虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/07/26(日)00:59:00 ハハハ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/26(日)00:59:00 No.711852646

ハハハハハ!秋ナスはよぉ!

1 20/07/26(日)01:01:02 No.711853249

目に食わすな

2 20/07/26(日)01:01:30 No.711853377

イイモンに見える悪い大人

3 20/07/26(日)01:04:58 No.711854380

漫画だと思想というか考え自体はイイモンだけどやってる事はだいぶ黒寄りのグレー

4 20/07/26(日)01:07:55 No.711855262

宇宙人の侵略兵器を玩具にするのは控えめに言ってサイコ

5 20/07/26(日)01:07:58 No.711855276

ヘベレケとどっちが悪者?

6 20/07/26(日)01:09:06 No.711855571

>ヘベレケとどっちが悪者? それは圧倒的にヘベレケ博士

7 20/07/26(日)01:09:37 No.711855719

>ヘベレケとどっちが悪者? どっちもどっちだけど大っぴらに法を犯してるヘベレケの方が悪

8 20/07/26(日)01:10:03 No.711855826

やった事はともかくヘベレケの懸念自体は至極当然なのが… 現に月のマザーがやらかしたしな その月のマザー連れてきたのが人間ってのがまたどうしようもないが

9 20/07/26(日)01:10:41 No.711855980

弟子に犯罪教唆した張本人

10 20/07/26(日)01:11:17 No.711856136

世界的に莫大な利益を生み出す技術を独占してるって政治闘争ヤバそう

11 20/07/26(日)01:13:06 No.711856614

ヒカル兄ちゃんに汚れ仕事任せたせいでヒカル兄ちゃんがいらぬ傷負ったじゃねぇか!!

12 20/07/26(日)01:14:36 No.711857004

ゲーム以外のどのメディアミックスでも曇らされるヒカル兄ちゃん…

13 20/07/26(日)01:15:35 No.711857281

>ゲーム以外のどのメディアミックスでも曇らされるヒカル兄ちゃん… あれ漫画もダメなんだっけ?

14 20/07/26(日)01:15:43 No.711857328

メダロットに蜂起を促すもみんな今の生活が好きで誰も従わないって流れはいいよね 実際楽しく暮らしてそうだったし

15 20/07/26(日)01:18:53 No.711858169

メダロットは人間と共に暮らしていけるって話をした次の章で共に暮らしていく結果の問題がテーマになるんだけどな…

16 20/07/26(日)01:19:13 No.711858243

>あれ漫画もダメなんだっけ? むしろ漫画はなぜレトルトやってるのか語られてないせいでより闇が深い

17 20/07/26(日)01:19:54 No.711858425

>メダロットは人間と共に暮らしていけるって話をした次の章で共に暮らしていく結果の問題がテーマになるんだけどな… ほるま先生はさぁ…

18 20/07/26(日)01:20:05 No.711858484

マンガのヒカル兄ちゃんマジで昔の友達とすら碌に会ってないっぽいのが

19 20/07/26(日)01:20:29 No.711858585

異星技術と異星人の意識をおもちゃにして普及させるのはマジキチだけどその普及のおかげで蜂起促されても乗らなかったんだからなんとも

20 20/07/26(日)01:22:56 No.711859147

ブラックメイルとか防衛用みたいな書き方だったけどおもっくそメダロットの軍事利用されてるじゃねぇか!!って思う

21 20/07/26(日)01:23:23 No.711859260

メダロット世界って未来はどうなるんだろう

22 20/07/26(日)01:24:02 No.711859432

やったことはともかくイトの言ってることには共感できるから困る

23 20/07/26(日)01:24:46 No.711859637

>メダロット世界って未来はどうなるんだろう 同人版だとゆるやかにユーザー数は減ってる傾向だったな Sやってないけどそういう話は出てこないの?

24 20/07/26(日)01:25:01 No.711859706

多少の傷ならナノマシンで勝手に治るし動力は太陽電池だしで本当にド派手な事故でメダル割れるとかしないとメダロット永遠に生きれるからな

25 20/07/26(日)01:26:40 No.711860097

>同人版だとゆるやかにユーザー数は減ってる傾向だったな >Sやってないけどそういう話は出てこないの? お祭り作品なのでそういう世界の構造に切り込むみたいな展開はしてないよ 基本みんなでわちゃわちゃするだけだよ

26 20/07/26(日)01:27:59 No.711860431

復活後はパラレルっぽいけど旧版の最後の時系列ってナビの未来だっけ

27 20/07/26(日)01:28:27 No.711860546

>やったことはともかくイトの言ってることには共感できるから困る イッキ編で事情をよく知らない大人に最後台無しにされるオチつけて 今度は主人公たちが事情をよく知らないまま相手を傷つけちゃうの教育的でいいよね ほるまはひねくれすぎてる

28 20/07/26(日)01:28:59 No.711860684

>同人版だとゆるやかにユーザー数は減ってる傾向だったな あれ商業と違ってほるま先生本人の純粋な思想で描かれてるからある意味公式なのでは…

29 20/07/26(日)01:29:59 No.711860963

まぁメダル外されてると意識も消えてるっぽいからしまい込まれてるのはまだマシでしっかり稼働してる野良メダロットはだいぶ悲惨だと思う

30 20/07/26(日)01:35:58 No.711862495

虫みたいな命令系統の宇宙人なんだっけ

31 20/07/26(日)01:36:57 No.711862695

漫画世界のメダロットブームってしょせん一過性のペットブームの一つだからなあ

32 20/07/26(日)01:38:00 No.711862966

>虫みたいな命令系統の宇宙人なんだっけ マザーをトップに複数のオリジナルメダロットがその下にいて命令には基本絶対服従 その命令のために使ってるのが漫画におけるメダフォース

33 20/07/26(日)01:38:02 No.711862975

おもちゃにして体を与えて子供達のパートナーにした先にやることがロボトルなのはどうなんだろうなって気はしなくもない

34 20/07/26(日)01:38:34 No.711863108

>おもちゃにして体を与えて子供達のパートナーにした先にやることがロボトルなのはどうなんだろうなって気はしなくもない やらせてる側はともかくやってる本人たちは楽しいから良いだろ?って感じだし…

35 20/07/26(日)01:39:02 No.711863226

ホビー漫画で良く出てくるイイモンの大人って大抵無責任という尖りきったコンセプト

36 20/07/26(日)01:39:40 No.711863397

8とか9の世界観だとメダロットはプロロボトル以外に 探偵警察アイドルレスキュースポーツ様々な分野でメダロットは欠かせないらしい

37 20/07/26(日)01:39:53 No.711863464

漫画版Gの最後の方のインタビューの空気感が怖い

38 20/07/26(日)01:40:48 No.711863735

そもそもスレ画はイイモンなのかも怪しい気もする 犯罪者ではないだけで

39 20/07/26(日)01:40:51 No.711863748

漫画は野良メダロットが集まって独自の宗教立ててそうで怖い

40 20/07/26(日)01:40:54 No.711863763

漫画版Gはだってあの後時系列的に続くの漫画版naviだから…

41 20/07/26(日)01:44:00 No.711864593

漫画版ナビだと人間に飽きられたメダロット達は月面に捨てられてる バイザンは電力が切れて眠りにつくまで仲間たちに寄り添いました おしまい って内容だったっけ

42 20/07/26(日)01:45:02 No.711864843

>漫画版ナビだと人間に飽きられたメダロット達は月面に捨てられてる まあでも実際処分に割と困りそうだよなメダロット メダル外して物置に仕舞うにしてもデカくて邪魔だし

43 20/07/26(日)01:45:39 No.711865010

人間と同じ思考して感情もあるのにおもちゃ扱いだからそりゃあ歪みも出てくる

44 20/07/26(日)01:45:54 No.711865076

飽きられるとかあるのかあの世界

45 20/07/26(日)01:47:41 No.711865500

>飽きられるとかあるのかあの世界 それこそ社会人になって仕事が忙しかったり家族が出来てそっちにかかりっきりになったりするとメダロットに構う時間は減るだろうと思う そんでもってメダル外してしまえば今度はボディが邪魔になって一度しまい込んじゃえば引っ張り出す事はそうそうなくなるだろうし

46 20/07/26(日)01:47:59 No.711865579

>人間と同じ思考して感情もあるのにおもちゃ扱いだからそりゃあ歪みも出てくる 行き着く先はロックマンXみたいな世界だろうか

47 20/07/26(日)01:49:19 No.711865905

使わなくなったメダロットを回収して欲しい人に回すってやり方しようにもメダロット自体が意志と感情持って持ち主に愛情覚えたりするんだからどうすればいいんだか

48 20/07/26(日)01:49:20 No.711865909

ティンペットごとメダロッチに収容出来なかったっけ?

49 20/07/26(日)01:49:53 No.711866052

>ティンペットごとメダロッチに収容出来なかったっけ? 置いてある場所から転送してるだけよ

50 20/07/26(日)01:50:12 No.711866133

>飽きられるとかあるのかあの世界 外来生物を子どもの玩具ということにして子どもたちに託した(3,4) 子どもの玩具だから飽きられて捨てられる(5,G) 問題対策のために作られたバイザンも人との分かれを選んだ(navi) っていう綺麗な流れだよ

51 20/07/26(日)01:50:16 No.711866147

>ティンペットごとメダロッチに収容出来なかったっけ? 転送してるだけじゃなかったか

52 20/07/26(日)01:50:35 No.711866223

>置いてある場所から転送してるだけよ よくよく考えたらすげえ技術だ

53 20/07/26(日)01:50:37 No.711866233

保管しとくにしても武装あるから射撃型とかは万が一が怖い 大丈夫だろうけど

54 20/07/26(日)01:51:09 No.711866351

正義の悪者

55 20/07/26(日)01:51:19 No.711866389

>漫画版Gはだってあの後時系列的に続くの漫画版naviだから… とはいえその時点でもイッキくんまだ中高生だし植えた種が芽吹くまではまだ長い 月のマザーへの宣言なんて子供の頃の思い出になるか過激なメダロット愛護活動家になるか

56 20/07/26(日)01:51:21 No.711866394

ロクショウみたいなやつは稀で基本的に野良は曖昧な感じなのが怖い

57 20/07/26(日)01:51:30 No.711866435

NAVIって地続きの未来でいいの?

58 20/07/26(日)01:51:31 No.711866439

ヒカルでも中学ぐらいの時にはメダロッチ家に置きっぱなしだったな

59 20/07/26(日)01:52:34 No.711866671

偶然研究費を手にできた 偶然人々と意見が一致した 偶然私より評価された。 それはお前が普通だったからだ 多数派だったからだ それは正しさの証明にはならん

60 20/07/26(日)01:52:40 No.711866695

作業でも活躍できるのとか医療用とかはずっと仕事あるだろうけど子供用のはなぁ

61 20/07/26(日)01:52:40 No.711866700

>>置いてある場所から転送してるだけよ >よくよく考えたらすげえ技術だ メダロット社が隠してるけど転送システムには欠陥があって…から始まるのが同人版だ 続き読みたかったよ

62 20/07/26(日)01:52:53 No.711866758

>ヒカルでも中学ぐらいの時にはメダロッチ家に置きっぱなしだったな 学校がロボトル禁止なのかそれとも…

63 20/07/26(日)01:53:08 No.711866810

マスターに捨てられてずっと待ち続ける人魚型メダロット 人間になりたくておとぎ話を信じて旅をするメダロット 兵器としての利用を禁じられてるのに裏で兵器として使われるメダロット 死を受け入れて召される老いたメダロット それぞれの在り方を描写して漫画版のメダロット世界は締めくくられる

64 20/07/26(日)01:53:54 No.711866973

転送直後は冷たくて触ると凍傷起こすってのが細かくて好き

65 20/07/26(日)01:54:03 No.711867016

>作業でも活躍できるのとか医療用とかはずっと仕事あるだろうけど子供用のはなぁ それも代替技術ができれば廃れるんだ

66 20/07/26(日)01:54:04 No.711867018

>メダロット社が隠してるけど転送システムには欠陥があって…から始まるのが同人版だ >続き読みたかったよ あれが出たちょっと後に公式でまた動き出したんだっけ

67 20/07/26(日)01:54:31 No.711867132

>作業でも活躍できるのとか医療用とかはずっと仕事あるだろうけど子供用のはなぁ つーか基本的にメダロット社はメダロットが人の仕事取ってしまわないように一切の作業をさせない方針にしてる まぁ欺瞞ですけど

68 20/07/26(日)01:54:40 No.711867170

>NAVIって地続きの未来でいいの? 5でRR社は存在してるしおそらくは

69 20/07/26(日)01:55:34 No.711867390

>つーか基本的にメダロット社はメダロットが人の仕事取ってしまわないように一切の作業をさせない方針にしてる >まぁ欺瞞ですけど 介護業界とか運送業とかめっちゃ欲しいと思うわメダロット

70 20/07/26(日)01:56:11 No.711867525

漫画版は今やってる深夜アニメの前身みたいな鬱要素強めな大人向けアニメの影響感じた

71 20/07/26(日)01:56:15 No.711867542

>NAVIって地続きの未来でいいの? ほるま漫画は全メディア共有年表に則って書いててもちろん年表にはナビも含まれてる

↑Top