20/07/25(土)21:53:47 >知れば... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/25(土)21:53:47 No.711775050
>知れば誰もが望むだろうアグニカのようになりたいと
1 20/07/25(土)21:55:07 No.711775633
アグニカも尻掘られまくったのかな
2 20/07/25(土)21:57:13 No.711776508
君がそんな考えなしの子だとは思わなかったよ・・・
3 20/07/25(土)21:58:39 No.711777167
私にいい考えがある びっくりするほど誰も乗ってこなかった
4 20/07/25(土)22:00:14 No.711777928
>びっくりするほど誰も乗ってこなかった 一応セブンスターの2人が中立になる効果があったし…
5 20/07/25(土)22:01:16 No.711778413
錦の御旗などただのアイコンに過ぎないってことか…
6 20/07/25(土)22:01:36 No.711778569
バエル持ってるから従えってもそりゃ無理だろ
7 20/07/25(土)22:02:56 No.711779137
七星の一部が敵から中立の立場に変わった しかもそいつら中立になったせいで主導権失って肉おじ改革がスムーズに進む様になった アグニカすごい
8 20/07/25(土)22:03:06 No.711779227
それで敵がほぼ肉おじだけになってるんだから充分効果あったんじゃねえかな…
9 20/07/25(土)22:03:36 No.711779454
普通に考えたら根回しとか十分やってると思うじゃん?
10 20/07/25(土)22:04:14 No.711779699
>それで敵がほぼ肉おじだけになってるんだから充分効果あったんじゃねえかな… 肉おじだけじゃなくイオク様にも効果無かったし!
11 20/07/25(土)22:06:05 No.711780514
戦力カウントしてた鉄華団が日和ったのが悪いよー鉄華団が
12 20/07/25(土)22:06:55 No.711780878
初代の伝説を根拠にして好き勝手やってる奴らだからその伝説を持ち出されれば逆らえないと思うじゃん?
13 20/07/25(土)22:08:33 No.711781589
>普通に考えたら根回しとか十分やってると思うじゃん? ガリガリ君の生存が発覚した時点でそんな暇は無くなった
14 20/07/25(土)22:10:12 No.711782365
自分があまりにも重視し過ぎていて目が曇っていることにも気付けなかった
15 20/07/25(土)22:11:12 No.711782859
>初代の伝説を根拠にして好き勝手やってる奴らだからその伝説を持ち出されれば逆らえないと思うじゃん? 根拠は伝説じゃなくて歴史なんだよなあ
16 20/07/25(土)22:11:18 No.711782928
>バエル持ってるから従えってもそりゃ無理だろ 昔の功績で現代も威張り腐る連中が言うことか?とマッキー思っちゃったのかな
17 20/07/25(土)22:12:40 No.711783547
>戦力カウントしてた鉄華団が日和ったのが悪いよー鉄華団が なんだよ…話が違うじゃねえか…
18 20/07/25(土)22:12:48 No.711783607
自分にとって絶対で疑いをもつこと自体しなかったとかだろう 他はかなり優秀なのに
19 20/07/25(土)22:12:54 No.711783647
純粋すぎたか?
20 20/07/25(土)22:13:42 No.711784039
>>戦力カウントしてた鉄華団が日和ったのが悪いよー鉄華団が >なんだよ…話が違うじゃねえか… 戦乱がゴールのマッキーと平穏がゴールのオルガだからなぁ
21 20/07/25(土)22:13:44 No.711784064
肉おじの言う様に子供メンタルだったけど 思いっきりアグニカごっこして友情再確認して死ねたから本人的には良かったんじゃないか
22 20/07/25(土)22:14:08 No.711784231
>昔の功績で現代も威張り腐る連中が言うことか?とマッキー思っちゃったのかな 昔の功績とそこから今までの実績で威張り腐ってたんだけどその実績ってマッキーにとってみれば自分や鉄華団を産んだ歪みそのものだから見えなかった
23 20/07/25(土)22:14:21 No.711784332
>なんだよ…話が違うじゃねえか… まあそうなんだけどあっさり裏切って肉おじに売り飛ばそうとするのはどうかと思うよ
24 20/07/25(土)22:16:12 No.711785155
>戦力カウントしてた鉄華団が日和ったのが悪いよー鉄華団が バエルを取るまでって契約だったじゃねえかよてめー って思ったけど今日やってたBSの再放送でも地球に来るまでが仕事のはずなのにギャラルホルンの妨害をぶち抜いてアーブラウまで送れよとか言われて 鉄華団はとことん依頼主の型紙破りに悩まされるな 破った方は反省して以降は義理堅くなるけど
25 20/07/25(土)22:17:26 No.711785682
>>なんだよ…話が違うじゃねえか… >まあそうなんだけどあっさり裏切って肉おじに売り飛ばそうとするのはどうかと思うよ なんとでも言ってくれとにかく俺たちはこの件とはもう無関係だ
26 20/07/25(土)22:18:00 No.711785978
なんでガエリオの死体確認しなかったの?
27 20/07/25(土)22:18:11 No.711786058
>なんとでも言ってくれとにかく俺たちはこの件とはもう無関係だ …組織というものがそれを構成する個人の集合体だということは理解できるな?
28 20/07/25(土)22:18:55 No.711786397
>なんでガエリオの死体確認しなかったの? 平気なふりしてるけど後ろめたさの塊だったから
29 20/07/25(土)22:19:47 No.711786794
>>なんとでも言ってくれとにかく俺たちはこの件とはもう無関係だ >…組織というものがそれを構成する個人の集合体だということは理解できるな? あの頃のオルガの言動はちょっと酷過ぎて 割と優しく説明してる肉おじが良い奴に見えるレベルだったな…
30 20/07/25(土)22:20:25 No.711787096
まあ追い詰められてたからな団長
31 20/07/25(土)22:20:51 No.711787320
あとナノマシン治療で爆弾で吹き飛ばされても ケロっと戻って来るチャドがいる世界で あんな傷跡残るような状態って普通にグチャっとミンチだったろうし 生きてるの奇跡だったんじゃねえかな
32 20/07/25(土)22:21:27 No.711787630
>>なんでガエリオの死体確認しなかったの? >平気なふりしてるけど後ろめたさの塊だったから ガエリオが言った俺を見ろ!が本当に相手の事から目を逸らしまくってきた事実でしかないからな
33 20/07/25(土)22:21:45 No.711787763
>>>なんとでも言ってくれとにかく俺たちはこの件とはもう無関係だ >>…組織というものがそれを構成する個人の集合体だということは理解できるな? >あの頃のオルガの言動はちょっと酷過ぎて >割と優しく説明してる肉おじが良い奴に見えるレベルだったな… そうか? 最初の原因が自分てこと完全に棚に上げて勝者の立場でマウントとってるだけの責任逃れ親父だぞ 清濁併せ呑むって言葉で何でも誤魔化されてないか
34 20/07/25(土)22:23:00 No.711788374
>割と優しく説明してる肉おじが良い奴に見えるレベルだったな… 鉄華団って看板が潰れるのが大事なのよ?わかるか?っていっそ言い含める風だった辺り ただの不幸な少年兵らを根切りにする気は一応無かったんだろうなというのが…伝わっていない…
35 20/07/25(土)22:23:02 No.711788408
ていうかガエリオ生きてた場合一番に連絡する相手はガエリオの家族なのにそっちに一ミリも連絡いかないのがご都合主義全開と思う
36 20/07/25(土)22:23:15 No.711788523
>割と優しく説明してる肉おじが良い奴に見えるレベルだったな… 肉おじオルガにもメタ的に視聴者にもめちゃくちゃしつこく簡潔に説明してくれるからな
37 20/07/25(土)22:23:27 No.711788633
団長は団員をゴール地点に導くこと以外頭回ってなかったと思う
38 20/07/25(土)22:23:27 No.711788634
咄嗟にマッキー売る理由は理解はできるけど別になくていい描写だったと思う
39 20/07/25(土)22:23:58 No.711788862
ガエリオの葬式を死体の入ってない棺で執り行なってると考えるとシュール
40 20/07/25(土)22:24:47 No.711789251
>咄嗟にマッキー売る理由は理解はできるけど別になくていい描写だったと思う でもオルガにとって大事なのは鉄華団だからなぁ それが無事なら自分のプライドとかどうでもいいだろう
41 20/07/25(土)22:25:20 No.711789512
>でもオルガにとって大事なのは鉄華団だからなぁ >それが無事なら自分のプライドとかどうでもいいだろう それは理解できる上でなくてよかったって意味ね
42 20/07/25(土)22:26:11 No.711789897
マクギリスは子供だとか 歴史と伝説を履き違えてるとか 鉄華団は許さないとか よく見極めてきただけあって逐一正しいことしか言わねえ
43 20/07/25(土)22:26:16 No.711789937
>ガエリオの葬式を死体の入ってない棺で執り行なってると考えるとシュール あの世界コックピット潰されたらぐちゃぐちゃだろうからな…
44 20/07/25(土)22:27:00 No.711790251
なんかオルガがマッキーだけ売ったことにされてるけど自分の首もかけてるのになぁっていつも思う まぁ肉おじ万歳だから不都合な部分は見たくないのもわかるが
45 20/07/25(土)22:27:06 No.711790292
正直戦乱を頑張って収めたアグニカからしたらマッキーってむしろ敵にしかならないんじゃあ
46 20/07/25(土)22:27:35 No.711790482
アグニカの伝記読んで英雄になりたいって人はそこそこいただろうけど世の中ひっくり返そうとしたのはお前くらいじゃないかな…
47 20/07/25(土)22:27:44 No.711790536
>なんかオルガがマッキーだけ売ったことにされてるけど自分の首もかけてるのになぁっていつも思う >まぁ肉おじ万歳だから不都合な部分は見たくないのもわかるが 責任者一人の首差し出しただけで許してくれとかそりゃ無理だよ
48 20/07/25(土)22:28:00 No.711790664
バエル前も付いてきてたのが若い将校ばっかってのは分かっててやった演出なのかな
49 20/07/25(土)22:28:42 No.711790923
>バエル前も付いてきてたのが若い将校ばっかってのは分かっててやった演出なのかな そりゃ青年将校だからな
50 20/07/25(土)22:29:04 No.711791071
力がすべての世界作りてえ!でさえなければ… 改革してみんな幸せにして英雄になりてえ!とかだったら肉おじもガエリオも味方だったろうに
51 20/07/25(土)22:29:10 No.711791100
>バエル前も付いてきてたのが若い将校ばっかってのは分かっててやった演出なのかな あれで偶々だったら逆に怖いよ…
52 20/07/25(土)22:29:23 No.711791202
どうせ主人公たちより掘り下げるなら何でアグニカを知ったのかまでやって欲しかった
53 20/07/25(土)22:29:38 No.711791319
>どうせ主人公たちより掘り下げるなら何でアグニカを知ったのかまでやって欲しかった ?
54 20/07/25(土)22:29:52 No.711791421
>力がすべての世界作りてえ!でさえなければ… >改革してみんな幸せにして英雄になりてえ!とかだったら肉おじもガエリオも味方だったろうに そんな秩序に満ちた世界とかアグニカじゃないだろ?
55 20/07/25(土)22:29:55 No.711791452
旧体制への反発って青年将校グループから起こるものでしょ 現実は裏に非主流派がついてるけど
56 20/07/25(土)22:30:00 No.711791485
でもイスルギは好きになった あんま活躍はしなかったけど
57 20/07/25(土)22:31:12 No.711791939
>どうせ主人公たちより掘り下げるなら何でアグニカを知ったのかまでやって欲しかった 日本で織田信長をどうやって知ったのか?って位無意味じゃないかな…
58 20/07/25(土)22:31:14 No.711791949
>なんかオルガがマッキーだけ売ったことにされてるけど自分の首もかけてるのになぁっていつも思う いや問題はそこじゃなくて鉄華団が壊滅する事だからね?って説明されてるのにそこに拘ってたからまあうn
59 20/07/25(土)22:31:30 No.711792058
>責任者一人の首差し出しただけで許してくれとかそりゃ無理だよ まあ芝居でも持ち掛ければ演出に必要な抵抗を除いて見逃す気くらいはあったとは思うよ 実際、逃げた連中のことは見ないふりしたのだろうし
60 20/07/25(土)22:31:52 No.711792207
今までずっと勤めてきた連中はそりゃ不満はあれど今まで自分がやってきたことを全否定はしにくいわな 若い連中はその不満が即原動力に繋がるけど
61 20/07/25(土)22:33:16 No.711792749
オルガくん君の大事なのは鉄華団じゃなくて中の構成員だよね? って話でもあるからな
62 20/07/25(土)22:33:17 No.711792757
>アグニカも尻掘られまくったのかな アナル グリグリ ニッコリ カクチョウ
63 20/07/25(土)22:34:41 No.711793335
>オルガくん君の大事なのは鉄華団じゃなくて中の構成員だよね? >って話でもあるからな 人は石垣か…
64 20/07/25(土)22:34:53 No.711793421
マッキー売る所はもうどうにもならなくなった団長が最後に何を見つけるかっていう重要な前振りだからな
65 20/07/25(土)22:36:35 No.711794073
私は石動・カミーチェ! ギャラルホルンの行く末を真に憂うものである!
66 20/07/25(土)22:38:04 No.711794626
>オルガくん君の大事なのは鉄華団じゃなくて中の構成員だよね? >って話でもあるからな 人員が大事なら名瀬のバラバラになるけど仕事あげるよって誘いにも乗れただろうし鉄華団って居場所に最後まで拘っちゃったのが悲しいな
67 20/07/25(土)22:38:45 No.711794938
肉おじ終始徹底して組織人だったから容赦はしなかったけど個人としては鉄華団のこと気に入ってそうだからな
68 20/07/25(土)22:40:19 No.711795554
ガンダムの首差し出しときゃオルガ死ななくても見逃してくれそう
69 20/07/25(土)22:41:08 No.711795884
>肉おじ終始徹底して組織人だったから容赦はしなかったけど個人としては鉄華団のこと気に入ってそうだからな ドルトの一件の時に出張ってたのアリアンロッドだったし そこでお嬢さんなり鉄華団なりにむっ!いいねえ…って反応するシーンでも1つあればだいぶ印象違ったんだろうなって…
70 20/07/25(土)22:41:24 No.711796014
>ガンダムの首差し出しときゃオルガ死ななくても見逃してくれそう でも団長死ななきゃ団員いつまでも鉄華団に残り続けそうだからなあ
71 20/07/25(土)22:42:09 No.711796294
>ガンダムの首差し出しときゃオルガ死ななくても見逃してくれそう さすがに最後に派手に暴れてるのを狩らなきゃ絵にならないからある程度は間引くでしょ オルガの首自体は興味ないだろうけど
72 20/07/25(土)22:42:18 No.711796356
>ドルトの一件の時に出張ってたのアリアンロッドだったし >そこでお嬢さんなり鉄華団なりにむっ!いいねえ…って反応するシーンでも1つあればだいぶ印象違ったんだろうなって… 実際スペエディ出たらそういうシーンは追加されそう
73 20/07/25(土)22:42:23 No.711796376
>まあ芝居でも持ち掛ければ演出に必要な抵抗を除いて見逃す気くらいはあったとは思うよ そこまでしてやるメリットはおっさんの方にはない気がするな 生かすメリットがあれば政治的に敵は壊滅しましたって形だけで満たせば交渉も出来るかも知れないけど
74 20/07/25(土)22:42:43 No.711796516
>人員が大事なら名瀬のバラバラになるけど仕事あげるよって誘いにも乗れただろうし鉄華団って居場所に最後まで拘っちゃったのが悲しいな というかあの時点で名瀬以外の大人の信用ができないしまわされたところ次第じゃCGSと変わらん可能性あるしな 事実ジャスレイなんかは阿頼耶識の鉄砲玉MS乗り少年兵使ってたわけだし
75 20/07/25(土)22:42:57 No.711796615
>実際スペエディ出たらそういうシーンは追加されそう そういえば何で出ないんだ?
76 20/07/25(土)22:43:34 No.711796861
>そういえば何で出ないんだ? まだBDボックス出たばっかだしこれからだと思う
77 20/07/25(土)22:44:17 No.711797154
>そういえば何で出ないんだ? なんでだろうね 別にセールス的なこと考えるとやらん理由もないし
78 20/07/25(土)22:44:36 No.711797278
どっちにしろ象徴としてバルバトスとグシオンを戦って倒す必要はあるだろうからな肉おじ側
79 20/07/25(土)22:45:33 No.711797683
>どっちにしろ象徴としてバルバトスとグシオンを戦って倒す必要はあるだろうからな肉おじ側 それ以上なんもやらかす気がなけりゃ壊滅させたと喧伝する材料あればいいよって感じだろうな
80 20/07/25(土)22:45:39 No.711797722
1期のガエリオもクソボンボンだったから 青年将校とかもあのレベルだろうな
81 20/07/25(土)22:45:42 No.711797748
>ガンダムの首差し出しときゃオルガ死ななくても見逃してくれそう 抵抗したのを倒したって図は必要だろうからミカは死んでもらわないと困るけど オルガはまぁ暗殺しにきたのもゴルドンの方の指示だしな
82 20/07/25(土)22:45:55 No.711797861
わかりやすいことしないと納得を得させられないもんな
83 20/07/25(土)22:46:59 No.711798352
>それ以上なんもやらかす気がなけりゃ壊滅させたと喧伝する材料あればいいよって感じだろうな 多少生かしてクーデリアのところに収容させないとマクマードに対する手札に欠けるからなあ どれだけ生かすかはともかくとして
84 20/07/25(土)22:47:03 No.711798393
まあぶっちゃけ急にアホになったし
85 20/07/25(土)22:47:26 No.711798559
>1期のガエリオもクソボンボンだったから まあおうちの権力使って越権行為とか職務関係ないこと好き勝手やってるわけだしわりと腐敗だよね一期ガエリオ…
86 20/07/25(土)22:47:44 No.711798664
オルガって火星統治考えたらまあ邪魔よね 真っ黒なお嬢に任せた方が手っ取り早い
87 20/07/25(土)22:48:09 No.711798834
>オルガはまぁ暗殺しにきたのもゴルドンの方の指示だしな というかあの黒服多分クーデリアの監視で回りうろついてた連中だしな ノブリスがクーデリアにいらん動きするなよって電話で釘刺したときあの二人同じ部屋にいたし
88 20/07/25(土)22:48:31 No.711798967
ミカと明弘に俺と一緒に死んでくだち!!するのが一番の最善手って時点でやっぱ団長詰んでるな…
89 20/07/25(土)22:49:44 No.711799441
バカは死ななきゃなおらないという非情なメッセージ
90 20/07/25(土)22:49:45 No.711799460
急にというか優秀で外側固めてる内面が大人になれないおとぎ話信じたままの子供って感じだからな
91 20/07/25(土)22:49:50 No.711799500
>ミカと明弘に俺と一緒に死んでくだち!!するのが一番の最善手って時点でやっぱ団長詰んでるな… まあ団長本人はあそこで死ぬのが幸せだから
92 20/07/25(土)22:50:11 No.711799617
ギャラホ本部襲撃 アリアンロッド艦隊戦 火星到着 で最後通牒を三回やってるんでオルガは大分耐えた方だよ
93 20/07/25(土)22:50:28 No.711799740
親父と兄貴と身内以外で信用できる相手がいないってのが一番詰んでるとこだからなオルガ
94 20/07/25(土)22:50:35 No.711799792
>ミカと明弘に俺と一緒に死んでくだち!!するのが一番の最善手って時点でやっぱ団長詰んでるな… でもミカと昭弘はおうよ!って笑って返事してくれたと思う オルガは曇る
95 20/07/25(土)22:51:24 No.711800065
>親父と兄貴と身内以外で信用できる相手がいないってのが一番詰んでるとこだからなオルガ この親父もなかなかのタヌキだからなあ 名瀬も自分が討たれる時に親父疑ってるし
96 20/07/25(土)22:51:28 No.711800095
>まあ団長本人はあそこで死ぬのが幸せだから というかどう転んでも仲間死なせたくないって腹の奴が進む先が仲間どんどん死んでく道だからな
97 20/07/25(土)22:51:50 No.711800250
アグニカの話とか一期で一切してないあたりマッキーに関するあれこれは後付けが大半だろうしなぁ…
98 20/07/25(土)22:52:05 No.711800342
生まれから何から詰んでる感がすごい
99 20/07/25(土)22:52:37 No.711800561
>アグニカの話とか一期で一切してないあたりマッキーに関するあれこれは後付けが大半だろうしなぁ… それ教えてもらえるほどマッキーと親しくないだろ一期鉄華団
100 20/07/25(土)22:52:42 No.711800588
テイワズの親父は名瀬と鉄華団とついでに叔父貴も失ったけど そのぶん肉おじとのパイプ太くして戦後にさらに勢力拡大してるからな…
101 20/07/25(土)22:52:49 No.711800633
>アグニカの話とか一期で一切してないあたりマッキーに関するあれこれは後付けが大半だろうしなぁ… むしろ伏せてただけじゃね 二期でもMAの話出たあたりからの話だし