乙姫とは… 忘八の同類

6 20/07/26(日)09:40:55 No.711922922

亀の名…? 古来…?

7 20/07/26(日)09:41:01 No.711922958

>「絵本の描写では確実に溺死するであろう」とかちょいちょい常識的なこと言うのがずるい 嘘をつくときは真実を混ぜるのがコツだからな

8 20/07/26(日)09:41:02 No.711922965

>「絵本の描写では確実に溺死するであろう」とかちょいちょい常識的なこと言うのがずるい 竜宮城は海底娼館であるもなかなか強い

9 20/07/26(日)09:43:01 No.711923607

亀の名の潜水艦ってなんだよ 聞いたことないぞ

10 20/07/26(日)09:44:25 No.711923933

>亀の名の潜水艦ってなんだよ >聞いたことないぞ キテレツ見たこと無いのかよ

11 20/07/26(日)09:45:45 No.711924284

世界で始めて実戦運用された潜水艦の名前がタートル号なのだ

12 20/07/26(日)09:45:56 No.711924335

「漫画は教科書じゃない」ってこういうことかな…こういうことかも…

13 20/07/26(日)09:46:14 No.711924405

>亀の名の潜水艦ってなんだよ >聞いたことないぞ >タートル(Turtle)は世界で初めて実戦で使われた潜水艇。

14 20/07/26(日)09:46:45 No.711924517

まったく矛盾してない

15 20/07/26(日)09:47:08 No.711924589

>亀の名の潜水艦ってなんだよ >聞いたことないぞ あったよ! su4075800.jpg

16 20/07/26(日)09:47:10 No.711924604

>亀の名の潜水艦ってなんだよ 米国独立戦争では、タートル号が実戦投入されている 島国の技術が大陸の戦に使用された記録である

17 20/07/26(日)09:47:37 No.711924711

空気というか酸素はどうしてんだこれ…

18 20/07/26(日)09:48:50 No.711925111

差し入れしたら割引効くのかな その場でさばいてくれるサービスもありそう

19 20/07/26(日)09:49:11 No.711925205

古来とは

20 20/07/26(日)09:50:31 No.711925533

いわれてみればそうである

21 20/07/26(日)09:50:43 No.711925584

おどり食いってそういう…

22 20/07/26(日)09:50:51 No.711925612

古事記にもある

23 20/07/26(日)09:51:24 No.711925766

新桃伝の超強い雑魚敵みたいな龍宮城

24 20/07/26(日)09:52:18 No.711925981

今度は肺に入らなければ安泰じゃっていうのとは真逆で 肺に入らなければならない酸素はどうなってんだこれ…

25 20/07/26(日)09:53:03 No.711926207

タイとヒラメの乱れ舞いはマジでそういう意味だったってのは聞いたことある

26 20/07/26(日)09:53:24 No.711926311

秩序の守護者な桃太郎や金太郎と比べると今の所随分俗っぽい位置にいるな浦島…

27 20/07/26(日)09:53:38 No.711926371

盲船でぐぐれ

28 20/07/26(日)09:53:42 No.711926386

>おどり食いってそういう… su4075814.jpg 左様

29 20/07/26(日)09:54:45 No.711926660

>秩序の守護者な桃太郎や金太郎と比べると今の所随分俗っぽい位置にいるな浦島… ひょっとすると龍神サイドの可能性も

30 20/07/26(日)09:54:46 No.711926663

>空気というか酸素はどうしてんだこれ… 水を肺にいれなければ安泰じゃ

31 20/07/26(日)09:55:37 No.711926891

間違いなく面白い 面白いんだけど若先生着地点考えてるんだろうかとたまに心配になる

32 20/07/26(日)09:56:26 No.711927110

狼藉者を野放しにするよりは一カ所にまとめた方が御しやすくはある つまり秩序をもたらす

33 20/07/26(日)09:56:36 No.711927163

>su4075814.jpg >左様 まあ確かに 人間じゃないにしても無残な話ではあるけどな 同属が食われる前で踊るってのは

34 20/07/26(日)09:57:00 No.711927243

>su4075814.jpg やばいところだなって思ってたが やばいところよりもやばいやつがそこにいた

35 20/07/26(日)09:57:09 No.711927286

>絵本の描写では確実に溺死するであろう だが桃太郎卿なら?

36 20/07/26(日)09:57:12 No.711927297

文部省唱歌の浦島太郎の歌詞は乙骨三郎(君が代の詩案者乙骨太郎乙の三男)という人が書いたのだが 2番の歌詞の「乙姫様のごちそうに鯛やひらめの舞い踊り」という所について後年人にこんなことを言っていたという… >柳屋の鮨、お母さんのごはん、といふ程度のつもりで書いたのだが、成る程云はれてみれば乙姫様自身がご馳走みたいに聞こえますねと、やや含みのある貌でウフフと洩らされた。

37 20/07/26(日)09:57:40 No.711927425

いやぁたぶん考えてないんじゃないかな…連載当初は考えてたとしても筆が乗ってだいぶ予定と逸れてそうな感もあるし

38 20/07/26(日)09:57:41 No.711927431

場所については諸説ある ↓ 移動可能だから で「な、なるほどォ~!!」ってなってしまった

39 20/07/26(日)09:57:49 No.711927466

>空気というか酸素はどうしてんだこれ… 描写では確実に溺死するであろう

40 20/07/26(日)09:57:55 No.711927488

>>絵本の描写では確実に溺死するであろう >だが桃太郎卿なら? >水を肺にいれなければ安泰じゃ

41 20/07/26(日)09:58:09 No.711927528

リッカちゃんのお話か…

42 20/07/26(日)09:58:47 No.711927677

浦島太郎ここで死ぬのかな

43 20/07/26(日)09:58:52 No.711927693

>su4075814.jpg 六花ちゃん捕まっとる!

44 20/07/26(日)09:58:59 No.711927719

いや水が入る入らないもだけど酸素は!?

45 20/07/26(日)09:59:03 No.711927733

>>空気というか酸素はどうしてんだこれ… >描写では確実に溺死するであろう 出来る 出来るのだ

46 20/07/26(日)09:59:19 No.711927777

リッカとカクゴが合流すんのかな

47 20/07/26(日)09:59:42 No.711927851

>浦島太郎ここで死ぬのかな 3太郎の一角がこんな早々に退場する筈が… …いや若先生ならあるいは!

48 20/07/26(日)10:00:24 No.711927986

>いや水が入る入らないもだけど酸素は!? 忍法鰓瞼!

49 20/07/26(日)10:00:35 No.711928025

auのCMでも見てるかのようなテンポの良さ

50 20/07/26(日)10:00:42 No.711928047

元締めが浦島太郎だとしたら空気とか水圧とかは御伽話アイテムでどうにかしてるのでは

51 20/07/26(日)10:01:10 No.711928135

>元締めが浦島太郎だとしたら空気とか水圧とかは御伽話アイテムでどうにかしてるのでは 玉手箱が高濃度酸素発生機とでも申すか

52 20/07/26(日)10:01:26 No.711928182

3太郎の中で誰が最弱かって言ったらまぁ浦島だろうな

53 20/07/26(日)10:02:00 No.711928273

>玉手箱が高濃度酸素発生機とでも申すか そういや老化の原因は酸素のせいだったか

54 20/07/26(日)10:02:16 No.711928323

桃金に比べてやってることが下衆いから格落ち感あるな

55 20/07/26(日)10:02:24 No.711928355

2忍が合流する話だけで1章使ったら終わらなくない?大丈夫?って思ったけど若先生だからな

56 20/07/26(日)10:02:36 No.711928400

>いや水が入る入らないもだけど酸素は!? 海水を取り込みつつ電気分解して水素と酸素に分解! 水素を原動力に酸素を亀内部に放出!搭乗者の呼吸を助けるのである! 適当言った!

57 20/07/26(日)10:02:48 No.711928457

水ステージで氷キャラは無双フラグ

58 20/07/26(日)10:02:48 No.711928458

>>玉手箱が高濃度酸素発生機とでも申すか >そういや老化の原因は酸素のせいだったか な…なるほど~~ッ!

59 20/07/26(日)10:03:01 No.711928515

浦島太郎はバトルものじゃないかならなぁ

60 20/07/26(日)10:03:37 No.711928663

>3太郎の中で誰が最弱かって言ったらまぁ浦島だろうな でも原典を考えると神仙の類な可能性あるから…

61 20/07/26(日)10:03:42 No.711928685

>>>玉手箱が高濃度酸素発生機とでも申すか >>そういや老化の原因は酸素のせいだったか >な…なるほど~~ッ! 繋がった!

62 20/07/26(日)10:04:22 No.711928871

>>亀の名の潜水艦ってなんだよ >米国独立戦争では、タートル号が実戦投入されている >島国の技術が大陸の戦に使用された記録である つまりこの漫画は独立戦争以後の時間軸

63 20/07/26(日)10:04:42 No.711928964

しかしこのまま昔話の現代風解釈通りに進むと確実に老化するのでは?

64 20/07/26(日)10:05:57 No.711929306

よくて麻薬的なヤバい奴とかろくなものじゃないんだろうな玉手箱…

65 20/07/26(日)10:06:38 No.711929480

でもいきなりここで三忍合流だから 多分浦島太郎は三人でかかってようやく勝負になるくらいの強さなはず

66 20/07/26(日)10:08:31 No.711929982

今の時点の浦島のイメージがマフィアのドン

67 20/07/26(日)10:09:09 No.711930166

娼館だから忘八のあいつもいたりするかもしれん

68 20/07/26(日)10:09:53 No.711930408

老化して弱くなるとも限らんからな

69 20/07/26(日)10:12:14 No.711930993

でも仲間が喰われてるのに踊ってる魚たちを 娼婦にするってのはさすがだと思うわ

70 20/07/26(日)10:12:23 No.711931062

>同属が食われる前で踊るってのは 同じ魚どうしでも食い合うのに同族意識などあるだろうか? 宇宙人に牛肉与えたら同族の肉を差し出したことになるんだろうか

71 20/07/26(日)10:15:03 No.711931688

浦島太郎ってそんな戦闘力高い人だっけ

72 20/07/26(日)10:15:30 No.711931772

タートル号ってことは赤いボディスーツ着た鼻の大きいにやけた男と コーヒーデキタゾノミヤガレ!ていうロボが乗ってるんだろ

73 20/07/26(日)10:16:36 No.711931993

>浦島太郎ってそんな戦闘力高い人だっけ 一応亀を守るくらいには

74 20/07/26(日)10:16:47 No.711932029

>浦島太郎ってそんな戦闘力高い人だっけ 俺の中での浦島太郎は回復やデバフをするイメージ

75 20/07/26(日)10:18:58 No.711932536

なんか火鳥みたいなことになってるな…

76 20/07/26(日)10:20:11 No.711932847

やはり衛府は史実…

77 20/07/26(日)10:20:27 No.711932903

>>浦島太郎ってそんな戦闘力高い人だっけ >俺の中での浦島太郎は回復やデバフをするイメージ 桃伝だこれ

78 20/07/26(日)10:23:31 No.711933708

>桃伝だこれ 銛で連続攻撃するからそこそこ強い

79 20/07/26(日)10:24:45 No.711934086

>浦島太郎ってそんな戦闘力高い人だっけ 亀を撲殺できる人3人を一人で退けたり無呼吸で海中で戦闘力を発揮できるんだと思う

80 20/07/26(日)10:26:18 No.711934488

上泉信綱の背中に入ってた亀の刺青はなんか関連あるんです?

↑Top