虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/26(日)01:34:20 ウイル... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/26(日)01:34:20 No.711862068

ウイルス検出しました!期限が迫っています!無料期間終了しました!製品版をおすすめします!製品版をおすすめします!製品版をおすすめします!

1 20/07/26(日)01:35:38 No.711862402

ウィルスよりめんどくさい

2 20/07/26(日)01:35:54 No.711862477

ウイルスソフト

3 20/07/26(日)01:36:13 No.711862536

お前がウイルスだろ油断すると事あるごとに侵入しやがっね

4 20/07/26(日)01:36:30 No.711862602

即アンインストール

5 20/07/26(日)01:38:34 No.711863105

よく勤務先のPCに入ってるやつ

6 20/07/26(日)01:39:03 No.711863231

うっかりチェックはずし忘れるとおまけで混入してくるやつ

7 20/07/26(日)01:39:52 No.711863461

>うっかりチェックはずし忘れるとおまけで混入してくるやつ 混入した瞬間ノートン先生が最大級の脅威を検出しました!って真っ赤になるヤツ

8 20/07/26(日)01:40:01 No.711863496

店頭のパソコンの右下を大体占拠してるやつ

9 20/07/26(日)01:40:38 No.711863687

あどべはこいつに金玉でも握られてるのか

10 20/07/26(日)01:42:06 No.711864092

安全検索が無効になっています!有効にして安全なインターネットライフを送りましょう!

11 20/07/26(日)01:51:20 No.711866391

日本語がいちいち怪しい詐欺サイト

12 20/07/26(日)01:51:51 No.711866511

「」はセキュリティソフト何使ってる?

13 20/07/26(日)01:52:10 No.711866582

win10についてるやつ

14 20/07/26(日)01:54:17 No.711867077

ウイルスバスター

15 20/07/26(日)01:55:08 No.711867296

win10買った時のおまけで使ってたけどこの前期限切れたから別のソフトにしたよ 動作がすごい軽くなった気がする…

16 20/07/26(日)01:55:19 No.711867338

ノートンもたいがいうるせえんだよな

17 20/07/26(日)01:55:23 No.711867349

eset しずかでいいやつ

18 20/07/26(日)01:56:02 No.711867495

マカフィーブロッカー的な物があるなら親のPCに入れたい

19 20/07/26(日)01:56:06 No.711867506

もうWindows defenderでいいよねってなった

20 20/07/26(日)01:57:28 No.711867807

実際良い

21 20/07/26(日)01:58:10 No.711867969

Flashだけ更新したいんだよ!

22 20/07/26(日)01:59:28 No.711868242

これとウイルスバスターの評判がすごく悪い

23 20/07/26(日)01:59:54 No.711868350

怪しいサイトに行ったりしなければdefenderだけでいいよ まあここは怪しいサイトなんだけども

24 20/07/26(日)02:00:45 No.711868507

パソコン買うと3か月だけ俺んとこに居候しようとするやつ

25 20/07/26(日)02:02:05 No.711868773

海外サイト行かなきゃいいかなって…

26 20/07/26(日)02:02:41 No.711868901

でもいわらとか行くし…

27 20/07/26(日)02:03:51 No.711869155

エロゲ隔離してくる奴

28 20/07/26(日)02:04:17 No.711869239

自称セキュリティソフトのスパイウェア

29 20/07/26(日)02:04:40 No.711869327

Windows Defenderオンリーで問題が発生したらそこで初めて他のものを検討しろ

30 20/07/26(日)02:07:02 No.711869843

あったよavast!

31 20/07/26(日)02:07:02 No.711869848

esetは静か静かとよく言うけど一番静かなのはノートンだと思う SSD使ってたらそんなん気付かないって人が多いと思うけどね

32 20/07/26(日)02:07:50 No.711870006

ネット契約した時に付いてきたカスペルスキー使ってるけど役に立ってるかはわからん

33 20/07/26(日)02:08:08 No.711870064

インストールする時にカスタムを選ばないといけない要因は大体コイツのせい

34 20/07/26(日)02:09:16 No.711870302

体験版が悪さしてノートンが入れられねえ!となった元凶 ホントなんなのコイツ

35 20/07/26(日)02:09:16 No.711870304

esetは最近安売りしてくんないからなあ カスペルスキーは実家のプロバイダサービスでついてきたから入れたけど機能盛りすぎて設定めんどくさかったな…

36 20/07/26(日)02:09:18 No.711870308

eset更新したら尼でセールはじまってる…

37 20/07/26(日)02:13:50 No.711871300

ロボはもう別に安くもないし機能的にも検出率的にも優れたところがあるわけでもないし…

38 20/07/26(日)02:14:24 No.711871402

こんなもんより広告ガードでも入れといた方が役立つ

39 20/07/26(日)02:15:20 No.711871587

今こんな初心者マークみたいなロゴマークなんだ…

40 20/07/26(日)02:16:21 No.711871769

ここ数年ロボだったけど最近はあんまり安くないし別のに乗り換えようかと思ってるけどカスペルスキー安定なのかな

41 20/07/26(日)02:19:02 No.711872223

>こんなもんより広告ガードでも入れといた方が役立つ 広告ブロッカーだって別に万能じゃないよ… 基本的にはついでに引っかかってるようなもんだ

42 20/07/26(日)02:19:10 No.711872252

今いいセキュリティソフトって何がある?

43 20/07/26(日)02:20:29 No.711872482

アドブロックさえいれとけばdefenderだけでよくねえ?ってずっと思ってる

44 20/07/26(日)02:21:44 No.711872714

WindowsDefenderより良い有料ソフト欲しいならカスペかBitDefender辺りが鉄板じゃない WindowsDefender+広告ブロックで十二分に働くだろうけど

45 20/07/26(日)02:23:22 No.711872976

アドブロック入れないとネットみてらんないけど 広告屋はアドブロック憎んでるらしいな つまり広告屋はウイルス発信者

46 20/07/26(日)02:25:20 No.711873314

なんとなくAVGにしてる

47 20/07/26(日)02:25:47 No.711873387

今スマフォのほうが悪質な広告多いよね AdGuardいれてたまに停止してみると広告が邪魔すぎてやばい もう戻れない

48 20/07/26(日)02:26:15 No.711873482

>アドブロック入れないとネットみてらんないけど >広告屋はアドブロック憎んでるらしいな 広告屋もアドブロック使ってるが…

49 20/07/26(日)02:27:34 No.711873695

巷のアドブロッカーは基本的にリストにあるやつを弾くだけだからガチの悪意には無力だよ だからアドブロッカーに引っかかるウイルスはあるけどアドブロッカー入れてればセキュリティ的に安心ってのは大きな間違い あれはあくまでも広告を消すツールだ

50 20/07/26(日)02:27:46 No.711873735

今やアンチウィルスってWindowsのデフォルトの奴で十分だからなぁ…

51 20/07/26(日)02:29:09 No.711873993

>巷のアドブロッカーは基本的にリストにあるやつを弾くだけだからガチの悪意には無力だよ ガチの悪意とか言い始めたらウイルスソフト入れててもどうにもならんのでは

52 20/07/26(日)02:29:26 No.711874037

対策がぬけてた

53 20/07/26(日)02:30:03 No.711874137

プロバイダー契約したときに無料でついてきたKaspersky使ってる ソビエトロシアに情報が漏れてるかも知れないけど気にしない

↑Top