20/07/25(土)23:03:32 SIMフリ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/25(土)23:03:32 No.711805279
SIMフリーのスマホを買おうと思ったらもう最近のスマホはナノSIMしか使えないらしくて、マイクロSIMからナノSIMに変えるには手数料数千円かかるらしい でも保証外だけどマイクロSIMをナノSIMの形にうまく切り取ればマイクロSIMをナノSIMとして使えるとも店員にこっそり教えてもらった 元々余分だった箇所を切り取っただけで新規格を名乗るのもアレだしSIMっぽい図面の部分も右数ミリは不要だったのかと思うと色々モヤモヤした気分になった
1 20/07/25(土)23:04:34 No.711805775
これでいけるのか…
2 20/07/25(土)23:04:57 No.711805944
接触部分を小さくするのも大変なんだよ
3 20/07/25(土)23:04:58 No.711805945
へー
4 20/07/25(土)23:05:42 No.711806254
これで行けるのか…
5 20/07/25(土)23:06:23 No.711806544
切り取った部分にデータ詰まってたりしないんか
6 20/07/25(土)23:07:18 No.711806925
削り部分左右でずれて無い?
7 20/07/25(土)23:07:34 No.711807061
>切り取った部分にデータ詰まってたりしないんか もうちょっ真ん中にだけ詰まってるからそこ切ってしまうとアウト
8 20/07/25(土)23:07:53 No.711807206
専用でパチン!するやつでも怖いな…
9 20/07/25(土)23:08:06 No.711807307
そんな力技で大丈夫なの?
10 20/07/25(土)23:08:14 No.711807361
俺は素直に手数料払うかな…
11 20/07/25(土)23:08:38 No.711807538
俺もスレ「」と同じ問題に行き当たったんだけどさ 自分でカットしたら保証関係が全部アウトになるんで 手数料払ってnanoSIMに変えたよ
12 20/07/25(土)23:08:41 No.711807562
3Gとか4GとかVoLTEとか細かい仕様の違いがあったりするから切れば使えるというわけでもないのめんどくさいよね
13 20/07/25(土)23:08:41 No.711807566
知らなかったわそんなの…
14 20/07/25(土)23:10:13 No.711808223
思ったより雑だな!?
15 20/07/25(土)23:12:04 No.711809018
このやり方最初は良いけど使ってると通信切れたり不具合出る時あるから ダメなときは素直に交換してもらいなよ
16 20/07/25(土)23:12:38 No.711809252
なんで数千円をケチったの?
17 20/07/25(土)23:12:43 No.711809285
マジで???
18 20/07/25(土)23:14:24 No.711809954
交換しますというと時間や手間も掛かるから費用だけの問題でもないだろう
19 20/07/25(土)23:14:50 No.711810166
精々2000円で替えてくれるのにアホか
20 20/07/25(土)23:15:54 No.711810621
そういうの店員がおしえちゃだめでしょ... 自己責任アングラを理解しない客に当たったら面倒どころじゃない
21 20/07/25(土)23:17:46 No.711811439
>交換しますというと時間や手間も掛かるから費用だけの問題でもないだろう その場で待っても10分だぞ…
22 20/07/25(土)23:19:44 No.711812319
つまり…もともとナノサイズで実現可能だったものに余計な部分を足してて 切り替えの手数料で儲けを…
23 20/07/25(土)23:20:01 No.711812453
画像は成功来たみたいだからまあいいんじゃない
24 20/07/25(土)23:20:47 No.711812817
>切り替えの手数料で儲けを… 今売れてるやつは初めから切れ目が入ってて好きなサイズで使えたりするよ
25 20/07/25(土)23:20:52 No.711812854
>つまり…もともとナノサイズで実現可能だったものに余計な部分を足してて >切り替えの手数料で儲けを… 頭陰謀論とか渦巻いてそう
26 20/07/25(土)23:21:29 No.711813125
まさかやるとは思ってなかったのかもしれん
27 20/07/25(土)23:24:40 No.711814516
>そういうの店員がおしえちゃだめでしょ... >自己責任アングラを理解しない客に当たったら面倒どころじゃない おれじゃない あのきゃくがやった しらない すんだこと
28 20/07/25(土)23:25:48 No.711815015
SIMという概念ができた時からnanoSIMのサイズで出来てたらみんな苦労しません
29 20/07/25(土)23:26:09 No.711815156
時代はもうeSIM
30 20/07/25(土)23:27:39 No.711815761
SIMの小型化軽量化はiPhoneのおかげだと思ってる
31 20/07/25(土)23:28:02 No.711815892
次は左側を削った規格になるのかな
32 20/07/25(土)23:29:29 No.711816455
実際3キャリアのショップですら専用のSIMカッター売ってたりする
33 20/07/25(土)23:31:21 No.711817213
俺の場合は切り替えると3000円かかるけど紛失扱いにして再発行なら800円でよかった
34 20/07/25(土)23:31:23 No.711817229
>次は左側を削った規格になるのかな eSIMになってカードそのものがなくなる
35 20/07/25(土)23:31:29 No.711817264
最終的に穴のないスマホを目指してるチャイナ機あったからな SIMすら最後はソフト認証だよ
36 20/07/25(土)23:32:26 No.711817655
今のあいほんってesim積んでるんじゃないの?
37 20/07/25(土)23:32:54 No.711817853
>時代はもうeSIM 肝心のキャリアがやる気ないのはどうなんだろう
38 20/07/25(土)23:34:32 No.711818489
>SIMの小型化軽量化はiPhone用下駄のおかげだと思ってる
39 20/07/25(土)23:34:42 No.711818554
eSIMって別端末に移行できるのかな
40 20/07/25(土)23:38:54 No.711820354
プリペイドSIMだと各サイズに切れ込みが入ってるから 間違って小さいほうで割れちゃったりするよね うまいこと合体させて挿し込むけど
41 20/07/25(土)23:39:47 No.711820747
>プリペイドSIMだと各サイズに切れ込みが入ってるから >間違って小さいほうで割れちゃったりするよね >うまいこと合体させて挿し込むけど 逆にサイズアップできるのか…
42 20/07/25(土)23:40:30 No.711821035
単三乾電池を単一に変えるようなもの?
43 20/07/25(土)23:40:57 No.711821217
大げさに言ってるけど数百円の器具にセットして穴あけパンチの要領で出来るから失敗する要素ないぞ
44 20/07/25(土)23:43:11 No.711822123
前のスマホはカットしたSIMで使ってたわ 面倒事もあったし数千円払った方がいいよ たまにSIM切り替え無料キャンペーンとかやってる時あるからそういう時にナノSIMに変えておくことをお勧めする
45 20/07/25(土)23:45:13 No.711823015
SDカードにもそんな感じのことなかったっけ?
46 20/07/25(土)23:45:22 No.711823095
それ用のパンチもあるしビビって怖気付くと失敗しやすいとかあったな 昔やったけどちょっと楽しかった
47 20/07/25(土)23:47:27 No.711824044
SDは接点の形からして違うから加工は無理じゃない? でっかくするアダプターは各種あるけど
48 20/07/25(土)23:47:36 No.711824102
>時代はもうeSIM やる気あるの楽天くらいじゃねぇか! iijimioは地味だし…
49 20/07/25(土)23:49:34 No.711825011
試して無理なら2000円払うのじゃダメなの?
50 20/07/25(土)23:49:52 No.711825138
でっかいのからマイクロSIMは明らかにいらんだろ…て部分斬るから気軽にできるけどナノSIMは金属部分だから怖い
51 20/07/25(土)23:51:16 No.711825692
最近は入るSIMのサイズに手で切り取ってね!ってもう回りをガイドみたいなあつかいにしてるよね
52 20/07/25(土)23:52:46 No.711826313
割とカルチャーショックだ レス大分見るまでみんなで騙そうとしてるんだなと思ったし
53 20/07/25(土)23:54:17 No.711826929
そもそも最初切り出した時からはみ出してた気がするぜ
54 20/07/25(土)23:54:59 No.711827203
su4075057.jpg 今もうこんなだからな
55 20/07/25(土)23:56:03 No.711827671
スレ画をするカッターがだいたい1000円前後で買えるよ まぁ手数料払って変えてもらった方が全然いいけど…
56 20/07/25(土)23:57:42 No.711828390
次はeSIMだよ カードがなくなるよ
57 20/07/25(土)23:59:58 No.711829274
ナノsimで申し込んどいてアダプターも用意しておこう