虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/26(日)00:45:28 ソーシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/26(日)00:45:28 No.711847672

ソーシャルディスタンスに配慮したコラボショップ

1 20/07/26(日)00:46:43 No.711848124

正面キモ!

2 20/07/26(日)00:52:09 No.711850161

まだやってたのか

3 20/07/26(日)00:53:45 No.711850810

東京駅に出すとか思い切ったことしてたんだな

4 20/07/26(日)00:56:34 No.711851843

コラボ商品の売れ行きでムジーナが追い抜くとは予想外過ぎる

5 20/07/26(日)00:58:38 No.711852536

100ワニさいこー

6 20/07/26(日)01:02:52 No.711853773

ワニなのに歯が少なすぎて薬中みたい

7 20/07/26(日)01:03:26 No.711853949

>ワニなのに目がイッてて薬中みたい

8 20/07/26(日)01:03:39 No.711854020

早朝の開店前の様子か

9 20/07/26(日)01:04:59 No.711854388

企画どんだけ積んでたんだよ

10 20/07/26(日)01:06:17 No.711854787

よく中止にしなかったな しれっとやめておけば蒸し返されずに済んだのに

11 20/07/26(日)01:07:15 No.711855060

ここから大行列ができるの見たわー

12 20/07/26(日)01:10:56 No.711856047

アクセルは機敏に踏める設定なのに ブレーキ壊れてるなこのプロジェクト

13 20/07/26(日)01:11:30 No.711856192

あーキャラショップ固まってるところか

14 20/07/26(日)01:11:51 No.711856297

もう追ってるのは粘着だけという悲しいコンテンツ

15 20/07/26(日)01:12:19 No.711856435

>もう追ってるのは粘着だけという悲しいコンテンツ 粘着も追ってないよ…

16 20/07/26(日)01:13:06 No.711856612

Yahooニュースで作者のインタビュー載ってたけどコメントが死ぬほど過疎ってて時の流れを感じさせられる

17 20/07/26(日)01:14:14 No.711856901

話題性も100日後死んだようだな

18 20/07/26(日)01:14:53 No.711857084

もう100日も経ってたっけ

19 20/07/26(日)01:14:54 No.711857089

最近すごいグッズ見る

20 20/07/26(日)01:15:19 No.711857203

結局死んだ友人ってアホ過ぎる設定を考えたのは誰なんだろう…

21 20/07/26(日)01:17:03 No.711857637

アンチすら残らないって逆に凄い気がする

22 20/07/26(日)01:17:25 No.711857751

>最近すごいグッズ見る だいぶ前に企画してたんだろうなと思うと

23 20/07/26(日)01:17:32 No.711857782

止まらない自爆

24 20/07/26(日)01:18:09 No.711857965

>粘着も追ってないよ… このスレ立てた人とか…

25 20/07/26(日)01:18:26 No.711858035

>企画どんだけ積んでたんだよ 映画はやるのかね…

26 20/07/26(日)01:18:33 No.711858072

負の遺産

27 20/07/26(日)01:18:56 No.711858177

すげえ金掛けてんなこの個人

28 20/07/26(日)01:19:29 No.711858322

No密

29 20/07/26(日)01:19:30 No.711858327

映画はなかったことにされそう

30 20/07/26(日)01:19:42 No.711858382

>アンチすら残らないって逆に凄い気がする それを分かっていたからこそグッズ展開を急いだんだろうな そんな折りにコロナ騒動が起こって作者が個人で中国共産党を動かせる凄い存在になって…

31 20/07/26(日)01:20:20 No.711858544

>だいぶ前に企画してたんだろうなと思うと 東京駅で売ってるiPhoneケース7と8用って…

32 20/07/26(日)01:20:26 No.711858568

個人の働きかけからこんな規模に!コロナ真っ最中の中国の工場も動かしたよ!

33 20/07/26(日)01:21:18 No.711858780

いきものがかりが敗戦処理になってかわいそう

34 20/07/26(日)01:21:52 No.711858906

ガチャのグッズ作ってる人が半グレみたいな見た目で怖かった

35 20/07/26(日)01:21:56 No.711858921

>>だいぶ前に企画してたんだろうなと思うと >東京駅で売ってるiPhoneケース7と8用って… それは関係ないから

36 20/07/26(日)01:22:53 No.711859138

正直に大規模プロジェクトでした!言ったほうが良かったんじゃないかね

37 20/07/26(日)01:23:20 No.711859245

>>アンチすら残らないって逆に凄い気がする >それを分かっていたからこそグッズ展開を急いだんだろうな >そんな折りにコロナ騒動が起こって作者が個人で中国共産党を動かせる凄い存在になって… 仮に何事もなく流行ってたとしてもここまで全ツッパするのは狂ってると思う……

38 20/07/26(日)01:24:22 No.711859518

恐山が否定してたけど広告代理店ってギャンブラーだよね

39 20/07/26(日)01:24:38 No.711859594

グッズとしての可愛さは別にないからねえ

40 20/07/26(日)01:24:41 No.711859608

>正直に大規模プロジェクトでした!言ったほうが良かったんじゃないかね 最初は僕一人から始めた企画でした! グッズも最初の方は僕が個人的にお願いして作ってもらってました! 共産党の命令で操業停止した中国の工場も僕がお願いしたら快くライン動かしてくれました!

41 20/07/26(日)01:24:49 No.711859655

どうやっても売れないし展開打ち切るのが正解だと思うわ

42 20/07/26(日)01:25:08 No.711859733

せめて中身のあるものだったらちゃんと擁護してくれる人もいたと思う

43 20/07/26(日)01:25:11 No.711859739

やしろあずきとかぴちょんくんみたいな奴は行ったのかなこれ

44 20/07/26(日)01:25:44 No.711859880

ここで止めると事前に動いてた企業に申し訳が立たないんだ 止まれない

45 20/07/26(日)01:26:12 No.711859993

>恐山が否定してたけど広告代理店ってギャンブラーだよね 無理やり流行らせるんだからギャンブラーではないと思う

46 20/07/26(日)01:26:45 No.711860123

>やしろあずきとかぴちょんくんみたいな奴は行ったのかなこれ 単行本すら買ってくれないのに

47 20/07/26(日)01:26:56 No.711860175

3ヶ月の連載途中に企画考えて最終話のゴタゴタ見て白紙に出来ないとかまあありえねえよね プロジェクトの頭1~2ヶ月目なんて大して動いてもいねえのにリスク分かって強行するとかねえわ

48 20/07/26(日)01:28:18 No.711860507

ネットで真実なんて口が裂けても言えないけど こういう誰がどう見ても…なコンテンツの嘘みたいなものをキャンペーンの受け手側が自分で判断して回避できるようになったのはとてもいいことだと思う

49 20/07/26(日)01:28:27 No.711860547

もう消費期限切れてるだろ

50 20/07/26(日)01:29:23 No.711860796

揚げれば食えるさ

51 20/07/26(日)01:29:35 No.711860848

>いきものがかりが敗戦処理になってかわいそう かわいそうというか見る目無さ過ぎ 上手く行くとでも思ってたんだろうか

52 20/07/26(日)01:29:46 No.711860905

>3ヶ月の連載途中に企画考えて最終話のゴタゴタ見て白紙に出来ないとかまあありえねえよね >プロジェクトの頭1~2ヶ月目なんて大して動いてもいねえのにリスク分かって強行するとかねえわ でも本気で信じてるのいてびっくりしたよグッズの規模見るだけでも無理ありすぎるだろと

53 20/07/26(日)01:30:13 No.711861034

違約金が発生するんだろうね…

54 20/07/26(日)01:31:03 No.711861238

ガンコちゃんにこんなキャラいた気がする

55 20/07/26(日)01:31:08 No.711861252

今描いてる後継作のアザラシが1ミリも話題にならないのは電通さん的に放って置いて良いの?

56 20/07/26(日)01:31:19 No.711861288

最後どうなるのかが気になる企画ってその最後が来ちゃったら みんな去ってくに決まってるじゃんなんでずっとずっと引っ張れると思ったの? と後出しジャンケンならいくらでも言えるな

57 20/07/26(日)01:31:24 No.711861319

違うし… みんなの熱量が凄くてなんか超スピードで展開出来てしまったのを勘違いさせて申し訳なかっただけだし…

58 20/07/26(日)01:31:49 No.711861422

燃えてた頃はクリエイター側の立場の人で聞いてもないのにワニの擁護…というかワニの批判者への批判を投げまくってるのが少なからずいて 逆にそういう人を見分けて距離を取るためのツールとして活用してたよ

59 20/07/26(日)01:31:49 No.711861423

>>いきものがかりが敗戦処理になってかわいそう >かわいそうというか見る目無さ過ぎ >上手く行くとでも思ってたんだろうか お仕事なんだからそこは別に… ただこれでもう別の案件で似た様な事言っても白々しいって扱わるのがちょっと気の毒だな

60 20/07/26(日)01:32:40 No.711861666

いきものがかりも過去の話掘り起こされたり大怪我じゃねえか

61 20/07/26(日)01:32:42 No.711861676

>今描いてる後継作のアザラシ オオカミがどうのってのが次弾じゃなかったのか…

62 20/07/26(日)01:32:46 No.711861701

この本を置いてる個人経営の本屋とかがなんか可哀そうになるからやめてほしい

63 20/07/26(日)01:33:06 No.711861785

虚無

64 20/07/26(日)01:33:28 No.711861878

目が怖い

65 20/07/26(日)01:33:41 No.711861929

4連休で人が入らなかったら終わりだぞ

66 20/07/26(日)01:34:10 No.711862035

これからガッポリ儲けて投資回収しようとした矢先にオリンピックが戦争以外で初めて中止になるレベルの世界レベルの感染症の流行とか来たら そりゃそっちに関心移るわな

67 20/07/26(日)01:34:20 No.711862069

>>いきものがかりが敗戦処理になってかわいそう >かわいそうというか見る目無さ過ぎ >上手く行くとでも思ってたんだろうか あのグループはメンバーがわりとガチめな不祥事起こしてて仕事選べる立場ではないから…

68 20/07/26(日)01:34:20 No.711862072

>この本を置いてる個人経営の本屋とかがなんか可哀そうになるからやめてほしい どこの本屋でも棚は必ずいい場所使っててすごい

69 20/07/26(日)01:34:35 No.711862137

>>今描いてる後継作のアザラシ >オオカミがどうのってのが次弾じゃなかったのか… どっちも話聞かないな…

70 20/07/26(日)01:34:50 No.711862187

でも一歩間違えてたら凄い人気作になってたんだろうなって

71 20/07/26(日)01:35:16 No.711862297

ガチャの台もどこ行っても見掛けるから頑張ってるんだなぁって…

72 20/07/26(日)01:35:22 No.711862324

100日目のキレイぶった終わり方といいその後の展開といい本当にセンスない企画だった 本物の金ドブ

73 20/07/26(日)01:35:23 No.711862326

いきものがかりはワニ読んで速攻で結末予測した歌作って協力したいって言ってきたんだから自業自得というか共犯だろ

74 20/07/26(日)01:35:48 No.711862442

たまにTLに流れてくるのを見ては「こいつもうすぐ死ぬくせに呑気に暮らしてやがるぜ」 って楽しみ方をする悪趣味胸糞コンテンツなんだろうなと思ってた 何かいつの間にか感動コンテンツになってて困惑したけど直後に炎上した

75 20/07/26(日)01:35:55 No.711862481

>上手く行くとでも思ってたんだろうか 電通企画ってのが本当なら業界的にはまずコケないって保証があるようなもんなんじゃないの

76 20/07/26(日)01:36:08 No.711862521

いきものがかりはメンバーに不倫してたやつがいたのかレイプ魔がいたのかどっちだったかな?

77 20/07/26(日)01:36:16 No.711862552

そもそも宣伝なしでもキャラがキモすぎる

78 20/07/26(日)01:36:22 No.711862575

>でも一歩間違えてたら凄い人気作になってたんだろうなって 50歩くらい間違っての現状だから その時空に行くのは難しそうだ

79 20/07/26(日)01:36:26 No.711862585

ネットの中に閉じ込めておくべきだった

80 20/07/26(日)01:36:39 No.711862633

こういうスレ立ててる人も又聞きで知ってスレ立てしてるだけで追ってないと思う…

81 20/07/26(日)01:36:39 No.711862637

電通が何人か絵描きを囲んでるのが分かったのが怖かった

82 20/07/26(日)01:37:32 No.711862849

これのお陰でいきものがかりの知らなくて良い情報を知ってしまったので いきものがかりにとってもデメリットしかなかったと思う

83 20/07/26(日)01:37:58 No.711862955

>そもそも宣伝なしでもキャラがキモすぎる ピロピロピロ

84 20/07/26(日)01:38:18 No.711863040

本とグッズの宣伝タイミング次第ではそれなりにグッズ売れる感じはあったと思うよ それこそ仕込みとかナシ純粋に信じる層に

85 20/07/26(日)01:38:38 No.711863123

>たまにTLに流れてくるのを見ては「こいつもうすぐ死ぬくせに呑気に暮らしてやがるぜ」 >って楽しみ方をする悪趣味胸糞コンテンツなんだろうなと思ってた 流石にひねくれすぎてるよ!

86 20/07/26(日)01:38:45 No.711863156

>ピロピロピロ 乳首弄るな

87 20/07/26(日)01:38:57 No.711863206

>いきものがかりはメンバーに不倫してたやつがいたのかレイプ魔がいたのかどっちだったかな? 連れ込んで(なぜかほんの一口程度のアルコールで)泥酔させてレイプ 不倫は別のグループだな

88 20/07/26(日)01:39:10 No.711863268

>これのお陰でいきものがかりの知らなくて良い情報を知ってしまったので >いきものがかりにとってもデメリットしかなかったと思う いやいきものがかり復帰のための計画だったんだと思うぞ

89 20/07/26(日)01:39:26 No.711863340

電通云々が無かったとしても火消しが本当に下手すぎたと思う 作者まで逆ギレしてんじゃん…

90 20/07/26(日)01:39:46 No.711863421

200万のフォロワーはなぜグッズを買わないんです?

91 20/07/26(日)01:39:57 No.711863480

>流石にひねくれすぎてるよ! え?じゃあ最初から感動の物語だと思ってたの!?

92 20/07/26(日)01:40:09 No.711863540

実際転売屋が食い付く程度には話題性あったからな

93 20/07/26(日)01:40:14 No.711863561

海外進出まだかな

94 20/07/26(日)01:40:38 No.711863689

>流石にひねくれすぎてるよ! 最初の方のワニが鶏助けて「気を付けないと死んじゃうよ!」とか言ってた辺りはブラックジョーク漫画だったと思う その頃は正直好きだった

95 20/07/26(日)01:40:54 No.711863759

槇原の事件のせいでワニの聞いてた曲企画時期まで予想されててダメだった

96 20/07/26(日)01:41:11 No.711863844

>実際転売屋が食い付く程度には話題性あったからな 転売屋が痛い目見たのは数少ない功績のひとつだと思う

97 20/07/26(日)01:41:35 No.711863950

大量の売れ残りがあるからいつまでも売れるな

98 20/07/26(日)01:41:52 No.711864015

これに飛びつく転売屋は木っ端だろう

99 20/07/26(日)01:42:00 No.711864054

持ってるだけで笑われるレベルにダメな方の話が広まったのは大きいね

100 20/07/26(日)01:42:47 No.711864277

>え?じゃあ最初から感動の物語だと思ってたの!? 感動狙いとまでは行かなくてもそこまで悪趣味な見方はしてなかったよ少なくとも俺は…

101 20/07/26(日)01:42:53 No.711864304

電通で過労死した子の親が出てきて「正直連想しちゃいます」って言いだしたのと それに対して絵描きやコメンテーターがお気持ち表明してバトルしてた時が最高潮だったと思う

102 20/07/26(日)01:43:01 No.711864337

おいおい まだ映画があるんだぞ?

103 20/07/26(日)01:43:19 No.711864404

>最初の方のワニが鶏助けて 鶏肋に空目した

104 20/07/26(日)01:44:08 No.711864624

>これに飛びつく転売屋は木っ端だろう メルカリが酷い有様

105 20/07/26(日)01:44:09 No.711864628

あのタイミングで大発表したらどうなるかわかってないあたり三流だろ広告屋 残業で人殺しておいてその程度か

106 20/07/26(日)01:44:12 No.711864637

テレビで流行作るノウハウはあるけど ネットは同じ手が通用しないんだな

107 20/07/26(日)01:44:37 No.711864746

これ上手くいっていたら日テレの24時間テレビでTシャツのデザインをやったんじゃないかな

108 20/07/26(日)01:44:38 No.711864750

>おいおい >まだ映画があるんだぞ? 同時期に別のところが3本作ってくれればまだ話題になったのに

109 20/07/26(日)01:44:44 No.711864768

>あのタイミングで大発表したらどうなるかわかってないあたり三流だろ広告屋 >残業で人殺しておいてその程度か 色々引くに引けない事情が有ったんだろう

110 20/07/26(日)01:44:46 No.711864778

下請けか何かに丸投げだったんじゃない?

↑Top