20/07/25(土)18:53:21 漂流教... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/07/25(土)18:53:21 No.711706864
漂流教室に巻き込まれたらさっさと死ぬのが一番楽なのかな
1 20/07/25(土)18:55:38 No.711707541
戻れないからな
2 20/07/25(土)18:56:14 No.711707741
巻き込まれ園児って何で戻れたんだっけ
3 20/07/25(土)18:56:49 No.711707942
土人のまじない!!
4 20/07/25(土)18:57:42 No.711708253
現地生物もいるしなんとかやっていけるだろ
5 20/07/25(土)18:58:48 No.711708672
>巻き込まれ園児って何で戻れたんだっけ ダイナマイトの衝撃で帰ろうとしたけど失敗 と思いきや1人だけ戻れた そもそも向こうに行けた理論もよくわからんので
6 20/07/25(土)18:58:59 No.711708724
>巻き込まれ園児って何で戻れたんだっけ 残ってたダイナマイトを使って
7 20/07/25(土)19:00:10 No.711709100
>と思いきや1人だけ戻れた 一緒に顔の一部と腕一本だけ飛ばされてた人も戻ってたよね
8 20/07/25(土)19:01:33 No.711709550
あの天才の子が戻ってたら救出出来てたのかな
9 20/07/25(土)19:01:57 No.711709678
多分未来じゃなくて裏世界みたいなもんだからみんなでめっちゃ念じれば戻れるんだと思う
10 20/07/25(土)19:02:53 No.711710002
子供だけの環境でこの発想に行き着くのすごいけ
11 20/07/25(土)19:03:34 No.711710227
他はボロボロになってもお母さんが埋めた道具は綺麗に使えるあたり 単純な未来とも言い難い
12 20/07/25(土)19:04:26 No.711710497
火を起こしたせいでなんだかんだ雨自体は降るんだっけ…?
13 20/07/25(土)19:04:30 No.711710531
>他はボロボロになってもお母さんが埋めた道具は綺麗に使えるあたり >単純な未来とも言い難い 思いを込めると飛ばせる感じの世界だよね
14 20/07/25(土)19:04:31 No.711710534
一応あの世界の近未来だと思う
15 20/07/25(土)19:04:40 No.711710606
あの虫を召喚してたやつは邪悪だと思う
16 20/07/25(土)19:04:50 No.711710671
もっとも厳しい異世界転移いや未来か
17 20/07/25(土)19:05:38 No.711710928
技術的にかなり遠い未来じゃないの
18 20/07/25(土)19:05:50 No.711710999
お母さんが埋めたナイフ使ったら壊れたけど王貞治のミイラは大丈夫なんだっけ
19 20/07/25(土)19:05:51 No.711711002
先生公認で全滅確定してるからな
20 20/07/25(土)19:06:38 No.711711246
…未来人もいるしね
21 20/07/25(土)19:07:47 No.711711646
建物の廃墟残ってるし半世紀もたってないだろう
22 20/07/25(土)19:08:06 No.711711753
覚悟決まってる小学生が一番のホラー
23 20/07/25(土)19:08:40 No.711711966
現代に戻った幼児が頑張って未来を変えれば飛ばされた子どもたちは助かる!ってオチだし未来ではある 変えられるとか思えないけど
24 20/07/25(土)19:08:51 No.711712030
わりと近い未来って天才くんか誰かが言ってた気がする
25 20/07/25(土)19:09:21 No.711712205
あまりにも壮絶すぎるよな 人間焼いて食った奴等はもうその行為は無かったことにできないし
26 20/07/25(土)19:10:08 No.711712454
ポイッ パクッ バリッ バリッ
27 20/07/25(土)19:10:20 No.711712527
作者が生き残れるわけないとか言ってるので…
28 20/07/25(土)19:10:30 No.711712575
結局食えるものは見つからなかった
29 20/07/25(土)19:10:32 No.711712588
学校ダイナマイトで吹き飛ばしたやつがクソ過ぎる… 未来じゃ無く現代人にも被害者出してるし
30 20/07/25(土)19:11:24 No.711712886
地下で出会って即座にショック死した人が未来の園児とか言ってたのがマジやめろよそういうの!ってなった
31 20/07/25(土)19:11:25 No.711712892
一人二人戻ったところであの絶望世界救えるわけないよね…
32 20/07/25(土)19:11:37 No.711712952
耕作も無理そうだしミュータント生物ばかりだし厳しい環境だ
33 20/07/25(土)19:11:44 No.711713008
ドラマ版の話しようぜ!
34 20/07/25(土)19:12:05 No.711713125
たぶんすぐ死ぬんだろうけどまあそれはそれとして未来は良くなるかもしれないから…
35 20/07/25(土)19:12:25 No.711713267
>覚悟決まってる小学生が一番のホラー 防衛大臣の死に様とか壮絶すぎるよね…
36 20/07/25(土)19:12:28 No.711713289
なんなんだよあのヒトデとそれを全部食うでかいの…
37 20/07/25(土)19:12:29 No.711713293
いいですよね 豚の丸焼き
38 20/07/25(土)19:12:42 No.711713362
生徒が高校生になったドラマ版は安易で陳腐なハッピーエンドだけど あれはあれでよかった…と俺は思ってる
39 20/07/25(土)19:12:51 No.711713414
>一緒に顔の一部と腕一本だけ飛ばされてた人も戻ってたよね 終盤でいきなり出てきたのにあの人が関谷に向かっていくシーンは凄いカタルシスを感じる ただの空き巣なのに
40 20/07/25(土)19:13:25 No.711713614
わんぱくグループのカッコよさをホラーとかいうなや
41 20/07/25(土)19:13:31 No.711713650
作者が何と言おうがあの終わり方なら未来に変化起きて生き残る流れだろ
42 20/07/25(土)19:13:36 No.711713674
鳥になってお母さんお父さんに会いに行くんだ!してた低学年は幸せに死ねた
43 20/07/25(土)19:13:50 No.711713748
>なんなんだよあのヒトデとそれを全部食うでかいの… 火の鳥望郷篇とかでもなんか似たような星の話あったな… なんなのこれ…ってなる
44 20/07/25(土)19:13:53 No.711713768
変異誘発するものがあるのが辛い 普通に有毒で食ったら死ぬ程度ならいいんだけど
45 20/07/25(土)19:13:56 No.711713795
こんな状況になったらもう子供ではいられないんだってなる小学生が辛すぎる
46 20/07/25(土)19:14:27 No.711713967
全滅確定じゃなくてまぁめっちゃ厳しいよねあそこから生きるのは…みたいな言い方じゃなかったっけ
47 20/07/25(土)19:14:39 No.711714051
話の都合とはいえ序盤で大人全滅したのは良い方向に向いてたんだろうか
48 20/07/25(土)19:14:41 No.711714058
あの状況で好きな奴と一緒にいたいから現代に戻りたくないとか正気かメス豚ァッ!!
49 20/07/25(土)19:14:43 No.711714080
>こんな状況になったらもう子供ではいられないんだってなる小学生が辛すぎる 主人公と咲っぺは遠からず子作りセックスするだろうね
50 20/07/25(土)19:14:54 No.711714142
>ドラマ版の話しようぜ! 一応救いのあるラストだったね…
51 20/07/25(土)19:15:15 No.711714232
>なんなんだよあのヒトデとそれを全部食うでかいの… あのデカいのが食うシーンなんの擬音もないのが逆に怖すぎる 生物っていうよりも自然現象みたいな感じで
52 20/07/25(土)19:15:45 No.711714421
>耕作も無理そうだしミュータント生物ばかりだし厳しい環境だ 島耕作ならなんとでもするだろって思ってたけど理解した
53 20/07/25(土)19:16:05 No.711714548
ダイナマイトで戻れたのは三輪車だけ 園児は火山の噴火エネルギーで戻った 過去からお母さんの手紙と圧縮食料が届いたけどそれはそれとして全滅した(かずお談)
54 20/07/25(土)19:16:52 No.711714784
>>なんなんだよあのヒトデとそれを全部食うでかいの… >あのデカいのが食うシーンなんの擬音もないのが逆に怖すぎる >生物っていうよりも自然現象みたいな感じで 収集つけるのめんどくさくなったんだなって思ったシーン
55 20/07/25(土)19:16:59 No.711714835
これを先に知っていたからバトルロワイヤルとかで残酷だ!とか騒ぎになった時は今更?!ってなった
56 20/07/25(土)19:17:08 No.711714880
>島耕作ならなんとでもするだろって思ってたけど理解した 島耕作じゃなくて本来の意味の耕作の方か
57 20/07/25(土)19:17:13 No.711714907
数日でトラップ使ってたりして結局20日間くらいの話なんだっけこれ
58 20/07/25(土)19:17:42 No.711715069
洪水が起きるところを文字通り肉壁で止めるシーンは壮絶すぎる…
59 20/07/25(土)19:18:04 No.711715194
麻酔ないけど手術するね…
60 20/07/25(土)19:18:08 No.711715221
実写ドラマ化したら小学生は流石に厳しかったか高校生になった
61 20/07/25(土)19:18:11 No.711715233
>数日でトラップ使ってたりして結局20日間くらいの話なんだっけこれ 期間長かったら生きてられそうにないからな…
62 20/07/25(土)19:18:20 No.711715286
>話の都合とはいえ序盤で大人全滅したのは良い方向に向いてたんだろうか 私はもう耐えられません!と超序盤で自分の首を切った インテリっぽい先生はある意味ロックだよな…
63 20/07/25(土)19:18:35 No.711715384
>麻酔ないけど手術するね… あったよ!麻酔になりそうな植物!
64 20/07/25(土)19:19:20 No.711715636
>これを先に知っていたからバトルロワイヤルとかで残酷だ!とか騒ぎになった時は今更?!ってなった いや殺し合わせるのと生き残ろうとするのじゃ違うだろ…
65 20/07/25(土)19:19:31 No.711715687
殺人案内ロボが怖すぎる
66 20/07/25(土)19:19:34 No.711715698
実写劇場版は金髪ロリが砂でシャワー浴びるシーンがあってシコれるぞ!
67 20/07/25(土)19:20:13 No.711715919
ドラマ版は最後荒廃した未来が一面花畑になって終わりだっけか
68 20/07/25(土)19:20:14 No.711715934
腕をちぎられてもモンスターと戦い続けたマコトちゃんが男らし過ぎる
69 20/07/25(土)19:20:32 No.711716074
>殺人案内ロボが怖すぎる なんで案内ロボが壊れただけであんな的確に殺意だけになるの…?
70 20/07/25(土)19:20:33 No.711716077
漂流教室ロングラブレターみたいな実写ドラマあった気がする…
71 20/07/25(土)19:21:06 No.711716256
大友は自分のせいっていう罪悪感と嫉妬で暴走してたのかもしれないけどお前謝っただけでしれっと仲間みたいになってるのどうなのよ…ってなった 翔ちゃんの器がでかすぎるだけか
72 20/07/25(土)19:21:08 No.711716274
>いや殺し合わせるのと生き残ろうとするのじゃ違うだろ… ミ、ミーには小学生たちが普通に殺し合ってるように見える…
73 20/07/25(土)19:21:08 No.711716279
>>殺人案内ロボが怖すぎる >なんで案内ロボが壊れただけであんな的確に殺意だけになるの…? あの世界は狂っている…
74 20/07/25(土)19:21:09 No.711716280
>漂流教室ロングラブレターみたいな実写ドラマあった気がする… 時間帯に合わせて恋愛要素マシマシマシにしてたよ
75 20/07/25(土)19:21:26 No.711716371
>腕をちぎられてもモンスターと戦い続けたマコトちゃんが男らし過ぎる ていうかみんなやべえ 母ちゃんも別ベクトルでやべえ
76 20/07/25(土)19:21:29 No.711716387
>なんで案内ロボが壊れただけであんな的確に殺意だけになるの…? おっかけてきて首ゴキッだよね…?
77 20/07/25(土)19:21:41 No.711716464
>ドラマ版は最後荒廃した未来が一面花畑になって終わりだっけか うんそう スタッフロールが流れてED曲が終わった瞬間に ブワッ!と景色が一瞬にして切り替わって幕 ありがちだけど俺は好きなんだあの終わり方
78 20/07/25(土)19:22:08 No.711716630
>>いや殺し合わせるのと生き残ろうとするのじゃ違うだろ… >ミ、ミーには小学生たちが普通に殺し合ってるように見える… それが仕方ない状況の結果生じたものと誰かの悪意によって意図的に作り出されたものでは違うよねって話では
79 20/07/25(土)19:22:22 No.711716715
>>なんで案内ロボが壊れただけであんな的確に殺意だけになるの…? >おっかけてきて首ゴキッだよね…? それだけじゃなくてアトラクション操作して殺しにくる
80 20/07/25(土)19:22:29 No.711716764
昨日のスレで文庫版あとがき確認して全滅とは書いてないけど「未来が変わったところで過酷なのは変わりないよ」って書いてる事を確認した「」はいた 俺は文庫版持ってないので追試出来ないが…
81 20/07/25(土)19:22:44 No.711716856
ドラマ版は台無しと言われるのも分かるけどあれはあれで感もあると思うんだよな…
82 20/07/25(土)19:22:51 No.711716891
最後ロケットから救援物資送られる事は送られて来たけど 結局ああなる未来自体は変えられないあたりに無常感がある
83 20/07/25(土)19:22:57 No.711716940
真面目に楳図かずおの最高傑作だと思う
84 20/07/25(土)19:23:40 No.711717186
登場人物がハッピーエンド迎えていいくらいの努力してるからな…
85 20/07/25(土)19:23:49 No.711717238
イメージの割にあんまり人殺してないんだっけ給食のおっさん
86 20/07/25(土)19:24:03 No.711717318
ドラマは原作を元にした別作品って感じで題名もずらしてるし良いんじゃねってやつだな
87 20/07/25(土)19:24:11 No.711717372
>昨日のスレで文庫版あとがき確認して全滅とは書いてないけど「未来が変わったところで過酷なのは変わりないよ」って書いてる事を確認した「」はいた >俺は文庫版持ってないので追試出来ないが… 小学館文庫版見てみたけど後書きも解説もないんだが…
88 20/07/25(土)19:24:33 No.711717517
>小学館文庫版見てみたけど後書きも解説もないんだが… マジかよ…
89 20/07/25(土)19:25:17 No.711717788
>あったよ!麻酔になりそうな植物! もう終わったわ!
90 20/07/25(土)19:25:22 No.711717817
最後に植物とか生えるようになったけど新人類たち食べた?のか運搬してるのかよくわからないデカい奴はまだいるんだよな
91 20/07/25(土)19:25:48 No.711717978
ロングラブレターは高校生に設定変えてたけど楽しめた思い出がある
92 20/07/25(土)19:25:50 No.711718004
>マジかよ… ごめん最終巻だけ見て勘違いしたけど一巻に解説ついてた 川本三郎って人の解説
93 20/07/25(土)19:26:01 No.711718109
実写でこの雰囲気原作再現したらちょっと怖すぎるから俺は許すよ…
94 20/07/25(土)19:26:08 No.711718180
>でもほんとうに雨がふらないと水はもうないんだ!! ここ怖すぎるわ
95 20/07/25(土)19:26:27 No.711718288
>イメージの割にあんまり人殺してないんだっけ給食のおっさん 関谷のおっさんは王様みたいになりたいだけだから殺しはしてなかったはず
96 20/07/25(土)19:26:29 No.711718304
結局この未来になることを防げたりとかはないんだっけ?
97 20/07/25(土)19:26:36 No.711718350
>>漂流教室ロングラブレターみたいな実写ドラマあった気がする… >時間帯に合わせて恋愛要素マシマシマシにしてたよ あのドラマもドラマで仲間幸恵だったか深津絵理だかが寿司屋の息子バットで殴って懲戒免職になってた記憶がある
98 20/07/25(土)19:26:45 No.711718408
>ロングラブレターは高校生に設定変えてたけど楽しめた思い出がある というか流石に小学生のままだと色々無理あるしな…
99 20/07/25(土)19:26:49 No.711718434
ロングラブレター18年半前のドラマなのか そんな経ってなかった
100 20/07/25(土)19:28:45 No.711719180
なんか地下鉄に行くシーンあったよね ペニシリン取りに行く時だっけ
101 20/07/25(土)19:29:14 No.711719339
まぁ続きとして14歳書いてるしな楳図かずお
102 20/07/25(土)19:29:22 No.711719394
一人助けるために無駄に何人も死んでいく
103 20/07/25(土)19:29:22 No.711719396
機械が本当に狂ってしまった!
104 20/07/25(土)19:29:35 No.711719452
焼き豚だーのシーンとか今なら発禁レベルだと思う
105 20/07/25(土)19:29:50 No.711719528
防衛大臣どうなったんだっけ? ミュータントに突撃して玉砕したとうろ覚えになってるわ
106 20/07/25(土)19:30:13 No.711719664
妊娠とかしてなかったっけドラマ版
107 20/07/25(土)19:31:02 No.711719925
ドラマ版だっけ所々キャラがTSしてたの
108 20/07/25(土)19:31:17 No.711720004
サンデーなんだよなこれ…
109 20/07/25(土)19:31:45 No.711720159
>防衛大臣どうなったんだっけ? >ミュータントに突撃して玉砕したとうろ覚えになってるわ でかい虫と戦って死んだんじゃなかった?
110 20/07/25(土)19:33:30 No.711720731
なんで未来世界だと幻覚が実際に起きてしかも殺しに来るんですか!
111 20/07/25(土)19:33:39 No.711720774
何にせよ最後の最後まで逃げずに戦って死んだ 俺には出来ねぇ…
112 20/07/25(土)19:33:53 No.711720858
高校生ぐらいの頃に一気読みしたけど人類の姿が変わっているというのが一番怖かったな
113 20/07/25(土)19:34:08 No.711720933
作者の全滅の話はソース分からないんだよね 文庫本に書いてあったって話も載ってないから違うし
114 20/07/25(土)19:34:27 No.711721026
怪蟲硬い!
115 20/07/25(土)19:34:39 No.711721088
ドラマ版がゴミみたいな改変してて本当に許せんかったなぁ漂流教室
116 20/07/25(土)19:35:16 No.711721278
わりと弱い未来人類
117 20/07/25(土)19:35:43 No.711721450
給食屋のおじさん38歳
118 20/07/25(土)19:35:44 No.711721457
ペストにかかった子を親切心から黙って看病してやった奴らが不幸過ぎる
119 20/07/25(土)19:35:56 No.711721521
書き込みをした人によって削除されました
120 20/07/25(土)19:37:09 No.711721932
ファンサイトでも小説版はちゃんと補完してていい作品だから手に入るなら読んでみて!映画は見んな!!とかいってたな
121 20/07/25(土)19:38:36 No.711722487
小学校低学年の甥がいるので全巻買って渡して反応を見てみようかな
122 20/07/25(土)19:39:04 No.711722633
親に叩かれるぞ
123 20/07/25(土)19:39:58 No.711722876
>給食屋のおじさん38歳 同い年になっちまった…
124 20/07/25(土)19:40:05 No.711722905
ドラマ版はあれはあれで好きだよ…
125 20/07/25(土)19:40:57 No.711723169
我猛くんがタイムマシン作ってくれたらあるいは
126 20/07/25(土)19:41:29 No.711723357
>小学校低学年の甥がいるので全巻買って渡して反応を見てみようかな 絵が嫌いか楽しく無さそうで読まないのが9割だと思う
127 20/07/25(土)19:42:25 No.711723706
>小学校低学年の甥がいるので全巻買って渡して反応を見てみようかな お前にそんな甥も買えるだけの金も無いだろ
128 20/07/25(土)19:43:08 No.711724069
>小学校低学年の甥がいるので全巻買って渡して反応を見てみようかな 実際に甥がいたら出てこない発言だなこういうの
129 20/07/25(土)19:43:21 No.711724137
未来の残酷さと子供しかいない社会の残酷さがあわさってこれは…
130 20/07/25(土)19:43:24 No.711724149
ふと思ったんだけど彼岸島ってこの漫画の系譜なのかな…
131 20/07/25(土)19:44:17 No.711724449
妄想で甥が具現化したかもしれないし…
132 20/07/25(土)19:44:22 No.711724469
>ドラマ版はあれはあれで好きだよ… 俺も窪塚が好きだから好きかな 最後がふわっとしてたけど他は概ね面白かったと思う
133 20/07/25(土)19:44:24 No.711724486
キノコ食べるといきなり未来人類に変異するの酷い初見殺しすぎる その未来人類も海からくるなんかデカいのの餌でしかないのも酷い
134 20/07/25(土)19:44:50 No.711724624
こんな原作のドラマのEDを山下達郎のラブランドアイランドにしたスタッフのセンスがすごい
135 20/07/25(土)19:44:54 No.711724645
漂流教室には明さんはいないんだ
136 20/07/25(土)19:44:58 No.711724663
流行歌を歌え!
137 20/07/25(土)19:45:03 No.711724697
>お前にそんな甥も買えるだけの金も無いだろ なんでそんな残酷なこと言えるの?
138 20/07/25(土)19:45:15 No.711724766
ヒトデが食べれないデカい数が多いの三拍子揃っててこれは…悪夢…
139 20/07/25(土)19:46:08 No.711725049
>ヒトデが食べれないデカい数が多いの三拍子揃っててこれは…悪夢… 襲ってくるし狩っても石油みたいな味で食べれないどうしようもない
140 20/07/25(土)19:46:14 No.711725077
よくこんなのドラマにしようと思ったな…
141 20/07/25(土)19:46:20 No.711725102
漫画最後どうなったんだっけ 全滅?
142 20/07/25(土)19:46:41 No.711725226
>漫画最後どうなったんだっけ >全滅? 救援物資が来て俺たちの未来はこれからだ!って終わり
143 20/07/25(土)19:46:54 No.711725292
>よくこんなのドラマにしようと思ったな… サバイバル物として面白いのは確かだろ!
144 20/07/25(土)19:47:09 No.711725377
現在を良くすれば未来の子供達は楽になるよねエンド
145 20/07/25(土)19:47:17 No.711725418
>救援物資が来て俺たちの未来はこれからだ!って終わり 一応希望はあったんだ
146 20/07/25(土)19:47:30 No.711725486
>>小学校低学年の甥がいるので全巻買って渡して反応を見てみようかな >絵が嫌いか楽しく無さそうで読まないのが9割だと思う 自分は子供の頃って漫画なら何でも読むって感じだったな 今の子はどうだかわからないが
147 20/07/25(土)19:47:33 No.711725499
あの世界色々歩き回ったら生き残りがもっといそう
148 20/07/25(土)19:47:37 No.711725518
あんな状況でもおっぱい触りに行く勇者よ
149 20/07/25(土)19:48:04 No.711725687
>よくこんなのドラマにしようと思ったな… ドラマの方は確か恋愛マシマシでカップルもキレイに現代に帰れてマイルドになってたからな
150 20/07/25(土)19:48:15 No.711725743
>よくこんなのドラマにしようと思ったな… バトロワとか流行ってたし…
151 20/07/25(土)19:48:31 No.711725827
>漫画最後どうなったんだっけ >全滅? 幼稚園児を過去に返して死体から植物の芽が出てママンが未来に向けて発射した救援物資が届いてこれからも俺たちの生活はつづくエンドだったはず
152 20/07/25(土)19:49:04 No.711726010
生き残りはいるだろ 蜘蛛型人類が
153 20/07/25(土)19:49:09 No.711726049
こんな世界で行き長らえたくないすぎる
154 20/07/25(土)19:49:17 No.711726096
>ドラマの方は確か恋愛マシマシでカップルもキレイに現代に帰れてマイルドになってたからな あれ帰れてたっけ
155 20/07/25(土)19:49:17 No.711726097
バトロワかな… バトロワかも…
156 20/07/25(土)19:49:34 No.711726204
>幼稚園児を過去に返して死体から植物の芽が出てママンが未来に向けて発射した救援物資が届いてこれからも俺たちの生活はつづくエンドだったはず ただその後に作者が生き残れるわけないよねって言ってたからまあそうだよねって…
157 20/07/25(土)19:49:42 No.711726243
妹に読ませたらトラウマ級にびびったらしいので子供に買い与えるのはやめとこう
158 20/07/25(土)19:50:09 No.711726388
お母さん!王貞治のミイラにペストの薬を入れてください!!
159 20/07/25(土)19:50:22 No.711726457
子供に読ませてグロテスクで気持ち悪いから見たくないという評価が下されるのは妥当な絵面だし
160 20/07/25(土)19:50:23 No.711726466
>妹に読ませたらトラウマ級にびびったらしいので子供に買い与えるのはやめとこう 元はサンデーなのでむしろ子供が読むのが正しいとさえいえる
161 20/07/25(土)19:50:26 No.711726488
ドラマは過去に手紙かなんかを送って未来が変わったとかそんなのだったような
162 20/07/25(土)19:50:36 No.711726547
未来人と協力できればなんとか…キノコ食べて変化しちゃった子とも一応意思疎通出来たんだし
163 20/07/25(土)19:50:50 No.711726622
最初に触れたの80年代の映画版だったな…