20/07/26(日)01:24:41 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/26(日)01:24:41 No.711859610
ちょっと遊戯王読み返してたら思ったんだけどさ いわゆる漫画力のレベル高すぎない?
1 20/07/26(日)01:28:20 No.711860514
かっこいいよね
2 20/07/26(日)01:29:18 No.711860770
漫画力ってふわふわしすぎて好きじゃない
3 20/07/26(日)01:29:36 No.711860853
コマ割り真似したいけど真似できない なんかしっくりこない
4 20/07/26(日)01:29:46 No.711860900
コマ割りめちゃくちゃなのに謎の読みやすさ
5 20/07/26(日)01:29:56 No.711860951
視線誘導のテクニックがすごいページだな
6 20/07/26(日)01:30:27 No.711861114
アシもいたはずだけどこの人の系譜って誰になるんだろう
7 20/07/26(日)01:32:46 No.711861698
言われてみればすげーコマ割りなのに普通に読めた…
8 20/07/26(日)01:34:00 No.711861994
>アシもいたはずだけどこの人の系譜って誰になるんだろう アシさんはみんな遊戯王描いてる ちなみに三好くんは当時アシ申し込んだけど断られたそうな
9 20/07/26(日)01:37:23 No.711862815
カードゲームという主題自体ある程度以上は漫画力ないと破綻しそう
10 20/07/26(日)01:37:52 No.711862927
>アシさんはみんな遊戯王描いてる すげえなあ、みんなデュエル脳に生まれ変わっちゃうのか
11 20/07/26(日)01:39:38 No.711863394
筆頭アシだった伊藤君はヴァンガードのキャラデザとコミックの人に
12 20/07/26(日)01:41:40 No.711863972
モンスターデザインだけでもう凄い
13 20/07/26(日)01:45:14 No.711864890
双顎の竜をこんなかっこ良いデザインで出せる人は少ない
14 20/07/26(日)01:46:37 No.711865242
遊戯王Rでモンスター全般描いてた影山くん
15 20/07/26(日)01:48:46 No.711865783
なんで元々カードゲーム漫画するつもりじゃなかったのに週刊連載であんなデザインぽこぽこ出せるのか…
16 20/07/26(日)01:51:01 No.711866322
戦うものと操るものがそれぞれいるから描写も特殊なんかな
17 20/07/26(日)01:52:21 No.711866625
んん?デザインってこの人なの…?!
18 20/07/26(日)01:55:16 No.711867329
このページは何度見てもすごい
19 20/07/26(日)01:55:18 No.711867334
コマ描いてから絵を描くというより 描きたい構図で思いっきり絵を描いたあと無理矢理コマ合わせてるような作り方してるよね多分
20 20/07/26(日)01:55:52 No.711867455
右の絵に対して左のコマの角が矢印の役割をしてんのかな モンスターを指し示す 攻撃が向かってくる 直撃寸前 割り込むようにリバースカード
21 20/07/26(日)01:57:41 No.711867868
言われてみればこのページやばいな
22 20/07/26(日)01:57:48 No.711867894
週刊連載の傍らイグザリオンとかのデザインまで提供してたの今考えるとおかしいな…
23 20/07/26(日)01:58:10 No.711867968
バトルシティは今読んでもまったく色褪せないから本当にすごいと思う
24 20/07/26(日)01:58:42 No.711868089
コマの中に住みづらくなっちゃった…
25 20/07/26(日)01:59:03 No.711868154
>なんで元々カードゲーム漫画するつもりじゃなかったのに週刊連載であんなデザインぽこぽこ出せるのか… まぁカードゲームにする前から色んなモンスター出してるしな…
26 20/07/26(日)01:59:24 No.711868228
もう漫画は書かないのかな
27 20/07/26(日)01:59:48 No.711868316
アメコミ書いてなかったか
28 20/07/26(日)01:59:50 No.711868332
左下のコマがたったこれだけのスペースなのにどういう動きしてるのかわかるの何気にすごいと思う
29 20/07/26(日)02:01:34 No.711868671
かっこいいしデザインも好きなんだけどオシリス見るとどうしてもあの漫画のコマがチラついてダメ
30 20/07/26(日)02:02:19 No.711868824
アニメにもしやすそうなカットイン演出
31 20/07/26(日)02:03:50 No.711869149
>アメコミ書いてなかったか ジャンププラスのマーベルとのコラボ企画で描いてたな 違和感全くなかった
32 20/07/26(日)02:06:44 ID:ZrGRd7KQ ZrGRd7KQ No.711869758
書き込みをした人によって削除されました
33 20/07/26(日)02:07:31 No.711869947
この構図はもう才能に近いと思う
34 20/07/26(日)02:07:39 No.711869970
>バトルシティは今読んでもまったく色褪せないから本当にすごいと思う バトルシティで原作の評価を2段階ぐらい押し上げてるってくらい良いよね あと戦いの儀
35 20/07/26(日)02:08:08 No.711870066
ダークサイドオブディメンジョン見たけど凄い面白かった これ漫画で正史の最終巻としてほしい…
36 20/07/26(日)02:10:49 No.711870634
コマ単位で見ていくと不自然というか斬新すぎるのに ページとして読むうえではこの上なく自然になっている 本当にすごい技術
37 20/07/26(日)02:12:15 No.711870944
スパイダーマン以降何も描いてないのかな
38 20/07/26(日)02:12:47 No.711871052
ページで内容ザッと入ってくるから細かいセリフ見逃す
39 20/07/26(日)02:13:28 No.711871197
>ジャンププラスのマーベルとのコラボ企画で描いてたな >違和感全くなかった あんまりにも作風を寄せたせいでむしろ空気が読めてない感すらあった
40 20/07/26(日)02:13:41 No.711871264
遊戯王がデビュー作なの?
41 20/07/26(日)02:14:25 No.711871404
>漫画力ってふわふわしすぎて好きじゃない 漫力の方がかっこいいよな
42 20/07/26(日)02:15:04 No.711871536
熱で思考力が落ちるとおぺにすゾークになるあたり 普段のモンスターデザインは考え抜かれたものと思われる
43 20/07/26(日)02:15:37 No.711871640
吹き出し小さすぎ!
44 20/07/26(日)02:16:06 No.711871730
>>漫画力ってふわふわしすぎて好きじゃない >漫力の方がかっこいいよな 膣圧みたいだな…
45 20/07/26(日)02:19:00 No.711872213
週刊でTCG漫画描く人また出てこねーかなー 商品の宣伝とかじゃなくて自分でルール作ってモンスターデザインしてカード効果考えてストーリーも考えて漫画にする感じのやつ
46 20/07/26(日)02:19:24 No.711872289
遊戯王電書で10円セールとかやんねーかなー
47 20/07/26(日)02:19:27 No.711872304
>かっこいいしデザインも好きなんだけどオシリス見るとどうしてもあの漫画のコマがチラついてダメ 悲しいことに澤井の画力が追いついてねー!!!
48 20/07/26(日)02:19:40 No.711872340
召雷弾がしっかり左斜め下になってるのも凄い ちゃんと左下にいくよう視線誘導してる…
49 20/07/26(日)02:20:30 No.711872483
>週刊でTCG漫画描く人また出てこねーかなー >商品の宣伝とかじゃなくて自分でルール作ってモンスターデザインしてカード効果考えてストーリーも考えて漫画にする感じのやつ ハッタリが効くと面白いよね ちょっと違うけどハンターハンターのGI編はそのあたりもちょっと楽しかった
50 20/07/26(日)02:20:51 No.711872546
>週刊でTCG漫画描く人また出てこねーかなー >商品の宣伝とかじゃなくて自分でルール作ってモンスターデザインしてカード効果考えてストーリーも考えて漫画にする感じのやつ 無茶言うなよ!
51 20/07/26(日)02:21:01 No.711872575
>言われてみればすげーコマ割りなのに普通に読めた… それだけじゃない 普通のコマ割りだとこの臨場感は出せない