虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/26(日)07:57:41 ポッ拳... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/26(日)07:57:41 No.711901989

ポッ拳明日からいっせいトライアルだけど面白い?

1 20/07/26(日)08:04:47 No.711902780

確かめてみたらいいんじゃないですかね

2 20/07/26(日)08:06:50 No.711903011

それを確認するためのトライアルなのでは?

3 20/07/26(日)08:10:27 No.711903397

ルカリオがえっち

4 20/07/26(日)08:10:53 No.711903448

遊んである「」の感想が聞きたくて… 発売してからかなり経ってるよね?

5 20/07/26(日)08:11:44 ID:PVHt7zs. PVHt7zs. No.711903530

スレッドを立てた人によって削除されました 面白ければ普通に売れてるし スレ画みたいな事する必要もないよ

6 20/07/26(日)08:11:50 No.711903540

ポケモンをぐりぐり動かして技をバンバン出せるのは楽しいよ

7 20/07/26(日)08:12:08 No.711903575

面白いは面白いけどキャラ相性の激しさにふざけんなと思うことも多々あったよ

8 20/07/26(日)08:12:23 ID:PVHt7zs. PVHt7zs. No.711903595

スレッドを立てた人によって削除されました >遊んである「」の感想が聞きたくて… >発売してからかなり経ってるよね? 発売後かなりたってもまともな感想がないって事は つまり誰も買ってないって事だ

9 20/07/26(日)08:12:42 No.711903625

このゲームやったらテールナーシコになるよ

10 20/07/26(日)08:12:44 No.711903628

少しやったけど格ゲー苦手な俺には難しかった

11 20/07/26(日)08:13:16 ID:PVHt7zs. PVHt7zs. No.711903682

スレッドを立てた人によって削除されました >>遊んである「」の感想が聞きたくて… >>発売してからかなり経ってるよね? >発売後かなりたってもまともな感想がないって事は >つまり誰も買ってないって事だ ニンダイの時に買う買うタノチミタノチミしておきながら だが買わぬはニシ君の様式美だね

12 20/07/26(日)08:13:31 No.711903703

発売直後はシャンデラの遠距離弾幕に一切勝てなかった

13 20/07/26(日)08:13:49 No.711903732

ゲーセンでやってみて俺には無理だ…ってなった まあ好きなポケモンはいるからトライアルするなら適当に遊んでみるか

14 20/07/26(日)08:14:20 No.711903800

買ったけど近距離と遠距離の概念がめんどくせってなった もっと鉄拳みたいなの想像してたけど全然違ったよ

15 20/07/26(日)08:14:56 No.711903881

ジュカインのコンボ楽しかった 初心者はシャンデラとテールナーには気をつけろ

16 20/07/26(日)08:16:40 No.711904073

好きなポケモンいたらアクションかっこいいから満足できると思うよ

17 20/07/26(日)08:17:28 No.711904153

ポケモンのアクションゲームとして取るにはやや敷居が高いんだよな そんなに気軽に動かせないというか

18 20/07/26(日)08:17:58 No.711904223

シフトチェンジがやっかいだった

19 20/07/26(日)08:19:06 No.711904391

このゲーム登場演出も勝利演出も敗北演出も自分のポケモンしか映らないから 好きなポケモンで対戦する満足度は高いけど相手のポケモンに興味持ちにくい欠点でもある

20 20/07/26(日)08:22:46 No.711904845

>ポケモンのアクションゲームとして取るにはやや敷居が高いんだよな >そんなに気軽に動かせないというか 言うて鉄拳の系譜だからな ガチる人が集う世界よ

21 20/07/26(日)08:24:03 No.711904971

スマブラよりもストイックな感じだった気がする

22 20/07/26(日)08:24:27 No.711905016

ポケモンが動くだけでたのちい!ってなるゲームよ

23 20/07/26(日)08:25:46 No.711905165

アバターカスタム良かった気がする

24 20/07/26(日)08:25:59 No.711905193

>スマブラよりもストイックな感じだった気がする スマブラはそもそもはストイックな格ゲーとは逆行したいタイプのゲームよ こっちは特殊な仕様はあるけど順当に格ゲー

25 20/07/26(日)08:27:22 No.711905361

「ラ」のつくポケモンが参戦は正直悪ノリが過ぎると思う

26 20/07/26(日)08:27:37 No.711905387

操作というか3すくみがちゃんと分かれば割りと雰囲気で殴りあえるよ

27 20/07/26(日)08:28:34 No.711905508

鉄拳ってことは山ステしながら置き差しするゲームなの?

28 20/07/26(日)08:29:28 No.711905627

鉄拳要素殆どなくない? ポケモンのモーションに元ネタあるぐらいで

29 20/07/26(日)08:29:28 No.711905628

情報掘るのがすごい大変なゲームって感じる 超低姿勢技と低姿勢技がそれぞれあるなってのは分かるんだけど どのキャラのどれをそれぞれで躱せるのかはネットで探せなかった

30 20/07/26(日)08:30:31 No.711905787

ポケモンのアクションって需要あると思うし格ゲーにしては売れた方ではあるが何であんま流行らなかったんだ

31 20/07/26(日)08:30:38 No.711905802

ッ拳要素どこだよってなった程度には鉄拳じゃないと思う 一応ピカさんが風神拳とかやってたっけか

32 20/07/26(日)08:31:48 No.711906012

格ゲーってよりは対戦アクションだなって感じた

33 20/07/26(日)08:32:43 No.711906138

>ポケモンのアクションって需要あると思うし格ゲーにしては売れた方ではあるが何であんま流行らなかったんだ 個人的には名前かな…って気もする あとはバトルしかないのが今どきだと物足りなさがあるのかな

34 20/07/26(日)08:32:59 No.711906176

テールナーのhentai artください

35 20/07/26(日)08:33:18 No.711906246

世界チャンピオン来たな…

36 20/07/26(日)08:34:35 No.711906476

>ポケモンのアクションって需要あると思うし格ゲーにしては売れた方ではあるが何であんま流行らなかったんだ 対戦ゲームとして見るにはネットの仕様がクソすぎるし ポケモンゲームとして見るには贅沢な話だが使用ポケモンが少なめだしで 帯に短しタスキに長しな所はあると思う

37 20/07/26(日)08:35:23 No.711906654

普通に面白くて続編期待してたけどプロデューサーがもう別の所に行っちゃったから無いのかな…

38 20/07/26(日)08:38:36 No.711907266

もうちょっとモーション減らしてキャラ倍くらい居たらまた違った満足度だったと思う 一体の作り込みがすごい

39 20/07/26(日)08:39:17 No.711907392

本当に贅沢な話だけどまだまだ参戦ポケモン増やして欲しかった感ある

40 20/07/26(日)08:39:19 No.711907401

>ポケモンのアクションって需要あると思うし格ゲーにしては売れた方ではあるが何であんま流行らなかったんだ >格ゲーにしては売れた方 これ以上求めるとしたら 極論オンライン要素を遊ぶゲームってだけでスマブラとスプラトゥーンとポケモンとぶつ森とマリメとマリカのどれか一つか二つ遊ぶと任天堂のメイン需要層としては飽和するねん アレもこれもやってられる余裕ある人ばかりじゃない中に更に対戦特化なゲーム混ぜてもキツイことはARMSも証明してる いやあっちも昨今のCS対戦ゲームとしてはかなりいい線行ったけど

41 20/07/26(日)08:39:41 No.711907469

ポケモンブランドなのになんでこんなに人気ないんだろ

42 20/07/26(日)08:40:18 No.711907626

ゲンガーがえっちだった

43 20/07/26(日)08:40:44 No.711907724

鉄拳のパロディをネーミングするくらいならもう 格闘ポケモンと格闘ジムリのみにプレイアブル絞るくらい しぶい構成にして欲しかった 企画時点でコケてる

44 20/07/26(日)08:43:45 No.711908247

変に近距離と遠距離分けたせいで鉄拳より敷居高くなってると思う 鉄拳はなんだかんだで基本さえ抑えれば後はキャラ対だけのシンプルなゲームだし

45 20/07/26(日)08:43:53 No.711908268

>ポケモンブランドなのになんでこんなに人気ないんだろ 刹那の読み合いと知識の深読みは結構逆の性質だからかなあ

46 20/07/26(日)08:44:33 No.711908344

>ポケモンブランドなのになんでこんなに人気ないんだろ 出てくるポケモンの数が少なすぎるから

47 20/07/26(日)08:44:55 No.711908431

ポケモンがひたすらえっちだったからそういうのを求めてる人にはおすすめです

48 20/07/26(日)08:45:35 No.711908559

>ッ拳要素どこだよってなった程度には鉄拳じゃないと思う >一応ピカさんが風神拳とかやってたっけか 他にも全然関係ない鉄拳の技をポケモンがそれぞれ持ってたりするけど 正直申し訳程度に入れた感がヤバい

49 20/07/26(日)08:45:49 No.711908602

このくらいだとポケモンの対戦アクションとして見ると使えるキャラ少なすぎってなっちゃうのは ジャンルとしてハードル高すぎる

50 20/07/26(日)08:45:54 No.711908620

ポケモンならなんでも当たるわけじゃないよ コマスターとポケスクSPを見ろよ

51 20/07/26(日)08:47:40 No.711909001

鉄拳期待した人にはがっかりのゲームだと思う

52 20/07/26(日)08:48:48 No.711909270

>変に近距離と遠距離分けたせいで鉄拳より敷居高くなってると思う そのせいで2つのゲームを覚えないといけないみたいな感じで めんどくせってなっちゃったんだよな

53 20/07/26(日)08:49:37 No.711909411

同じバンナムだしスマブラにこれの要素少しくらい入れてもよかったと思うの ルカリオの2Pカラーとか

54 20/07/26(日)08:49:54 No.711909455

>鉄拳のパロディをネーミングするくらいならもう >格闘ポケモンと格闘ジムリのみにプレイアブル絞るくらい >しぶい構成にして欲しかった >企画時点でコケてる そこまでしなくても全体的に格闘アクションに落とし込めばとっつきやすかった

55 20/07/26(日)08:50:05 No.711909487

ある程度やったけど近遠距離二つあるのやっぱめんどくせえよ そもそもなんか感覚的に切り替わる瞬間が気持ち悪いし普通の格ゲーで良かったのに

56 20/07/26(日)08:50:52 No.711909649

ポケモン勢って子供以外は超ディープなイメージあるから普通に鉄拳作ればハマる人もいたと思うんだがな

57 20/07/26(日)08:51:20 No.711909751

普通の鉄拳だったら多分やってたと思うよ俺

58 20/07/26(日)08:52:37 No.711910057

おまえ一人がやってもなぁ

59 20/07/26(日)08:52:55 No.711910116

これゲーム自体はいいとおもうけど回線遅いやつキャンセルできなくてイライラするんだよな そのへん変わってなさそう

60 20/07/26(日)08:54:53 No.711910573

回線関係はスイッチならある程度妥協しないと…

61 20/07/26(日)08:57:16 No.711911021

対戦ゲー自体人が少ないのにさらに格ゲーという括りで振るい落とすのはまずかろう…

62 20/07/26(日)08:57:24 No.711911042

WiiU版持ってたけどやってて疲れるからあまり長時間プレイしたくない感があった

63 20/07/26(日)08:59:00 No.711911453

>対戦ゲー自体人が少ないのにさらに格ゲーという括りで振るい落とすのはまずかろう… バトロワとかはいまだに大人気だし対戦ゲーに人が少ないわけじゃない 単に増えて分散しただけ

64 20/07/26(日)08:59:31 No.711911557

いっそポケモンバトロワのほうが盛り上がったかもしれんな

65 20/07/26(日)08:59:47 No.711911605

多少やったけどarmsより少し遊びやすいくらいでとにかく択がつらいゲームだった

66 20/07/26(日)09:01:26 No.711911959

格ゲーの敷居を下げるためにポケモンIPを採用してるんだろうけど子供もあんまり増えてないのはちょっと…

67 20/07/26(日)09:01:46 No.711912027

正直ポケ書のタイプワイルド的なものを公式が大々的にやってくれたらと思う ポッ拳のモーションとか愛があるだけに色々惜しい

68 20/07/26(日)09:06:30 No.711913189

フィールドでのシューティングもバトルの格ゲーもガチ過ぎるんだ

↑Top