20/07/26(日)00:58:57 ネタバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/26(日)00:58:57 No.711852629
ネタバレありで話したいと思っている表情
1 20/07/26(日)00:59:50 No.711852904
ネタバレ 安達政子は一族皆殺しにされてる
2 20/07/26(日)01:02:29 No.711853683
冥人様!
3 20/07/26(日)01:04:08 No.711854159
最後の展開がすごいしんみりきて選択肢めっちゃ悩んだ… 伯父上…
4 20/07/26(日)01:05:47 No.711854617
クリア後に温泉入ったら武士辞めちゃって辛いけど頑張るしかない…みたいなこと思っててしんみりした
5 20/07/26(日)01:06:34 No.711854860
ネタバレを楽しんでおるように見えるな
6 20/07/26(日)01:07:27 No.711855127
仁殿が独り言でいっぱいnovを可愛がるもんだからこっちも愛着湧いてたら上県へと脱走するときに倒れておつらぁいすぎた… 流れる歌も相まってダメージがでかかった
7 20/07/26(日)01:07:38 No.711855178
あまりベタベタした恋愛描写は好きでは無いけどゆなとはチューくらいしても良かった 無いからこそ良いんだけど
8 20/07/26(日)01:08:36 No.711855435
新novにも仲良くしような…とか語りかけるの好き
9 20/07/26(日)01:08:42 No.711855478
たかが…
10 20/07/26(日)01:08:58 No.711855545
>仁殿が独り言でいっぱいnovを可愛がるもんだからこっちも愛着湧いてたら上県へと脱走するときに倒れておつらぁいすぎた… >流れる歌も相まってダメージがでかかった 豊玉後半から一気に展開が動くよな
11 20/07/26(日)01:09:36 No.711855714
>たかが… たかの敵だぁ! という仁さんの言葉が完全にプレイしてる自分の心情と一致した
12 20/07/26(日)01:11:29 No.711856189
RDR2でもそうだったが愛馬を失うととても…とても悲しい
13 20/07/26(日)01:12:37 No.711856507
クリアしたら鎧が真っ白になったんだけど選択で色が変わったりするのかな
14 20/07/26(日)01:12:55 No.711856565
俺の空が倒れちゃったんだ 一緒に漫遊しようと思ってたのに 友の墓の前で笛吹いても実績解除されないんだ
15 20/07/26(日)01:13:14 No.711856644
>クリアしたら鎧が真っ白になったんだけど選択で色が変わったりするのかな 伯父上を活かしたら真っ赤になったよ
16 20/07/26(日)01:13:49 No.711856778
>ネタバレ >安達政子は一族皆殺しにされてる これ最後までやると微妙にネタバレじゃないよね…
17 20/07/26(日)01:14:19 No.711856921
タカ死亡後すぐの乱戦での仁さんの怒号が迫真過ぎて凄い印象に残ってる
18 20/07/26(日)01:15:31 No.711857262
>タカ死亡後すぐの乱戦での仁さんの怒号が迫真過ぎて凄い印象に残ってる もともと一流の声優だと思ってたけどこれで中井和哉マジすごいな…ってなった 一気に大好きになったよ
19 20/07/26(日)01:15:55 No.711857374
デラックス・エディション版の馬選ぶと死んだはずなのに2頭目もデラックス・エディション版の馬選べてダメだった
20 20/07/26(日)01:16:55 No.711857602
>デラックス・エディション版の馬選ぶと死んだはずなのに2頭目もデラックス・エディション版の馬選べてダメだった 僕もちょっと笑っちゃったけどデラックス版の馬好きだったから嬉しかったなあ
21 20/07/26(日)01:17:22 No.711857732
愛馬亡くなったのが一番辛い
22 20/07/26(日)01:17:23 No.711857738
>デラックス・エディション版の馬選ぶと死んだはずなのに2頭目もデラックス・エディション版の馬選べてダメだった 兄弟馬かなんかだと思いながら2回目のデラックスエディション版を選んだぜ
23 20/07/26(日)01:17:41 No.711857820
志村城で毒使うまではまだ後戻り出来る段階にはあったよね仁さん
24 20/07/26(日)01:17:46 No.711857851
アートブック見てるけどめちゃくちゃカッコいいね あとゆなが美人で巴はめちゃくちゃ美人
25 20/07/26(日)01:18:47 No.711858140
中井さんもいろんなキャラやってきてるけど仁さん十分代表作にして良いレベルで素晴らしい演技してると思う
26 20/07/26(日)01:19:00 No.711858188
クリア後のやりこみがうすあじだなと思った
27 20/07/26(日)01:19:24 No.711858292
一匹目は空で二匹目は風にした
28 20/07/26(日)01:19:30 No.711858329
たかが死んで 毒がプレイヤードン引きするほどのアレさで 馬が死んで 蒙古まで真似しだして このあたりでもう心折れかけたけど最後までやってよかった…
29 20/07/26(日)01:20:27 No.711858570
人が死ぬのは大丈夫なんだ 動物は駄目だ泣く
30 20/07/26(日)01:20:44 No.711858647
百合はいいタイミングで死ねたね 若様の生存を知ってその後の凋落を知らずに…
31 20/07/26(日)01:20:48 No.711858668
影→風にした 風って名前に希望を感じるわ…
32 20/07/26(日)01:21:01 No.711858723
>一匹目は空で二匹目は風にした うちは一匹目がhageだった 二匹目はその名前で黒馬にして赤の鞍つけたらどこの竜巻だって状態になった
33 20/07/26(日)01:21:15 No.711858772
最悪のネタバレしていい? 蒙古は撃退される
34 20/07/26(日)01:21:37 No.711858845
隠れ家が荒屋過ぎて本当辛い せめて屋根はちゃんとつけて…
35 20/07/26(日)01:21:56 No.711858920
>最悪のネタバレしていい? >蒙古は撃退される まだ残党残ってるから駆逐するまで戦い続けようねぇうnうn…
36 20/07/26(日)01:21:58 No.711858929
一瞬で血反吐噴いて死ぬ毒を気合いで解毒する仁さんの謎だけが残った
37 20/07/26(日)01:22:02 No.711858942
>百合はいいタイミングで死ねたね >若様の生存を知ってその後の凋落を知らずに… 死ぬ前にいろいろとあれな爆弾発言を残していくんじゃねえババア!とは思ったけど あそこで死ねて本当によかったと思う
38 20/07/26(日)01:22:03 No.711858944
二頭目までの繋ぎの子も良く働いてくれたよ
39 20/07/26(日)01:22:06 No.711858968
ネタバレ! 石川先生はクズ!
40 20/07/26(日)01:22:39 No.711859098
BUKEの者は誉れ食ってるからな 毒ぐらい一発であれよ
41 20/07/26(日)01:22:54 No.711859139
>二頭目までの繋ぎの子も良く働いてくれたよ 繋ぎの痩馬くんとハーンの鎧集めたからどこかで幸せに暮らしてもらいたい
42 20/07/26(日)01:22:55 No.711859143
一緒に穏やかな旅に出たかったよ空…
43 20/07/26(日)01:23:01 No.711859167
たか死んだときゆなに責められるかと思ったけど全くそんなことなくていい子なんだなって
44 20/07/26(日)01:23:05 No.711859187
>二頭目までの繋ぎの子も良く働いてくれたよ なんで専用馬あるのにその辺の馬に乗れるんだ?と思ってたらこういうことかって…
45 20/07/26(日)01:23:19 No.711859240
英語音声でやってる「」はいないのか かっこいいぞ英語音声
46 20/07/26(日)01:23:35 No.711859308
空って名付けた冥「」は牝馬で彼女扱いしてると思う 俺がそうだ
47 20/07/26(日)01:23:45 No.711859352
赤くろうど鎧かっこよくて好き…
48 20/07/26(日)01:24:02 No.711859434
>ネタバレ! >石川先生はクズ! 殺すぞ。
49 20/07/26(日)01:24:25 No.711859532
中井さんは最後の方で斬れません…!って泣く所の演技も凄い
50 20/07/26(日)01:24:35 No.711859573
>影→風にした >風って名前に希望を感じるわ… 俺はnov→影だわ 後戻りできなくなって冥人へと堕ちた仁さんの心境を反映した感じでつけた
51 20/07/26(日)01:24:37 No.711859591
政子殿はさあ…その周りを見ない癖でさあ… いやそれでもあんなひどい仕打ちを受ける謂れはないわ…
52 20/07/26(日)01:24:43 No.711859624
爆竹で敵を集めて混乱毒楽しいです
53 20/07/26(日)01:24:45 No.711859632
>たか死んだときゆなに責められるかと思ったけど全くそんなことなくていい子なんだなって 責められて完全に決別するんじゃってドキドキしてたからこの辺でゆなの好感度完ストした
54 20/07/26(日)01:25:07 No.711859730
毒で謎なのは百合さんから毒を学ぶ前に習得する毒鈴 なんなのあれ…
55 20/07/26(日)01:25:26 No.711859792
石川先生の言葉で定型狙うのは流石に辞めたほうがいいって!
56 20/07/26(日)01:25:41 No.711859859
城攻略前に火槍かき集めるべきだったよ叔父上 蒙古の船を壊滅させたあの威力見たでしょ!
57 20/07/26(日)01:26:02 No.711859952
>城攻略前に火槍かき集めるべきだったよ叔父上 >蒙古の船を壊滅させたあの威力見たでしょ! 誉れを忘れたか!
58 20/07/26(日)01:26:03 No.711859959
>石川先生の言葉で定型狙うのは流石に辞めたほうがいいって! お主を試したのだ
59 20/07/26(日)01:26:05 No.711859967
典雄のサブクエのラスト辛すぎない…? ダルマになった兄ちゃんとか想像しとらんよ…
60 20/07/26(日)01:26:07 No.711859976
政子様の姉が逆恨みのドクズすぎてちょっと引いた
61 20/07/26(日)01:26:19 No.711860026
上県行ってからは本当に石川先生クエが癒しだったよ
62 20/07/26(日)01:26:34 No.711860080
火槍だけランボーみたいな世界観じゃない?
63 20/07/26(日)01:27:05 No.711860205
>政子様の姉が逆恨みのドクズすぎてちょっと引いた 姉視点だと横恋慕した挙句自分をクズに押し付けて厄介払いした妹だからね でもあんなひどいことする権利はないね
64 20/07/26(日)01:27:11 No.711860236
たかがアレしてからイベ中の仁さんも誉れがなんだと仰るって感じになった気がする
65 20/07/26(日)01:27:27 No.711860295
巴は本土に放って本当に大丈夫なんだろうか…
66 20/07/26(日)01:27:28 No.711860296
許嫁から勝手に心変わりした安達殿が悪い気もするがそれにしたって逆恨みも大概すぎる
67 20/07/26(日)01:27:30 No.711860303
>政子様の姉が逆恨みのドクズすぎてちょっと引いた 政子殿もサブストで散々突っ走る姿を見せてきたから姉にも同じ感じだったんだろうなって想像できるのが悲しい 完全に善意だっただろうし
68 20/07/26(日)01:27:37 No.711860324
>ネタバレ! >石川先生はクズ! 黙れ!(トスッ)
69 20/07/26(日)01:27:53 ID:NU3lXNsU NU3lXNsU No.711860403
やっと叔父上お助けできた…
70 20/07/26(日)01:28:02 No.711860441
>巴は本土に放って本当に大丈夫なんだろうか… あの後の本土はあんな人間ばかりになるので大丈夫だ
71 20/07/26(日)01:28:05 No.711860452
石川先生語録はそのまま使うとガチでdelされそう
72 20/07/26(日)01:28:05 No.711860454
>巴は本土に放って本当に大丈夫なんだろうか… 三日後には弓作り直して元気にやってると思う
73 20/07/26(日)01:28:24 No.711860530
>やっと叔父上お助けできた… もう遅いと思うけど早くスレを閉じろ
74 20/07/26(日)01:28:31 No.711860566
竜三と巴やってる事ほぼ同じなのにあの結果の違いは本人の要領の差か
75 20/07/26(日)01:28:38 No.711860592
>石川先生の言葉で定型狙うのは流石に辞めたほうがいいって! わしを愚弄するのか
76 20/07/26(日)01:28:58 No.711860672
巴は結局どこまで本当で嘘なのかわからないのがいいよね
77 20/07/26(日)01:29:08 No.711860721
仁も言ってたけど優しいなんて評判かんたんに取り繕えるんだから結婚後押しするならちゃんと調べてやれやとは思う
78 20/07/26(日)01:29:10 No.711860727
政子殿は自業自得というには余りにも… 啄木先生は8割自業自得で2割は巴がナチュラルボーンデストロイヤーだったせい のりおはなんかもう何も言えねえよあいつ 堅二だけが癒し
79 20/07/26(日)01:29:17 No.711860760
>>たか死んだときゆなに責められるかと思ったけど全くそんなことなくていい子なんだなって >責められて完全に決別するんじゃってドキドキしてたからこの辺でゆなの好感度完ストした 同じく 「なんで行かせた!」って言われた時に「来たよほら…」って感じだったけど すぐに冷静さ取り戻して脱出できるところを止まって仁さんに手を貸すのは正直ヒロインというか相棒として完璧なムーブだった
80 20/07/26(日)01:29:20 No.711860780
拠点 潰したい なァ…
81 20/07/26(日)01:29:23 No.711860792
巴は始終蒙古にやらされていたって言ってたけどあの強かさでそんな言いなりになるタマかよってずっと思ってる
82 20/07/26(日)01:29:36 No.711860855
右のあと左も見たけど慟哭が凄いね… 隠れ家の天気も最悪だし最初にこれ見たらダメージヤバかった
83 20/07/26(日)01:29:48 No.711860909
のりおに冥人の戦法参考にしたって言われてこんな風に見られてたんだって…
84 20/07/26(日)01:29:52 No.711860936
>石川先生語録はそのまま使うとガチでdelされそう まあさすがに石川先生定形はツシマスレ以外に出てこないだろうし… お侍様の○○じゃない… はまったく別のスレでうまく働いてるのは見た
85 20/07/26(日)01:30:06 No.711860999
>巴は結局どこまで本当で嘘なのかわからないのがいいよね 絶対9割以上嘘だよあれ…ノリノリでやってたよ…って思うけど あれくらい面の皮厚いうえに逞しいともう何も言えない
86 20/07/26(日)01:30:11 No.711861022
>政子様の姉が逆恨みのドクズすぎてちょっと引いた 姉の旦那がどんだけクズかは手紙だか書簡に書いてあった
87 20/07/26(日)01:30:42 No.711861166
政子が姉から安達某を寝取ったならまだしも 安達のほうが最初に政子を見初めてるからそこは逆恨みとしか言いようがないと思う
88 20/07/26(日)01:30:43 No.711861169
典雄は少し冥人のことを誇大妄想気味に捉えすぎでは…ってなる いやでも仁さんも襲撃した蒙古の拠点爆破してたか
89 20/07/26(日)01:30:47 No.711861180
出し抜いて船に乗ったりとすげぇ要領よく動いて口を動かすよね
90 20/07/26(日)01:30:48 No.711861185
>堅二だけが癒し そういやケンジのクエがクリアしても三幕で止まってるんだけどこれ何かフラグのがしてるのかな?
91 20/07/26(日)01:30:49 No.711861186
巴は京の街でもうまく生き抜くんだろうな…
92 20/07/26(日)01:30:53 No.711861205
巴の言うことも石川先生の言うことも話半分に聞いた方が良い
93 20/07/26(日)01:30:58 No.711861216
竜三は結局仁に甘え切った精神状態で動いてたけど巴は自力でどうにかするからな
94 20/07/26(日)01:31:17 No.711861278
左の選択肢は2週目に取っておこう… しばらくは叔父上がいるクリア後モードを楽しみたい
95 20/07/26(日)01:31:37 No.711861371
>典雄は少し冥人のことを誇大妄想気味に捉えすぎでは…ってなる >いやでも仁さんも襲撃した蒙古の拠点爆破してたか 通りがかりに単騎で造船所滅ぼすやつだからな…
96 20/07/26(日)01:31:40 No.711861386
最終的には叔父上が正しいと思ったけど 冥人がいなけりゃ蒙古撃退どころか叔父上生きて金田城を出られたかも怪しいなとも思う
97 20/07/26(日)01:31:45 No.711861407
竜三はさあ… ここ一番の戦力必要なタイミングで裏切って かつての友情を利用してだまし討ちして それでもうどうしようも後戻りできなくなってから一緒にってそりゃ無理だよ…
98 20/07/26(日)01:32:19 No.711861568
のりお…そこまでやれといった覚えはないぞ… いいか誉れを忘れるな 爆竹で集めて混乱毒で同士討ちさせつつナパームてつはうを投げ込むんだ 毒針や毒鈴も誉れポインツが高いぞ
99 20/07/26(日)01:32:22 No.711861578
堅二と言えば志村城に攻め入る時に4人の仲間に話せって言われて石川先生と政子殿と典雄と話して後一人誰だ…ってずっと探してた
100 20/07/26(日)01:32:37 No.711861647
後々竜三は斬りたくなかったって思ってるのお辛い
101 20/07/26(日)01:32:50 No.711861719
たか死ぬの無きゃ仁さんあそこまで極端なことしなかったよね
102 20/07/26(日)01:33:06 No.711861783
叔父上が外道に落ちて冥人プレイするようになるDLC待ってるよ
103 20/07/26(日)01:33:06 No.711861784
巴と先生はラストクエでの掛け合い見るにそこそこ似た者同士では?って
104 20/07/26(日)01:33:12 No.711861813
竜三はともかく部下たちは楽しんで民を殺してたからもうだめだ
105 20/07/26(日)01:33:13 No.711861820
ボーナスコンテンツのドキュメンタリーで歴史学者の教授が言ってたけど 霜月騒動って実際に伯父上みたいな考え方の武士と仁さんみたいな考え方の武士が衝突した事件らしいね 結局伯父上の考え方したグループが勝つんだけど鎌倉幕府はその後衰退していった
106 20/07/26(日)01:33:14 No.711861823
>最終的には叔父上が正しいと思ったけど >冥人がいなけりゃ蒙古撃退どころか叔父上生きて金田城を出られたかも怪しいなとも思う どっちも間違っちゃないんだよ だからラストシーンも二択なわけで
107 20/07/26(日)01:33:38 No.711861920
堅二は結構駄目なのに豪運なんだよな 竜三は中途半端に強いのが良くなったのか
108 20/07/26(日)01:33:51 No.711861959
愛馬死ぬわ殺風景な風景になるわで 探索は二部までにしっかりしとくのがいいなっておもった
109 20/07/26(日)01:33:55 No.711861976
>たか死ぬの無きゃ仁さんあそこまで極端なことしなかったよね 「誉れは浜で死にました」の言葉に嘘はないと思うけど それはそれとしてあの時の仁さんは間違いなく冷静ではなかった
110 20/07/26(日)01:34:00 No.711861993
>最終的には叔父上が正しいと思ったけど >冥人がいなけりゃ蒙古撃退どころか叔父上生きて金田城を出られたかも怪しいなとも思う 今を生きるしかない平民の救い主である冥人と 体制の維持による秩序の形成が旨の侍の叔父上じゃ 絶対に交わることがないんだ仕方がないんだ
111 20/07/26(日)01:34:25 No.711862102
>ボーナスコンテンツのドキュメンタリーで歴史学者の教授が言ってたけど 色々聞けるんだな…ボーナス付きの方買うんだったわ
112 20/07/26(日)01:34:41 No.711862160
>結局伯父上の考え方したグループが勝つんだけど鎌倉幕府はその後衰退していった 結局仁さんみたいな悪党が隆盛していくんだよな
113 20/07/26(日)01:34:50 No.711862188
>結局伯父上の考え方したグループが勝つんだけど鎌倉幕府はその後衰退していった 民の信用を得られなかったというの聞くと仁さんの民第一やり方もだめでは無いんだよなって思った コメンタリー面白かったね
114 20/07/26(日)01:35:15 No.711862295
禍根を残すような戦い方をするなって言うのと上に下が逆らうのを大儀を持たせてはいけないってのはまぁわかるんだけどもな だから愚直に攻めようは極論すぎるんだよ叔父上
115 20/07/26(日)01:35:43 No.711862421
結局冥人の名を騙る賊っぽいのが出てきてるあたり ストーリーも仁さん側全肯定じゃないのがなんかこう 刺さる
116 20/07/26(日)01:35:44 No.711862426
実際南部と中部で紅葉・黄葉真っ盛りなのに北部では雪が降り積もってるのは実際だと有り得ないというかゲームならではだと思う 製作者も日本各地の景色をこの対馬に一つに詰め込みましたって言ってたし
117 20/07/26(日)01:35:50 No.711862453
クリア後の民が尾ひれつけて祭り上げてるの見ると何とも言えなくなる
118 20/07/26(日)01:36:04 No.711862510
>最終的には叔父上が正しいと思ったけど >冥人がいなけりゃ蒙古撃退どころか叔父上生きて金田城を出られたかも怪しいなとも思う 親父は多分バランス取れてたからちゃんと生きて育ててれば…
119 20/07/26(日)01:36:07 No.711862517
叔父上含めてあの世界の武士強すぎるから正面から行って弓と刀で解決しそうなのが良くない
120 20/07/26(日)01:36:18 No.711862561
もし仮に伯父上が冥人肯定タイプ思想だったとしてもツシマと本土の関係や将軍のこととか本土の侍からも見られてた場とか考えると結局は対立する選択肢しかないんじゃねーかな?
121 20/07/26(日)01:36:23 No.711862578
>結局冥人の名を騙る賊っぽいのが出てきてるあたり >ストーリーも仁さん側全肯定じゃないのがなんかこう あの後絶対自称冥人が蔓延って問題になるよね…
122 20/07/26(日)01:37:08 No.711862739
多分叔父上があそこで正面作戦を突っ張ったのは その前の仁さんの毒針作戦+隊長斬首見てるからだと思う…
123 20/07/26(日)01:37:14 No.711862769
毒使おうとしたのが仁さんじゃなくてゆなで秘密裏に一部にだけ使うとかなら叔父上もギリギリ黙認したと思う 仁さんが地頭の後継なことと正面から逆らったことと毒殺の規模が大きすぎることの合わせ技で完璧にアウトになったイメージ
124 20/07/26(日)01:37:22 No.711862806
>だから愚直に攻めようは極論すぎるんだよ叔父上 愚直に見えるけど志村城のことなら正道で勝てる場面だったし 別に愚直なわけじゃないと思う ある程度死者は出るだろうけどみんな軍人だし犠牲は織り込み済みで許容できる
125 20/07/26(日)01:37:55 No.711862944
本当に考えれば考えるほどシナリオがよくできてるよねこのゲーム… 伯父上も仁さんもどっちも正しくどっちも誤ってるのがやってるとよく伝わってくるのが
126 20/07/26(日)01:38:04 No.711862980
>仁さんが地頭の後継なことと正面から逆らったことと毒殺の規模が大きすぎることの合わせ技で完璧にアウトになったイメージ トドメに幕府からの侍までその場にいるので言い逃れ不能 おあしすするしかねえ
127 20/07/26(日)01:38:11 No.711863019
蒙古側に付くという事がどういう意味を持つか火炙り強要されるまでわかって無かったのが…
128 20/07/26(日)01:38:19 No.711863042
つってもあの火牛の計もどきはあの場でどうにかなったろうか
129 20/07/26(日)01:38:33 No.711863102
最後の選択肢はどっちがよかったのか 民の命を守るために冥人になったんだから 民の敵でない相手は殺さないと思って立ち去ったけど
130 20/07/26(日)01:39:03 No.711863235
よーし本土からの御家人も来とるし仁に頑張ってもらおう!ちょっと見てこい! →わかりました毒針で減らしつつ後ろから首をすっとばします!! ってやられた時は叔父上も違…ワシそんなつもりじゃ…ってなったと思う
131 20/07/26(日)01:39:07 No.711863251
そうか…本土から呼んだ武士達が居なければ隠蔽することもできたのか…
132 20/07/26(日)01:39:09 No.711863266
俺は殺さない選択肢で解釈一致したこと言ってくれたから大満足だよ
133 20/07/26(日)01:39:16 No.711863301
>最後の選択肢はどっちがよかったのか >民の命を守るために冥人になったんだから >民の敵でない相手は殺さないと思って立ち去ったけど どちらでもよい
134 20/07/26(日)01:39:33 No.711863366
叔父上殺しても対馬に何ももたらさないから殺す選択肢は無いよなって思っちゃう
135 20/07/26(日)01:39:54 No.711863469
どうにかなっても多くが死んでただろうしその後ハーンに対抗出来る力があるとは思えないよ
136 20/07/26(日)01:40:10 No.711863544
>最後の選択肢はどっちがよかったのか どっちでも好きな方を 俺は多分あのあの伯父上切腹かなんかさせられるんじゃとも思って左にした
137 20/07/26(日)01:40:31 No.711863658
対馬はどうあがいても前哨戦だから太宰府に影響はあんまり無さそうだよね
138 20/07/26(日)01:40:31 No.711863659
ゆなに擦り付ける提案したところはあまりの事に統治者じゃなくて父の面が出た感じでなんか好き
139 20/07/26(日)01:40:32 No.711863663
武士の情けというか誉を尊重するなら殺してやるべきなんだろうけど もうあの時点で仁さんは武士じゃないしな
140 20/07/26(日)01:40:43 No.711863707
冥人討伐に失敗したっていう烙印押されて恥かいて生きていくことになるだろうし あそこでHOMAREしてやるのも叔父上の生き方を肯定してやることになると思う 生かすのはかなり残酷な選択
141 20/07/26(日)01:41:14 No.711863857
叔父上は後任を補佐するお役目あるんだから殺しちゃ駄目だなって生かした
142 20/07/26(日)01:41:52 No.711864013
>どっちでも好きな方を >俺は多分あのあの伯父上切腹かなんかさせられるんじゃとも思って左にした 犯罪者になって逃亡した甥を仕留めきれずにのこのこ帰ったらそれこそ大惨事だから殺すしかないかなって…
143 20/07/26(日)01:41:52 No.711864016
ハーンは一騎討ちで終わりかと思ったらその後野戦になったのが凄い想定外だった
144 20/07/26(日)01:41:53 No.711864017
おいごじゃない あのおんながやった しらん すんだことじゃ
145 20/07/26(日)01:42:12 No.711864126
>冥人討伐に失敗したっていう烙印押されて恥かいて生きていくことになるだろうし >あそこでHOMAREしてやるのも叔父上の生き方を肯定してやることになると思う >生かすのはかなり残酷な選択 それはすごい思ったんだけど でも仁さんの心持ちを考えると「それでも父は斬れない」ってなるんじゃないかなと思って右を選んだよ… 選んだら仁さん本当にそういうこと言った
146 20/07/26(日)01:42:33 No.711864209
仁さんは蒙古去った後生きていけるのかな 「境井の血をここで絶やすわけにはいかない」とか言ってたから子孫は残すつもりらしいけど
147 20/07/26(日)01:42:41 No.711864250
対馬のためとは言っても叔父上生かしたところで 失権してべつの本土の奴に取って代わられるだけでは?
148 20/07/26(日)01:42:45 No.711864273
>ハーンは一騎討ちで終わりかと思ったらその後野戦になったのが凄い想定外だった どっちも恥も外聞も捨てて死力を尽くした泥仕合って感じで最高だった 誉れ勝負からノーコンティニューで倒せてテンション爆上がりだったし
149 20/07/26(日)01:42:50 No.711864295
罪人打ち漏らしてお咎めなしとも思えんしなぁ 伯父上が指導しなくてもそもそも後詰めの武家がどうせ統治するの規定事項みたいな感じでもあったし
150 20/07/26(日)01:43:13 No.711864378
>対馬のためとは言っても叔父上生かしたところで 失権してべつの本土の奴に取って代わられるだけでは? 死んで欲しくないだけだよ
151 20/07/26(日)01:43:39 No.711864494
>対馬のためとは言っても叔父上生かしたところで 失権してべつの本土の奴に取って代わられるだけでは? でも死ななきゃどうにかなるっていうのが冥人としての考え方だし 結局最後は武士としての情けをかけるか冥人として情けをかけるかの二択でしかないよ
152 20/07/26(日)01:43:43 No.711864516
今後の対馬に必要ではあるしあんだけ怪我してりゃ甥だからと冥人肯定派になってるわけじゃないという証明にもなるだろうしで生かしたな
153 20/07/26(日)01:43:49 No.711864552
>ハーンは一騎討ちで終わりかと思ったらその後野戦になったのが凄い想定外だった 一騎打ちも楽しいけど冥人戦法で戦うボス戦もしたかったからラストのラストで来てくれたのめっちゃ楽しくて最高だったよあれ なので暗器を全力で使った くらえトリモチ!くらえクナイ!くらえ煙幕!とどめにエンチャントファイアでめった斬りだぁ!!
154 20/07/26(日)01:44:13 No.711864642
しかしこのゲーム会話の時に選択肢よく出るけど大体の会話の選択肢は基本選ぶ時だけでその後の内容に違いないのかな
155 20/07/26(日)01:44:27 No.711864695
>>ハーンは一騎討ちで終わりかと思ったらその後野戦になったのが凄い想定外だった >どっちも恥も外聞も捨てて死力を尽くした泥仕合って感じで最高だった >誉れ勝負からノーコンティニューで倒せてテンション爆上がりだったし 煙玉もてつはうもクナイもとりもちもフルで使って最高に楽しかった
156 20/07/26(日)01:44:37 No.711864742
>ハーンは一騎討ちで終わりかと思ったらその後野戦になったのが凄い想定外だった あれ多分冥人の鎧を使うように開発が仕向けてると思う 雑魚を斬って腰抜かせて簡単に冥人の型を貯めれるし 貯まったら発動してハーンを斬れば大ダメージ入って簡単に終わるし 考えすぎかもしれないけど
157 20/07/26(日)01:45:08 No.711864864
淫具使いまくって冥人モードになってハーン切り刻むのは気持ちいいからな…
158 20/07/26(日)01:45:10 No.711864874
ハーンにとっての想定外は 仁さんはシステム上斬れば斬るほど回復するということだ 一騎打ちのほうが危ない
159 20/07/26(日)01:45:33 No.711864983
民が毒殺覚えたのまずい…しかも材料がその辺に生えてる…
160 20/07/26(日)01:45:47 No.711865046
ゆなは唯一の肉親失って 政子様は一族皆殺しにされて 典夫も兄を失い手を汚して 石川先生は弟子と本人がアレで みんな大事なもの失っても戦ってきたから伯父上も生き続けるべきかなって
161 20/07/26(日)01:45:57 No.711865093
>民が毒殺覚えたのまずい…しかも材料がその辺に生えてる… 毒関係は本当にやっちまった感が凄いよね…
162 20/07/26(日)01:46:17 No.711865164
>ゆなは唯一の肉親失って >政子様は一族皆殺しにされて >典夫も兄を失い手を汚して >石川先生は弟子と本人がアレで >みんな大事なもの失っても戦ってきたから伯父上も生き続けるべきかなって あの…堅二…
163 20/07/26(日)01:46:31 No.711865222
>ゆなは唯一の肉親失って >政子様は一族皆殺しにされて >典夫も兄を失い手を汚して >石川先生は弟子と本人がアレで >みんな大事なもの失っても戦ってきたから伯父上も生き続けるべきかなって 石川先生だけ特に何も失ってなくない?
164 20/07/26(日)01:46:37 No.711865244
ハーンは冥人の土俵に降りてきたことが敗因だよなぁとやりたい放題やって終わらせて思った
165 20/07/26(日)01:46:42 No.711865258
ハーンは最後までかっこよかったなぁ トドメで△で切り伏せるときにも「そして次が来る…」って言ったり死ぬ直前まで仁に尊大だったりと 実に魅力的な悪役だった
166 20/07/26(日)01:46:45 No.711865269
堅二は本当に癒しだよね・・・
167 20/07/26(日)01:46:49 No.711865288
結局誰が毒の調合を蒙古に教えたんだろう
168 20/07/26(日)01:46:52 No.711865300
>あの…堅二… 百姓からの信用を失ったし…
169 20/07/26(日)01:47:04 No.711865353
毒の製法はどこで漏れたんだろ あるだけ集めてきて!したとき?
170 20/07/26(日)01:47:05 No.711865359
のりおは自分と引き換えに寺が犠牲になったからな...
171 20/07/26(日)01:47:09 No.711865376
石川先生はゲーム開始前に既に弓の指導役を追われてるから…
172 20/07/26(日)01:47:13 No.711865393
まあ毒は気力で解毒できるから大丈夫だ
173 20/07/26(日)01:47:26 No.711865442
ハーンは多分このゲームで一番人が出来てる 侵略者でさえなければ
174 20/07/26(日)01:47:40 No.711865489
味方側も結構駄目な人が多いのが面白いよな
175 20/07/26(日)01:48:03 No.711865599
ネズミ殺しの弱い毒なら百合以外も知ってそうだし そこらへんの捕虜から吐かせた可能性もあるね
176 20/07/26(日)01:48:20 No.711865672
>百姓からの信用を失ったし… ボロクソに言われててダメだった
177 20/07/26(日)01:48:20 No.711865674
ハーンは書状読めばわかるけどとんでもない野心家で合理的な男だからね…
178 20/07/26(日)01:48:25 No.711865698
>ハーンは多分このゲームで一番人が出来てる >侵略者でさえなければ 誰よりも理性的だよな
179 20/07/26(日)01:48:31 No.711865724
>民が毒殺覚えたのまずい…しかも材料がその辺に生えてる… 志村城に乗り込むときに荷車に潜り込んだときの商人が商売敵を毒殺したって話でああ……ってなるよね
180 20/07/26(日)01:48:42 No.711865768
>>ハーンは多分このゲームで一番人が出来てる >>侵略者でさえなければ >誰よりも理性的だよな でも本質は獣だぜ
181 20/07/26(日)01:48:48 No.711865787
>まあ毒は気力で解毒できるから大丈夫だ あれ百合さんに耐性でもつけられてたとしか思えない…
182 20/07/26(日)01:48:56 No.711865816
サカパンの過去作もやったことあるけどこれは武士と冥人でルート分岐させなくて正解だったと思うわ
183 20/07/26(日)01:49:11 No.711865879
百合に教えてもらってからうろついてたら対馬毒草生えすぎでちょっと笑った
184 20/07/26(日)01:49:22 No.711865920
>ハーンは多分このゲームで一番人が出来てる >侵略者でさえなければ 服従するものには優しいってムービーや書簡で言われてるけど 実際に優しくしてる場面が描写されないのが残念だね
185 20/07/26(日)01:49:26 No.711865937
>味方側も結構駄目な人が多いのが面白いよな この手の創作物によくある完璧な人間がいない 全員どっかでブレるし感情に流されてやらかす だからいいんだけど
186 20/07/26(日)01:49:46 No.711866022
橋は「お前ら馬を大事にするって書いてあったのに!」と思ったけど捕まった時のハーンとの会話が伏線にはなっていたんだね…
187 20/07/26(日)01:50:00 No.711866081
ハーンは魅力的な敵だった
188 20/07/26(日)01:50:06 No.711866116
百合と親父殿に肉体関係無かった派なんだけど他の「」の意見はどう?
189 20/07/26(日)01:50:11 No.711866129
>サカパンの過去作もやったことあるけどこれは武士と冥人でルート分岐させなくて正解だったと思うわ 分岐させられるほど遠い物でもないからこそのドラマ性だよな
190 20/07/26(日)01:50:52 No.711866283
>志村城に乗り込むときに荷車に潜り込んだときの商人が商売敵を毒殺したって話でああ……ってなるよね 蒙古がいなくなって平和になってもこんどは島民同士の諍いで惨事が起きるね
191 20/07/26(日)01:50:58 No.711866311
最後の選択肢によってゲットできる冥人鎧の色変わるんだね…
192 20/07/26(日)01:51:01 No.711866325
多分たかが目の前で殺されてなければ仁さんはまだ自制できたと思う
193 20/07/26(日)01:51:13 No.711866364
たかが死ななきゃ仁さんの志村城の暴走も無かっただろうし なりふり構わないと戦後の収拾が付かなくなるし凄いゲームだった
194 20/07/26(日)01:51:33 No.711866450
>百合と親父殿に肉体関係無かった派なんだけど他の「」の意見はどう? 関係あったらその事話しちゃいそうなボケ具合だったから温泉止まりだと思ってる
195 20/07/26(日)01:52:00 No.711866553
メインストーリーが面白すぎて探索する気が失せるのが欠点
196 20/07/26(日)01:52:26 No.711866645
80人の部下全員目の前で蹂躙しても尚降伏しない敵の指揮官とかハーンからしたら意味わかんないと思う
197 20/07/26(日)01:52:30 No.711866658
たかとのりおの兄はここまで描写するんだってなった…
198 20/07/26(日)01:52:55 No.711866764
石川先生は政子様みたいに強烈な理由あるわけでもなく終始ブレてなかったのがすげぇや…
199 20/07/26(日)01:53:02 No.711866785
後半蒙古の鎧着てると知らない奴から蒙古兵が居るぞ!って言われないのかなって思う
200 20/07/26(日)01:53:16 No.711866836
>>百合と親父殿に肉体関係無かった派なんだけど他の「」の意見はどう? >関係あったらその事話しちゃいそうなボケ具合だったから温泉止まりだと思ってる あくまで片思いの清い関係だった感じだよね 百合さんを側室にして子もなしてないし
201 20/07/26(日)01:53:32 No.711866904
手紙見るとハーン冥人にマジで怒り狂ってたっぽいけど 多分仁さん一人で数百人くらいは消してるからまあ仕方ないよね… 化物すぎるよ
202 20/07/26(日)01:53:43 No.711866939
でも「」な仁殿はゆな殿に頼まれた南に連れ去られてるたかの救出よりも狐や風呂や関係ない拠点や用事を優先してましたよね?
203 20/07/26(日)01:53:52 No.711866967
いや父上は殺せねえよ!って思ったので右選んだけどちゃんと俺の意図をくんだ会話になってくれてよかった 侮辱したな!って感じであからさまに失敗選択肢みたいになる覚悟もしてたから
204 20/07/26(日)01:54:08 No.711867035
でも石川先生のクズ度は2部までがピークだった 3部は巴が出てきたからか比較的おとなしい
205 20/07/26(日)01:54:08 No.711867037
石川先生は人間性を失っておる いやむしろ生々しく人間臭い
206 20/07/26(日)01:54:15 No.711867072
>80人の部下全員目の前で蹂躙しても尚降伏しない敵の指揮官とかハーンからしたら意味わかんないと思う 蒙古に降ってしまったらどうなるぁっていうのは竜三が証明してる ハーンは「お前も志村も降伏しないから大勢死んだぞ!」って煽ってくるけど 降伏したらしたで絶対ロクなことにならない
207 20/07/26(日)01:54:29 No.711867127
何もかも大団円で終わらないのは黒澤っぽいな
208 20/07/26(日)01:54:32 No.711867141
トロコンしたけど探索意欲がどうしても失せる まだ蒙古の品とか残ってるけど拠点攻略できないのが痛い 戦闘が本当に楽しいゲームだからなあ…
209 20/07/26(日)01:54:54 No.711867229
たか助けないと強化とか出来ないと思ってたから真っ先に救出したな
210 20/07/26(日)01:54:59 No.711867245
RASHOMONリスペクト
211 20/07/26(日)01:55:01 No.711867256
野良の蒙古砦とか生えてこないかな…
212 20/07/26(日)01:55:09 No.711867300
伯父上生かしたルートはセリフからしてまだ地頭なのかはわからんけど武士やってるぽいのかな 決闘は二人だけのことだから逃げられたとかごまかし効くし 志村の家を繋ぐためならまあ嘘もつくだろうとは思う
213 20/07/26(日)01:55:16 No.711867326
墓前で笛吹いてもトロフィー取れない…もしかして期間限定だった?
214 20/07/26(日)01:55:30 No.711867375
>何もかも大団円で終わらないのは黒澤っぽいな お辛さを含みながらもどこか一抹の希望も見えるのが最高に黒澤だと思う
215 20/07/26(日)01:55:37 No.711867406
全部終わった後の世界を愛馬と駆けたかった…
216 20/07/26(日)01:55:50 No.711867448
>野良の蒙古砦とか生えてこないかな… やはりDLCで永遠に蒙古を切り刻むモードが必要…
217 20/07/26(日)01:55:56 No.711867475
ミッション復活のアプデはきて欲しい
218 20/07/26(日)01:56:00 No.711867489
>墓前で笛吹いてもトロフィー取れない…もしかして期間限定だった? 紛らわしいけど友の墓って馬じゃなくてたかの墓だよ 東の海岸沿いのどっかにある
219 20/07/26(日)01:56:06 No.711867507
ビターエンドは時代劇の華
220 20/07/26(日)01:56:17 No.711867551
新しい馬帰っては来るけど旅のほとんどを過ごした愛馬はもう…って思っちゃう
221 20/07/26(日)01:56:25 No.711867582
>墓前で笛吹いてもトロフィー取れない…もしかして期間限定だった? 友(馬)じゃなくて友(たか)の前でふけ
222 20/07/26(日)01:56:30 No.711867596
アサクリとかも最初は強くてニューゲームなかったりしたしアプデまちやね
223 20/07/26(日)01:56:32 No.711867605
>墓前で笛吹いてもトロフィー取れない…もしかして期間限定だった? 友って馬じゃないぞ?
224 20/07/26(日)01:56:33 No.711867609
>墓前で笛吹いてもトロフィー取れない…もしかして期間限定だった? 友の墓じゃなくてたかの墓だな
225 20/07/26(日)01:56:39 No.711867628
友って言ったらデジタルデラックスの馬に決まってるよね
226 20/07/26(日)01:56:40 No.711867637
そっちかよ!!!!!!1192296