20/07/26(日)05:47:30 ジブリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/26(日)05:47:30 No.711891846
ジブリの映画が劇場で見られる!って聞いて調べてみたんだけど 名作だらけのラインナップでこれだけ浮いてない?
1 20/07/26(日)05:48:36 No.711891895
書き込みをした人によって削除されました
2 20/07/26(日)05:50:41 No.711892007
心オナニー
3 20/07/26(日)05:54:00 No.711892180
紅の豚かラピュタの方が劇場で観たいし宮崎駿以外の作品ならとなりの山田くんかかぐや姫の物語が良かった
4 20/07/26(日)05:55:20 No.711892251
ごろうならコクリコ坂が良かった
5 20/07/26(日)06:00:12 No.711892515
未だに見たことないが駄目というのは知ってる
6 20/07/26(日)06:01:48 No.711892636
これだけ謎というか資源の無駄
7 20/07/26(日)06:03:06 No.711892714
当時は大ヒットしたけど今更観に行く客がどれだけいるんだ
8 20/07/26(日)06:10:11 No.711893139
再上映の興行収入見てると他三作品より落ちるといえランキングには入ってたんだな 初見がいるとしたらトラップみたいな配置してるけど
9 20/07/26(日)06:15:06 No.711893456
引っかかった友人がいた 俺は何も言えなかった
10 20/07/26(日)06:20:51 No.711893858
ゲド戦記はジブリの絵で淡々と話が進むから眠いのなんの
11 20/07/26(日)06:22:48 No.711893976
つまんないって評判だけどジブリのヒット作なんだから普通の面白い映画くらいには楽しめるだろ っていうトラップ
12 20/07/26(日)06:24:34 No.711894069
ど素人のデビュー作でこれ作れるんだからすげえけど それはそうとつまらない
13 20/07/26(日)06:38:46 No.711895134
>名作だらけのラインナップでこれだけ浮いてない? 動員数ランキングで他3作がトップ3を独占してる中でその子だけがちょっとね…
14 20/07/26(日)06:39:59 No.711895205
>未だに見たことないが駄目というのは知ってる そういうのは知ってるとは言わないと思う
15 20/07/26(日)06:45:40 No.711895558
ド素人が下積みなしに作ったという意味では学園祭の映画が意外にクオリティ高かったって感覚に近い それはそれとして商業娯楽作品としては面白くない
16 20/07/26(日)06:55:35 No.711896251
抑揚が無い
17 20/07/26(日)06:56:17 No.711896303
当時観に行ったけど何やってんのかよくわからんうちに終わった
18 20/07/26(日)07:08:05 No.711897230
スズキPがやりたくないって駄々こねるぱやお焚きつけるためだけに据えたのに吾郎がぱやおに乗っ取られるずに頑張っちゃったからできた駄作
19 20/07/26(日)07:09:20 No.711897311
ストーリーがとっ散らかってた印象しかない
20 20/07/26(日)07:12:56 No.711897621
>動員数ランキングで他3作がトップ3を独占してる中でその子だけがちょっとね… トップ3を独占してるからか映画ランキングやらなくなっちゃった…
21 20/07/26(日)07:13:27 No.711897664
話が淡々としてる上に別に丁寧でもないし何が言いたいのかぼんやりしてて伝わってこない
22 20/07/26(日)07:17:14 No.711898014
シュナの旅やりたかったけど駄目だされたからゲド戦記の看板だけ立ててシュナの旅やります
23 20/07/26(日)07:22:20 No.711898498
ナウシカと一緒に見たらナウシカの感動がより強調されて良かった
24 20/07/26(日)07:23:14 No.711898566
原作者「ジブリの宮崎監督でアニメ化してくれるんです?嬉しいですね
25 20/07/26(日)07:31:35 No.711899311
女性ファンがやたら多いからこれに関してはストーリーってよりキャラクター人気だと思う
26 20/07/26(日)07:41:44 No.711900358
絵コンテやカットの技量の大切さを教えてくれる映画 カメラワークが素人で凡人の目線でしかない
27 20/07/26(日)07:42:43 No.711900472
アレンがえっちなのはわかる
28 20/07/26(日)07:44:04 No.711900591
ここで見たゲボ戦記ってのがひどかった
29 20/07/26(日)07:47:00 No.711900883
>原作者「ジブリの宮崎監督でアニメ化してくれるんです?嬉しいですね パヤオが無名の頃に断ったのが悪い
30 20/07/26(日)07:48:31 No.711901040
原作をまったく知らなければ???で済むけど… 原作読了後だと違クってなる
31 20/07/26(日)07:49:18 No.711901124
ジブリブランドでやったからあれなだけでこれ以下のアニメ映画結構あるよ
32 20/07/26(日)07:52:03 No.711901405
>ジブリブランドでやったからあれなだけでこれ以下のアニメ映画結構あるよ ? 劇場上映の4作品になぜスレ画を選んだかって話なのになんで他ブランドの話を?
33 20/07/26(日)07:55:40 No.711901774
最近見直したけど親父と違って全部直接口で説明しちゃうから安っぽいゲームみたいな展開になちゃってるんだよな おまけにそのセリフが分かりにくいから???ってなっちゃうんだと思う
34 20/07/26(日)07:56:16 No.711901838
キンタマソード
35 20/07/26(日)07:57:53 No.711902012
RPGのおつかいイベントを延々と映画で見せられてるってのが本当にしっくりくる
36 20/07/26(日)08:02:23 No.711902533
(また移動シーンだ…)
37 20/07/26(日)08:07:01 No.711903037
嫌いじゃないよ 好きでもないけど
38 20/07/26(日)08:09:30 No.711903307
とにかく暗くて色合い乏しい印象ある 田舎の食卓みたいな感じ