20/07/26(日)09:27:05 夢 のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/26(日)09:27:05 No.711919087
夢
1 20/07/26(日)09:27:54 No.711919262
夢ってなんだ
2 20/07/26(日)09:28:27 No.711919388
俺には夢なんてない
3 20/07/26(日)09:28:43 No.711919492
希望もない
4 20/07/26(日)09:28:47 No.711919507
つい2週前に社長には戻らないから!って断言したばっかりでは・・・
5 20/07/26(日)09:28:48 No.711919511
俺にもわかんねえ
6 20/07/26(日)09:28:59 No.711919550
アーク滅にまで裏切られてる…
7 20/07/26(日)09:29:05 No.711919578
5番勝負でアホみてえに尺とったせいで描写不足が凄まじいんだよね あとせっかくの最強フォームなのに描写も地味だし
8 20/07/26(日)09:29:22 No.711919644
>つい2週前に社長には戻らないから!って断言したばっかりでは・・・ 逆に考えるんだ 2週間も経てば人の心は十分変わると考えるんだ
9 20/07/26(日)09:29:50 No.711919732
よくわかんねえだろ 俺もよくわかんない
10 20/07/26(日)09:29:58 No.711919772
俺には飛電製作所があるから飛電インテリジェンスには戻りません! 飛電製作所が無くなったから飛電インテリジェンスにやっぱ戻るわ!
11 20/07/26(日)09:29:59 No.711919778
飛電の人間社員「戻ってくんのかよ…」
12 20/07/26(日)09:30:10 ID:Lh.ib2Nk Lh.ib2Nk No.711919830
スレッドを立てた人によって削除されました 今までヘボワンと言ってすみませんでした ヘボとかそんなの超越して意味わかんないですこの作品
13 20/07/26(日)09:30:18 No.711919869
急に具現化能力発現したように見えたけどなんか見落としてるだけなのこれ
14 20/07/26(日)09:30:29 No.711919924
シャイニングの二番煎じみたいな演出でガッカリ
15 20/07/26(日)09:30:38 No.711919982
>今までヘボワンと言ってすみませんでした 言ってんのお前だけだよ
16 20/07/26(日)09:31:18 No.711920195
アイテム生成にザットさんすら必要なくなったのはマジでよくわからん 技術的なことを聞きたいのに社長は夢しか言わないし
17 20/07/26(日)09:31:25 No.711920237
結局飛電製作所は滅んだでいいのかお前…
18 20/07/26(日)09:31:28 ID:Lh.ib2Nk Lh.ib2Nk No.711920248
スレッドを立てた人によって削除されました >言ってんのお前だけだよ みんな言ってるとか言ってませんが…?
19 20/07/26(日)09:31:37 No.711920279
アークに人望がない事は予測済みだぜ
20 20/07/26(日)09:31:39 No.711920291
シュミレーションやる為に今までろくに殺そうとすることすらなかったのに雑に殺し出してて駄目だった
21 20/07/26(日)09:32:01 No.711920368
エグゼイドのバグスターウイルスのノリでやったからおかしく見えるんだと思う
22 20/07/26(日)09:32:03 No.711920377
俺が死んだらどう思う???ってイズに聞きまくるとゼロツードライバーができるぞ
23 20/07/26(日)09:32:09 No.711920413
結局本体破壊しないと駄目じゃねーか
24 20/07/26(日)09:32:16 No.711920452
根本的に社長が何がしたいのか未だによく分からないから結局色々語られても置いてけぼり感がすごい気がする
25 20/07/26(日)09:32:24 No.711920497
図面描けるのか…→図面じゃないのかよ!? アークは或人を生かしておくんだな…→殺すのかよ!? 飛電社長には戻らないんだな…→戻るのかよ!?
26 20/07/26(日)09:32:48 No.711920616
なんかマインドマップみたいなのを描いてたんだな…… 図面引いてたわけじゃなく
27 20/07/26(日)09:32:53 No.711920641
>シュミレーションやる為に今までろくに殺そうとすることすらなかったのに雑に殺し出してて駄目だった 実際は誰も殺してないのにアーク可哀相
28 20/07/26(日)09:33:00 No.711920676
なん…だと…?のシーンは格好良かった
29 20/07/26(日)09:33:05 No.711920702
変身中に攻撃してくるクソボス
30 20/07/26(日)09:33:06 No.711920706
夢とはアルイズの事です
31 20/07/26(日)09:33:15 No.711920757
わかんねえだろ?
32 20/07/26(日)09:33:18 No.711920772
今まで3Dプリンター使ってた意味が…
33 20/07/26(日)09:33:23 No.711920788
俺もわかんない
34 20/07/26(日)09:33:24 No.711920790
>結局本体破壊しないと駄目じゃねーか 完全に余計なことしかしてないなあの棒読み
35 20/07/26(日)09:33:34 No.711920830
面白いとかつまらないと言うよりなんか…よくわかんね…
36 20/07/26(日)09:33:37 No.711920844
先週まで意図的に殺さず見逃しまくってたアークさんすらもう何がしたいのかよくわからなくなってきた
37 20/07/26(日)09:33:44 No.711920880
>俺が死んだらどう思う???ってイズに聞きまくるとゼロツードライバーができるぞ 今までイズは何で殺さないんだ?って思ってたって事だな
38 20/07/26(日)09:33:56 No.711920920
急に社長が天才になったりしないからいいよ
39 20/07/26(日)09:33:56 No.711920924
そうか…ゼロワンとは…夢とは…
40 20/07/26(日)09:34:02 No.711920944
最終アイテム怪文書渡して生み出したライダーなんて今後出ないだろ
41 20/07/26(日)09:34:26 No.711921046
変に実体化させてライダーとしての体と滅亡迅雷と衛星ゼアのボディを与えたより 湖に沈んでるアークを破壊しとけばよかったな…
42 20/07/26(日)09:34:36 No.711921091
お前あんなにマジな顔して落書き書いてたんかい!ってなってた あそこで超緻密な設計図書かれるよりずっと説得力はあるんだけど
43 20/07/26(日)09:34:43 No.711921123
イズの耳から生えてくるゼロツーで駄目だった
44 20/07/26(日)09:34:47 No.711921137
>急に社長が天才になったりしないからいいよ 変身アイテムの製造過程すらいきなり変えるのは余計に酷いだろ!
45 20/07/26(日)09:34:49 No.711921142
本体ぶっ壊さないと意味無い 初めから分かってましたよね
46 20/07/26(日)09:35:00 No.711921180
すべてここまで或人の計画通りだったとはな…
47 20/07/26(日)09:35:02 No.711921191
今週のゆあちゃん酷かったね
48 20/07/26(日)09:35:15 No.711921254
>面白いとかつまらないと言うよりなんか…よくわかんね… アイテム製造の経緯とかがよく分からないのもそうなんだけどそもそも社長の行動原理がよく分からないから言動が全然分からない…
49 20/07/26(日)09:35:16 No.711921258
やっぱり主役がかっこいい活躍してるとスッキリするね
50 20/07/26(日)09:35:20 No.711921271
とりあえずアイデア纏めるのは大事だし…
51 20/07/26(日)09:35:31 No.711921311
ヒューマギアが一緒に戦ってる感ゼロでしたけど
52 20/07/26(日)09:35:35 No.711921327
ゼアとアーク壊さないといかんの? そういやゼロツーのオーソライズどうやってんの?アークが許可してくれたの?
53 20/07/26(日)09:35:35 No.711921331
(イズの耳クソプログライズキー)
54 20/07/26(日)09:35:36 No.711921332
かーっ!コロナさえなければなー! コロナさえなければお仕事の話もっと書けたんだけどなー! コロナのせいで尺短縮食らっちゃったからなー!
55 20/07/26(日)09:35:38 ID:Lh.ib2Nk Lh.ib2Nk No.711921338
スレッドを立てた人によって削除されました >湖に沈んでるアークを破壊しとけばよかったな… アークは常に進化してたから破壊出来なかったんだよ 何言ってるかわかんねえだろ?俺もわかんない
56 20/07/26(日)09:35:40 No.711921350
>変に実体化させてライダーとしての体と滅亡迅雷と衛星ゼアのボディを与えたより >湖に沈んでるアークを破壊しとけばよかったな… 無ア進のはずなんだが…
57 20/07/26(日)09:35:45 No.711921367
>急に社長が天才になったりしないからいいよ 急に社長がイズにシミュレーションさせまくればゼアを起動させてその場で強化アイテム作れると気付く天才になりましたが?
58 20/07/26(日)09:35:54 ID:Lh.ib2Nk Lh.ib2Nk No.711921398
スレッドを立てた人によって削除されました >今週もゆあちゃん酷かったね
59 20/07/26(日)09:35:54 No.711921399
エンドレスエイトで長門がバグったやつか
60 20/07/26(日)09:36:01 No.711921425
ゼアじゃアークの予測を超えられないんじゃなかったの??・
61 20/07/26(日)09:36:05 No.711921440
大筋はそのままシーン削ったりマジつらそうだな それはなくても破綻してるけど
62 20/07/26(日)09:36:11 No.711921468
或人社長は基本的にフワフワしたことしか言わないってキャラがブレてないからいいよ ヒューマギアの方がどんどんよくわからない感じに…
63 20/07/26(日)09:36:13 No.711921474
何だか知らんがとにかくヨシ!
64 20/07/26(日)09:36:13 No.711921475
はいはいフフわかフフわか
65 20/07/26(日)09:36:14 No.711921477
急に設定を生やしすぎて違法建築も真っ青
66 20/07/26(日)09:36:22 No.711921511
>すべてここまで或人の計画通りだったとはな… アークゼロを倒しても無駄なこととか滅が徒歩で雷をお持ち帰りすることは予想してなかったの?
67 20/07/26(日)09:36:22 No.711921512
落書き描いてゼアとイズにぶん投げたら無からベルトが湧いてきた
68 20/07/26(日)09:36:37 No.711921571
>ゼアじゃアークの予測を超えられないんじゃなかったの??・ 夢の力だよ
69 20/07/26(日)09:36:38 No.711921575
>結局本体破壊しないと駄目じゃねーか なんとかなるよ ゼロワンは進化してる
70 20/07/26(日)09:36:57 No.711921628
うんこ付いたまましゃべんな
71 20/07/26(日)09:36:57 No.711921629
耳かきかと思ったら最新プログライズキーだった
72 20/07/26(日)09:37:10 ID:Lh.ib2Nk Lh.ib2Nk No.711921710
スレッドを立てた人によって削除されました ぶっちゃけ通常進行でも意味不明の展開になってだと思うよ 今回の話見ても大筋が意味不明すぎるし
73 20/07/26(日)09:37:17 No.711921749
>落書き描いてゼアとイズにぶん投げたら無からベルトが湧いてきた まあこれに関しては社長がいきなり設計とかするよりは説得力はあるかな… 社長は何が出来る人なの?って言われるとまあ困るけど…
74 20/07/26(日)09:37:22 No.711921775
オールエクスティンクションは結論を予測してたからノーダメ! 一応すごいスピードで避けたのかな?そうは見えなかったけど
75 20/07/26(日)09:37:26 No.711921794
うんちが元気になるライダー
76 20/07/26(日)09:37:26 No.711921796
>急に社長がイズにシミュレーションさせまくればゼアを起動させてその場で強化アイテム作れると気付く天才になりましたが? シュミレートと怪文書の合わせ技で耳糞から新アイテムヒりだすのは十分酷いよな ラクガキデッキケースに突っ込んでカード生み出すジョーのほうがマシ
77 20/07/26(日)09:37:36 No.711921858
データなんてコピーしてなんぼなのに何やってんだあの技術者
78 20/07/26(日)09:38:02 No.711922049
徒歩帰宅もうやめてくれよ! 何で滅が帰るの皆で見送ってるんだよ
79 20/07/26(日)09:38:03 No.711922054
>ゼアじゃアークの予測を超えられないんじゃなかったの??・ 開発があえてバグらせた旧世代のポンコツが正規稼働してる次世代新型に勝てるわけねえんだ
80 20/07/26(日)09:38:48 No.711922289
そもそも数世代前の衛星でしかないアークごときがゼアに勝てる要素なんてなかったという当たり前の結論
81 20/07/26(日)09:38:56 No.711922328
そんな簡単にゼアが新アイテム作れるなら何で今までニートしてたんです?
82 20/07/26(日)09:39:08 No.711922393
いい加減そこのもう無理だとか言ってるポンコツは復活した経緯と誰の指示で動いてるのか洗いざらい話せ
83 20/07/26(日)09:39:17 No.711922441
>徒歩帰宅もうやめてくれよ! >何で滅が帰るの皆で見送ってるんだよ そっちより前回わざわざ迅を捕まえる一計をしたのに普通にリリースされたのがマジで意味不明過ぎてヤバい
84 20/07/26(日)09:39:22 No.711922470
>徒歩帰宅もうやめてくれよ! >何で滅が帰るの皆で見送ってるんだよ 帰るやつを後ろから襲おうとする汚ねえ人類は滅びろ!!
85 20/07/26(日)09:39:31 No.711922523
>そもそも数世代前の衛星でしかないアークごときがゼアに勝てる要素なんてなかったという当たり前の結論 だから衛星乗っ取ったって考えればまあ スペックは更新したいもんな
86 20/07/26(日)09:39:33 No.711922539
>ゼアじゃアークの予測を超えられないんじゃなかったの??・ ゼアはここからアークゼロがアークワンにパワーアップするの多分予測出来てないからセーフ
87 20/07/26(日)09:39:53 No.711922632
>いい加減そこのもう無理だとか言ってるポンコツは復活した経緯と誰の指示で動いてるのか洗いざらい話せ 想像にお任せするよ(ニチャァ…
88 20/07/26(日)09:39:57 No.711922644
お前たちの衛星って醜くないか?
89 20/07/26(日)09:40:02 No.711922666
>そもそも数世代前の衛星でしかないアークごときがゼアに勝てる要素なんてなかったという当たり前の結論 でもゼロワンはもうアップデートできませーんとか言い出す
90 20/07/26(日)09:40:05 No.711922672
天津とゆあと飛電の技術で作るのかと思ったらイズの耳くそだった
91 20/07/26(日)09:40:12 No.711922708
なんで今までアルト見逃されてたの?
92 20/07/26(日)09:40:29 No.711922794
>いい加減そこのもう無理だとか言ってるポンコツは復活した経緯と誰の指示で動いてるのか洗いざらい話せ 正直そこはもうVシネで明らかになる可能性があるかもしれないレベルだと思う
93 20/07/26(日)09:40:52 No.711922903
>天津とゆあと飛電の技術で作るのかと思ったらイズの耳くそだった そっちで良かったよ 何耳糞て?
94 20/07/26(日)09:40:55 No.711922918
せめて設計図書けてたら 子供の頃に爺ちゃんにそういう教育もされてたんだなとかいい話に持っていけたのに なんかよくわからない落書きを見せられて…これは…
95 20/07/26(日)09:41:02 No.711922964
>なんで今までアルト見逃されてたの? 今までは逃げられる可能性があったけど今回は100%潰せるとアークが演算したんじゃない
96 20/07/26(日)09:41:10 No.711922995
>なんで今までアルト見逃されてたの? わかんねぇだろ?誰にもわかんない
97 20/07/26(日)09:41:11 No.711923004
>なんで今までアルト見逃されてたの? アークが或人達殺す事自体がイズの妄想なんだ
98 20/07/26(日)09:42:13 No.711923346
>今までは逃げられる可能性があったけど今回は100%潰せるとアークが演算したんじゃない 3週前にメタルクラスタをボコって床に伏せてる時に確実に殺せただろ!
99 20/07/26(日)09:42:16 No.711923358
緑の巨人伝…
100 20/07/26(日)09:42:17 No.711923361
盛り上がってきたな!
101 20/07/26(日)09:42:25 No.711923408
行動予測してお前の動きは分かってるんだぜっていう戦闘は今まで散々やってきたから ゼロツーの戦闘の新鮮味さが無さすぎる
102 20/07/26(日)09:42:37 No.711923487
>アークが或人達殺す事自体がイズの妄想なんだ 妄想の方が酷くねえか? ラスボスの癖してそんなこともまともに出来ねえのかよ
103 20/07/26(日)09:42:43 No.711923515
ヒューマギアを誰よりも愛する人間だから奇跡を起こせた …と受け取ればいいのだろう
104 20/07/26(日)09:42:46 No.711923535
現状ゆあと迅が余計なことしなきゃもっとやりようあったんじゃないかなって思うんだけど
105 20/07/26(日)09:42:56 No.711923589
>ラスボスの癖してそんなこともまともに出来ねえのかよ 正論やめろ
106 20/07/26(日)09:43:17 No.711923670
>現状ゆあと迅が余計なことしなきゃもっとやりようあったんじゃないかなって思うんだけど 実体化に意味がなくなるのはちょっとかわいそう
107 20/07/26(日)09:43:31 No.711923720
初登場で相手の当たり判定避けるようにふっ飛ばして勝つようなコスイ戦い方する時点でヒーローとして終わっとるわ
108 20/07/26(日)09:43:34 No.711923732
見逃しに関してはなんで…?ってなるのはわかる キレるほどか?
109 20/07/26(日)09:43:52 No.711923820
>初登場で相手の当たり判定避けるようにふっ飛ばして勝つようなコスイ戦い方する時点でヒーローとして終わっとるわ ケチつけたいだけすぎる
110 20/07/26(日)09:44:03 No.711923850
設計なんか45歳にでもやらせとけばいいのに
111 20/07/26(日)09:44:18 No.711923908
>見逃しに関してはなんで…?ってなるのはわかる >キレるほどか? 毎回毎回やってるし 1000%の頃からずっと
112 20/07/26(日)09:44:43 No.711924015
後半の展開が???過ぎて上書きされたけど ゆあちゃんの発言がゆあっとし過ぎてた
113 20/07/26(日)09:45:06 No.711924123
知識無いなら無いなりに45歳やユアやモブ技術者を集めこういうものが作りたいこういう思想で作りたい協力してくれっつってゼロツー作るような社長が見たかったんだ よくわからん理想の落書きを元にイズの頭から出てきたゼア?が自動生成してくれるのを見たかったわけじゃねえんだ
114 20/07/26(日)09:45:11 No.711924155
本体壊せば解決なのか? 壊して解決ならAIMSが優秀なら1クールで終わらせられたんじゃないか?
115 20/07/26(日)09:45:33 No.711924248
アークの夢は…! いつか人を殺してみせることだから!!
116 20/07/26(日)09:45:54 No.711924326
何でイズがゼア化したら無から新アイテム創造出来るようになるのか
117 20/07/26(日)09:45:58 No.711924339
>本体壊せば解決なのか? >壊して解決ならAIMSが優秀なら1クールで終わらせられたんじゃないか? やりたいことはお仕事紹介なのでそういう真面目な意見は聞きません
118 20/07/26(日)09:45:59 No.711924343
>毎回毎回やってるし >1000%の頃からずっと 切れるほどのことか?
119 20/07/26(日)09:46:02 No.711924353
>知識無いなら無いなりに45歳やユアやモブ技術者を集めこういうものが作りたいこういう思想で作りたい協力してくれっつってゼロツー作るような社長が見たかったんだ >よくわからん理想の落書きを元にイズの頭から出てきたゼア?が自動生成してくれるのを見たかったわけじゃねえんだ それこそ飛電の技術者との信頼関係とかが築けてたらそこに45歳を絡めてそういう展開もできたのかなぁと思う
120 20/07/26(日)09:46:09 No.711924383
>初登場で相手の当たり判定避けるようにふっ飛ばして勝つようなコスイ戦い方する時点でヒーローとして終わっとるわ それは流石にイチャモン過ぎて意味がわからない
121 20/07/26(日)09:46:12 No.711924398
>本体壊せば解決なのか? >壊して解決ならAIMSが優秀なら1クールで終わらせられたんじゃないか? 無駄だよ アークは進化してる
122 20/07/26(日)09:46:22 No.711924429
んで実体化させた意味は?すっきりするから?
123 20/07/26(日)09:46:25 No.711924442
>見逃しに関してはなんで…?ってなるのはわかる >キレるほどか? 意図的に見逃してる描写すらあったのにそこから何の説明もなく殺しに来るのは流れが繋がってないかだらよ!
124 20/07/26(日)09:46:25 No.711924443
ゆあちゃんのお前が言うなな無責任発言はいつものことだから…
125 20/07/26(日)09:46:32 No.711924470
>何でイズがゼア化したら無から新アイテム創造出来るようになるのか ゼアだぞ ついでに言えば無じゃない
126 20/07/26(日)09:46:33 No.711924474
結局或人とイズだけで誰の力も借りなかったな
127 20/07/26(日)09:46:40 No.711924496
脚本上キーはヒューマギアからしか生み出せない縛りでもあるのか
128 20/07/26(日)09:46:42 No.711924504
>>毎回毎回やってるし >>1000%の頃からずっと >切れるほどのことか? お前は気にならないこっちは気になるそれでおしまい
129 20/07/26(日)09:47:02 No.711924575
>知識無いなら無いなりに45歳やユアやモブ技術者を集めこういうものが作りたいこういう思想で作りたい協力してくれっつってゼロツー作るような社長が見たかったんだ >よくわからん理想の落書きを元にイズの頭から出てきたゼア?が自動生成してくれるのを見たかったわけじゃねえんだ コロナのせいで時間がね… まぁせっかく仲間になったんだし見たかったのはわかる
130 20/07/26(日)09:47:10 No.711924600
>切れるほどのことか? そういうもんと言われればそれまでだけどいくら何でも手抜きすぎる
131 20/07/26(日)09:47:29 No.711924674
地味に大惨事起きてますけどこれウチの製品が暴走した結果ですって来週説明するのかな
132 20/07/26(日)09:47:48 No.711924759
>ついでに言えば無じゃない 急に生えて来たけど
133 20/07/26(日)09:47:59 No.711924820
これコロア無かったなまともな話になってたか? 俺は無理だと思うな
134 20/07/26(日)09:48:25 No.711924975
>これコロア無かったなまともな話になってたか? >俺は無理だと思うな まともな日本語でレスしてね
135 20/07/26(日)09:48:28 No.711924982
ヒューマギアには実は3Dプリンタ機能もついていたってことで解決できる まあ実際はアークのリアルタイム製造みたいなイメージだったと思う脚本の人
136 20/07/26(日)09:48:29 No.711924988
そりゃコロナで時間やらなかったのはわかるよ でも絶対こうなったことに関係ないよ
137 20/07/26(日)09:48:45 No.711925082
>んで実体化させた意味は?すっきりするから? アークは進化してると思ってたから
138 20/07/26(日)09:49:12 No.711925211
或人と迅と不破が体張ってアークゼロを食い止めているうちに 或人の構想をゆあと天津とイズとその他社員が一生懸命形にしようとしてやるんでいいんじゃねえかな…
139 20/07/26(日)09:49:13 No.711925215
コロナ前からこんなもんだったよゼロワン…
140 20/07/26(日)09:49:17 No.711925233
マギア化すると銃とか刃物生えてくるヒューマギアだぞ
141 20/07/26(日)09:49:24 No.711925278
イズの耳から生えてきた方はともかく ドライバーの方は無から精製されたようにしか見えなかった
142 20/07/26(日)09:49:30 No.711925306
1000%関係ない!
143 20/07/26(日)09:49:39 No.711925337
こんな作品でもライダーってだけで擁護しなきゃいけない人は大変ね
144 20/07/26(日)09:49:39 No.711925341
コロナ前からヒューマギア以外の社員ほとんどいねえじゃんよ!!!!!!!!
145 20/07/26(日)09:49:43 No.711925355
技術者集めてゼロツ―作る展開がコロナのせいで出来ないてことはないし 何でもかんでもコロナのせいにするな
146 20/07/26(日)09:49:53 No.711925385
>>んで実体化させた意味は?すっきりするから? >アークは進化してると思ってたから win10より進化してると思ったらwin2000だったんだよね
147 20/07/26(日)09:50:06 No.711925431
>技術者集めてゼロツ―作る展開がコロナのせいで出来ないてことはないし >何でもかんでもコロナのせいにするな だれがコロナのせいにしたんだ?
148 20/07/26(日)09:50:06 No.711925433
或人たちは敵が徒歩で帰宅するの見送るのほんと好きだね
149 20/07/26(日)09:50:12 No.711925458
>イズの耳から生えてきた方はともかく >ドライバーの方は無から精製されたようにしか見えなかった イズ=ゼアになってるからイズに3Dプリンターが搭載されてるんだろう
150 20/07/26(日)09:50:26 No.711925515
じゃあどうなれば満足なんですか! 最初からお仕事紹介止めてれば良かったって言うんですか!?
151 20/07/26(日)09:50:32 No.711925544
まぁ正直コロナの犠牲になったのがゼロワンで良かったと思う これでもしゼロワンが傑作だったらすごく悲しかったと思うもの
152 20/07/26(日)09:50:35 No.711925554
>地味に大惨事起きてますけどこれウチの製品が暴走した結果ですって来週説明するのかな 毎回起きてるけどなんの釈明もしないし
153 20/07/26(日)09:50:43 No.711925582
>コロナのせいで時間がね… >まぁせっかく仲間になったんだし見たかったのはわかる よかったじゃないですかコロナのせいにできて
154 20/07/26(日)09:50:46 No.711925592
>こんな作品でもライダーってだけで擁護しなきゃいけない人は大変ね というより叩いてる人間はライダーファンじゃないってだけだよ
155 20/07/26(日)09:50:56 No.711925634
結局アークが襲って来る前にゼロツーの素?は出来てたっぽいけど 会社吹き飛ぶのはどうにもならなかったんですかね
156 20/07/26(日)09:51:10 No.711925696
>イズ=ゼアになってるからイズに3Dプリンターが搭載されてるんだろう 真面目に言ってもしょうもないけどシミュレーション繰り返してきたからゼアと同化した?って理論なはずなのになんで3Dプリンタ機能生えてんだろうな
157 20/07/26(日)09:51:17 No.711925738
なんでベルト破壊したときにやらなかったんだろうなアークさん
158 20/07/26(日)09:51:32 No.711925801
>イズ=ゼアになってるからイズに3Dプリンターが搭載されてるんだろう 材料はどこから調達してるんだろう…
159 20/07/26(日)09:51:41 No.711925841
イズと45歳太ったなぁ…
160 20/07/26(日)09:51:43 No.711925853
>というより叩いてる人間はライダーファンじゃないってだけだよ 仮面ライダーは好きだけどゼロワンは嫌いだよ
161 20/07/26(日)09:51:44 No.711925859
>会社吹き飛ぶのはどうにもならなかったんですかね あれがないと社長が飛電に戻る理由付け消えちゃうから
162 20/07/26(日)09:51:52 No.711925888
社長が書いた企画図を元に1000%が設計図を起こしゆあちゃんが開発して その間の時間を不破さんと迅で稼ぐって展開じゃダメだったのかな…
163 20/07/26(日)09:51:56 No.711925902
>じゃあどうなれば満足なんですか! >最初からお仕事紹介止めてれば良かったって言うんですか!? ああ!
164 20/07/26(日)09:51:57 No.711925903
20年後にはコロナのせいで予定していた展開を描かなかった悲劇の名作扱いだから
165 20/07/26(日)09:52:07 No.711925939
イズの人はすごい速さでポッコリしたからな
166 20/07/26(日)09:52:09 No.711925947
>>技術者集めてゼロツ―作る展開がコロナのせいで出来ないてことはないし >>何でもかんでもコロナのせいにするな >だれがコロナのせいにしたんだ? P
167 20/07/26(日)09:52:27 No.711926013
>>こんな作品でもライダーってだけで擁護しなきゃいけない人は大変ね >というより叩いてる人間はライダーファンじゃないってだけだよ ライダーファンは駄作来たら結構口汚く叩くぞ
168 20/07/26(日)09:52:30 No.711926029
>だれがコロナのせいにしたんだ? >コロナのせいで時間がね… >まぁせっかく仲間になったんだし見たかったのはわかる
169 20/07/26(日)09:52:45 No.711926106
プリンタ機能なんてゼア本体にすら付いてないよ プリントアウトしてるのは社長室に置いてあるザットさんじゃん
170 20/07/26(日)09:52:57 No.711926172
>社長が書いた企画図を元に1000%が設計図を起こしゆあちゃんが開発して >その間の時間を不破さんと迅で稼ぐって展開じゃダメだったのかな… お前を止められるのはただ一人!俺だ!
171 20/07/26(日)09:53:10 No.711926253
アークは進化してるから中の人間も殺さないと意味ないって今回気付いたんだろう
172 20/07/26(日)09:53:22 No.711926303
先週急に或人が天才になってベルト設計したら困惑するとは言ったけどさ まさかあんな黒歴史ノート程度の落書きを描いてただけとは思わんじゃん
173 20/07/26(日)09:53:28 No.711926333
>じゃあどうなれば満足なんですか! >最初からお仕事紹介止めてれば良かったって言うんですか!? こう…紹介したお仕事ヒューマギアのツテのおかげで窮地を切り抜けたとか…
174 20/07/26(日)09:53:28 No.711926335
>社長が書いた企画図を元に1000%が設計図を起こしゆあちゃんが開発して >その間の時間を不破さんと迅で稼ぐって展開じゃダメだったのかな… 未来予測で見たろ 不破さんも迅もアークにワンパンされるし ゆあちゃんと1000%は協力しない
175 20/07/26(日)09:53:46 No.711926398
>ライダーファンは駄作来たら結構口汚く叩くぞ なんだったらその流れで罪もない役者を誹謗中傷したりもする
176 20/07/26(日)09:53:55 No.711926437
イェイイェイ夢最高!夢最高!
177 20/07/26(日)09:53:57 No.711926445
お仕事勝負がコロナ前な時点でコロナ云々の言い訳は意味ねえんだよなあ…
178 20/07/26(日)09:54:01 No.711926471
アークの目の前でドライバー生み出されるのは現場がかっこいいだろう?でぶち込んでそう
179 20/07/26(日)09:54:06 No.711926496
>>こんな作品でもライダーってだけで擁護しなきゃいけない人は大変ね >というより叩いてる人間はライダーファンじゃないってだけだよ 作品全部肯定しないとファンじゃないって頭悪いな
180 20/07/26(日)09:54:21 No.711926550
或人やっぱ自己啓発セミナーの仕事とか向いてるんじゃないかな
181 20/07/26(日)09:54:28 No.711926568
>P 「」が言ってるのは見るけどPも言ったのか?
182 20/07/26(日)09:54:33 No.711926600
なんか設計図まではいかなくても構造図ぐらいはアルトくん描いてくると思ってたんすよね 実際はこんなん su4075817.jpg
183 20/07/26(日)09:54:42 No.711926648
コロナが無ければアークゼロ相手に新お仕事紹介10番勝負ができた
184 20/07/26(日)09:54:51 No.711926686
今の時点で令和ライダー最高傑作だぞ 口を慎め
185 20/07/26(日)09:54:55 No.711926704
放送終わったら愚痴大会になりそう 公式が
186 20/07/26(日)09:54:57 No.711926716
徒歩帰宅ってぶっちゃけ手抜きでしかないよね 何かピカっと光らせるとか煙幕出させるとかで逃げる描写さえ入れないって
187 20/07/26(日)09:54:58 No.711926721
もうどうにもならないからハーブキメたといった感じ
188 20/07/26(日)09:55:00 No.711926729
どっちかっつーとゼロワンで急にやってきた謎擁護マンの方がお客様なんだよなあ…
189 20/07/26(日)09:55:01 No.711926738
>或人やっぱ自己啓発セミナーの仕事とか向いてるんじゃないかな 無責任なこと言って怒らせそう
190 20/07/26(日)09:55:02 No.711926748
変身解除で許してたアークが今回殺す覚悟をしたんだよ
191 20/07/26(日)09:55:05 No.711926759
>こう…紹介したお仕事ヒューマギアのツテのおかげで窮地を切り抜けたとか… バッタ剣の時の二番煎じになる…
192 20/07/26(日)09:55:07 No.711926766
>作品全部肯定しないとファンじゃないって頭悪いな 頭悪いんじゃなくて気持ち悪いじゃない?
193 20/07/26(日)09:55:13 No.711926789
>作品全部肯定しないとファンじゃないって頭悪いな 出た…ファンは全肯定…
194 20/07/26(日)09:55:23 No.711926835
>或人やっぱ自己啓発セミナーの仕事とか向いてるんじゃないかな やはり飛電カルト
195 20/07/26(日)09:55:24 No.711926839
>急に具現化能力発現したように見えたけどなんか見落としてるだけなのこれ 多分イズゼアが生成したんじゃねえかな…知らんけど
196 20/07/26(日)09:55:30 No.711926864
>>ライダーファンは駄作来たら結構口汚く叩くぞ >なんだったらその流れで罪もない役者を誹謗中傷したりもする 桐谷役の中村さんかわいそうだったね…
197 20/07/26(日)09:55:32 No.711926870
もう粘着隠す気ねえだろ
198 20/07/26(日)09:55:33 No.711926876
>No.711926600 必死こいてやってたのがしょうもないラクガキて…… どんだけ株下げれば気がすむんだよアルト
199 20/07/26(日)09:55:36 No.711926886
>「」が言ってるのは見るけどPも言ったのか? 「」の言うことを信用しないなら何で時分で調べないで「」に質問してるんだ...
200 20/07/26(日)09:55:44 No.711926920
>>P >「」が言ってるのは見るけどPも言ったのか? 言ったよ?
201 20/07/26(日)09:55:44 No.711926922
>「」が言ってるのは見るけどPも言ったのか? 「」はコロナ前から酷かっただろ!ってネタ振りで言ってたけどPが本当に言い出した…
202 20/07/26(日)09:55:47 No.711926926
su4075819.jpg
203 20/07/26(日)09:55:49 No.711926936
>もう粘着隠す気ねえだろ ?
204 20/07/26(日)09:55:52 No.711926950
シャイニングの発展系に戻ったなと思ったけど よく考えたらメタルクラスタはただ単に1000%が押しつけてきた嫌がらせツールだった
205 20/07/26(日)09:55:51 No.711926951
>放送終わったら愚痴大会になりそう >公式が 剣響鬼カブトの時みたいに何かしらの本書かれそうだなとは思う
206 20/07/26(日)09:56:00 No.711926986
先週まで「いきなり設計図かけるとかおかしいだろ」と言ってたけど 今となっては設計図書いてくれてた方がよかったと思ってる 裏で勉強してましたって理由つけて
207 20/07/26(日)09:56:00 No.711926987
>放送終わったら愚痴大会になりそう >公式が お仕事5番勝負がはじまったばかりのタイミングでもう公式反省会はじめちゃってるだろ
208 20/07/26(日)09:56:10 No.711927041
>擁護
209 20/07/26(日)09:56:13 No.711927057
>su4075819.jpg なんだろうなこれ…
210 20/07/26(日)09:56:16 No.711927071
>「」の言うことを信用しないなら何で時分で調べないで「」に質問してるんだ... 自分くらい冷静に打てよ
211 20/07/26(日)09:56:19 No.711927082
間違えた su4075824.jpg
212 20/07/26(日)09:56:38 No.711927167
>放送終わったら愚痴大会になりそう >公式が 終わったらどころか年明けてからずっと言い訳垂れ流してる
213 20/07/26(日)09:56:44 No.711927184
自分では設計も実際に作ることも難しいけど自分の考えを伝えて自分の理想を作ってもらうって凄い社長的な行動になったと思うんだけどなぁ これやっとけば凄い社長っぽい!ってなれた
214 20/07/26(日)09:56:44 No.711927188
>>じゃあどうなれば満足なんですか! >>最初からお仕事紹介止めてれば良かったって言うんですか!? >こう…紹介したお仕事ヒューマギアのツテのおかげで窮地を切り抜けたとか… そういうのアリだな…
215 20/07/26(日)09:56:46 No.711927190
>こう…紹介したお仕事ヒューマギアのツテのおかげで窮地を切り抜けたとか… それっぽい事メタルクラスタでやってたけどその時点で何かとってつけた感が…
216 20/07/26(日)09:56:47 No.711927194
本当に擁護の逃げ道公式が潰すことに関しては隙がないよな…
217 20/07/26(日)09:56:52 No.711927215
コロナのせいで脚本制作難航したけどゼロツーは生まれなくてはならない! はさすがにお前…ってなるよ
218 20/07/26(日)09:56:55 No.711927221
或人が設計とかいうの自体の落としどころとしては整合性が出るというかマシな形に落ち着いたとは思う でも他がなんかひたすらよくわかんねえよもう!
219 20/07/26(日)09:57:02 No.711927254
>>su4075819.jpg >なんだろうなこれ… ヒューマギアには分かりやすいんだろうきっと 俺たちには心があるから分からない
220 20/07/26(日)09:57:07 No.711927279
やっと勉強始めたと思ったらアレって何を調べてたの?
221 20/07/26(日)09:57:11 No.711927292
>>急に具現化能力発現したように見えたけどなんか見落としてるだけなのこれ >多分イズゼアが生成したんじゃねえかな…知らんけど ゼアにそういう能力なくてやってたのはザットだからおかしいなって
222 20/07/26(日)09:57:15 No.711927305
夢を語った方が強い夢バトルもこの際良いとしてもその夢の内容を語らずに「夢」の一単語だけで済ませるマニ車方式はなんなの…
223 20/07/26(日)09:57:18 No.711927321
>どっちかっつーとゼロワンで急にやってきた謎擁護マンの方がお客様なんだよなあ… どっちにもお客様が大量発生してるよ
224 20/07/26(日)09:57:18 No.711927325
今までアイデア出しすらしてなかったから無理なのは分かるけどさあ
225 20/07/26(日)09:57:39 No.711927423
>やっと勉強始めたと思ったらアレって何を調べてたの? 勉強して何が出来るんだってのはまああるけど一体何の勉強してたんだろうな…
226 20/07/26(日)09:57:54 No.711927484
これまでの展開全部シミュレーションだったというけど つまりは街が燃えてるのとかも知ってて撃たれた直後に格好良く変身するために放置してたのか とんでもねーヒーローだな
227 20/07/26(日)09:57:55 No.711927485
imgでは意味が通ればちょっとした誤字脱字程度に逐一噛み付く文化ないんですよ…
228 20/07/26(日)09:58:04 No.711927514
>自分では設計も実際に作ることも難しいけど自分の考えを伝えて自分の理想を作ってもらうって凄い社長的な行動になったと思うんだけどなぁ >これやっとけば凄い社長っぽい!ってなれた 自分で設計図組めないとバカって思ってる技術者様が多いからな…
229 20/07/26(日)09:58:10 No.711927534
>コロナのせいで脚本制作難航したけどゼロツーは生まれなくてはならない! >はさすがにお前…ってなるよ ポエムでオナニーしてるだけだからな
230 20/07/26(日)09:58:19 No.711927574
♬~
231 20/07/26(日)09:58:22 No.711927581
>変に実体化させてライダーとしての体と滅亡迅雷と衛星ゼアのボディを与えたより >湖に沈んでるアークを破壊しとけばよかったな… 進化前に破壊したらネットワークに拡散されて根絶不可能になるとか?
232 20/07/26(日)09:58:23 No.711927589
あれそもそもなんでアークにやられる前からゼアは沈黙してたんだっけ?
233 20/07/26(日)09:58:24 No.711927591
>su4075819.jpg 言っちゃなんだけど ライダーにハマってる子供が描くほほえましい絵に見える
234 20/07/26(日)09:58:28 No.711927606
夢のの次は予測連呼マンになったのか
235 20/07/26(日)09:58:29 No.711927610
>su4075819.jpg 目標は、必要なのは ☆とにかく強い!!最強のゼロワン!! なんて要件定義で作らされるゼアの気持ちにもなれ
236 20/07/26(日)09:58:39 No.711927648
駆けつけるべきはヒューマギアよりもヒューマギアのユーザー達だったなぁ
237 20/07/26(日)09:58:42 No.711927658
>「」の言うことを信用しないなら何で時分で調べないで「」に質問してるんだ... 何言ってんだと思ったけど「」が(Pが言ってたと)言ってるのは見たけどって解釈したのか
238 20/07/26(日)09:58:43 No.711927662
いやなんか設計図勝手に描かれた方がアホかってなるし…
239 20/07/26(日)09:59:11 No.711927758
>あれそもそもなんでアークにやられる前からゼアは沈黙してたんだっけ? 天津に悪用されないため?
240 20/07/26(日)09:59:22 No.711927792
>自分で設計図組めないとバカって思ってる技術者様が多いからな… 或人がゼアが無理なら俺が造るって言ったんですけど
241 20/07/26(日)09:59:29 No.711927812
>自分で設計図組めないとバカって思ってる技術者様が多いからな… 今まで設計とか一切してこなかった奴がいきなり最強ライダー設計始めたらオカシイって思うだろ
242 20/07/26(日)09:59:32 No.711927819
>>su4075819.jpg >目標は、必要なのは >とにかく強い!!最強のゼロワン!! >なんて要件定義で作らされるゼアの気持ちにもなれ 最強のゼロワンなんて発想ゼアには無いからな…
243 20/07/26(日)09:59:35 No.711927829
>いやなんか設計図勝手に描かれた方がアホかってなるし… 今回のがアホかって展開ではなかったって言うのか…
244 20/07/26(日)09:59:38 No.711927840
ドライバーがどこから出てきたのかは今後の伏線?
245 20/07/26(日)09:59:38 No.711927841
コロナの影響で脚本は変わってませんよって東映の子会社の社長のヒで後ろから撃ち抜かれてた様な
246 20/07/26(日)09:59:44 No.711927857
>>変に実体化させてライダーとしての体と滅亡迅雷と衛星ゼアのボディを与えたより >>湖に沈んでるアークを破壊しとけばよかったな… >進化前に破壊したらネットワークに拡散されて根絶不可能になるとか? むしろ進化して拡散しない理由がないように見えるんだが…
247 20/07/26(日)09:59:54 No.711927893
都合のいい設計の才能すら無いならアルト君が社長やれてるの単なるおじいちゃんのコネだけじゃん 子供番組の主人公としていいのかこれ
248 20/07/26(日)09:59:56 No.711927894
正直ワズからシャイニングホッパーって流れを 更にメチャクチャにした感じが…
249 20/07/26(日)09:59:56 No.711927896
どうせ何やってもケチつけるんだからスルーでいいな
250 20/07/26(日)10:00:00 No.711927913
>自分で設計図組めないとバカって思ってる技術者様が多いからな… 技術者がそんなこと言うわけ無いだろ そんなの言ってんのは設計図がなんなのかも分かってない馬鹿だけだよ
251 20/07/26(日)10:00:14 No.711927961
>imgでは意味が通ればちょっとした誤字脱字程度に逐一噛み付く文化ないんですよ… 粘着がいるスレだとよく誤字脱字するから噛みつかれるよ
252 20/07/26(日)10:00:18 No.711927972
>コロナの影響で脚本は変わってませんよって東映の子会社の社長のヒで後ろから撃ち抜かれてた様な それ福添さんの話が広がりまくってね
253 20/07/26(日)10:00:20 No.711927974
実際中には細かい設計図が描かれてたのかもしれない それはそれで…とはなるけど
254 20/07/26(日)10:00:23 No.711927982
>都合のいい設計の才能すら無いならアルト君が社長やれてるの単なるおじいちゃんのコネだけじゃん そうだよ?
255 20/07/26(日)10:00:29 No.711928010
>su4075819.jpg 子供にも伝わりやすい言葉で書いて……ねえな
256 20/07/26(日)10:00:37 No.711928033
>子供番組の主人公としていいのかこれ ゼロワンは全年齢全世代を視野に入れた特撮ドラマ 子供向けではない
257 20/07/26(日)10:00:42 No.711928046
断言するけどここに「こうしてたらよかったのに…」って展開をやってたとしても1000%「」はケチつける
258 20/07/26(日)10:00:57 No.711928105
>>いやなんか設計図勝手に描かれた方がアホかってなるし… >今回のがアホかって展開ではなかったって言うのか… 或人以外の部分はアホかって展開のオンパレードだったけど 或人単体の設計まわりに関しては比較的マシになった方だと思う 別に正しいとか凄く良いとかまでではないにしろ先週よりはまだマシになった
259 20/07/26(日)10:00:58 No.711928110
何やってもケチつけられるどころかだいぶ序盤の遺産で耐えてた期間があったのに決壊したんだから 番組が普通に悪いんじゃないですかね…
260 20/07/26(日)10:01:19 No.711928157
>断言するけどここに「こうしてたらよかったのに…」って展開をやってたとしても1000%「」はケチつける 面白かったらケチつけないよ?
261 20/07/26(日)10:01:28 No.711928184
>どうせ何やってもケチつけるんだからスルーでいいな スルーでいいとは思うが今回は言われてもしょうがねえかなとも思う
262 20/07/26(日)10:01:32 No.711928194
コロナが来てもケツは変わらんから色々削って説明不足なのかなと一瞬思ったけど 考えてみたらコロナ来る前の1000%時点から割と破綻してた気がする
263 20/07/26(日)10:01:35 No.711928206
別に完璧な設計図書けなんて言ってないし基礎ぐらい自分で考えろよ
264 20/07/26(日)10:01:39 No.711928219
>断言するけどここに「こうしてたらよかったのに…」って展開をやってたとしても1000%「」はケチつける 実況スレに夢中になってるのが大半だからな…
265 20/07/26(日)10:01:45 No.711928233
>何やってもケチつけられるどころかだいぶ序盤の遺産で耐えてた期間があったのに決壊したんだから >番組が普通に悪いんじゃないですかね… 期待値はすごかったよね なんで俺達はゼロワンにあんなに期待していたんだろう…
266 20/07/26(日)10:01:48 No.711928240
「」は大抵の作品を褒めて持ち上げて語るタイプだと思うけど…
267 20/07/26(日)10:01:54 No.711928255
>断言するけどここに「こうしてたらよかったのに…」って展開をやってたとしても1000%「」はケチつける やれてない番組なんだからやれてたらもうゼロワンじゃないのでは?
268 20/07/26(日)10:02:02 No.711928283
神輿の飾りなんて共有できるビジョン示してくれれば別にどうでもいいんだよ ヒトラーだって将軍として天才だったとかそういうのじゃないでしょ
269 20/07/26(日)10:02:09 No.711928295
面白かったらケチじゃなくて「あれなんだったんだろうねー」って感想になるよ毎回 っていうか過去ライダー大体そんなんじゃねえか
270 20/07/26(日)10:02:11 No.711928305
>断言するけどここに「こうしてたらよかったのに…」って展開をやってたとしても1000%「」はケチつける 今までなんの積み重ねもしてないのに「こうすればよかった」みたいな展開なんてあるか? 一話から作り直すとかならともかく
271 20/07/26(日)10:02:25 No.711928356
面白いやつは面白く見られてるし実際これも評判いい時期はあったんだからなんでも否定的なやつのせいは無理があるわ キラメイの人気ぶり見ろよ
272 20/07/26(日)10:02:26 No.711928359
設計図とかじゃなく作って欲しいものの意図を伝えるってのは社長的な行動だと思う そこで1000%や飛電の技術者に協力を依頼してってパートが挟まれば…
273 20/07/26(日)10:02:35 No.711928397
1クール目微妙でも年明けに挽回してくれるってことで多目に見られてたコンテンツで年明け悪化したらそりゃひっくり返る
274 20/07/26(日)10:02:40 No.711928413
コロナ言い訳ってアレ何処にあったっけ?
275 20/07/26(日)10:02:47 No.711928443
とりあえず批判する「」を叩くだけの逆張り野郎が湧くのは ヤバい作品の風物詩だな
276 20/07/26(日)10:02:49 No.711928462
>面白かったらケチじゃなくて「あれなんだったんだろうねー」って感想になるよ毎回 >っていうか過去ライダー大体そんなんじゃねえか このレベルを過去ライダーを同じ扱いにするのはマジで失礼だから止めて欲しい
277 20/07/26(日)10:03:03 No.711928529
そういうのが一人でもいれば満たされるんだから当然だろう 問題はケチつけるやつの多寡だ
278 20/07/26(日)10:03:06 No.711928537
ぶっちゃけここに至るまでの数十話でかなりガタガタになったせいで どうやってもおかしくなるよこれ ケチつけるんじゃなくて土台がグチャグチャだから修正しても無理が出てくるというか
279 20/07/26(日)10:03:08 No.711928545
>断言するけどここに「こうしてたらよかったのに…」って展開をやってたとしても1000%「」はケチつける それはもうゼロワンじゃない
280 20/07/26(日)10:03:20 No.711928597
ヒューマギアと人間が同じ夢を見てるとか言われるとどうしても奴がチラつく
281 20/07/26(日)10:03:26 No.711928624
>「」は大抵の作品を褒めて持ち上げて語るタイプだと思うけど… 匿名掲示板の有象無象を一纏めで語るの気持ち悪いよ
282 20/07/26(日)10:03:28 No.711928630
>>>変に実体化させてライダーとしての体と滅亡迅雷と衛星ゼアのボディを与えたより >>>湖に沈んでるアークを破壊しとけばよかったな… >>進化前に破壊したらネットワークに拡散されて根絶不可能になるとか? >むしろ進化して拡散しない理由がないように見えるんだが… そもそもアークの存在がわかった時点でなんでゼアに居場所計算させて本体ぶったたかないの? ってかなり初期からある疑問な気がするんだけど…なんか説明あったっけ
283 20/07/26(日)10:03:34 No.711928649
>期待値はすごかったよね >なんで俺達はゼロワンにあんなに期待していたんだろう… 今見ると1話とか2話ですら要素要素で引っかかりそうだから虚しくなるよな…
284 20/07/26(日)10:03:35 No.711928653
>とりあえず批判する「」を叩くだけの逆張り野郎が湧くのは >ヤバい作品の風物詩だな 火に油注ぐようなもんだしな…
285 20/07/26(日)10:03:36 No.711928657
>コロナ言い訳ってアレ何処にあったっけ? 先週の公式ブログ
286 20/07/26(日)10:03:39 No.711928673
こうしてればよかったのに…って展開をやろうとすると お仕事5番勝負入る前くらいに時間を巻き戻す必要がある
287 20/07/26(日)10:03:43 No.711928690
>コロナ言い訳ってアレ何処にあったっけ? ゼロツーは生み出されなければならないなら先週の公式じゃない? 言い訳だったかは記憶から消したけど
288 20/07/26(日)10:03:46 No.711928708
アークが進化してるから…?
289 20/07/26(日)10:03:47 No.711928710
>面白かったらケチじゃなくて「あれなんだったんだろうねー」って感想になるよ毎回 >っていうか過去ライダー大体そんなんじゃねえか あの時何故見てたんですか橘さん
290 20/07/26(日)10:03:48 No.711928716
>とりあえず批判する「」を叩くだけの逆張り野郎が湧くのは >ヤバい作品の風物詩だな 単に他人を批判したいだけの「」がやってきて作品よりも目の前の獲物の方が叩きやすそうだと判断したから標的を変えた そういうイメージでいつも見てる
291 20/07/26(日)10:03:54 No.711928736
>ってかなり初期からある疑問な気がするんだけど…なんか説明あったっけ 無 ア 進
292 20/07/26(日)10:04:02 No.711928763
>そもそもアークの存在がわかった時点でなんでゼアに居場所計算させて本体ぶったたかないの? >ってかなり初期からある疑問な気がするんだけど…なんか説明あったっけ 無 ア 進
293 20/07/26(日)10:04:29 No.711928907
>そもそもアークの存在がわかった時点でなんでゼアに居場所計算させて本体ぶったたかないの? >ってかなり初期からある疑問な気がするんだけど…なんか説明あったっけ 無ア進
294 20/07/26(日)10:04:43 No.711928965
今まで意味不明な展開しか無かったからシミュとはいえ敵が殺害までして主人公を排除してくるってシンプルかつ合理的な展開は見ててとてもスッキリした
295 20/07/26(日)10:04:49 No.711928999
平成の耳糞だぞ
296 20/07/26(日)10:04:52 No.711929009
>とりあえず批判する「」を叩くだけの逆張り野郎が湧くのは >ヤバい作品の風物詩だな この手の人が作品のフォローをまったくしないの何なんだろうね…
297 20/07/26(日)10:04:58 No.711929035
>こうしてればよかったのに…って展開をやろうとすると >お仕事5番勝負入る前くらいに時間を巻き戻す必要がある いいや俺は漫画家回から大目に見て病院回からやり直しを要求する
298 20/07/26(日)10:05:03 No.711929058
迅帰れや!
299 20/07/26(日)10:05:06 No.711929070
>>期待値はすごかったよね >>なんで俺達はゼロワンにあんなに期待していたんだろう… >今見ると1話とか2話ですら要素要素で引っかかりそうだから虚しくなるよな… 見てた当時は引っかかりはあったけどそれは今後の展開に組み込まれるんだろうなってことで深く考えなかったところはある
300 20/07/26(日)10:05:06 No.711929073
お仕事五番勝負で1000%が好き勝手暴れまわってた時期にキャラクターとかテーマの掘り下げが全然出来てなかったのがずっと響いてると思う
301 20/07/26(日)10:05:22 No.711929168
そもそもゼロワンだって絶賛されてた回もあるんだけどな… 腹筋崩壊太郎の回とか
302 20/07/26(日)10:05:28 No.711929192
よくわかんなかったんだけど結局45歳達はどうなったん…? 先週見逃したから尚更訳がわからんかった
303 20/07/26(日)10:05:32 No.711929209
su4075836.jpg ↓ su4075819.jpg
304 20/07/26(日)10:05:37 No.711929232
アークゼロの予測を上回って勝つことは出来るけど アーク本体を倒さなきゃ駄目なことは全く予測してないとか都合の良い時だけに発動する予測にしか見えねぇ
305 20/07/26(日)10:05:44 No.711929261
アークが沈んでるあたりにヒューマギアの自治区作ろうとするって今思うととんでもないことしようとしてたな 当時でもとんでもなかったけど
306 20/07/26(日)10:05:51 No.711929286
>>とりあえず批判する「」を叩くだけの逆張り野郎が湧くのは >>ヤバい作品の風物詩だな >この手の人が作品のフォローをまったくしないの何なんだろうね… しないのではなく出来ないんだろ…作品と逆張りマンの頭とどっちに問題が有るかはともかく
307 20/07/26(日)10:06:06 No.711929331
今見てるのはこうなるとゼロワンは駄作になるというシミュレーションで 時間が巻き戻って超面白いゼロワンになるのかもしれない
308 20/07/26(日)10:06:06 No.711929332
>設計図とかじゃなく作って欲しいものの意図を伝えるってのは社長的な行動だと思う >そこで1000%や飛電の技術者に協力を依頼してってパートが挟まれば… 最初の依頼時にあのマインドマップ見せてアホか君はって描写があるだけで その後の転換そのままでもまとまったのにな
309 20/07/26(日)10:06:24 No.711929413
シャイニングの活躍に目をつむればワズ回は良かったよ
310 20/07/26(日)10:06:37 No.711929476
>そもそもゼロワンだって絶賛されてた回もあるんだけどな… >腹筋崩壊太郎の回とか メタルホッパー制御回とか割と好きよ こういうのが見たかったんだよ!ってなる
311 20/07/26(日)10:06:47 No.711929533
>su4075836.jpg >↓ >su4075819.jpg アルト君馬鹿なのかな…?
312 20/07/26(日)10:07:21 No.711929698
>よくわかんなかったんだけど結局45歳達はどうなったん…? >先週見逃したから尚更訳がわからんかった 今週の45歳登場シーンはイズの妄想だけです
313 20/07/26(日)10:07:24 No.711929709
五番勝負から五番勝負からって言われるけど 本当におかしくなり始めたの五番勝負の直前くらいでその前からモヤっとする要素はずっとあったよね
314 20/07/26(日)10:07:25 No.711929711
>su4075819.jpg 爺ちゃんの夢って何だ?
315 20/07/26(日)10:07:31 No.711929745
>面白いやつは面白く見られてるし実際これも評判いい時期はあったんだからなんでも否定的なやつのせいは無理があるわ >キラメイの人気ぶり見ろよ キラメイそんなスレ立ってないだろ
316 20/07/26(日)10:07:35 No.711929760
お笑い芸人志望とかあのあたりの話は要らなかった
317 20/07/26(日)10:07:40 No.711929774
>アルト君馬鹿なのかな…? はい
318 20/07/26(日)10:07:50 No.711929816
>>設計図とかじゃなく作って欲しいものの意図を伝えるってのは社長的な行動だと思う >>そこで1000%や飛電の技術者に協力を依頼してってパートが挟まれば… >最初の依頼時にあのマインドマップ見せてアホか君はって描写があるだけで >その後の転換そのままでもまとまったのにな 仕方ねえなあ…付き合ってやるから君の夢を話してみろよ で済むよね…
319 20/07/26(日)10:07:52 No.711929828
多少の粗があっても面白いならこまけーことはいいんだよ!でみんな楽しむし 割と理屈が通っててもつまらなかったら細かい粗探してケチつけるのが人間の性なのだ
320 20/07/26(日)10:07:55 No.711929840
社長がなんでもできる必要はないけど 或人はリーダーシップとか人望とか人材発掘能力とかそういうの一切無いからな… 迅やゆあや天津が社長によって考えを改めたとかそういうのは一切ないし
321 20/07/26(日)10:07:55 No.711929841
今まで一切開発に携わってなかった或人が急にゼロツーの設計書書き起こせるの急展開すぎない?と思ってたら 設計書じゃなくて落書きみたいな企画書?作ってたのには笑った そうだね或人がもの作るってなるとそのクオリティになるね…って嫌な説得力だけはあるのやめろや!
322 20/07/26(日)10:07:55 No.711929844
ゼロツードライバー誕生が急にファンタジーになって意味がわからない…
323 20/07/26(日)10:08:04 No.711929873
子供向け番組なんだから整合性より勢いのある展開重視にすることは悪くないんだけどなら最初からやっとけよっていう
324 20/07/26(日)10:08:13 No.711929902
ヒだと絶賛されてるとか言う「」たまに居るけどヒでもわりと文句言うか黙殺されてるかの方が多いと思う
325 20/07/26(日)10:08:20 No.711929932
社長の理想を敵対してた1000%も含めた技術者達で実現するって展開にすれば普通に熱かったんじゃないかな… 技術は人の夢のためにある云々みたいな主張にも出来るし
326 20/07/26(日)10:08:28 No.711929971
>断言するけどここに「こうしてたらよかったのに…」って展開をやってたとしても1000%「」はケチつける 逆に言えば今の展開はいい展開ではないと君も認めてるわけだ
327 20/07/26(日)10:08:49 No.711930056
>ゼロツードライバー誕生が急にファンタジーになって意味がわからない… なんでも人工知能と3Dプリンターに任せる時点でファンタジーなのでセーフ
328 20/07/26(日)10:08:55 No.711930088
個人的な感想だよって前置きするけど なんなら漫画家回あたりですでに違和感はあった アルトくんがそれで仕事楽しい?みたいなこと言うあたりで
329 20/07/26(日)10:08:58 No.711930104
アークの予測を超える必要がある!って着眼点はいいと思う そこもうちょっと企画図で掘り下げて欲しかった
330 20/07/26(日)10:09:01 No.711930123
>メタルホッパー制御回とか割と好きよ >こういうのが見たかったんだよ!ってなる やりたかったことは分かるけどヒューマギアとの絆…?なんかバックアップ出来ないやつらも覚えてる…?みたいになっちゃってたな…そういうのやりたいならもっとちゃんと描くものがあるだろ
331 20/07/26(日)10:09:13 No.711930191
いつからだろう擁護する人が嫌なら見るな以外言わなくなったのは
332 20/07/26(日)10:09:14 No.711930193
>ゼロツードライバー誕生が急にファンタジーになって意味がわからない… 俺は既に未来を掴んでいる
333 20/07/26(日)10:09:17 No.711930214
マモル2号の辺りでAIとアンドロイドの同一性とかにも絡めてくるのかな…随分重いテーマだ…って期待したよ
334 20/07/26(日)10:09:23 No.711930244
涙流すイズには感動したね
335 20/07/26(日)10:09:34 No.711930299
理屈が通ってなくてつまらなけりゃそりゃ…
336 20/07/26(日)10:09:45 No.711930349
>ヒだと絶賛されてるとか言う「」たまに居るけどヒでもわりと文句言うか黙殺されてるかの方が多いと思う フォロワーの特撮ファンの人ゼロワンの放送時間には何も呟かなくなってしまった
337 20/07/26(日)10:09:54 No.711930411
>いつからだろう擁護する人が嫌なら見るな以外言わなくなったのは スレを嫌なら見るな出来てない時点でブーメランだよねその手合
338 20/07/26(日)10:09:59 No.711930431
>個人的な感想だよって前置きするけど >なんなら漫画家回あたりですでに違和感はあった >アルトくんがそれで仕事楽しい?みたいなこと言うあたりで いや実際そこから文句増え始めたし間違ってないよ… 毎週一番盛り上がってんの愚痴スレだったもん
339 20/07/26(日)10:10:07 No.711930450
漫画家回で本家漫画家が文句ツイートしてたのは今の評判に至る伏線だったんだなぁ
340 20/07/26(日)10:10:22 No.711930504
>子供向け番組なんだから整合性より勢いのある展開重視にすることは悪くないんだけどなら最初からやっとけよっていう >ゼロワンは全年齢全世代を視野に入れた特撮ドラマ >子供向けではない
341 20/07/26(日)10:10:35 No.711930544
>いつからだろう擁護する人が嫌なら見るな以外言わなくなったのは 嫌なら見るなはどんなクソ作品でも自分が作品見てなくても使える文句だから
342 20/07/26(日)10:10:44 No.711930586
>ヒだと絶賛されてるとか言う「」たまに居るけどヒでもわりと文句言うか黙殺されてるかの方が多いと思う 「」はヒの絶賛してるアカウントだけ抽出してヒだと絶賛されてるとか言い出すから
343 20/07/26(日)10:11:15 No.711930749
つまらないとかよりよく分からないというのが一番大きい気がする 根本的にアルトくんが何をしたいのかがよく分からないからアルトくんの行動もよく分からないものが必然的に多くなる
344 20/07/26(日)10:11:15 No.711930752
>やりたかったことは分かるけどヒューマギアとの絆…?なんかバックアップ出来ないやつらも覚えてる…?みたいになっちゃってたな…そういうのやりたいならもっとちゃんと描くものがあるだろ うん…AIに人格が生まれるってのが話の核になってるのにバックアップあるから破壊されてもセーフ!みたいな考え方はゼロワンで一番嫌いなところだよ
345 20/07/26(日)10:11:28 No.711930815
売上まあまあ悪くないから最終的にそれで戦うしか無いんだけど大体こういうの前番組の勢い引き継ぐからセイバーの初動が多分キツい
346 20/07/26(日)10:11:30 No.711930828
漫画家回は映画でやった演出が洗練されててその辺は良かった この頃からアクションの話しかしてねえ!
347 20/07/26(日)10:11:35 No.711930838
漫画家回は良い話みたいに言ってたけど なんでそこまで越権して相手の仕事や漫画の企画振り回してるんだ… 問題案件として問い詰めるにしてももうちょい色々と相談しても良かったんじゃ…ってなった
348 20/07/26(日)10:11:37 No.711930845
夢夢うるさいとか ギアが家族とか言いながらギア破壊してるじゃんお前とか なんでアークインストしたの?とか 色々問題点はあってそれはキャラも発言してくれるんだけど言うだけで終わっちゃう
349 20/07/26(日)10:11:45 No.711930881
>「」はヒの絶賛してるアカウントだけ抽出してヒだと絶賛されてるとか言い出すから そりゃあヒのユーザーはメチャクチャ多いんだから褒めてる人も居て当たり前なんだけどね
350 20/07/26(日)10:11:50 No.711930909
ものすごい初期だと寿司回で親方とヒューマギアの関係がギャグみたいな秘伝の握り技展開で済まされたのはえぇ……って思った
351 20/07/26(日)10:11:52 No.711930918
>「」はヒの絶賛してるアカウントだけ抽出してヒだと絶賛されてるとか言い出すから 探そうと思えば好評の番組でもゴミみたいにけなしてるのとかいくらでも見つけられるよね
352 20/07/26(日)10:11:54 No.711930927
>マモル2号の辺りでAIとアンドロイドの同一性とかにも絡めてくるのかな…随分重いテーマだ…って期待したよ 或人の態度が腹筋崩壊太郎とずいぶん違いすぎじゃない?と引っ掛かってた事を思い出す
353 20/07/26(日)10:12:03 No.711930947
>個人的な感想だよって前置きするけど >なんなら漫画家回あたりですでに違和感はあった >アルトくんがそれで仕事楽しい?みたいなこと言うあたりで ただその頃は疾風迅雷ネットとのバトルや新フォームとかで話自体が上り調子だったのとまだ序盤だったから多少気になることがあっても楽しめてるからいいや!ってなれてた気がする そういうのは中盤から終盤になってあこのモヤモヤなんも解決しないな…ってなると色々噴出することになる
354 20/07/26(日)10:12:29 No.711931090
イズ煽り回辺りから変
355 20/07/26(日)10:12:56 No.711931180
>マモル2号の辺りでAIとアンドロイドの同一性とかにも絡めてくるのかな…随分重いテーマだ…って期待したよ スカーフキモいなって思ってた
356 20/07/26(日)10:12:58 No.711931187
>漫画家回辺りから変
357 20/07/26(日)10:13:02 No.711931206
あんまり気にしてなかったけどそういやゆあちゃん無職なんだよな 不破さんも会社なくなっちゃった
358 20/07/26(日)10:13:13 No.711931247
>腹筋崩壊太郎回辺りから変
359 20/07/26(日)10:13:15 No.711931253
>つまらないとかよりよく分からないというのが一番大きい気がする >根本的にアルトくんが何をしたいのかがよく分からないからアルトくんの行動もよく分からないものが必然的に多くなる 行動原理さえ分かれば最低でも演出は上手くなかったけどやりたいことは分かるよ…ってなるしね
360 20/07/26(日)10:13:19 No.711931270
お仕事紹介大体そのお仕事への愚弄にしかなってないんだけど本当にアレがやりたかったんすか… 消防士とか扱いにキレて良い
361 20/07/26(日)10:13:25 No.711931285
たとえ同型機が再生産されたとしてもあの時腹筋崩壊太郎に芽生えた自我は消滅して戻らないもので そんなある種の生命の死とも言える現象が誰にも気づかれずに人知れず行われたって事への寂しさと悲しさが1話の盛り上がりを生んだけど バックアップで有耶無耶になったからな…
362 20/07/26(日)10:13:34 No.711931316
腹筋崩壊太郎回は良かったよ!
363 20/07/26(日)10:13:49 No.711931358
ラッパーと政治家は本当ひどい
364 20/07/26(日)10:13:50 No.711931362
着地点だけで言えば別に普通なんだけどその過程の無理矢理展開があまりにも続き過ぎなんだよ 都合よく活躍させるだけ活躍させたアイちゃんなんてもう完全に存在が無かったことにされてるし
365 20/07/26(日)10:13:54 No.711931383
ヒにいてここに居ないのはなんでもかんでもエモいで済ませる駄目な小夜姉と高橋単独脚本なら…ってゅぅゃ盲信者くらいだよ
366 20/07/26(日)10:14:15 No.711931477
>そもそもアークの存在がわかった時点でなんでゼアに居場所計算させて本体ぶったたかないの? >ってかなり初期からある疑問な気がするんだけど…なんか説明あったっけ 無 ア 進
367 20/07/26(日)10:14:25 No.711931519
明確に判断ミスってたのに不自然に死者ゼロ人の病院回で一番これ真面目に作る気ねえなと思ったよ
368 20/07/26(日)10:14:35 No.711931553
>たとえ同型機が再生産されたとしてもあの時腹筋崩壊太郎に芽生えた自我は消滅して戻らないもので >そんなある種の生命の死とも言える現象が誰にも気づかれずに人知れず行われたって事への寂しさと悲しさが1話の盛り上がりを生んだけど >バックアップで有耶無耶になったからな… だってその辺りの機微を製作側が全く考えてないんだもん 考えてたら気軽にバックアップから復活したり親方増やさない
369 20/07/26(日)10:14:35 No.711931556
>お仕事紹介大体そのお仕事への愚弄にしかなってないんだけど本当にアレがやりたかったんすか… >消防士とか扱いにキレて良い 後半になって全くその展開が繋がってこないしな ただただ不快だった
370 20/07/26(日)10:14:41 No.711931592
>>マモル2号の辺りでAIとアンドロイドの同一性とかにも絡めてくるのかな…随分重いテーマだ…って期待したよ >スカーフキモいなって思ってた そういうキモさとかアルトはマモル1号と2号を同じと認識してるのか別物と認識してるのかとか別物と認識してスカーフを渡したのは歪みの現れなのかなとか思ったよ なーんにも考えてなかった
371 20/07/26(日)10:14:42 No.711931594
そういえば予想通りさうざーも全く登場しなくなったな…
372 20/07/26(日)10:14:43 No.711931599
アイちゃんとかお外でもデウスエクスマキナ扱いされてるから安心して欲しい
373 20/07/26(日)10:14:45 No.711931611
>ものすごい初期だと寿司回で親方とヒューマギアの関係がギャグみたいな秘伝の握り技展開で済まされたのはえぇ……って思った 序盤に関してはこれどうなの?って疑問出てもまぁまだ序盤なんだし今後変わっていくんだろう!って勢いで誤魔化せてたけどあの辺今改めてやるとやっぱ叩かれてると思う
374 20/07/26(日)10:14:48 No.711931626
>お仕事紹介大体そのお仕事への愚弄にしかなってないんだけど本当にアレがやりたかったんすか… >消防士とか扱いにキレて良い 消防士は人間的にはマシだけど仕事は全くできない 新屋敷は人間的にはカスだけど仕事ができる 等価交換ですね
375 20/07/26(日)10:14:48 No.711931631
>着地点だけで言えば別に普通なんだけどその過程の無理矢理展開があまりにも続き過ぎなんだよ >都合よく活躍させるだけ活躍させたアイちゃんなんてもう完全に存在が無かったことにされてるし 1000%があんだけ溺愛してたさうざーがコラボ期間終わって没収されてるので笑う
376 20/07/26(日)10:14:52 No.711931645
序盤の思い出だと不破さんの和解が早いから素晴らしい!みたいなのは良いことだけど終盤やること減るよと思ってた でもそれは終盤もう一人の自分と戦い出すよりは大丈夫か
377 20/07/26(日)10:16:20 No.711931938
>序盤に関してはこれどうなの?って疑問出てもまぁまだ序盤なんだし今後変わっていくんだろう!って勢いで誤魔化せてたけどあの辺今改めてやるとやっぱ叩かれてると思う 道具としてのヒューマギアが感情を得ることに気づいて絶望する展開の前振りかと思ったら ただの夢マシーンになって一切触れられなくなるとは予想出来んわ
378 20/07/26(日)10:16:23 No.711931944
>序盤の思い出だと不破さんの和解が早いから素晴らしい!みたいなのは良いことだけど終盤やること減るよと思ってた 最初距離近かったけどアサルト回で急に距離取り始めてて何がしたいのかよくわからんかった
379 20/07/26(日)10:16:34 No.711931988
メタルクラスタのヒューマギアの呪縛解く能力は 3話ぐらいからゼロワンに標準装備されてた方が話作りやすかったと思うんだ
380 20/07/26(日)10:16:39 No.711932002
さうざーにはゼアの仕込みがあるのでは?とか予測してた人もいたけど なんかもう出番なさそうだねさうざー…
381 20/07/26(日)10:16:54 No.711932051
ロボに笑いが理解できるわけないってスタンスの主人公と 自我が芽生える可能性を持つロボ そしてそのロボは自我持つと敵に無理やり怪人にされちゃうとか 主人公の苦悩にしろ活躍にしろ色々とやれる設定だったのに
382 20/07/26(日)10:16:55 No.711932055
>でもそれは終盤もう一人の自分と戦い出すよりは大丈夫か でも俺コピーマコト兄ちゃんの最期好きだよ
383 20/07/26(日)10:16:59 No.711932075
>腹筋崩壊太郎回は良かったよ! その良かった回ですら今見るとどうせ投げられる設定なのにシリアスっぽい雰囲気いる?とか アルトはどの口でヒューマギアに笑いなんか理解できないって言ってんだとか いろいろ引っかかってもう純粋に楽しめなさそうなんだよな…
384 20/07/26(日)10:17:15 No.711932144
設定が瞬瞬必生するのは毎回のこととはいえ根幹の設定が定まらないまま中盤を越えちゃった感がある
385 20/07/26(日)10:17:26 No.711932185
>そういえば予想外にアイちゃんも全く登場しなくなったな…
386 20/07/26(日)10:17:30 No.711932198
アークは俺が倒す俺が倒す言いながらアークと全く戦わないし今週やっと戦うと思ったら変身キャンセルされてそのまま殺された不破に笑った
387 20/07/26(日)10:17:33 No.711932210
>さうざーにはゼアの仕込みがあるのでは?とか予測してた人もいたけど >なんかもう出番なさそうだねさうざー… コラボで貸し出されただけだから仕方ない アイちゃんまで消えてるのは知らない
388 20/07/26(日)10:17:39 No.711932245
>そういえば予想通りアズも全く登場しなくなったな…
389 20/07/26(日)10:17:58 No.711932311
最序盤が傑作で回を追うごとにダメになって評判が裏返る現象 前々からありはしたんだけどゼロワンが顕著過ぎて他のヒーローをビクビクしながら観る羽目になって辛い
390 20/07/26(日)10:17:59 No.711932313
>アイちゃんまで消えてるのは知らない MAOさん忙しいので
391 20/07/26(日)10:18:02 No.711932325
いずれ回収するだろう…で甘く見てただけで一話からしてヒューマギアに笑いが分かるの?ってやってたし最初からおかしい
392 20/07/26(日)10:18:02 No.711932326
ヒューマギアが人に近づくほどに暴走の危険性が出てくる ってそれだけで一作品やれるくらいのでっかいテーマなのに
393 20/07/26(日)10:18:17 No.711932373
一話二話冬映画だけ一気に見るのがゼロワンを楽しむ秘訣
394 20/07/26(日)10:18:37 No.711932457
消防士回はどっちかというと人間とヒューマギアが仕事でどう共存するかって話はきっちり描けてたと思うんだよな というかお仕事勝負でそれを見せていくのかと思ったら消防士回だけだしそれが後に全然活かされないんだけど…
395 20/07/26(日)10:18:39 No.711932461
アイちゃんは巻き込まれて壊れたんだろ たぶん
396 <a href="mailto:sage">20/07/26(日)10:18:45</a> [sage] No.711932476
何か本人にその気はなさそうなのにヒューマギアに対して徹底して上から目線なのが不気味というか怖いんだよ社長
397 20/07/26(日)10:18:55 No.711932512
さうざーというかAIBOコラボが2週なのは元々通知されてる AIちゃんまで消えた意味は分からない
398 20/07/26(日)10:18:58 No.711932529
不透明過ぎるアルト君と爺ちゃんの関係性とか時系列がゴチャゴチャで未だに全容不明なデイブレイクとか そこら辺はもう整理する気は全く無いんだろうなってのはわかる
399 20/07/26(日)10:19:02 No.711932550
>>腹筋崩壊太郎回は良かったよ! >その良かった回ですら今見るとどうせ投げられる設定なのにシリアスっぽい雰囲気いる?とか >アルトはどの口でヒューマギアに笑いなんか理解できないって言ってんだとか >いろいろ引っかかってもう純粋に楽しめなさそうなんだよな… 最初っから制作と温度差があったんだな
400 20/07/26(日)10:19:09 No.711932574
疑問のあることに関しては全部後の曇らせやカタルシス展開の布石になると思われてて 見逃されてただけってのが序盤から多すぎた気もする
401 20/07/26(日)10:19:18 No.711932608
>最序盤が傑作で回を追うごとにダメになって評判が裏返る現象 >前々からありはしたんだけどゼロワンが顕著過ぎて他のヒーローをビクビクしながら観る羽目になって辛い セイバーがめっちゃ面白くても「ゼロワンみたいになるぞー」とか言ってくる荒らしがわきそうでな...
402 20/07/26(日)10:19:23 No.711932626
>一話二話冬映画だけ一気に見るのがゼロワンを楽しむ秘訣 それですらヒューマギアにお笑いが~の下りで違和感が
403 20/07/26(日)10:19:26 No.711932637
>何か本人にその気はなさそうなのにヒューマギアに対して徹底して上から目線なのが不気味というか怖いんだよ社長 ヒューマギアを大事にしてはいるけどヒューマギアを尊重はしてないというかなんか未だにヒューマギアへのスタンスがよく分からないよね社長
404 20/07/26(日)10:19:35 No.711932677
>コラボで貸し出されただけだから仕方ない >アイちゃんまで消えてるのは知らない 社長が他のライダーたちの精神的問題解決できるほど有能でも親しくもないから代わりにアイちゃんに解決してもらう 解決してもらったから捨てる
405 20/07/26(日)10:19:41 No.711932706
ツッコミどころがあっても面白ければ粗削りな魅力と称されつまらなければ雑だのなんだの叩かれるからまあ人間の主観ってそういうもんだよねとしか
406 20/07/26(日)10:19:48 No.711932747
まずお仕事勝負は確実にいらなかったと断言できる しかもアレ各仕事を愚弄しかしてないしマジで何がしたかったのかわからん
407 20/07/26(日)10:19:48 No.711932749
アイちゃんは飛電インテリジェンス社長室でアルト君が置き忘れて出番終了だから飛電製作所には置いてないよ
408 20/07/26(日)10:19:54 No.711932782
>何か本人にその気はなさそうなのにヒューマギアに対して徹底して上から目線なのが不気味というか怖いんだよ社長 そこも掘り下げていけば作品の核に出来るテーマだったと思うんだけどねぇ
409 20/07/26(日)10:20:06 No.711932831
>まずお仕事勝負は確実にいらなかったと断言できる >しかもアレ各仕事を愚弄しかしてないしマジで何がしたかったのかわからん サウザーTUEEEE
410 20/07/26(日)10:20:33 No.711932918
>それですらヒューマギアにお笑いが~の下りで違和感が むしろ即冬映画に行くせいで違和感が増大するという
411 20/07/26(日)10:20:41 No.711932955
1クール目に関してはクリスマスに絶対すごい事になるから!で大目に見られてた気がする
412 20/07/26(日)10:21:08 No.711933054
まあエグゼイド補正が凄まじかったのは間違いない
413 20/07/26(日)10:21:10 No.711933060
>消防士回はどっちかというと人間とヒューマギアが仕事でどう共存するかって話はきっちり描けてたと思うんだよな >というかお仕事勝負でそれを見せていくのかと思ったら消防士回だけだしそれが後に全然活かされないんだけど… あの回の問題は男女で訓練のやる気変える所とか間違いだらけの救命描写とか証拠隠滅を棒立ちで眺めるアルトとかで 消防士とヒューマギアの関係は悪くなかったよ
414 20/07/26(日)10:21:12 No.711933068
>サウザーTUEEEE 期間が長すぎる
415 20/07/26(日)10:21:14 No.711933078
>1クール目に関してはクリスマスに絶対すごい事になるから!で大目に見られてた気がする 何煽ってんだこいつはある意味凄かったね
416 20/07/26(日)10:21:19 No.711933094
守りはするけど尊重はしない 道具は大事にしろってことだろ?
417 20/07/26(日)10:21:23 No.711933106
AIよりお仕事紹介がしたかったみたいな発言があったけどしたかったことならしたかったなりのクオリティをしろ
418 20/07/26(日)10:21:33 No.711933142
2話のあんなにかっこよかったアルトと不破の絶対相容れない二人みたいな演出も 今となっちゃあれいる?みたいな感じなのが悲しいよ…
419 20/07/26(日)10:21:38 No.711933167
>最序盤が傑作で回を追うごとにダメになって評判が裏返る現象 >前々からありはしたんだけどゼロワンが顕著過ぎて他のヒーローをビクビクしながら観る羽目になって辛い キラメイはもう安心していいんだろうか… ウルトラマンZはいつ安心すればいいんだろうか…
420 20/07/26(日)10:21:53 No.711933249
>ツッコミどころがあっても面白ければ粗削りな魅力と称されつまらなければ雑だのなんだの叩かれるからまあ人間の主観ってそういうもんだよねとしか 面白いものとつまらないもの比較して主観言われても
421 20/07/26(日)10:21:57 No.711933267
毎回俺の予想のはるか斜め上を行くからすごいよこの作品
422 20/07/26(日)10:21:58 No.711933276
ぶっちゃけお話がどれだけ酷かろうがキャラが良いキャラで好きになれるならなんでもいい 俺は今アルトくんを主人公として見れないなんかヤな奴って思っちゃう 夢夢言うだけで自分からほぼ何もしないしその癖行動がフラフラ変わる
423 20/07/26(日)10:22:02 No.711933289
お仕事期間中も雑に不破や或人をボコるくらいで天津の掘り下げは全くされないからな…
424 20/07/26(日)10:22:09 No.711933318
>1クール目に関してはクリスマスに絶対すごい事になるから!で大目に見られてた気がする 死にそうな奴が死んでもなんも感じない
425 20/07/26(日)10:22:11 No.711933323
1クール目で段々評価が下がっても途中までは「エグゼイドみたいにクリスマスから面白くなる!」と言われてたけど五番勝負で吹き飛んだからな...
426 20/07/26(日)10:22:13 No.711933327
ライダーはなんか1クール目に盛り上がるだけ盛り上がって2クール目に入って一気にトーンダウンしてぐだぐだする作品がちょくちょくある気がする
427 20/07/26(日)10:22:21 No.711933357
>AIよりお仕事紹介がしたかったみたいな発言があったけどしたかったことならしたかったなりのクオリティをしろ お仕事紹介がしたかったならまあそれでいいとしてその紹介の仕方でいいの…?ってなるからね… 政治家とか汚職しかしてないけどそれをお仕事紹介と言っていいのか…
428 20/07/26(日)10:22:25 No.711933380
>ツッコミどころがあっても面白ければ粗削りな魅力と称されつまらなければ雑だのなんだの叩かれるからまあ人間の主観ってそういうもんだよねとしか 面白ければ基本そっちの意見ばかりになるから粗探しの否意見は押し流される だから否意見で染まる作品は大抵マジで面白くない
429 20/07/26(日)10:22:26 No.711933385
>一話二話冬映画だけ一気に見るのがゼロワンを楽しむ秘訣 冬映画微妙じゃないかな…001と1型のアクションはいいけどそれ以外のストーリーとかは酷い
430 20/07/26(日)10:22:30 No.711933407
>毎回俺の予想のはるか斜め上を行くからすごいよこの作品 タイパク読んでる時の感覚に近い
431 20/07/26(日)10:22:39 No.711933448
ゼロワンは全世代向けドラマだとは言ったが全世代の人間向けドラマとは言ってないんだよな…
432 20/07/26(日)10:22:45 No.711933474
>キラメイはもう安心していいんだろうか… >ウルトラマンZはいつ安心すればいいんだろうか… どっちも安心しろよ
433 20/07/26(日)10:23:01 No.711933553
>1クール目に関してはクリスマスに絶対すごい事になるから!で大目に見られてた気がする まだ序盤だから→まだ1クール目だから→クリスマスになれば→年明けが来れば→販促期間終われば でどんどん伸びた結果が今の嫌なら見るな以外言われない状況だよ~
434 20/07/26(日)10:23:13 No.711933623
お仕事紹介はクソ長いのもだけどお仕事してる人たちにケンカ売ってんのかって内容なのがな…
435 20/07/26(日)10:23:20 No.711933665
>>何か本人にその気はなさそうなのにヒューマギアに対して徹底して上から目線なのが不気味というか怖いんだよ社長 >ヒューマギアを大事にしてはいるけどヒューマギアを尊重はしてないというかなんか未だにヒューマギアへのスタンスがよく分からないよね社長 物として大事にしてるけど 命とか隣人って気持ちは全くない 慣れ親しんだ個体には仲間意識はあるけど 1000%にとってのAIBOへの愛着と変わらない
436 20/07/26(日)10:23:42 No.711933773
そういえば結局是之助の掘り下げはやりそうにないのちょっと信じられない 何だったんだ飛電って
437 20/07/26(日)10:23:44 No.711933784
>タイパク読んでる時の感覚に近い 哲平もそうだけどアルトも好感が一切持てないから何やっても冷めた目で見てしまう レイプしようが大量殺人しようがコイツならやりそうだなて悪い印象がこびりついてる
438 20/07/26(日)10:23:50 No.711933805
>ウルトラマンZはいつ安心すればいいんだろうか… 脚本とかはともかくこれからの回から撮影にコロナの影響が出始めるのが辛い
439 20/07/26(日)10:23:57 No.711933826
>ライダーはなんか1クール目に盛り上がるだけ盛り上がって2クール目に入って一気にトーンダウンしてぐだぐだする作品がちょくちょくある気がする ライダーは途中で最初の目標から逸れた寄り道すること多いから…
440 20/07/26(日)10:23:57 No.711933827
すげえ雑に飛電製作所消滅したな 迅が庇ったからってあんな建物吹き飛んで何で社長生きてんのかもよくわかんなかった
441 20/07/26(日)10:24:00 No.711933846
>キラメイはもう安心していいんだろうか… >ウルトラマンZはいつ安心すればいいんだろうか… Zはメイン脚本の人が亡くなってるとかいう全く別の不安要素がある
442 20/07/26(日)10:24:05 No.711933866
>そういえば結局是之助の掘り下げはやりそうにないのちょっと信じられない >何だったんだ飛電って 兵器製造カルト団体
443 20/07/26(日)10:24:19 No.711933941
夢のマシン連呼からの人間とヒューマギアは同列に扱ってきたつもりだ!で俺の中のゼロワンは終わった
444 20/07/26(日)10:24:19 No.711933942
社長の描写にしろヒューマギアの扱いにしろお仕事紹介にしろどれも別個の問題でこれが悪い!って感じではない気がする 全く別々の問題がずっと放置されて残ってるというか
445 20/07/26(日)10:24:30 No.711934005
>Zはメイン脚本の人が亡くなってるとかいう全く別の不安要素がある はい?
446 20/07/26(日)10:24:42 No.711934071
Zもキラメイもめちゃくちゃ面白いからなおさら今期特撮で一つだけ目立つ
447 20/07/26(日)10:24:47 No.711934091
令ジェネ時点で流れが意味不明展開ばっかりだったじゃねぇか 過去改変のためにタイムスリップしたのに1度失敗したらもう未来は変えられませんとか イズが身代わりになったら人類殲滅は中止ですとか
448 20/07/26(日)10:24:51 No.711934110
思えばアルトの思想の根幹たるじいちゃんとのやり取りってまったくないのか…
449 20/07/26(日)10:24:53 No.711934129
>Zはメイン脚本の人が亡くなってるとかいう全く別の不安要素がある シナリオは脱稿してるんじゃないの? 基本的に放送前にはほぼ撮影終わってるでしょウルトラマンは まあ微修正部分で不安は残るか
450 20/07/26(日)10:24:55 No.711934137
>>ウルトラマンZはいつ安心すればいいんだろうか… >Zはメイン脚本の人が亡くなってるとかいう全く別の不安要素がある 今のウルトラは全部撮り終えてから放送じゃないっけ
451 20/07/26(日)10:25:02 No.711934167
今週はこち亀の尺稼ぎの話思い出した
452 20/07/26(日)10:25:38 No.711934313
>シナリオは脱稿してるんじゃないの? >基本的に放送前にはほぼ撮影終わってるでしょウルトラマンは >まあ微修正部分で不安は残るか 撮影は例年通りなら8月くらいまでやるからまだ終わってない
453 20/07/26(日)10:26:00 No.711934404
>>>ウルトラマンZはいつ安心すればいいんだろうか… >>Zはメイン脚本の人が亡くなってるとかいう全く別の不安要素がある >今のウルトラは全部撮り終えてから放送じゃないっけ だいたい8月付近でラスト撮影だからほとんど完パケだな
454 20/07/26(日)10:26:02 No.711934415
>Zはメイン脚本の人が亡くなってるとかいう全く別の不安要素がある 少なくともメインの人の担当分は全部書き終えてから亡くなったって監督が言ってた
455 20/07/26(日)10:26:19 No.711934489
>>Zはメイン脚本の人が亡くなってるとかいう全く別の不安要素がある >はい? https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2020/05/18/kiji/20200518s00041000122000c.html 放送開始前にマジで亡くなったよ
456 20/07/26(日)10:26:28 No.711934533
>基本的に放送前にはほぼ撮影終わってるでしょウルトラマンは >まあ微修正部分で不安は残るか ギンガのクソスケジュールのせいで勘違いされてるけど撮影はコロナで止まってたよ
457 20/07/26(日)10:26:41 No.711934588
>>Zはメイン脚本の人が亡くなってるとかいう全く別の不安要素がある >少なくともメインの人の担当分は全部書き終えてから亡くなったって監督が言ってた 放送で大好評なのが見れなかったのが残念でならない…