ボスっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/26(日)09:10:22 No.711914578
ボスって確かに悪人だけどあそこまでの目にあう様なことはしてなくない?
1 20/07/26(日)09:11:45 No.711914987
娘ころころしようとした段階でクズ
2 20/07/26(日)09:13:56 No.711915559
矢の件だけで3部からの元凶
3 20/07/26(日)09:15:33 No.711915999
描写はあまりないけどイタリア中をシャブ漬けにしようとした組織のボスだぞ
4 20/07/26(日)09:15:38 No.711916030
麻薬ばらまきまくってる時点で影響力はディオに次ぐレベルだよー
5 20/07/26(日)09:16:45 No.711916380
チョコラータ被害もボスが決定したことだし…
6 20/07/26(日)09:17:54 No.711916637
むしろボスは人生の絶頂アピールしてるわりに家政婦からも顔隠して逃げる生活してる方が気になる 人生楽しくなさそう
7 20/07/26(日)09:18:20 No.711916751
反麻薬掲げた自警団を麻薬密売組織に変えた張本人だ
8 20/07/26(日)09:18:58 No.711916945
シャブばらまきまくってるからDIOより悪辣だと思う…
9 20/07/26(日)09:20:17 No.711917377
>反麻薬掲げた自警団を麻薬密売組織に変えた張本人だ なんの設定?
10 20/07/26(日)09:20:21 No.711917390
自分で手を汚さないだけでボスの指示で相当の数の人が死んでる
11 20/07/26(日)09:20:32 No.711917430
>矢の件だけで3部からの元凶 弓と矢は使ってた奴らが悪いじゃん?
12 20/07/26(日)09:21:34 No.711917693
スレ画妙にいい笑顔してるな
13 20/07/26(日)09:21:38 No.711917704
関係ないけどピンク髪ロングのキャタは全部これに見えるようになってしまった
14 20/07/26(日)09:22:22 No.711917888
しつこいが本当に逃げなくて良かったよ
15 20/07/26(日)09:23:06 No.711918054
勢いで娘作ってなければこんなことにはならなかったのに
16 20/07/26(日)09:23:13 No.711918072
流石に永遠に死に続けるのはかわいそう
17 20/07/26(日)09:24:01 No.711918266
>関係ないけどピンク髪ロングのキャタは全部これに見えるようになってしまった ヒョウ柄ピンクじゃないのに?
18 20/07/26(日)09:24:46 No.711918442
娘殺そうとしなければブチャラティたちも離反しなかったのに
19 20/07/26(日)09:24:56 No.711918501
五部は冒頭から悪に堕したボスをやるってのは一貫してる
20 20/07/26(日)09:25:08 No.711918551
アニメしか見てないけどジョジョのボスキャラは初登場以外だいたいずっとギリギリの綱渡りしてるイメージ
21 20/07/26(日)09:27:06 No.711919088
>わたしは滅多に嫌悪というものを抱かないが この台詞があるからジョジョボスの中では人間的に一番好き
22 20/07/26(日)09:28:40 No.711919477
あそこまでの目とは言うが 最後の展開は意図したものでは無いし初めから遭わせようと思った地獄でも無いから仕方ない
23 20/07/26(日)09:28:45 No.711919500
>アニメしか見てないけどジョジョのボスキャラは初登場以外だいたいずっとギリギリの綱渡りしてるイメージ 吉良は凄い能力手に入れただけのただの殺人鬼だし…
24 20/07/26(日)09:30:08 No.711919823
そもそもブチャラティ一行以外にも命狙われてたし時間の問題だったかと
25 20/07/26(日)09:31:19 No.711920200
暗殺チームに金払いとか渋った理由がいまだにわからない
26 20/07/26(日)09:32:06 No.711920399
永遠に死に続ける罰が相応しい悪行なんて思いつかん
27 20/07/26(日)09:32:19 No.711920468
大統領とどっちがマシかな
28 20/07/26(日)09:32:56 No.711920655
大統領は少なくともアメリカ人にとってはほぼ神のような人だろ ボスは自分のことしか考えてないよ
29 20/07/26(日)09:33:11 No.711920737
すみませんちょっといいですか? 私は祖国の犯罪調査をしているのですが少年犯罪の件数が増えて困っています 麻薬を流すのをやめてほしいのですが
30 20/07/26(日)09:33:13 No.711920749
娘と感動の再会していれば
31 20/07/26(日)09:33:20 No.711920781
組織としては末期なのでジョルノは貧乏くじを引いてる形になってる
32 20/07/26(日)09:34:30 No.711921067
どんなに強くても黄金の精神を持った者達が追い詰めてくるからな… 余裕は無くなる
33 20/07/26(日)09:34:52 No.711921153
トリッシュ殺さなくてもヤクはばらまいてたしなあ…
34 20/07/26(日)09:36:25 No.711921524
ヤクは儲かるからな…
35 20/07/26(日)09:36:37 No.711921572
母親生きたままガレージに埋めてるしその後村ごと焼いてる人だよ?
36 20/07/26(日)09:38:04 No.711922062
そんなのが何故組織を率いていたのかは謎だ トップとして魅力的な部分は作中感じなかったというかセコい印象しかない
37 20/07/26(日)09:39:31 No.711922526
>暗殺チームに金払いとか渋った理由がいまだにわからない まあ政治家とか暗殺するだけなら下っ端のカス能力でも充分だし 暗殺チームは役割に比して過剰戦力すぎる
38 20/07/26(日)09:41:21 No.711923045
DIOの方が被害規模大きいのに普通に死ぬだけで済んだのにね
39 20/07/26(日)09:42:44 No.711923523
ボスって勢力拡大する気あったのかな 大きくなればなるほど敵増えるから自重するのか無敵のキンクリでどうにかなると考えてたのか
40 20/07/26(日)09:42:54 No.711923574
初期のシルエットみたいな渋いオールバック形態も一度は出てきてほしかった
41 20/07/26(日)09:43:30 No.711923715
出てきた直後から全然余裕ないからなこの人
42 20/07/26(日)09:44:28 No.711923953
無敵のキンクリったって相対する相手にしか作用しないからなあ ボスというよりヒットマン向きだよ
43 20/07/26(日)09:44:37 No.711923991
吉良もヤバげなEDだったけどデッドマンズQでそれなりに過ごしてるのが示されてるしな… やっぱボスだけ異常だわ
44 20/07/26(日)09:45:17 No.711924183
妙に小物臭いボス トップクラスに殺意のある主人公(後からもっとヤバイの出てきたが) チートすぎるスタンド この辺が揃った結果ああなった
45 20/07/26(日)09:46:05 No.711924363
>そんなのが何故組織を率いていたのかは謎だ >トップとして魅力的な部分は作中感じなかったというかセコい印象しかない リアルのトップのパーソナリティ考えたらソッチのほうが現実的だろ
46 20/07/26(日)09:46:07 No.711924373
カーズも相当悲惨ではあるけどまあ納得ではあるからなあ 神父はなんか軽くね?
47 20/07/26(日)09:46:41 No.711924501
強すぎる能力を持ったのでそれ以上の威力の能力で倒します すると必然的に末路も悲惨になる
48 20/07/26(日)09:46:59 No.711924560
キンクリは数十秒先まで予知できて十数秒間くらい時飛ばせるけど 遅行性の毒とか食らったらまずいから基本正体バレは絶対厳禁なのがつらい
49 20/07/26(日)09:47:13 No.711924614
荒木は麻薬に特別な悪感情があったのかもしれない 多分その場のノリだろうけど
50 20/07/26(日)09:47:51 No.711924772
とりあえずペリーコロの忠誠を見るに自分に従う役に立つやつには厚遇ちゃんとしてる
51 20/07/26(日)09:48:46 No.711925090
一巡して救われた説はどうなの
52 20/07/26(日)09:48:46 No.711925091
>そもそもブチャラティ一行以外にも命狙われてたし時間の問題だったかと ブチャ一行いなかったらトリッシュ奪われてるからな… とはいえトリッシュ奪ったところでリプレイ能力とかポルポル協力ないと正体までいけなさそう
53 20/07/26(日)09:49:15 No.711925225
因果応報感あるし薬物中毒者にあっけなく刺されて死んで終了でも良かった気もする
54 20/07/26(日)09:49:34 No.711925320
>とりあえずペリーコロの忠誠を見るに自分に従う役に立つやつには厚遇ちゃんとしてる 暗殺チーム…
55 20/07/26(日)09:49:34 No.711925321
暗殺チームは役割だけ見るとスタンド使いなら誰にでもできる変えのきくチームだからなあ
56 20/07/26(日)09:49:38 No.711925332
厚遇とはまでいかんが遊ぶ金に困らない程度はお給料渡せば暗殺チームも離反しなかったんじゃねぇかな…
57 20/07/26(日)09:49:51 No.711925380
ブチャラティが入ってるときはかっこいいので印象操作が起きやすい
58 20/07/26(日)09:50:19 No.711925486
大統領は埋まり続ける末路だけどスレ画はバリエーション豊かな死因を経験できるぞ
59 20/07/26(日)09:50:43 No.711925581
確かに神父は世界全体メチャクチャにしたのにただ死んで終わりだったな
60 20/07/26(日)09:50:45 No.711925590
アニメで暗殺チームの会食やってたけど暗殺の報酬が本当にゴミだったような記憶がある…
61 20/07/26(日)09:50:55 No.711925629
>因果応報感あるし薬物中毒者にあっけなく刺されて死んで終了でも良かった気もする 因果応報ってのを考えると臓器を抜き取られるのも車に轢かれるのも全部自分がしでかしたことなんだろうなって
62 20/07/26(日)09:51:27 No.711925778
あれ?大統領は死んで終わりじゃなかったっけ
63 20/07/26(日)09:51:47 No.711925867
大統領は諦めたら死ねるはず
64 20/07/26(日)09:52:49 No.711926124
大統領は並行世界の自分自身を連れて来てるだけだから一回死んだ大統領はそのまま死ぬだけじゃない?
65 20/07/26(日)09:52:53 No.711926151
暗殺チームは自分達のスタンド能力ボスに教えてないのがなぁ
66 20/07/26(日)09:53:43 No.711926389
>大統領は諦めたら死ねるはず 無理だ…
67 20/07/26(日)09:54:36 No.711926617
>因果応報感あるし薬物中毒者にあっけなく刺されて死んで終了でも良かった気もする 検死で肝臓に刺さった刃物が死因って言われてたし末路的にもそれがいいと思ってる
68 20/07/26(日)09:55:14 No.711926795
悪党は永遠を求めるみたいな発想が荒木先生にはあるんだろうか 永遠を求めたことに対する思い傾向がある気がする
69 20/07/26(日)09:55:26 No.711926846
ボスはどうしても面白い人のイメージが拭えない
70 20/07/26(日)09:56:06 No.711927024
じゃあ最後ただの子供にすらビビってたのは心当たりがあったんやな
71 20/07/26(日)09:56:31 No.711927140
>じゃあ最後ただの子供にすらビビってたのは心当たりがあったんやな >娘ころころしようとした段階でクズ
72 20/07/26(日)09:57:03 No.711927259
最初は特に悪党じゃなくてもスト様みたいに経年で心まで狂ってああなるっていうのもあるからな
73 20/07/26(日)09:57:45 No.711927449
>そんなのが何故組織を率いていたのかは謎だ >トップとして魅力的な部分は作中感じなかったというかセコい印象しかない ペリーコロさんはよく心酔してたよね…
74 20/07/26(日)09:57:49 No.711927464
暗殺の相場とか分からないし… 自分でやったらキンクリのおかげで余裕過ぎるからこんなもんかなって…
75 20/07/26(日)09:58:06 No.711927518
やったことの応報じゃなくて能力の応報って感じだしまぁ…
76 20/07/26(日)09:58:10 No.711927531
パッショーネがどんな悪行してるかの描写はあまりなかったな
77 20/07/26(日)09:58:32 No.711927617
組織を率いることが絶頂なイメージだっただけで組織を率いる責任とかはないからな…
78 20/07/26(日)09:58:50 No.711927690
>パッショーネがどんな悪行してるかの描写はあまりなかったな 暗殺チーム抱えてて殺人医師匿ってて麻薬を子供にも売り付けてるくらいだな
79 20/07/26(日)09:59:10 No.711927756
パッショーネ…の下っ端?のルカがショバ代とったりか
80 20/07/26(日)09:59:34 No.711927827
正直あの無限地獄はどんな悪行働いてた人にも過剰な罰なように見えちゃうよね
81 20/07/26(日)09:59:35 No.711927831
>>パッショーネがどんな悪行してるかの描写はあまりなかったな >暗殺チーム抱えてて殺人医師匿ってて麻薬を子供にも売り付けてるくらいだな 新入りやおかっぱに滅ぼされて当然では?
82 20/07/26(日)09:59:45 No.711927864
つーか暗殺専門のチームにしては人数多過ぎる… 全員満足出来るような報酬なんか用意できないって!
83 20/07/26(日)09:59:50 No.711927880
最終的に秘密主義が災いして自分が死んだうえ組織乗っ取られる事にもなるし…
84 20/07/26(日)10:00:26 No.711927994
けどよお ボスのやってることに同情の余地なんてあんのかぁ?
85 20/07/26(日)10:00:57 No.711928102
>正直あの無限地獄はどんな悪行働いてた人にも過剰な罰なように見えちゃうよね その過剰の罰を与えたのもDIOの息子であるジョルノもといGEレクイエムだからなぁ 悪がそれ以上の悪のカリスマの前にボコボコにされる構図とも言える
86 20/07/26(日)10:01:32 No.711928192
>けどよお >ボスのやってることに同情の余地なんてあんのかぁ? 止むに止まれずとかそういう大義だのダークヒーロー的な要素一切ないクズっていう後腐れないとこがボスの唯一のいいとこといえばいいとこだよね…
87 20/07/26(日)10:01:33 No.711928200
キング・クリムゾンってどういう能力だったの
88 20/07/26(日)10:01:59 No.711928269
まあ覚悟あんのか?っていうジョルノ論ですべて片付くからな
89 20/07/26(日)10:02:23 No.711928350
しかしGERはカーズも真っ青になるレベルだぞ
90 20/07/26(日)10:03:56 No.711928742
>キング・クリムゾンってどういう能力だったの 時間を飛ばすんだよ…たぶんきっとおそらく…
91 20/07/26(日)10:04:06 No.711928783
スタンド使いは矢で増やせるから ボスからしたら適当に使い捨てても全然かまわないもんな
92 20/07/26(日)10:04:12 No.711928817
吉良でさえ乗っ取った川尻家がらみでちょっとダークヒーローっぽさ見せたけどそういうのないからな…
93 20/07/26(日)10:04:44 No.711928971
>キング・クリムゾンってどういう能力だったの 発動すると運命の奴隷から解放される
94 20/07/26(日)10:04:44 No.711928973
吉良はちょっと先生が感情移入しちゃったから…
95 20/07/26(日)10:04:54 No.711929018
シャブはダメだ
96 20/07/26(日)10:05:20 No.711929161
でもいくらキンクリあってもエピタフないとどこですっ飛ばしていいかわからないのでエピタフありきの能力だからな…