20/07/25(土)20:14:08 へのか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/25(土)20:14:08 No.711734317
へのかっぱみたいな名前の作家の本ください https://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/tosyo/category/shiraberu/368.html
1 20/07/25(土)20:15:43 No.711734856
書き込みをした人によって削除されました
2 20/07/25(土)20:17:13 No.711735416
二百万マイルで駄目だった
3 20/07/25(土)20:19:39 No.711736294
>なんかが強く吹きすぎてる本 >風が強く吹いている これが好き
4 20/07/25(土)20:20:52 No.711736736
>「からすのどろぼうやさん」 そんな商売を絵本にするな
5 20/07/25(土)20:22:57 No.711737519
>情弱探偵 役に立たなさそう
6 20/07/25(土)20:23:10 No.711737608
>情弱探偵 >『カラスの撃退法』の本 >妖精の守り人 >羽海野チカ『6月のライオン』 惜しい…
7 20/07/25(土)20:24:34 No.711738138
>『蚊にピアス』 米粒写経もびっくりすぎる…
8 20/07/25(土)20:24:57 No.711738272
ちょいちょい惜しいけど酷いのがじわじわくる
9 20/07/25(土)20:25:36 No.711738511
>団らん感 >『タラ・ダンカン 1(上)』全12巻 これで駄目だった
10 20/07/25(土)20:26:18 No.711738776
団らん感は本当にそれあってる? 違う本じゃない?
11 20/07/25(土)20:26:46 No.711738997
五本不満足でダメだった
12 20/07/25(土)20:26:49 No.711739020
イシダ三世でダメだった
13 20/07/25(土)20:27:16 No.711739207
>ハリー・ポッターが書いたうさぎの本 よく分かったなこれで…
14 20/07/25(土)20:28:00 No.711739543
>失敗がいっぱい >当館所蔵なし 『失敗図鑑』mugny 元よりいい感じのタイトルでうろ覚えやがって…
15 20/07/25(土)20:28:33 No.711739778
>>ハリー・ポッターが書いたうさぎの本 >ピーターラビットのシリーズ >『ピーターラビットのおはなし』ビアトリクス・ポター/さく・え 全然違うじゃねーか!
16 20/07/25(土)20:28:37 No.711739794
フリーターウエルカムは確かに語感は似てる…
17 20/07/25(土)20:29:05 No.711739949
>デンマークの心の本 >『心。』稲盛和夫/著 サンマーク出版 そんなんありかよ!
18 20/07/25(土)20:29:49 No.711740254
>団らん感は本当にそれあってる? >違う本じゃない? 基本的には図書館司書に問い合わせがあって実際にはこれだったっていう事例を集めてるので 客がこれだったと言ってるんだからこれなんだろう
19 20/07/25(土)20:30:09 No.711740381
司書さんってもしやエスパー?
20 20/07/25(土)20:31:19 No.711740811
>田崎が野菜持ってないって話 >『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』村上春樹/著 >文藝春秋 2013年刊 よく当てられたなこれ
21 20/07/25(土)20:32:42 No.711741357
うろ覚えすぎる…
22 20/07/25(土)20:32:43 No.711741363
>妖精の守り人 魔女の守人 坂野旭/著 集英社 2020年刊
23 20/07/25(土)20:32:53 No.711741420
飲んで効くタウリンてそれはただのタウリンじゃなかろうか
24 20/07/25(土)20:34:26 No.711741993
ブスバカなんちゃら酷すぎる…司書さんも大変だね…
25 20/07/25(土)20:35:01 No.711742202
>韓国語の英会話の本ありますか? うろ覚えですらない!
26 20/07/25(土)20:35:16 No.711742323
団らん感が『タラ・ダンカン 1(上)』は本当かよ
27 20/07/25(土)20:35:43 No.711742498
司書の知識量とか推察力って凄いんだな…本が好きです!って次元とも違う気がする
28 20/07/25(土)20:36:03 No.711742630
ちょいちょいネタバレされてるやつない?
29 20/07/25(土)20:36:37 No.711742879
有名になったからわざと間違えてる人がいるような
30 20/07/25(土)20:37:05 No.711743072
100万回死んだねこと100万回生きたねこは意味は同じなんだがディアボロを感じる
31 20/07/25(土)20:38:05 No.711743470
さっきヒルナンデスでやってた本ある? なんて問い合わせもあるんだろうか
32 20/07/25(土)20:38:38 No.711743702
「ラムネかサイダーみたいな名前の新人作家」「ミステリーで何かの賞を受賞した人」
33 20/07/25(土)20:39:29 No.711744032
これを本にしてくれ
34 20/07/25(土)20:39:43 No.711744115
>宮部みゆき「ソロモンの秘宝」 だめだった
35 20/07/25(土)20:41:09 No.711744716
>インターネットの「ホットスポット」 >当館が提供している公衆無線LANは「freespot(フリースポット)」です こういう問い合わせもあるんだ…
36 20/07/25(土)20:41:28 No.711744875
>「人生が片付くときめきの魔法」 >『人生がときめく片づけの魔法』近藤麻理恵/著 そっちが片付くのか…
37 20/07/25(土)20:41:45 No.711744998
団らん感好きだ
38 20/07/25(土)20:41:50 No.711745038
とんでもなくクリスタルでいつも笑ってしまう
39 20/07/25(土)20:41:55 No.711745081
>池波遼太郎 >司馬遼太郎もしくは池波正太郎 おなかいたい
40 20/07/25(土)20:42:30 No.711745302
うんちデルマン
41 20/07/25(土)20:43:23 No.711745673
>うんちデルマン うんこダスマン
42 20/07/25(土)20:43:43 No.711745806
100万回死んだ猫は合ってるじゃん
43 20/07/25(土)20:44:38 No.711746232
海底二百万マイル好き
44 20/07/25(土)20:45:50 No.711746730
>海底二百万マイル好き 深すぎる…
45 20/07/25(土)20:45:53 No.711746761
>おんぶにだっこの会 クズすぎる…
46 20/07/25(土)20:46:49 No.711747155
>>インターネットの「ホットスポット」 >>当館が提供している公衆無線LANは「freespot(フリースポット)」です >こういう問い合わせもあるんだ… だめだった
47 20/07/25(土)20:47:28 No.711747432
白い巨塔じゃねえのかなあ
48 20/07/25(土)20:48:00 No.711747626
飲んで効くタウリン
49 20/07/25(土)20:48:25 No.711747768
>>海底二百万マイル好き >深すぎる… 向こう側へ突き抜けてはるか宇宙へ…
50 20/07/25(土)20:48:37 No.711747847
>風に舞いあがるブルーシート 情景が浮かんでツボに入った
51 20/07/25(土)20:49:22 No.711748109
>ウサギのできそこないが2匹でてくる絵本 ひどい…
52 20/07/25(土)20:49:39 No.711748232
フリーターウエルカム 単純だがめちゃくちゃ好き
53 20/07/25(土)20:50:39 No.711748649
「力道山はなぜ木村政彦を・・・」
54 20/07/25(土)20:52:14 No.711749244
韓国語の英会話の本ありますか? "韓国語会話の本ですよね?『韓国語会話パーフェクトブック』崔英伊/著 2007 ベレ出版 などがあります。" これは合ってるんだろうか?
55 20/07/25(土)20:52:28 No.711749351
>くにもとかおるのグリーンサラダ これが一番好きかもしれん
56 20/07/25(土)20:52:49 No.711749484
これ大喜利残すためにわざと問い合わせする人いない?
57 20/07/25(土)20:53:07 No.711749592
カラスのどろぼうやさんでダメだった
58 20/07/25(土)20:53:09 No.711749611
>田んぼの中にタガメがいる >『誰がために鐘は鳴る』 司書さんもたまに無茶言うな…
59 20/07/25(土)20:53:10 No.711749621
IQ84
60 20/07/25(土)20:53:29 No.711749742
「おい桐島、お前部活やめるのか?」 『桐島、部活やめるってよ』朝井リョウ/著 2010 集英社 これはわざとだろ多分
61 20/07/25(土)20:54:00 No.711749964
>田んぼの中にタガメがいる >『誰がために鐘は鳴る』 全然違うじゃねえか! >『タガメのいるたんぼ』 と思ったらそれっぽいのが出てきた
62 20/07/25(土)20:54:28 No.711750147
>家康家を建てる だめだった
63 20/07/25(土)20:54:28 No.711750148
年だから解雇よ
64 20/07/25(土)20:54:31 No.711750174
>韓国語の英会話の本ありますか? >"韓国語会話の本ですよね?『韓国語会話パーフェクトブック』崔英伊/著 2007 ベレ出版 などがあります。" >これは合ってるんだろうか? 英会話を外国の言葉の会話全般って意味で認識してる人は結構いるのであってると思う
65 20/07/25(土)20:56:16 No.711750913
あでらんすの鐘
66 20/07/25(土)20:56:29 No.711750992
>100万回死んだねこと100万回生きたねこは意味は同じなんだがディアボロを感じる タイトルに意味は同じなんてもんは通用しない
67 20/07/25(土)20:56:34 No.711751031
100万回死んだ猫は内容的には合ってるよね
68 20/07/25(土)20:56:44 No.711751101
三砂ちずる「昔の女性は力加減ができていた」
69 20/07/25(土)20:58:07 No.711751650
ねじ曲がったクロマニョンみたいな名前の村上春樹の本
70 20/07/25(土)20:58:13 No.711751686
>>なんかが強く吹きすぎてる本 >>風が強く吹いている >これが好き 「強い風が吹いてきた」という本 うろおぼえ多いなこのタイトル!
71 20/07/25(土)20:58:32 No.711751825
松本清張の「砂上裁判」。裁判は間違いない。 「砂の審廷」松本清張/著
72 20/07/25(土)20:58:49 No.711751920
これ例を挙げるために質問文を簡素化してるんだよね? まさかこんなつっけんどんな問い合わせしてくる利用者が大勢いるのか…
73 20/07/25(土)20:59:33 No.711752249
「いぬたちのさいごのひ」 殺すな
74 20/07/25(土)21:00:14 No.711752569
元々は100万回死んだねこってタイトルだったはずで 幼稚園に通ってたときの俺はそのタイトル版の本も見た覚えがあったのだが… いま調べると最初っから100万回生きたねこってタイトルだよってことになってる 狐につままれたような気分だ
75 20/07/25(土)21:00:48 No.711752843
だめだ笑いしにそう
76 20/07/25(土)21:00:52 No.711752873
もはや大喜利みたいになってるけど 実際の事例なのが笑える
77 20/07/25(土)21:00:57 No.711752912
>>「からすのどろぼうやさん」 >そんな商売を絵本にするな どろぼうがっこうって絵本あるし
78 20/07/25(土)21:01:43 No.711753224
>ダウトという人が書いた「クリスパ」という本 >『CRISPR究極の遺伝子編集技術の発見』ジェニファー・ダウドナ/著,サミュエル・ じわじわくる
79 20/07/25(土)21:02:25 No.711753529
>独身男性が若い女の子を妻にしようとして色々失敗した話 内容で聞くなや
80 20/07/25(土)21:02:39 No.711753625
>法政大学出版局から出ている『フラダンス』 >『船箪笥の研究』小泉和子/著 >職員の聞き間違い。 とあるんで聞き取り対応なのかな…
81 20/07/25(土)21:02:50 No.711753711
これは動画にしたら再生数稼ぎできそうなシリーズだ
82 20/07/25(土)21:03:22 No.711753986
>男の子の名前で「なんとかのカバン」 >『ハリー・ポッターとアズカバンの囚人』 分かったら気持ちいいだろうな
83 20/07/25(土)21:03:24 No.711754000
>田崎が野菜持ってないって話 >『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』村上春樹/著 春樹だから良いもののマイナー作家なら無理でしょこんなの
84 20/07/25(土)21:03:32 No.711754054
>サワダフジコの娘の本で仏師について書いた小説 >『満つる月の如し 仏師・定朝』澤田瞳子/著 作者違う!
85 20/07/25(土)21:03:43 No.711754138
まぁだいぶつじろうとかよしのまほろとか気持ちは分かる
86 20/07/25(土)21:04:06 No.711754312
>元々は100万回死んだねこってタイトルだったはずで >幼稚園に通ってたときの俺はそのタイトル版の本も見た覚えがあったのだが… >いま調べると最初っから100万回生きたねこってタイトルだよってことになってる >狐につままれたような気分だ 多分書き出しをごっちゃにしてる マンデラ効果かもしれんけど
87 20/07/25(土)21:04:44 No.711754615
作者で覚えてる人のうろ覚え率高いな
88 20/07/25(土)21:05:06 No.711754758
うらたもり 『ブラタモリ』 でダメだった
89 20/07/25(土)21:05:13 No.711754808
>作者違う! 澤田ふじ子の娘だから合っているのでは
90 20/07/25(土)21:05:14 No.711754812
「ぶるるみたいな旅行ガイドの本はどこにある?」
91 20/07/25(土)21:05:28 No.711754913
かこさとしはいろんな絵本描いてるからな カラスのパンやさんもどろぼうがっこうも面白いよ カラスのパンやさんのパンはどれもめっちゃうまそう
92 20/07/25(土)21:06:05 No.711755170
>『生きてるだけで幸せです』いっこく堂 >『生きてるだけでだいたいOK』 “落ちこぼれ”マジシャンが見つけた「幸せのヒント」 マギー司郎・著 ダメだった
93 20/07/25(土)21:06:14 No.711755223
大木を抱きしめて 『敗北を抱きしめて・上、下』ジョン・ダワー・著 ダメだった
94 20/07/25(土)21:06:19 No.711755262
面白いな…いい仕事するなあ
95 20/07/25(土)21:06:49 No.711755476
https://www.kaiseisha.co.jp/special/kakosatoshi/dorobo.html ハリウッド映画かよ
96 20/07/25(土)21:06:52 No.711755494
とんちんかん→ちんぷんかんでもうダメだった
97 20/07/25(土)21:08:14 No.711756141
>今日返却した「ドラゴンクエスト」の続きを借りたい。 >『デルトラクエスト』エミリー・ロッダ/作 岩崎書店
98 20/07/25(土)21:08:24 No.711756212
村上春樹「とんでもなくクリスタル」が好き
99 20/07/25(土)21:08:45 No.711756380
ただの大喜利じゃねーか!
100 20/07/25(土)21:09:06 No.711756537
いやでも間違える気持ちも分かるのよ
101 20/07/25(土)21:09:27 No.711756688
>今日返却した「ドラゴンクエスト」の続きを借りたい。 >『デルトラクエスト』エミリー・ロッダ/作 岩崎書店 えぇ…
102 20/07/25(土)21:09:58 No.711756930
お腹痛い
103 20/07/25(土)21:10:54 No.711757298
>>妖精の守り人 >魔女の守人 坂野旭/著 集英社 2020年刊 精霊の守り人 じゃねえの?
104 20/07/25(土)21:11:12 No.711757435
>肌の色 >『ぼくはイエローでホワイトで、ちょっとブルー』 なんでこれで分かるんだよ!
105 20/07/25(土)21:12:29 No.711758022
>村上春樹の『そば屋再襲撃』 ひどい
106 20/07/25(土)21:12:46 No.711758161
>くにもとかおるのグリーンサラダ >『グイン・サーガ』シリーズ 栗本薫/著 豹頭のおっさんのレシピ本かな…
107 20/07/25(土)21:13:59 No.711758673
>豹頭のおっさんのレシピ本かな… 間違って覚えちゃったんだろう