20/07/26(日)01:35:09 ギャラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/26(日)01:35:09 No.711862269
ギャラクシーライジングいいよね…
1 20/07/26(日)01:39:07 No.711863255
3人の意匠取り込んだとかじゃないよねこの邪悪っぽいデザイン
2 20/07/26(日)01:39:11 No.711863274
模造品
3 20/07/26(日)01:40:59 No.711863787
背骨の意匠がめっちゃ好き
4 20/07/26(日)01:42:15 No.711864141
アトロシアスモチーフなのは確か
5 20/07/26(日)01:43:01 No.711864336
強化フォームが父親そっくりなのいいよね…リクくんは複雑かも知れないけど
6 20/07/26(日)01:43:44 No.711864518
ギンガエックスオーブにマン兄さんと陛下が出てくる贅沢な変身シーン
7 20/07/26(日)01:44:20 No.711864667
ヒロイックなカラーで塗っても誤魔化しの効かない悪さ
8 20/07/26(日)01:45:13 No.711864887
予告でスカルゴモラに苦戦してるぽいけど次回大幅に弱体化するのかな
9 20/07/26(日)01:46:44 No.711865264
プリミティブの正当進化って感じの荒々しい戦闘スタイルいいよね…
10 20/07/26(日)01:48:50 No.711865791
>3人の意匠取り込んだとかじゃないよねこの邪悪っぽいデザイン あのこれベリアル…
11 20/07/26(日)01:50:37 No.711866232
くびの辺りがソックリだね 誰にとは言わないけど
12 20/07/26(日)01:52:17 No.711866610
膝や腕の突起がいい感じに殺意強い
13 20/07/26(日)01:52:25 No.711866642
久しぶりに見ると目がピカーするの正義側の見せ方じゃないよあれ!
14 20/07/26(日)01:52:35 No.711866675
何故あの三人の力でこうなるのかワカラナイ あの三人をキーに眠っていた悪い部分を呼び起こしているのでは
15 20/07/26(日)01:52:45 No.711866724
ギャラクシーカッティングの殺意が凄い 後ろに突き立てて離れた後にギルバリスの首を執拗に斬り付け、足の関節も狙ってる
16 20/07/26(日)01:53:08 No.711866809
でもファイトスタイルがプリミティブの正統進化って感じなのがめちゃくちゃ好き
17 20/07/26(日)01:55:09 No.711867301
>3人の意匠取り込んだとかじゃないよねこの邪悪っぽいデザイン 少なくともデザインのベースはアトロシアスなんだろうね カラーリングで辛うじて新しい強化形態って体は保たれてるけど
18 20/07/26(日)01:55:23 No.711867350
ライブ!ユナイト!アップ!好き
19 20/07/26(日)01:55:25 No.711867361
>何故あの三人の力でこうなるのかワカラナイ >あの三人をキーに眠っていた悪い部分を呼び起こしているのでは エックスは怪獣の力を使うからな! あとオーブもベリアルの力を借りた経験あるし
20 20/07/26(日)01:55:56 No.711867473
>ギャラクシーカッティングの殺意が凄い >後ろに突き立てて離れた後にギルバリスの首を執拗に斬り付け、足の関節も狙ってる 連続斬り前の咆哮良いよね…
21 20/07/26(日)01:56:03 No.711867499
アストロシアスの時はほっそりしたイメージだったけどジードが着るとむしろぽっちゃりしてるな
22 20/07/26(日)01:58:15 No.711867982
個人的にはこの姿は何故かアークベリアルを連想させる
23 20/07/26(日)01:59:14 No.711868195
>エックスは怪獣の力を使うからな! >あとオーブもベリアルの力を借りた経験あるし ギンガスパークで怪獣にもライブできるしな
24 20/07/26(日)01:59:24 No.711868227
ギャラクシーライジングって名称自体がギンガとXはまぁなんとなくわかる オーブはどこらへんが?
25 20/07/26(日)01:59:34 No.711868264
切断技多用してて殺意高いなって
26 20/07/26(日)02:00:06 No.711868395
パパはルギエルの力使って リクくんはギンガだから似てるのはソレもあるのでは
27 20/07/26(日)02:00:28 No.711868452
プラズマ光輪はマン兄さん要素かな
28 20/07/26(日)02:00:54 No.711868531
>アストロシアスの時はほっそりしたイメージだったけどジードが着るとむしろぽっちゃりしてるな イメージ的にアトロシアスと似てるけどそちらは偶然で 後藤さん曰くデザインモチーフは特殊部隊員のフル武装(バトルドレスというのかな?)だそうだよ だからぽっちゃりしてるのは正解だしむしろ意図的にそうデザインしてると思う
29 20/07/26(日)02:01:07 No.711868575
奪うぜ!番組!
30 20/07/26(日)02:01:30 No.711868656
前回も別の宇宙人が番組奪ってましたが…
31 20/07/26(日)02:01:36 No.711868679
> 何故あの三人の力でこうなるのかワカラナイ >あの三人をキーに眠っていた悪い部分を呼び起こしているのでは 多分力の解放の仕方としてはオーブトリニティよりもゼロビヨンドに近いのかも ウルファイとは別方面に潜在能力解放してるのでは?
32 20/07/26(日)02:01:45 No.711868707
>奪うぜ!番組! OPテーマかけて怪獣爆殺!
33 20/07/26(日)02:01:48 No.711868718
リっくん先輩はオーブさん以外とはロクに会話したこともないのでは… なぁグリムド
34 20/07/26(日)02:02:18 No.711868813
レッキングリッパー ブーストスラッガーパンチ ブーストスラッガーキック サイキックスラッガー スマッシュビームブレード メガスライサークロス メガニストラトス スラッガースパーク バーチカルスパーク クレセントファイナルジード ギャラクシーカッティング ギャラクシーバースト 豊富な切断技!
35 20/07/26(日)02:02:30 No.711868863
後藤さんは先ず何にもはいそうですねって言わないタイプだからアレはアレで話半分に聞いといた方がいい
36 20/07/26(日)02:02:50 No.711868938
>リっくん先輩はオーブさん以外とはロクに会話したこともないのでは… おーいジード~
37 20/07/26(日)02:02:56 No.711868963
>リっくん先輩はオーブさん以外とはロクに会話したこともないのでは… >なぁグリムド ギャラファイで無愛想と2人でダークネスとやり合ってたしその後ニュージェネで合流してるから会話はしてるはず
38 20/07/26(日)02:03:45 No.711869134
>プラズマ光輪はマン兄さん要素かな ギンガサンダーボルトとトリニティウム光輪とか混ざってそう
39 20/07/26(日)02:05:10 No.711869445
中身が空っぽのZさんだと融合素材の影響ががっつり出るけど中身が詰まってるリク君先輩だと融合素材より本体の味が主張しすぎるんだろう
40 20/07/26(日)02:05:11 No.711869450
沖縄棒もジードライザーと連動要素あったのか…ってなった
41 20/07/26(日)02:05:23 No.711869486
レッキングフェニックスのフェニックス要素がどこから来たのか気になる
42 20/07/26(日)02:05:53 No.711869584
ニュージェネレーションカプセルΘ!
43 20/07/26(日)02:05:54 No.711869587
>プラズマ光輪はマン兄さん要素かな ギンガサンダーボルトとオリジウムソーサー、エクシードイリュージョンの合わせ技じゃないかという意見があった
44 20/07/26(日)02:06:01 No.711869604
このOB主人公より変身アイテム使いこなしてる…
45 20/07/26(日)02:06:32 No.711869713
リクの大きく腕を回す動作が良いよね ああこれこれってなる
46 20/07/26(日)02:06:37 No.711869730
>レッキングフェニックスのフェニックス要素がどこから来たのか気になる 翼のエフェクトがベリアルの目に見えるってレスにはなるほどとなった
47 20/07/26(日)02:06:50 No.711869794
ヒカリがわざわざ本人様に調整したっぽいのだしな ゼットは所詮火事場泥棒みたいなもんよ
48 20/07/26(日)02:06:57 No.711869824
>沖縄棒もジードライザーと連動要素あったのか…ってなった だってウルティメイトファイナルになる時、ファイナライザーにカプセル装填してリードするじゃん
49 20/07/26(日)02:07:11 No.711869877
ジードの光線かっこいいなやっぱ
50 20/07/26(日)02:07:46 No.711869990
>だってウルティメイトファイナルになる時、ファイナライザーにカプセル装填してリードするじゃん そうなのか ルーブの映画でジードライザー使用不能になってから棒で変身してたから別システムなのかと
51 20/07/26(日)02:08:24 No.711870124
そういえばゼロビヨンドの時もオーブダークの時もオーブのアイテムは「ウルトラマンオーブ オーブオリジン」まで読み上げてたけど 今回は区別無いのかオーブとしか読まなかったね
52 20/07/26(日)02:08:28 No.711870140
元も子もない話しちゃえばアトロシアスとギャラライが似てるの後藤さんの手癖なだけなとこもあるだろうし
53 20/07/26(日)02:09:09 No.711870281
> ヒカリがわざわざ本人様に調整したっぽいのだしな >ゼットは所詮火事場泥棒みたいなもんよ 空っぽな奴って言われながら協力したのに...
54 20/07/26(日)02:09:13 No.711870296
>ジードの光線かっこいいなやっぱ 70万度のレッキングバーストを初戦からブチかます19歳ウルトラマンいいよね…
55 20/07/26(日)02:09:42 No.711870386
スピードの乗った荒々しい戦闘スタイルに映えるデザインだと思った
56 20/07/26(日)02:09:46 No.711870403
「正義に目覚めたって言ったら信じるか?」 (え…ジャグラーさんって悪い人なのかな…確かに仕草は気持ち悪いけど…)
57 20/07/26(日)02:10:01 No.711870452
>元も子もない話しちゃえばアトロシアスとギャラライが似てるの後藤さんの手癖なだけなとこもあるだろうし でも脇腹とか意識しないと似ない部分もあるような…
58 20/07/26(日)02:10:08 No.711870473
>元も子もない話しちゃえばアトロシアスとギャラライが似てるの後藤さんの手癖なだけなとこもあるだろうし デザイン担当が同じなら元々似た造形のベリアルとジードは尚のことだよね…
59 20/07/26(日)02:10:12 No.711870491
ジードの動きちょっと機敏過ぎない!?
60 20/07/26(日)02:10:23 No.711870539
レッキングバーストはフルパワーで撃つとみんな大好き力の賢者タイタスさんのパンチと同等かそれを超える威力になるからな いやクソコテMk-2相手にした時を比較するとそうなるというか
61 20/07/26(日)02:10:29 No.711870559
>ルーブの映画でジードライザー使用不能になってから棒で変身してたから別システムなのかと あれはどちらかと言うとカプセルの冷却20時間が問題 ギガファイの変身は制約いらないけどそれはそれでジードライザーは居ると言う
62 20/07/26(日)02:10:32 No.711870565
前半ジード後半Z次回予告ゼロみたいな構成だった
63 20/07/26(日)02:10:37 No.711870584
戦士の底上げとして使うのが本来の使い方だからゼットライザーはゼットくんが使う方が正しい運用で りっくん先輩はライザーがないとウルトラマンの姿を保てないから必要
64 20/07/26(日)02:10:48 No.711870628
ペガがヒカリからゼットライザーを預かった絵面を想像するとふふってなる
65 20/07/26(日)02:10:52 No.711870645
しかしここまで鎧なら頭にもなんか欲しかったな プリミティブ要素最後の砦なのかもしれないが
66 20/07/26(日)02:10:54 No.711870653
やっぱり目ビカーかっこいいなって
67 20/07/26(日)02:11:03 No.711870681
プリミティブプリミティブ言われたせいか想定してたのか とうとう素のジードを画面いっぱいに写すようになってきたのは良い傾向
68 20/07/26(日)02:11:04 No.711870682
レッキングバースト撃つ前のためのポーズも好き 完全に悪役だろあれ
69 20/07/26(日)02:11:10 No.711870705
> だってウルティメイトファイナルになる時、ファイナライザーにカプセル装填してリードするじゃん アルティメットエボリューション!出来ないもんね
70 20/07/26(日)02:11:20 No.711870727
>レッキングバーストはフルパワーで撃つとみんな大好き力の賢者タイタスさんのパンチと同等かそれを超える威力になるからな >いやクソコテMk-2相手にした時を比較するとそうなるというか むしろ力の賢者がなんなんだよってなる
71 20/07/26(日)02:11:29 No.711870759
>ジードの動きちょっと機敏過ぎない!? 客演時のジードって中の人岩田さんじゃないのにあんなにキビキビ動いててすごかった
72 20/07/26(日)02:11:43 No.711870819
>戦士の底上げとして使うのが本来の使い方だからゼットライザーはゼットくんが使う方が正しい運用で >りっくん先輩はライザーがないとウルトラマンの姿を保てないから必要 アクセスカードを作れたあたりプリミティブはもう完全に定着してるんじゃないかな プリミティブはアクセスカードのみでゼットライザーでも変身できるみたいだし
73 20/07/26(日)02:11:46 No.711870831
ヒカリ仕事しすぎでは?
74 20/07/26(日)02:11:48 No.711870843
エフェクトはノバより強そうなフェニックス
75 20/07/26(日)02:11:55 No.711870865
>むしろ力の賢者がなんなんだよってなる 筋肉
76 20/07/26(日)02:12:10 No.711870923
>しかしここまで鎧なら頭にもなんか欲しかったな 後頭部にトサカ生えてる
77 20/07/26(日)02:12:32 No.711870998
ゼットライザーって割とヤバい汎用兵器なのでは?
78 20/07/26(日)02:12:45 No.711871043
坂本監督はギンガの頃はドラゴンボールかやっつけゲーム画面みたいな映像ばっかだったのに 今は特撮面でもすっごい…ちゃんと巨大感がある…
79 20/07/26(日)02:12:51 No.711871068
>しかしここまで鎧なら頭にもなんか欲しかったな >プリミティブ要素最後の砦なのかもしれないが 元の要素を顔にちゃんと残してないとZでのジード感は出ないから… プリミティブに変身できなくなっている以上はこの姿が通常形態として出続けることになるわけだしね
80 20/07/26(日)02:12:59 No.711871091
客演初登場時でかつ初披露の新フォームで顔まで違ったらジー…ド?ってなりかねないし
81 20/07/26(日)02:13:14 No.711871134
>レッキングバーストはフルパワーで撃つとみんな大好き力の賢者タイタスさんのパンチと同等かそれを超える威力になるからな >いやクソコテMk-2相手にした時を比較するとそうなるというか あのクソコテは流石に本家より大分弱いんじゃねえかな…
82 20/07/26(日)02:13:14 No.711871136
何後輩の番組に新技5個引っさげて登場してるんだこの先輩…
83 20/07/26(日)02:13:17 No.711871145
>ゼットライザーって割とヤバい汎用兵器なのでは? ウルトラマン同士の融合は強いからその方向で強化アイテム作るのは何も間違ってないしな まあ盗まれて悪用されるんだが
84 20/07/26(日)02:13:21 No.711871161
ジードオリジンの全身が映像でもちゃんと出てきたからいつか普通に変身しそうだな そしてケンが曇る
85 20/07/26(日)02:13:34 No.711871226
>ゼットライザーって割とヤバい汎用兵器なのでは? なんかジードが武器にもしてたしね…
86 20/07/26(日)02:13:46 No.711871286
>ゼットライザーって割とヤバい汎用兵器なのでは? 光の国の人たちにはもうちょい危機感もって欲しい
87 20/07/26(日)02:13:59 No.711871325
>客演初登場時でかつ初披露の新フォームで顔まで違ったらジー…ド?ってなりかねないし 同じパターンだったジードでのゼロもブレスレット損傷したとはいえ通常形態だけは使えてたからこそビヨンドであれだけはっちゃけることができたんだろうしね
88 20/07/26(日)02:14:02 No.711871332
>ジードオリジンの全身が映像でもちゃんと出てきたからいつか普通に変身しそうだな >そしてケンが曇る いや喜ぶだろう
89 20/07/26(日)02:14:11 No.711871357
>むしろ力の賢者がなんなんだよってなる そらま日々腕立て8万回とかスクワット8万回とか欠かさない賢者だし…
90 20/07/26(日)02:14:22 No.711871394
> 客演時のジードって中の人岩田さんじゃないのにあんなにキビキビ動いててすごかった 個人的にあ“あ”あ“あ”あ“って雄叫び上げてる時の動きが凄いらしくて最高だった
91 20/07/26(日)02:14:32 No.711871431
20時間冷却が必要なのはカプセル? あとジードライザー壊れてもカプセル装填ナックルの通信機能は生きてたっぽいしこの二つは独立したアイテムなんだね
92 20/07/26(日)02:14:37 No.711871451
>まあ盗まれて悪用されるんだが セキュリティどうなってんだよヒカリー!!
93 20/07/26(日)02:15:01 No.711871525
ゼットライザーは便利過ぎるコピーされたらかなりまずいと思う された
94 20/07/26(日)02:15:22 No.711871596
脳味噌まで筋肉になったと言われて喜べるのが力の賢者
95 20/07/26(日)02:15:42 No.711871653
ジードのほうがゼットライザー使いこなしてない?
96 20/07/26(日)02:15:43 No.711871656
>20時間冷却が必要なのはカプセル? >あとジードライザー壊れてもカプセル装填ナックルの通信機能は生きてたっぽいしこの二つは独立したアイテムなんだね カプセルの方だね ゼットライザーとメダルなら冷却のインターバルがいらないから連戦が可能なんだろうなって思う ヒカリの技術は何年向上してるね
97 20/07/26(日)02:15:44 No.711871662
>>まあ盗まれて悪用されるんだが >セキュリティどうなってんだよヒカリー!! はぁ!?変身には本人確認書類が必要なんだが!?
98 20/07/26(日)02:15:53 No.711871690
メダルさえあればベリアル融合獣も合体魔王獣も再現出来るのはどうなってんだよゼットライザー!
99 20/07/26(日)02:15:58 No.711871707
>脳味噌まで筋肉になったと言われて喜べるのが力の賢者 脳が筋肉なら全身脳で賢いってことだからな
100 20/07/26(日)02:16:11 No.711871739
>ジードのほうがゼットライザー使いこなしてない? 何をもって使いこなしてるなのかわからんからそうはならんやろ
101 20/07/26(日)02:16:16 No.711871751
>ジードオリジンの全身が映像でもちゃんと出てきたからいつか普通に変身しそうだな >そしてケンが曇る ベリアルに似ている…とかヘイトスピーチ過ぎて言えないもんね…
102 20/07/26(日)02:16:21 No.711871763
>>まあ盗まれて悪用されるんだが >セキュリティどうなってんだよヒカリー!! 本人認証つけたのに…
103 20/07/26(日)02:16:21 No.711871765
隊長が必死な声で今すぐ逃げろ!!って叫んだら なんか目つき悪い偽ウルトラマンみたいのが目ビカーさせながら雄叫びあげてきたときのモブ職員の心境
104 20/07/26(日)02:16:25 No.711871778
>>脳味噌まで筋肉になったと言われて喜べるのが力の賢者 >脳が筋肉なら全身脳で賢いってことだからな アスガルド理論やめろ
105 20/07/26(日)02:16:26 No.711871779
>メダルさえあればベリアル融合獣も合体魔王獣も再現出来るのはどうなってんだよゼットライザー! 力は力でしかないんだと思うよ
106 20/07/26(日)02:16:40 No.711871830
>脳味噌まで筋肉になったと言われて喜べるのが力の賢者 良いかタイガよく聞くんだ 脳は筋肉だ つまり全身筋肉の私は全身が脳の集合体であると言っても良い そうなれば私は他のものよりもはるかに優れた知性を持つ賢者だと思えないか?
107 20/07/26(日)02:17:13 No.711871928
チーズソースの神みたいな理屈を言うな!
108 20/07/26(日)02:17:16 No.711871940
ゼットランスアローの販促はこっちがやるから武器としてのゼットライザーの販促は兄弟子に任せるでございますよ
109 20/07/26(日)02:17:20 No.711871947
今回のギルバリスは客演ボスにしては回想まで挟む破格の待遇だったのもあって相応に強い感じだけど賢者が倒したマークllは人の怨みパワーの産物だし…
110 20/07/26(日)02:17:36 No.711871987
>メダルさえあればベリアル融合獣も合体魔王獣も再現出来るのはどうなってんだよゼットライザー! メダルの力をロードして使えるようにするシステムだから仕方ない 怪獣メダル作ろうなんて思う奴が悪い
111 20/07/26(日)02:17:39 No.711871999
レッキングバーストが70万℃ ストライクブーストが72万℃ アトモスインパクトは7万トンの衝撃 ビッグバスタウェイは77万℃ ロイヤルエンドはビッグバスタウェイの20倍 ライザーレイビームはロイヤルエンドやジードプルーフ以上 レッイングノバは100万℃ この19歳怖い…
112 20/07/26(日)02:17:41 No.711872002
使いこなしてるかどうかの話なら既に6枚のメダルを使いこなしてるZのほうが使いこなしてるのでは…
113 20/07/26(日)02:17:42 No.711872006
大体タイタスさん変身するとなんで無意味なポージングするんですか… 怪獣相手に見せつけても声援もらえないっすよ…
114 20/07/26(日)02:18:09 No.711872078
今日のZ焼きごて突撃見ると実際ちょっと欲しくなっちゃったからな…
115 20/07/26(日)02:18:11 No.711872091
人数足りないとはいえモブトラマンが一人で気軽にスペースQ撃てるようにしたりスーパータロウやメビウスインフィニティみたいな力を付与させたりするためのものなんだろうからなぁ 戦力としては革命的だよライザー系列のアイテムは
116 20/07/26(日)02:18:25 No.711872126
>ゼットランスアローの販促はこっちがやるから武器としてのゼットライザーの販促は兄弟子に任せるでございますよ でもガンマフューチャーでは持ってるだろお前!
117 20/07/26(日)02:18:43 No.711872169
>この19歳怖い… 確かゾフィーが87万度とか凄い!ってんでM87光線なんだよね…?
118 20/07/26(日)02:18:43 No.711872172
>今日のZ焼きごて突撃見ると実際ちょっと欲しくなっちゃったからな… あれはちょっとかっこよすぎる…
119 20/07/26(日)02:18:56 No.711872200
ベリアルの過去の姿で他のウルトラマンと上手くやれてるの見たらベリアルが悔しくて泣くだけだよ 挫折した原因なんだから
120 20/07/26(日)02:18:59 No.711872212
>何後輩の番組に新技5個引っさげて登場してるんだこの先輩… バルキーコーラスクワトロスラッガーゼロ百裂パンチorキックツインギガブレイクと先輩に似たような事されたからね…
121 20/07/26(日)02:19:01 No.711872217
>大体タイタスさん変身するとなんで無意味なポージングするんですか… >怪獣相手に見せつけても声援もらえないっすよ… 最初から設定として存在してるんだが ポージングを取ることで瞬間的にその部位の筋肉を活性化させパワーアップしているらしい
122 20/07/26(日)02:19:06 No.711872243
>人数足りないとはいえモブトラマンが一人で気軽にスペースQ撃てるようにしたりスーパータロウやメビウスインフィニティみたいな力を付与させたりするためのものなんだろうからなぁ >戦力としては革命的だよライザー系列のアイテムは それこそZの1話でラスボス級のことやっちゃってるサメを倒したわけだしね…
123 20/07/26(日)02:19:06 No.711872246
ケンは若きウルトラマンよ……って喜んでくれるよ そういうところがベリアルが拗らせた原因の一つだと思うが
124 20/07/26(日)02:19:25 No.711872290
ゼットライザーとゼットランスアローで滅多斬りするのいいよね
125 20/07/26(日)02:19:32 No.711872318
闘争本能が刺激されてそうな雄叫び好き…
126 20/07/26(日)02:19:39 No.711872337
> 何をもって使いこなしてるなのかわからんからそうはならんやろ 多分武器化の事じゃないかな? Zもガンマフューチャーで使うみたいだけど
127 20/07/26(日)02:19:40 No.711872344
今回のギルバリスは明確に本人だし経緯も語られたし ハイパーゼットンデスサイスやカプセルザイゴーグよりかなり扱い良かった
128 20/07/26(日)02:19:49 No.711872368
プリミティブからウルファイを経て洗練されたジィィド!!が本当に格好良すぎる… そこから飛ぶギンガエックスオーブ→プリミティブの二人が良すぎて何度も見てしまう
129 20/07/26(日)02:20:16 No.711872438
>使いこなしてるかどうかの話なら既に6枚のメダルを使いこなしてるZのほうが使いこなしてるのでは… …中身空っぽの奴として開発に推薦されたからな 開発時から関わってたいわばある意味Zの専用武器ともいえるからまあ…
130 20/07/26(日)02:20:19 No.711872447
デスサイズはともかくザイゴーグは割と強敵として描かれてたし俺は嫌いじゃなかったぜ再登場
131 20/07/26(日)02:20:29 No.711872478
まあ光線温度=威力ではないし… メビュームシュートとか10万度くらいしかなかっただろ確か
132 20/07/26(日)02:20:41 No.711872515
>そこから飛ぶギンガエックスオーブ→プリミティブの二人が良すぎて何度も見てしまう 中央に立つ模造品
133 20/07/26(日)02:20:44 No.711872529
>プリミティブからウルファイを経て洗練されたジィィド!!が本当に格好良すぎる… >そこから飛ぶギンガエックスオーブ→プリミティブの二人が良すぎて何度も見てしまう 後ろで流れてるギャラクシーのメインテーマもスーッと効いてこれは…
134 20/07/26(日)02:20:53 No.711872552
>レッキングバーストが70万℃ >ストライクブーストが72万℃ >アトモスインパクトは7万トンの衝撃 >ビッグバスタウェイは77万℃ >ロイヤルエンドはビッグバスタウェイの20倍 >ライザーレイビームはロイヤルエンドやジードプルーフ以上 >レッイングノバは100万℃ >この19歳怖い… >ロイヤルエンドはビッグバスタウェイの20倍 ここだけ桁違い過ぎない?!
135 20/07/26(日)02:21:13 No.711872622
ベリアル使ったメダルが無い時点で最終形態的なんあるなって分かる
136 20/07/26(日)02:21:32 No.711872682
> 今回のギルバリスは明確に本人だし経緯も語られたし >ハイパーゼットンデスサイスやカプセルザイゴーグよりかなり扱い良かった ちゃんとコアの欠損を設定しておいたおかげでモヤモヤしなかったのはかなり良かった
137 20/07/26(日)02:21:38 No.711872700
>そういえばゼロビヨンドの時もオーブダークの時もオーブのアイテムは「ウルトラマンオーブ オーブオリジン」まで読み上げてたけど >今回は区別無いのかオーブとしか読まなかったね 玩具的には区別してるからオーブ単独スキャンだとオーブ オーブオリジン読み上げするよ
138 20/07/26(日)02:22:04 No.711872767
>確かゾフィーが87万度とか凄い!ってんでM87光線なんだよね…? 一応昭和ウルトラマンの光線技だと最高温度記録を誇るので〝ミラクル〟87万℃光線ってことでM87光線って名前がついたくらいだからね…
139 20/07/26(日)02:22:13 No.711872792
>ここだけ桁違い過ぎない?! 誰の力か考えればまあ…うん
140 20/07/26(日)02:22:14 No.711872795
温度がパワーだとゼットンが最強になっちまう~
141 20/07/26(日)02:22:19 No.711872805
先週今週とランスアローの販促めっちゃかっこいいな…ってなるのは良いことだと思う ライザーは戦闘で使わなくても販促されるし
142 20/07/26(日)02:22:52 No.711872881
かわいそうな人がプリミティブの性能をデザインしてるならとりあえず光線ぶっ放せば相手を倒せるように作ったのかね
143 20/07/26(日)02:23:01 No.711872916
>ベリアル使ったメダルが無い時点で最終形態的なんあるなって分かる ベリアル系アイテム使った中間強化形態も最終形態も先輩達で既にあるしどうなんだろう
144 20/07/26(日)02:23:13 No.711872952
来週のタイトルからしてセレブロはベリアル陣営の残党なのかね
145 20/07/26(日)02:23:31 No.711873005
とりあえずジード劇場版まて見た人には絶対見てほしいわZ6話
146 20/07/26(日)02:23:41 No.711873036
>玩具的には区別してるからオーブ単独スキャンだとオーブ オーブオリジン読み上げするよ しっかり作り込まれてんな…
147 20/07/26(日)02:23:52 No.711873075
>まあ光線温度=威力ではないし… ゼットンの1兆度火球があんな程度だからね…
148 20/07/26(日)02:24:11 No.711873123
必死に87万℃出してた隊長が可哀想になるくらいのポテンシャルしてるなこの19歳…
149 20/07/26(日)02:24:12 No.711873125
ゼットライザー被験者の名前だしジードライザーもそんなノリで名前付けたのかな…
150 20/07/26(日)02:24:25 No.711873155
>来週のタイトルからしてセレブロはベリアル陣営の残党なのかね 昔の忠実な部下達どこ行ったのかも分からないのに新しい部下ばっか出すなよな
151 20/07/26(日)02:24:26 No.711873159
熱量はわかりやすい威力の基準でしかないからな ゾフィーとか87光線で敵を一掃するくらいには持続性があったりエースみたいにそもそも熱に頼らない切断技であったり…
152 20/07/26(日)02:24:36 No.711873192
この調子だとデルタフューチャーはもしかしてパワーアップ枠なのかな?
153 20/07/26(日)02:24:48 No.711873221
>ゼットライザー被験者の名前だしジードライザーもそんなノリで名前付けたのかな… ジードライザー命名はリク自身じゃなかったか
154 20/07/26(日)02:24:58 No.711873248
>来週のタイトルからしてセレブロはベリアル陣営の残党なのかね つまり可哀想な人よりさらに下っ端…
155 20/07/26(日)02:25:04 No.711873264
>ゼットライザー被験者の名前だしジードライザーもそんなノリで名前付けたのかな… アレはリク命名だよ 一話でレムが名前決めてって言ってたから
156 20/07/26(日)02:25:05 No.711873273
ジードは必殺技がどれも強いからこそ回避に徹して無駄撃ちさせまくったかわいそうな人の作戦は効果覿面だったな りっくん父親似なのか結構意地になりやすいし
157 20/07/26(日)02:25:11 No.711873296
>ゼットライザー被験者の名前だしジードライザーもそんなノリで名前付けたのかな… ジードライザーは1話でリクが命名してた
158 20/07/26(日)02:25:24 No.711873325
>この調子だとデルタフューチャーはもしかしてパワーアップ枠なのかな? 隊長がメダル持ってるしドラマ的にも色々あるんだろうな
159 20/07/26(日)02:25:36 No.711873363
わるいベリアルともとのベリアルでダブルベリアルくらいはやりそう
160 20/07/26(日)02:25:39 No.711873371
いや別に必死じゃないが むしろ基本惑星じゃ全力出せない系の技だM87光線は
161 20/07/26(日)02:25:46 No.711873385
この期に及んでまだ1-3倭を見てないのか
162 20/07/26(日)02:26:08 No.711873453
メビウスの映画で怪獣が地球を背にしてて光線うてないってウルトラ兄弟が困ってたし爆殺するときの光線は外したらやばいやつなんだろうな…
163 20/07/26(日)02:26:09 No.711873455
ゼットの最強形態がどうなるかなんだよな… 強いウルトラマン三枚だとロイメガ等と被るし
164 20/07/26(日)02:26:09 No.711873458
>必死に87万℃出してた隊長が可哀想になるくらいのポテンシャルしてるなこの19歳… そういう他のキャラ腐すのはいいよ… 別に隊長無理して撃ってるわけでもないしジードはゾフィーみたいに大量の敵を壊滅させられるほどの持続性もないでしょ
165 20/07/26(日)02:26:10 No.711873461
隊長はダイナと面識あるしな…
166 20/07/26(日)02:26:13 No.711873473
>かわいそうな人がプリミティブの性能をデザインしてるならとりあえず光線ぶっ放せば相手を倒せるように作ったのかね 初戦で使い方はわかるはずってレムに言われてすぐに使えたりとまぁとりあえずブッパ用に作られてそうだね
167 20/07/26(日)02:26:13 No.711873476
武器はどうしてもサイズダウンしちゃうのがなぁ
168 20/07/26(日)02:26:14 No.711873480
ところでZって放送期間1年?
169 20/07/26(日)02:26:44 No.711873558
アルファエッジ ベータスマッシュ ガンマフューチャー 最終はオメガなんとか?
170 20/07/26(日)02:26:48 No.711873569
>いや別に必死じゃないが >むしろ基本惑星じゃ全力出せない系の技だM87光線は ネタ扱いされてるからって軽く見られがちなの本当にどうかならないかな…
171 20/07/26(日)02:27:03 No.711873616
>ところでZって放送期間1年? そんぐらい見たいな…
172 20/07/26(日)02:27:03 No.711873617
>この調子だとデルタフューチャーはもしかしてパワーアップ枠なのかな? 素 スピード パワー で計算したら例年の3形態は出てるしタイミング的にもアレが中間なんだろうけど 発表初期から見せてるせいで三個目の形態が遅すぎる印象しか受けない
173 20/07/26(日)02:27:18 No.711873661
>隊長はダイナと面識あるしな… 藤宮とも面識あったけど我夢とは会ってないんだっけ
174 20/07/26(日)02:27:24 No.711873670
ゾフィーの技は威力やばすぎて本気で撃てないんじゃなかった?
175 20/07/26(日)02:27:31 No.711873688
というか特撮での温度だの威力だのの設定をマジに取るな
176 20/07/26(日)02:27:36 No.711873702
> かわいそうな人がプリミティブの性能をデザインしてるならとりあえず光線ぶっ放せば相手を倒せるように作ったのかね ベリアルやMkⅡぶっ飛ばす出力最初から持ってるのはヤバいと思う 耐えられたのはエネルギー吸われてヘロヘロ状態で撃ったルギエル位か?
177 20/07/26(日)02:27:39 No.711873715
ゾフィーはとりあえずバカにしとけば通ぶれるぞ! 爆散しねえかな
178 20/07/26(日)02:27:41 No.711873720
>まあ光線温度=威力ではないし… >メビュームシュートとか10万度くらいしかなかっただろ確か メガスぺシウム光線は1億度だけどM87光線より弱いらしいしな
179 20/07/26(日)02:27:48 No.711873741
>ゼットの最強形態がどうなるかなんだよな… >強いウルトラマン三枚だとロイメガ等と被るし その辺はもうどう足掻いても誰かと被るしドラマや活躍が良ければなんでも来いだ
180 20/07/26(日)02:28:10 No.711873807
>というか特撮での温度だの威力だのの設定をマジに取るな 最終的には勝負に対するノリの良さがものを言うからな
181 20/07/26(日)02:28:11 No.711873812
>>ゼットライザー被験者の名前だしジードライザーもそんなノリで名前付けたのかな… >ジードライザー命名はリク自身じゃなかったか 光の国での正式名称は単にライザーだっけ レムが最初にライザーですって言ってたかな?
182 20/07/26(日)02:28:16 No.711873825
>発表初期から見せてるせいで三個目の形態が遅すぎる印象しか受けない 今はおそらく隊長が持ってるし 出るとしたらジャグジャグバレ+それを出さなくちゃいけない事態って事で強化形態になってもおかしくはなさそう
183 20/07/26(日)02:28:18 No.711873834
ゼットライザーとジードクロー二刀流見てみたい ギャラクシーバースト噛ました上からディフュージョンシャワーが貫くの
184 20/07/26(日)02:28:34 No.711873884
いやすまん腐したかったわけじゃないんだ ただ隊長格が代表になるくらいの技のパワーである87万℃を凌駕している事への感嘆を表したかっただけなだ 正直言葉選びが悪かった
185 20/07/26(日)02:28:35 No.711873889
キングさん!ノアさん!レジェンドさん!
186 20/07/26(日)02:29:09 No.711873988
>キング様!ノア様!レジェンド様!
187 20/07/26(日)02:29:16 No.711874011
ほぼノーモーションで軽くスペシウム光線撃つかのごとくM87光線撃つゾフィーのどこが必死なんだろう… タメすら無しで撃つんだぜあいつ…
188 20/07/26(日)02:29:16 No.711874012
ヒカリは戦士だったのにアイテム職人か輸送隊みたいになってる…
189 20/07/26(日)02:29:29 No.711874049
確かオリサガでダイナに結構きついこと言われてるんだよねジャグラー
190 20/07/26(日)02:29:30 No.711874055
ノアネクサスゼロとかで
191 20/07/26(日)02:29:31 No.711874057
ジードクローすごい似合いそうだよねこれ
192 20/07/26(日)02:29:41 No.711874084
りっくん先輩!
193 20/07/26(日)02:29:44 No.711874088
>ヒカリは戦士だったのにアイテム職人か輸送隊みたいになってる… そっちが本業だから…
194 20/07/26(日)02:29:46 No.711874093
>ファイナライザーとバトルナイザー二刀流見てみたい
195 20/07/26(日)02:30:03 No.711874139
>ノアネクサスゼロとかで 真ん中いらねぇじゃん!
196 20/07/26(日)02:30:08 No.711874154
ディフュージョンシャワーもグロいよねあれ
197 20/07/26(日)02:30:15 No.711874178
>ノアネクサスゼロとかで 半分ノアクティッブサクシードじゃねえかなそれ…
198 20/07/26(日)02:30:16 No.711874179
>>ファイナライザーとバトルナイザー二刀流見てみたい デビルスプリンターの親ステイ
199 20/07/26(日)02:30:21 No.711874192
>確かオリサガでダイナに結構きついこと言われてるんだよねジャグラー アスカなんであんなにジャグラーに辛辣だったんだろう…
200 20/07/26(日)02:30:21 No.711874195
四月馬鹿からのゾフィー弄りの流れを疎ましく思って過剰反応するのはわかるが いきなりそんなことまくしたって知らん荒らしの話延々されるようなもんで新規ファンには知ったこっちゃないわ…
201 20/07/26(日)02:30:34 No.711874226
>いやすまん腐したかったわけじゃないんだ >ただ隊長格が代表になるくらいの技のパワーである87万℃を凌駕している事への感嘆を表したかっただけなだ >正直言葉選びが悪かった 謝ってる相手を叩きたくはないけれど言葉選びだけの問題じゃないと思うよ
202 20/07/26(日)02:30:35 No.711874230
ロイメガと被るっていうか おもちゃの物理的に他と被らないようなメダル選びになるから大変そうだな
203 20/07/26(日)02:30:58 No.711874282
>ヒカリは戦士だったのにアイテム職人か輸送隊みたいになってる… 戦士枠はいっぱいいるけどアイテム職人は他に居ないだろうし
204 20/07/26(日)02:31:00 No.711874287
ゼロ師匠!ジード先輩!ゼットさん! とかはあるかもしれん
205 20/07/26(日)02:31:05 No.711874312
もしかしてゼットライザーの玩具ギンガとエックスとオーブそれぞれ単体にも返信できる?
206 20/07/26(日)02:31:08 No.711874316
三分の一人前とか言われてるし特殊なゼットメダル三枚とかで行こう
207 20/07/26(日)02:31:26 No.711874380
>四月馬鹿からのゾフィー弄りの流れを疎ましく思って過剰反応するのはわかるが >いきなりそんなことまくしたって知らん荒らしの話延々されるようなもんで新規ファンには知ったこっちゃないわ… 過度にマウント取りたいだけに見えるよね…
208 20/07/26(日)02:31:27 No.711874382
セブンガー!ウィンダム!俺! かもしれない
209 20/07/26(日)02:31:37 No.711874395
ジャグジャグから気持ち悪さが滲み出てたんだろう…
210 20/07/26(日)02:31:48 No.711874429
>ヒカリは戦士だったのにアイテム職人か輸送隊みたいになってる… 本職は研究者なのにウルトラ兄弟入り出来るくらい戦える方がおかしい
211 20/07/26(日)02:31:50 No.711874433
>三分の一人前とか言われてるし特殊なゼットメダル三枚とかで行こう アルファエッジベータスマッシュガンマフューチャーの3枚か…
212 20/07/26(日)02:31:52 No.711874436
>四月馬鹿からのゾフィー弄りの流れを疎ましく思って過剰反応するのはわかるが >いきなりそんなことまくしたって知らん荒らしの話延々されるようなもんで新規ファンには知ったこっちゃないわ… 見えない敵見えてない?
213 20/07/26(日)02:31:58 No.711874447
>謝ってる相手を叩きたくはないけれど言葉選びだけの問題じゃないと思うよ あんま言いたくないけどジード関連は異様に持ち上げるやつが多くていやジードは好きだし面白いと思ってるけどなんでそんな持て囃すんだ…ってなる事が多い
214 20/07/26(日)02:31:59 No.711874451
>謝ってる相手を叩きたくはないけれど言葉選びだけの問題じゃないと思うよ お前はもう黙れ 言葉選びがどうの語る前に自分が空気読め