虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/25(土)23:05:10 俺は味... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1595685910306.jpg 20/07/25(土)23:05:10 No.711806037

俺は味気ない会計でいいや

1 20/07/25(土)23:06:37 No.711806622

回らねえ寿司なんて行かねえんだから気にすんなよ

2 20/07/25(土)23:08:29 No.711807478

何かを下げないとダメなタイプだったな

3 20/07/25(土)23:08:34 No.711807507

一見客こそ安くしてあげないと次来てくれなくならない?

4 20/07/25(土)23:08:58 No.711807684

気分で値段変えられたらたまらんな

5 20/07/25(土)23:09:51 No.711808060

>一見客こそ安くしてあげないと次来てくれなくならない? 常連と紹介客で回ってる仲良しクラブなんだ

6 20/07/25(土)23:14:14 No.711809888

客の反応も見ててサービスしたら次も来てくれるかな来て欲しいな…って客はまけるよ

7 20/07/25(土)23:15:00 No.711810234

>一見客こそ安くしてあげないと次来てくれなくならない? 来ないでいいと思ってる場所もある

8 20/07/25(土)23:15:18 No.711810380

通販生活でも実験してたな 老若男女合わせて何組か男女のカップル作って時間差で入って 同じものを食って値段に差が出るか確かめるの 実験した店は店主がいい人なのか明らかに初々しいカップルにはサービス値下げしてた

9 20/07/25(土)23:16:08 No.711810713

気分で値下げする奴がいい店主なわけあるか

10 20/07/25(土)23:16:10 No.711810730

やっぱり食べ飲み放題が最高だよ

11 20/07/25(土)23:16:36 No.711810915

こういうとこは数千円の差でグチグチ言う奴なんか客じゃないって感覚でしょ

12 20/07/25(土)23:17:16 No.711811248

なんで回転寿司叩いてんの

13 20/07/25(土)23:19:21 No.711812154

あらかじめ予算伝えておまかせで

14 20/07/25(土)23:19:27 No.711812191

コースで頼むとか予算で頼むとかしなさい

15 20/07/25(土)23:19:32 No.711812225

>気分で値下げする奴がいい店主なわけあるか そう思う客を弾きたいんじゃねぇの

16 20/07/25(土)23:20:57 No.711812901

女連れで安かったら恥かくとかもあるだろうし……

17 20/07/25(土)23:21:34 No.711813159

前行ってた所は政治家とかエライさんの時は多めに取るんだって というのも年齢が高いと食べる量も酒も結構抑えめなのに 財布を出すときに金額が低いと相手に失礼、みたいなのがあるようで そりゃまぁおじいちゃんが光り物と日本酒ちょいちょいじゃ下手すると若者より安くなるわな

18 20/07/25(土)23:21:45 No.711813237

明朗会計ってそういう意味だったんだ 滅んでよかったな明朗じゃない会計

19 20/07/25(土)23:23:22 No.711813932

金額うんぬんよりも常連と店主のなれ合いが横で見ていて息苦しい

20 20/07/25(土)23:23:27 No.711813958

値段書いてない店と知ってて行くんだからルール無用だ

21 20/07/25(土)23:24:43 No.711814548

そもそも相手によって値段を変えるのは商行為として正しい 誰が来ても値段が同じ、っていうのはサービスの一種だ

22 20/07/25(土)23:24:49 No.711814603

文句あるやつは来なくてよろしいで通用する店なので…

23 20/07/25(土)23:25:29 No.711814890

1万円で2人分握ってくれやとか注文つけたらダメなのかな

24 20/07/25(土)23:25:57 No.711815080

予算先に言っておくのは普通にアリ

25 20/07/25(土)23:26:02 No.711815113

店の計算式とか客に説明しても訳わかんないんだから明らかにしなくて正解ではある

26 20/07/25(土)23:26:05 No.711815142

値段の書いてある普通の回らない寿司屋でいいわ…

27 20/07/25(土)23:27:13 No.711815578

>1万円で2人分握ってくれやとか注文つけたらダメなのかな 通常一人前の代金で二人前握ってくれとかだったら揉めるだろうけど ただ予算を提示するだけなら問題ないんじゃないかな

28 20/07/25(土)23:27:25 No.711815665

俺は回らない寿司屋行ったことあるけど美味しかったよ!?

29 20/07/25(土)23:27:48 No.711815817

>そもそも相手によって値段を変えるのは商行為として正しい >誰が来ても値段が同じ、っていうのはサービスの一種だ 小学校の給食みたいなことやってんだな

30 20/07/25(土)23:27:54 No.711815847

>1万円で2人分握ってくれやとか注文つけたらダメなのかな 2カンぐらいで終わりにされそう

31 20/07/25(土)23:28:09 No.711815919

駅ナカとかが精一杯だな

32 20/07/25(土)23:28:36 No.711816104

>2カンぐらいで終わりにされそう 性格悪い「」だな…

33 20/07/25(土)23:29:05 No.711816298

カード使えるならまだしも 客の懐知らずに吹っかける方も冒険だよね

34 20/07/25(土)23:30:46 No.711816984

いや工業製品じゃないんだからそりゃ値段も変わるでしょ 同じネタでも一つ一つ違うし

35 20/07/25(土)23:30:53 No.711817035

1度はスレ画みたいな高級寿司店行ってみたいけど 行くシチュエーションがあんまりないんだよな…

36 20/07/25(土)23:31:31 No.711817275

シチュエーションって高い寿司を食べたい!じゃダメなの?

37 20/07/25(土)23:32:04 No.711817511

>1度はスレ画みたいな高級寿司店行ってみたいけど >行くシチュエーションがあんまりないんだよな… 給料出たから!くらいでいいんだよ

38 20/07/25(土)23:33:18 No.711818003

画像みたいな高級寿司と回転寿司は対立項じゃないだろう それぞれニーズがあってそれに合わせてるだけ 叩いてるのなんだと反応してる奴の想像力が無いだけ

39 20/07/25(土)23:33:22 No.711818028

>>そもそも相手によって値段を変えるのは商行為として正しい >>誰が来ても値段が同じ、っていうのはサービスの一種だ >小学校の給食みたいなことやってんだな 社会人の人間関係や社交スキルとか本質的に小学校レベルから変わってないとは言われる

40 20/07/25(土)23:33:54 No.711818196

ある程度値段を申請してお願いしますなら赤がでない程度に勉強してお出ししてくるでしょ

41 20/07/25(土)23:33:56 No.711818211

これ回転ずし叩いてるというか慣れてると味気ないってだけな気も

42 20/07/25(土)23:34:23 No.711818402

>叩いてるのなんだと反応してる奴の想像力が無いだけ 画像の作者を叩きたいやつがいるみたいだけど完全に作者がやってることと同じレベルのことしてるからな

43 20/07/25(土)23:34:29 No.711818466

回らない寿司屋人生で三回しか行ったこと無いけど三回とも欲しいもんは品切れ あるもんは不味い 店主は愛想も悪いで嫌な思いしかしない 中年のおっさんがテレビ見ながらアリっしたー…って言う味のある会計より態度良いチェーン店の方がずっと好きだわ

44 20/07/25(土)23:34:33 No.711818496

〇〇円で握って下さいって言うにもいくらを目安に言えば良いんだろう 1000円とかは流石に冷やかしなら帰れ!ってなるのは分かるけど5千円とかでも少ないんだろうか? 1万くらいから?

45 20/07/25(土)23:35:01 ID:.XKfru.2 .XKfru.2 No.711818688

今食べログはじめ価格帯なんて明確なのに何言ってんのという感じ

46 20/07/25(土)23:35:10 No.711818762

そもそも回転寿司褒めてる回もあるので…

47 20/07/25(土)23:35:21 No.711818851

>回らない寿司屋人生で三回しか行ったこと無いけど三回とも欲しいもんは品切れ あるもんは不味い 店主は愛想も悪いで嫌な思いしかしない >中年のおっさんがテレビ見ながらアリっしたー…って言う味のある会計より態度良いチェーン店の方がずっと好きだわ 街の寿司屋じゃなくてちゃんとしたとこ行きなよ

48 20/07/25(土)23:35:21 No.711818855

>〇〇円で握って下さいって言うにもいくらを目安に言えば良いんだろう >1000円とかは流石に冷やかしなら帰れ!ってなるのは分かるけど5千円とかでも少ないんだろうか? >1万くらいから? マジレスすると店によって違うとしか

49 20/07/25(土)23:35:33 No.711818957

年取った両親と一緒に来たら安くしてくれそう

50 20/07/25(土)23:35:58 No.711819117

ラズウェルそんな叩かれるようなことしてるか…?

51 20/07/25(土)23:36:09 No.711819190

>今食べログはじめ価格帯なんて明確なのに何言ってんのという感じ ちょっとお高い感じの店の話じゃねえのこれ!?

52 20/07/25(土)23:36:15 ID:.XKfru.2 .XKfru.2 No.711819227

時価の店は接待するとき相手に値段を見せないためであって殆どの場合お店側では価格自体は決まってる 店側はサービス料名目で価格をいじる余地が少しある程度よ

53 20/07/25(土)23:36:17 No.711819237

>>1万円で2人分握ってくれやとか注文つけたらダメなのかな >通常一人前の代金で二人前握ってくれとかだったら揉めるだろうけど >ただ予算を提示するだけなら問題ないんじゃないかな よほど性格悪くなけりゃ全然いいと思うよ 季節のものをちゃんと食えるし想定外の値段で驚くこともなくなるし

54 20/07/25(土)23:36:38 ID:.XKfru.2 .XKfru.2 No.711819361

>ちょっとお高い感じの店の話じゃねえのこれ!? ちょっと高い店だって価格帯見えてるだろ 見てきなよ

55 20/07/25(土)23:36:44 No.711819399

>1000円とかは流石に冷やかしなら帰れ!ってなるのは分かるけど5千円とかでも少ないんだろうか? >1万くらいから? 例えば旬さんの店なら5000円、大吾の店なら1万くらいかな… 飲み物は別で

56 20/07/25(土)23:37:10 No.711819562

なんていうか噛み合ってない「」がいるところに行ったことのある寿司屋のすごいあるように感じる

57 20/07/25(土)23:37:16 No.711819622

時価のいい寿司屋行きたいけど 海なし県だから無いんだよね…

58 20/07/25(土)23:37:19 No.711819643

他はともかく最後の不明朗なところが魅力で明朗会計の回転ずしを味気ないという感覚だけはわからない

59 20/07/25(土)23:37:26 No.711819686

昼に行こうぜ

60 20/07/25(土)23:37:33 No.711819743

>なんていうか噛み合ってない「」がいるところに行ったことのある寿司屋のすごいあるように感じる 落ち着け

61 20/07/25(土)23:37:45 No.711819820

>ちょっと高い店だって価格帯見えてるだろ >見てきなよ 時価を口頭で言うか書くかの差ってだけな気も…

62 20/07/25(土)23:37:45 No.711819825

食べログの信頼度すごいな

63 20/07/25(土)23:38:07 No.711819967

回らない寿司屋でもランチ1500円だったりして高級店とは限らないようだが俺には見分けがつかない

64 20/07/25(土)23:38:14 ID:.XKfru.2 .XKfru.2 No.711820035

>昼に行こうぜ 多くの飲食店…特にランチが安い店は昼用の食材と夜用の食材分けてる 本当の味を知りたければ夜がオススメよ

65 20/07/25(土)23:38:49 No.711820315

アホは食べログ脊髄反射で否定するけど 実際に行った人の会計情報より当てになるものはないだろうに

66 20/07/25(土)23:39:24 No.711820571

>回らない寿司屋でもランチ1500円だったりして高級店とは限らないようだが俺には見分けがつかない お高いのはカモフラージュされてるというかここ本当に店?って感じだと思う

67 20/07/25(土)23:39:26 No.711820585

ぼったくりと何が違うの?

68 20/07/25(土)23:39:40 ID:PI5sdE76 PI5sdE76 No.711820685

時価なんて昭和の遺物を礼賛するな 違法だろ

69 20/07/25(土)23:39:49 No.711820760

回らない寿司屋でランチいくらとか値段書いてあるならそれで高級かどうかはわかるだろ 時価って書いてある店の上下はもう知ってる人に教えてもらうしかないな

70 20/07/25(土)23:40:16 ID:.XKfru.2 .XKfru.2 No.711820929

>ぼったくりと何が違うの? ぼったくりはサービスと価格が悪い方に釣り合ってないことを言います 客が納得すればぼったくりではないです がんばって生きて欲しい

71 20/07/25(土)23:40:17 No.711820932

>時価なんて昭和の遺物を礼賛するな >違法だろ 聞いて答えなきゃね 聞けば教えてもらえるよ

72 20/07/25(土)23:40:21 No.711820965

>時価なんて昭和の遺物を礼賛するな >違法だろ いや魚の値段が一定じゃないから時価はどうやっても発生するのでは…?

73 20/07/25(土)23:40:51 No.711821178

ランチと夜で出すものが違うのはそうだろうが 初めての店にいきなり夜に行く気はしない

74 20/07/25(土)23:40:57 No.711821218

違法…?

75 20/07/25(土)23:41:01 No.711821245

高級寿司屋と回転寿司の間くらいのグレードが自分にとっては精々だな

76 20/07/25(土)23:41:04 No.711821257

>1000円とかは流石に冷やかしなら帰れ!ってなるのは分かるけど5千円とかでも少ないんだろうか? >1万くらいから? 店によるが3~5千円もあれば十分食べられるとは思う あくまで目安なので店によるので最低限1万円は財布に忍ばせておきたい

77 20/07/25(土)23:41:11 No.711821311

高い寿司屋は別に一見とかむしろいらないからなあ 店の空気も壊れるし 紹介されていくからこそ信頼もできるし店の空気も守られる フェイスブックみたいなもんだよ

78 20/07/25(土)23:41:23 ID:PI5sdE76 PI5sdE76 No.711821385

> いや魚の値段が一定じゃないから時価はどうやっても発生するのでは…? その一定じゃないのがぼったくりでは??

79 20/07/25(土)23:41:25 No.711821398

自分の身の丈にあって金が出せればそれでいいじゃん

80 20/07/25(土)23:41:38 No.711821478

>文句あるやつは来なくてよろしいで通用する店なので… そうやって潰れまくった京都の店 老舗が減り過ぎてレシピが途絶えた食品もあるし

81 20/07/25(土)23:41:40 No.711821493

>時価なんて昭和の遺物を礼賛するな >違法だろ そうだよねガソリン代も一定にして欲しいよね

82 20/07/25(土)23:41:43 No.711821511

時価と書かれてるものを聞くのは恥ずかしい、という空気自体が問題だからなぁ

83 20/07/25(土)23:41:46 No.711821532

県によっては組合加入店はメニューのほぼ全てを価格表記しろ的なルールあるからそういう店行こう

84 20/07/25(土)23:41:51 No.711821566

こういうのは仕来りも含めて粋とか文化として楽しめる人が楽しむもんだから 別に行かなきゃいいんだ

85 20/07/25(土)23:42:07 No.711821668

「」も一見客に優しくしてあげたら

86 20/07/25(土)23:42:11 No.711821702

時価を明示しない店が20年前はまだまだあったって感じかな…と思ったけど15年前の漫画だった

87 20/07/25(土)23:42:16 No.711821737

>その一定じゃないのがぼったくりでは?? 海に言ってやれ

88 20/07/25(土)23:42:22 No.711821778

>「」も一見客に優しくしてあげたら わけえのけいいろだけいいろ!

89 20/07/25(土)23:42:23 No.711821785

>店によるが3~5千円もあれば十分食べられるとは思う 値段出てない寿司屋でそれは無謀じゃないか

90 20/07/25(土)23:42:24 No.711821793

頭の中でサイコロが振られていてランダムに値段を告げる店主 店が潰れなかったら奇跡だ

91 20/07/25(土)23:42:25 ID:.XKfru.2 .XKfru.2 No.711821802

>その一定じゃないのがぼったくりでは?? お前は行かないだろうしこれからも行かなければ良い 妄想で被害者の気持ちになって攻撃的になるのを止めろ

92 20/07/25(土)23:42:32 No.711821838

>その一定じゃないのがぼったくりでは?? ?

93 20/07/25(土)23:42:34 No.711821850

>「」も一見客に優しくしてあげたら 若えの!けいドラだぞけいドラ

94 20/07/25(土)23:42:51 No.711821982

寿司屋の修行とかまさに常連客合わせて引き抜きに近いことする世界だからなあ

95 20/07/25(土)23:42:56 No.711822021

誰かに連れてってもらうのが限りなくベストだとは思う 満足できなかったらその日の夜は枕を涙で濡らすしかない

96 20/07/25(土)23:43:02 No.711822057

>別に行かなきゃいいんだ 単純に店側からアンウェルカムな雰囲気出されてるのが腹立つんだろう

97 20/07/25(土)23:43:06 No.711822089

最近引っ越してきた場所の近くにいかにも常連しかなさそうな寿司やがあって 入りたいけど気が引けてる

98 20/07/25(土)23:43:08 No.711822106

>時価を明示しない店が20年前はまだまだあったって感じかな…と思ったけど15年前の漫画だった 誤差じゃねえか!

99 20/07/25(土)23:43:09 ID:.XKfru.2 .XKfru.2 No.711822107

>値段出てない寿司屋でそれは無謀じゃないか 店によるがと書いてあるし 予め価格帯調べない人なんて今の時代居るの

100 20/07/25(土)23:43:11 No.711822118

>>店によるが3~5千円もあれば十分食べられるとは思う >値段出てない寿司屋でそれは無謀じゃないか だから財布には多めに持っておきたい

101 20/07/25(土)23:43:13 No.711822143

値段怖ければ最初に予算と食べたいものいくつか伝えてお任せが一番だよ

102 20/07/25(土)23:43:27 No.711822269

>若えの!けいドラだぞけいドラ けいいろだろ

103 20/07/25(土)23:43:27 No.711822279

これ真面目に回転寿司を寿司屋と思う「」もいるのかね… むしろ回転寿司は寿司屋の常識かなり無視した店なのに

104 20/07/25(土)23:43:42 No.711822408

時価が違法って初めて聞いた なんて法律?

105 20/07/25(土)23:43:47 No.711822442

>値段怖ければ最初に予算と食べたいものいくつか伝えてお任せが一番だよ そういうのって漫画でしか知らないから 経験者がいればついて行って覚えたいんだけどね

106 20/07/25(土)23:43:50 No.711822467

>店によるがと書いてあるし いや無理な店がほとんどでしょ

107 20/07/25(土)23:43:59 No.711822514

>>「」も一見客に優しくしてあげたら >若えの!けいドラだぞけいドラ 接点ないじゃん…

108 20/07/25(土)23:44:03 ID:.XKfru.2 .XKfru.2 No.711822544

>これ真面目に回転寿司を寿司屋と思う「」もいるのかね… 別に回転寿司だって寿司屋だろ 宅配ピザだってピザ屋だろ?

109 20/07/25(土)23:44:05 No.711822556

>最近引っ越してきた場所の近くにいかにも常連しかなさそうな寿司やがあって >入りたいけど気が引けてる 入ったら間違いなく奇特な目で見られると思うぞ

110 20/07/25(土)23:44:13 No.711822608

子供とか彼女をつれて寿司屋にきた男が もっと食えよとか言ってるとこいつ懐温かいんだなと思われて割とぼったくられる

111 20/07/25(土)23:44:20 No.711822664

15年前は食べログ出たてか そういやかすみたなびくでも若い人がネットで調べてきてくれてうれしいって寿司屋あったな

112 20/07/25(土)23:44:23 ID:jK2/qWPE jK2/qWPE No.711822683

>時価が違法って初めて聞いた >なんて法律? ぼったくり罪は普通にあるだろ

113 20/07/25(土)23:44:23 No.711822685

>> いや魚の値段が一定じゃないから時価はどうやっても発生するのでは…? >その一定じゃないのがぼったくりでは?? さすがに頭が悪すぎる… 魚の値段が一定じゃないのは市場でもスーパーでもあるだろ 仕入れ値が違えば本来は出す料理の値段が変わるのも当たり前 定価で買えるようにしてるのはそのほうが客に受けるからやってる企業努力の結果なんだ

114 20/07/25(土)23:44:34 No.711822760

客商売なのに客目線はダサいって空気がまだあるのか

115 20/07/25(土)23:44:38 No.711822781

>入ったら間違いなく奇特な目で見られると思うぞ そこまでアンウェルカムかな!?

116 20/07/25(土)23:45:03 No.711822942

>ぼったくり罪は普通にあるだろ 何だよぼったくり罪って 小学生かお前は

117 20/07/25(土)23:45:16 No.711823049

だいたい1万あればおまかせできちんと上手いのを食える つまみもつけたコースだと1万5千くらい 2万以上のとこはよほど舌が肥えてる人でなければ間違いないと思うよ

118 20/07/25(土)23:45:21 No.711823089

>>時価が違法って初めて聞いた >>なんて法律? >ぼったくり罪は普通にあるだろ わざとらしすぎ

119 20/07/25(土)23:45:29 No.711823175

>>入ったら間違いなく奇特な目で見られると思うぞ >そこまでアンウェルカムかな!? ウェルカムな意味じゃない?

120 20/07/25(土)23:45:34 No.711823225

5000円で握ってください コレとコレは食べたくて コレは苦手です っていうのが一番いいというのはなんか聞いたことがあるけど 実践はしたことがない

121 20/07/25(土)23:45:34 No.711823228

地元でしかも常連しか入らないような店に入って参ったなこりゃあって台詞吐くんだ

122 20/07/25(土)23:45:34 No.711823230

>>別に行かなきゃいいんだ >単純に店側からアンウェルカムな雰囲気出されてるのが腹立つんだろう 店員も人間なのに金払ってるんだから俺に尽くせって考えてるタイプなのかな

123 20/07/25(土)23:45:50 ID:PI5sdE76 PI5sdE76 No.711823360

>定価で買えるようにしてるのはそのほうが客に受けるからやってる企業努力の結果なんだ つまりやらない店は怠慢で潰れるべきじゃん!

124 20/07/25(土)23:45:54 No.711823402

>>入ったら間違いなく奇特な目で見られると思うぞ >そこまでアンウェルカムかな!? そういう常連しか入らなそうな店って寿司屋に限らず居酒屋もだけど完全に常連と店主による店の空気ってのあるからあんま入るのオススメできないのだ 一般客がわりと入っている店の方がそりゃいいよ

125 20/07/25(土)23:46:33 No.711823715

会員制みたいなもんでしょ ディズニーにすらあるわ

126 20/07/25(土)23:46:44 No.711823790

>つまりやらない店は怠慢で潰れるべきじゃん! やる必要のない店なんですよ

127 20/07/25(土)23:47:02 No.711823872

常連にだけ来て欲しいならそれこそ民家と区別できないような店構えにしなよ…

128 20/07/25(土)23:47:05 No.711823895

値段出てないなら先に金出すのが一番わかり易いし確実だろうな

129 20/07/25(土)23:47:14 No.711823944

最近の東京の高級寿司屋は大体客単2~3万ぐらいが多い

130 20/07/25(土)23:47:14 No.711823946

地方によるだろうけど、5千円くらいなら10カンくらい出てきた まあ、店によるだろうけど

131 20/07/25(土)23:47:16 ID:.XKfru.2 .XKfru.2 No.711823958

>そういう常連しか入らなそうな店って寿司屋に限らず居酒屋もだけど完全に常連と店主による店の空気ってのあるからあんま入るのオススメできないのだ はっきり言うけどお前の言ってることは営業妨害だ

132 20/07/25(土)23:47:23 No.711824020

>地元でしかも常連しか入らないような店に入って参ったなこりゃあって台詞吐くんだ 座敷に一人で突っ伏してる酔っ払いとか花札やってるガラの悪い3人連れとかいそう

133 20/07/25(土)23:47:28 No.711824049

あとお任せはもちろん飲み物別だから気をつけるんだよ

134 20/07/25(土)23:47:28 No.711824050

>常連にだけ来て欲しいならそれこそ民家と区別できないような店構えにしなよ… なんで?会員制のバーとかもいくらでもあるのに?

135 20/07/25(土)23:47:29 No.711824057

>常連にだけ来て欲しいならそれこそ民家と区別できないような店構えにしなよ… そんなの店の勝手だろ 何言ってんだお前は

136 20/07/25(土)23:47:34 No.711824087

>常連にだけ来て欲しいならそれこそ民家と区別できないような店構えにしなよ… 流石にその書き込みはダサい

137 20/07/25(土)23:47:35 No.711824093

むしろ時価怖がっててなんか叩いてるか…?と思ったら味気ないって思いっきり作者の感想ってだけじゃん!?

138 20/07/25(土)23:47:45 No.711824173

時価+器やサービスに金を払うのだからそれがイヤなら行かなければいいだけのこと そこを解さずにぼっただなんだという子は対象にしてないのよ

139 20/07/25(土)23:47:49 No.711824209

>>定価で買えるようにしてるのはそのほうが客に受けるからやってる企業努力の結果なんだ >つまりやらない店は怠慢で潰れるべきじゃん! やらなくて潰れるなら怠慢の結果 やらなくても続くなら他の部分の努力の結果 潰れるかどうかは客が総合的にその店に金を出す価値があると思うかどうかで合って 何々をやらないから潰れるべきなんてのは本末転倒

140 20/07/25(土)23:47:54 ID:.XKfru.2 .XKfru.2 No.711824241

>常連にだけ来て欲しいならそれこそ民家と区別できないような店構えにしなよ… 妄想で被害者の気持ちになって攻撃的になるのを止めろ

141 20/07/25(土)23:48:06 No.711824347

>はっきり言うけどお前の言ってることは営業妨害だ 急にどうした

142 20/07/25(土)23:48:12 No.711824388

常連で持ってる所はコロナの余波にも強そうだな

143 20/07/25(土)23:48:22 No.711824461

チェーン店とか全国どこでも同じ価格を実現してるからあんま実感わかないかもしれないけど 立地が違うだけで価格なんか変動しまくるものだからな 「〇〇だと~円だったのにここじゃ違う!」って文句つけるのもなんだかなぁって

144 20/07/25(土)23:48:23 ID:PI5sdE76 PI5sdE76 No.711824470

>むしろ時価怖がっててなんか叩いてるか…?と思ったら味気ないって思いっきり作者の感想ってだけじゃん!? そういう感想がダメだって言ってんだろ!

145 20/07/25(土)23:48:39 No.711824606

入った事もない店に変な目で見られるよとか変なのいるよみたいな文句言ってるのは笑う

146 20/07/25(土)23:48:42 No.711824633

どうせ回らない寿司屋なんて行かないのに攻撃的になってるとかそんなの惨めじゃん

147 20/07/25(土)23:48:57 No.711824741

>常連で持ってる所はコロナの余波にも強そうだな キャバクラにも行かない老人増えたから死活問題なのよ 志村けんの影響はすごい

148 20/07/25(土)23:49:00 ID:.XKfru.2 .XKfru.2 No.711824753

>常連にだけ来て欲しいならそれこそ民家と区別できないような店構えにしなよ… 会員制の寿司屋も実際あるけどな こういう人が来ないように紹介制なの

149 20/07/25(土)23:49:03 No.711824775

はいそろそろうんこ出ますよ

150 20/07/25(土)23:49:32 No.711824990

>そういうのって漫画でしか知らないから >経験者がいればついて行って覚えたいんだけどね 高級店に共通する方法なんだけど変に通ぶらないで困ったら店に頼るだけでいいんだぞ メニューの選び方や何食べたいとか予算はこれぐらいって伝えれば店がなんとかしてくれるから これでなんとかならない場合はハズレの店だけだから

151 20/07/25(土)23:49:34 No.711825009

きちんと仕事してくれる寿司屋を叩いてる子は何が気に入らないんだ?

152 20/07/25(土)23:49:49 No.711825126

>>むしろ時価怖がっててなんか叩いてるか…?と思ったら味気ないって思いっきり作者の感想ってだけじゃん!? >そういう感想がダメだって言ってんだろ! ふわっとオチつけてるだけでは…?

153 20/07/25(土)23:49:58 No.711825175

「」は一人焼肉とか一人ディズニーランドは平気なくせしてなんでそんな寿司屋にビビるんだよ…

154 20/07/25(土)23:50:00 No.711825185

上で近所の寿司屋が気になっるって話したけど グーグルマップでの評価結構高いし明日行ってみることにするよ

155 20/07/25(土)23:50:01 No.711825189

チェーン店が値段一定なのは複数店舗だからできる強みだよね

156 20/07/25(土)23:50:19 No.711825310

実際の寿司屋で恥ずかしい目でもあったのかって思うようなレスだな… 妄想で募らせた憎しみかもしれんが

157 20/07/25(土)23:50:30 No.711825394

>>そういう常連しか入らなそうな店って寿司屋に限らず居酒屋もだけど完全に常連と店主による店の空気ってのあるからあんま入るのオススメできないのだ >はっきり言うけどお前の言ってることは営業妨害だ 固有名称すら出してないのに営業妨害って…

158 20/07/25(土)23:50:43 No.711825496

>チェーン店が値段一定なのは複数店舗だからできる強みだよね バイトの外れ引いて洗剤のすすぎ不足とかあるけど 極稀だからチェーン店は強い

159 20/07/25(土)23:51:12 No.711825670

>会員制の寿司屋も実際あるけどな そういう店は隠れ家になってて一見は絶対に気づかないようになってるな

160 20/07/25(土)23:51:25 ID:.XKfru.2 .XKfru.2 No.711825743

>固有名称すら出してないのに営業妨害って… 自分は正義だとでも思っていたみたいな台詞 ぼったくり云々喋ってた人と同一人物ではないかとエスパーの才能が囁くぜ

161 20/07/25(土)23:51:46 No.711825875

>「」は一人焼肉とか一人ディズニーランドは平気なくせしてなんでそんな寿司屋にビビるんだよ… 一対一の雰囲気に耐えられないんだろ 俺も耐えられない

162 20/07/25(土)23:52:16 No.711826108

それなりの物を定額かつ安価で提供するチェーン店はそういう売り方を選んだの もちろん立派なことだよ とびきりのネタと仕事を時価かつ高価で提供する店はそういう売り方を選んだの 両者はまるきり商売が違うんだよ わかって欲しい

163 20/07/25(土)23:52:54 No.711826364

うんまあエスパーらしく他の人にはでないものがでてるね

164 20/07/25(土)23:53:04 No.711826434

あんまり気にしてたことなかったけど 回らない寿司屋多分3回くらいしか行ったことがないな 実家だと出前は取るけど店に行ったことがなかった

165 20/07/25(土)23:53:08 ID:jK2/qWPE jK2/qWPE No.711826469

削除依頼によって隔離されました >とびきりのネタと仕事を時価かつ高価で提供する店はそういう売り方を選んだの >両者はまるきり商売が違うんだよ ぼったくりを正当化されても…

166 20/07/25(土)23:53:17 No.711826522

>高級店に共通する方法なんだけど変に通ぶらないで困ったら店に頼るだけでいいんだぞ >メニューの選び方や何食べたいとか予算はこれぐらいって伝えれば店がなんとかしてくれるから 「今日のおすすめってなんですか」の一言でいいよな それで店主が気を悪くするとかそれこそ漫画の世界だしその場合もこっちに非はないから堂々としてりゃいいよ

167 20/07/25(土)23:53:45 No.711826712

>はっきり言うけどお前の言ってることは営業妨害だ >妄想で被害者の気持ちになって攻撃的になるのを止めろ こいつそうだね自演してID出るとかダッサ…

168 20/07/25(土)23:53:50 ID:.XKfru.2 .XKfru.2 No.711826740

>ぼったくりを正当化されても… 妄想で被害者の気持ちになって攻撃的になるのを止めろ

169 20/07/25(土)23:53:55 No.711826781

>チェーン店が値段一定なのは複数店舗だからできる強みだよね 一括仕入れで原価の変動を最大限押さえてるだけで 実際は仕入れ原価は変わってるんだけどそれを別の所で吸収相殺してるだけで 資本力のあるチェーン店だからこそ出来る事で本来なら食い物屋だってスーパーみたく 日々値段変動する商売なんだよね 勘違いしてるお子様がさっきから何か喚いてるけど

170 20/07/25(土)23:53:59 No.711826802

>ID:.XKfru.2 寿司屋の人だろうか?

171 20/07/25(土)23:54:11 No.711826887

はいうんこ出ました

172 20/07/25(土)23:54:16 No.711826922

値札って割と最近の発明なんだよ それまではこういうのが普通だった

173 20/07/25(土)23:54:19 No.711826944

自分が理解できない商売は全部ぼったくり扱いするのはやめろや!

174 20/07/25(土)23:54:33 No.711827030

両極端な話しかできないね

175 20/07/25(土)23:54:35 ID:jK2/qWPE jK2/qWPE No.711827043

そもそも寿司って大衆食だしな 庶民を見捨てて気取った高級店なんか存在価値皆無だろ

176 20/07/25(土)23:54:43 No.711827092

叩きたいが先行しすぎてバカ晒してるのは恥ずかしいな

177 20/07/25(土)23:54:52 ID:PI5sdE76 PI5sdE76 No.711827163

>自分が理解できない商売は全部ぼったくり扱いするのはやめろや! ルーパチはやいね

178 20/07/25(土)23:55:15 ID:PI5sdE76 PI5sdE76 No.711827319

>自分が理解できない商売は全部ぼったくり扱いするのはやめろや! ぼったくりきたな

179 20/07/25(土)23:55:20 No.711827343

ID出るのそっち!?

180 20/07/25(土)23:55:38 No.711827488

>そもそも寿司って大衆食だしな >庶民を見捨てて気取った高級店なんか存在価値皆無だろ そもそも論すぎる! 古代人は自分で飯を採ってたんだから店で金払って買うのは恥だよな!

181 20/07/25(土)23:55:42 No.711827523

いやまぁ多分そっちも出ると思うよ

182 20/07/25(土)23:56:08 No.711827706

>高級店に共通する方法なんだけど変に通ぶらないで困ったら店に頼るだけでいいんだぞ >メニューの選び方や何食べたいとか予算はこれぐらいって伝えれば店がなんとかしてくれるから 凄い為になった行きたいけど怖かった店あるから今度行って試して見るよ 予算の目安分からないけど寿司屋なら2万有れば大丈夫だよね?

183 20/07/25(土)23:56:36 No.711827898

>ぼったくりを正当化されても… なんて説明すればわかってくれるのこの人 頼むから一度きちんとした美味しい寿司を食べてください

184 20/07/25(土)23:56:39 No.711827908

寿司でエキサイトしすぎだろ!

185 20/07/25(土)23:56:40 No.711827916

>凄い為になった行きたいけど怖かった店あるから今度行って試して見るよ >予算の目安分からないけど寿司屋なら2万有れば大丈夫だよね? 街の普通のお店なら5000円で十分だよ 万は銀座とかの高級店

186 20/07/25(土)23:56:45 No.711827961

ぼったくりってお店に行って伝えたら?

187 20/07/25(土)23:57:02 No.711828085

若いころ通ってたお寿司屋さんは さんざん飲み食いしても7千円超えなかったからとっても嬉しかった 嬉しかったついでに職場の上司や同僚に紹介して 飲み会なんかの席でいっぱい使った 今から思うとちゃんと恩返し出来たかなぁって感慨にふけっちゃう

188 20/07/25(土)23:57:20 ID:jK2/qWPE jK2/qWPE No.711828268

>頼むから一度きちんとした美味しい寿司を食べてください 回転寿司行くわ普通に

189 20/07/25(土)23:57:38 ID:PI5sdE76 PI5sdE76 No.711828367

もう時価は滅ぶべき文化だよ 違法なんだ

190 20/07/25(土)23:57:40 No.711828380

>なんて説明すればわかってくれるのこの人 数レス程度で人の価値観が変わるわけないんだ 悔しいがそういうものなんだ

191 20/07/25(土)23:57:53 No.711828469

>街の普通のお店なら5000円で十分だよ >万は銀座とかの高級店 それぐらいで良いのか… なんか自分の中で値段わからない寿司屋のハードル上げすぎてたな…

192 20/07/25(土)23:58:02 No.711828534

キャバクラとかでぼったくりっていうけど案外フルーツ盛りって高いんだなって分かってくる それはそれとして場代で盛りすぎだけども

193 20/07/25(土)23:58:09 No.711828586

何個うんこでるんだよ!?

194 20/07/25(土)23:58:13 No.711828611

うんこした後手洗わないで寿司握るのやめてください

195 20/07/25(土)23:58:16 No.711828624

ボッタクリマンが二人いたとは…

196 20/07/25(土)23:58:33 No.711828739

> 予算の目安分からないけど寿司屋なら2万有れば大丈夫だよね? 十分! 可能なら電話で予約入れて飲み物込みで2万でお願いしますとか言っておくといいよ 酒を飲むかソフトドリンクだけかもしっかり伝えてね

197 20/07/25(土)23:58:37 No.711828767

> ID:PI5sdE76 はいセカンドうんこ出ました

198 20/07/25(土)23:58:40 No.711828786

寿司の原価知っとるか 自分で釣ってくれば…高い…

199 20/07/25(土)23:59:01 No.711828913

>ID:jK2/qWPE はいサードうんこ出ました

200 20/07/25(土)23:59:04 No.711828935

>時価の店は接待するとき相手に値段を見せないためであって殆どの場合お店側では価格自体は決まってる >店側はサービス料名目で価格をいじる余地が少しある程度よ なんでこういう嘘つくんでしょうねうんこマン

201 20/07/25(土)23:59:14 No.711828988

世の中の金額の決めたかって結構てきとうなんだよな 飲食店じゃなくて建築系だけど金額は一定じゃなくてその場の雰囲気で変動しまくる

202 20/07/25(土)23:59:15 ID:jK2/qWPE jK2/qWPE No.711828993

別にぼったくりに出されたIDならむしろこっちの正当性が証明されたようなもんだしなァ…

203 20/07/25(土)23:59:28 No.711829070

>自分で釣ってくれば…高い… 鯛を釣るために船に乗って 竿用意して 餌用意して 2~3万はかかるな

204 20/07/25(土)23:59:32 No.711829107

>寿司の原価知っとるか >自分で釣ってくれば…高い… 道具貸してもらうにしてもボート出してもらう釣りって金持ちの道楽なんだなってなった

205 20/07/25(土)23:59:44 No.711829182

>寿司の原価知っとるか >自分で釣ってくれば…高い… やったことないけど多分シャリ握れないんだろうなとは思う 絶対に砕け散りそう

206 20/07/25(土)23:59:52 ID:jK2/qWPE jK2/qWPE No.711829237

13レスや7レスでID出た雑魚より4レスで出された俺が最強だと分かってしまったな

207 20/07/26(日)00:00:02 No.711829311

>可能なら電話で予約入れて飲み物込みで2万でお願いしますとか言っておくといいよ >酒を飲むかソフトドリンクだけかもしっかり伝えてね 飲み物勘定に入れない事もあるのか電話で相談しながら予約することにして見るよ助かった

208 20/07/26(日)00:00:04 No.711829326

ぼったくりって思ってるの一人だと思うよ 2回線使って逆張りが多数に見せてるんだろう

209 20/07/26(日)00:00:11 No.711829377

涙拭けよ

210 20/07/26(日)00:00:18 No.711829421

>道具貸してもらうにしてもボート出してもらう釣りって金持ちの道楽なんだなってなった 安く済ませるのもできるけど 船に乗らないと釣れないやつも多いからな

211 20/07/26(日)00:00:23 No.711829468

>涙拭けよ ワサビ強すぎたのかな?

212 20/07/26(日)00:00:31 No.711829511

>>自分で釣ってくれば…高い… >鯛を釣るために船に乗って >竿用意して >餌用意して >2~3万はかかるな ついでに交通時間と包丁とまな板と生ごみもな

213 20/07/26(日)00:00:43 No.711829603

海釣りなんて道楽だからな

214 20/07/26(日)00:00:49 No.711829656

最強のアホ相手にどうしたら良いのかわからない

215 20/07/26(日)00:00:57 No.711829718

競りに出せるくらいの魚釣るのも大変だな…

216 20/07/26(日)00:01:02 No.711829745

そもそも釣りしていい場所かとかもあるからな

217 20/07/26(日)00:01:03 No.711829760

単に荒らしの人はほっておこう 各自が好きな寿司屋を紹介……とかしたら荒らしがその店に迷惑かけそうで嫌だな

218 20/07/26(日)00:01:11 No.711829820

自分で釣るより魚市で買った方が安いでしょ

219 20/07/26(日)00:01:16 No.711829851

>>自分で釣ってくれば…高い… >鯛を釣るために船に乗って >竿用意して >餌用意して >2~3万はかかるな やっぱすげぇぜ…回転寿司!

220 20/07/26(日)00:01:25 No.711829910

>20/07/25(土)23:54:52 ID:PI5sdE76No.711827163No.711827163 >>自分が理解できない商売は全部ぼったくり扱いするのはやめろや! >ルーパチはやいね >20/07/25(土)23:55:15 ID:PI5sdE76No.711827319No.711827319 >>自分が理解できない商売は全部ぼったくり扱いするのはやめろや! >ぼったくりきたな 必死過ぎ

221 20/07/26(日)00:01:33 No.711829957

>各自が好きな寿司屋を紹介……とかしたら荒らしがその店に迷惑かけそうで嫌だな 後3分じゃむりだよぉ 昔旅行で行った店とかなら紹介できるのに

222 20/07/26(日)00:01:42 ID:jK2/qWPE jK2/qWPE No.711830003

>最強のアホ相手にどうしたら良いのかわからない ヒをフォローしてください^_^ https://twitter.com/gogoegoyon4444

223 20/07/26(日)00:01:59 No.711830125

ホテルや飛行機の値段とか時期で変わるからめっちゃ腹立つわ

224 20/07/26(日)00:02:01 No.711830141

んで寿司のネタ欲しいなら沖合まで行かないとならないっていう 俺回転ずしで食う!

225 20/07/26(日)00:02:09 No.711830199

>ヒをフォローしてください^_^ 頼むから生まれてこないでくれ

226 20/07/26(日)00:02:14 No.711830235

>各自が好きな寿司屋を紹介……とかしたら荒らしがその店に迷惑かけそうで嫌だな 私回転寿司大好き!

227 20/07/26(日)00:02:21 No.711830283

俺は回転寿司も町の寿司屋も高い寿司屋も好きなのでこの流れはかなしい

228 20/07/26(日)00:02:49 No.711830502

建築は何より施主や元請のほうが値段を気分や懐具合で決めるから… ぼったくり云々っていうならこっちのほうが大分酷いなこと多い…

229 20/07/26(日)00:02:50 No.711830512

>俺は回転寿司も町の寿司屋も高い寿司屋も好きなのでこの流れはかなしい いやこんなの気にした方が負けだよ…

230 20/07/26(日)00:03:14 No.711830671

そもそも寿司屋の話を真面目にするのにはスレ画の時点で間違ってる

231 20/07/26(日)00:03:15 No.711830672

「」の外食予算ってたまに昭和じゃねーんだぞって言いたくなる人がいるよね

232 20/07/26(日)00:03:24 No.711830725

>俺は回転寿司も町の寿司屋も高い寿司屋も好きなのでこの流れはかなしい ラズウェル自体そうだから安心してほしい そもそも人は簡単に何かを嫌いにならないよ

233 20/07/26(日)00:03:47 No.711830865

一見さんお断りなんてあんまりないからな!

234 20/07/26(日)00:03:52 No.711830902

運営に通報しとこ

235 20/07/26(日)00:04:09 No.711831013

>俺は回転寿司も町の寿司屋も高い寿司屋も好きなのでこの流れはかなしい ウルトラ級のアホが袋叩きにされてるだけだし関係ないよ

236 20/07/26(日)00:04:12 No.711831028

本当にぼったくりだと思うんなら寿司屋訴えて勝ってからまた来て下さい

237 20/07/26(日)00:04:34 No.711831178

近所の寿司屋は値段どころかやってる時間や日時もその時々だぞ! まぁもう爺さんで体が悪いからしょうがないんだけどね…時価だけど安いしめっちゃ美味いんだけどね…

238 20/07/26(日)00:04:40 No.711831226

> そもそも寿司屋の話を真面目にするのにはスレ画の時点で間違ってる それもそうだね……

239 20/07/26(日)00:04:57 No.711831363

こいつ朝も暴れて逆張りしてるので見かけたらdel入れておいてね

240 20/07/26(日)00:05:00 ID:jK2/qWPE jK2/qWPE No.711831384

>運営に通報しとこ 俺は女叩きして4年間ほぼ毎日ID出されてるが アク禁や書き込み規制はずっとノーダメージなのだ

↑Top