20/07/25(土)17:35:25 半額肉... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
画像ファイル名:1595666125077.jpg 20/07/25(土)17:35:25 No.711682163
半額肉って一部お高いヤツは最初からレジで半額にするつもりで値付けしてるよね? いや金額は別にいいんだけどいま5000円の国産和牛ステーキ肉を半額で買ったんだけど自分を納得させたい
1 20/07/25(土)17:37:26 No.711682840
んなわけねえ
2 20/07/25(土)17:37:52 No.711682975
んなわけねえだろ半額分だけ味落ちてるよ
3 20/07/25(土)17:38:24 No.711683151
半値でも赤にならない程度ではありそう
4 20/07/25(土)17:38:42 No.711683262
何グラムの買ったの
5 20/07/25(土)17:40:14 No.711683753
ほぼ毎週半額ステーキ見かけてると客層考えろって思う
6 20/07/25(土)17:40:16 No.711683762
半額なら文句はないが 売れ残ってるのは脂身が多かったり筋がある
7 20/07/25(土)17:40:28 No.711683829
明確に鮮度落ちてるんだろうけど俺にはわからん…
8 20/07/25(土)17:40:54 No.711683991
>半値でも赤にならない程度ではありそう どこか忘れたけど肉類の平均粗利は20~30%らしいから普通の肉だと赤なんだよね 高級肉が平均を釣り上げる存在かもしれないけど
9 20/07/25(土)17:41:45 No.711684249
>明確に鮮度落ちてるんだろうけど俺にはわからん… パック寿司買って(ちょっとシャリ固まってんな…)くらいの差なので まあ気にするなということだ
10 20/07/25(土)17:41:52 No.711684286
半額で売ろうが廃棄よりはプラスだからな
11 20/07/25(土)17:42:19 No.711684437
値引きシールって生で食えるか食えないかのラインでしょ?
12 20/07/25(土)17:43:05 No.711684703
半額の中でさらに選別されるから損が過ぎる
13 20/07/25(土)17:43:51 No.711684986
加熱用食品を生で食べちゃダメだよ
14 <a href="mailto:s">20/07/25(土)17:44:15</a> [s] No.711685134
脂身は確かに多い! でも消費期限29日までってコレ加工してそんな日が経ってないのでは?って思った
15 20/07/25(土)17:44:56 No.711685363
でも肉って熟成したほうが美味いんじゃ?
16 20/07/25(土)17:45:03 No.711685422
牛肉ならむしろ腐りかけが一番うまあじだから…
17 20/07/25(土)17:45:03 No.711685428
牛肉の特に和牛系はシールがついてない時がないくらいシールついてる
18 20/07/25(土)17:45:46 No.711685674
消費期限まで日が長いのに半額? 妙だな…
19 20/07/25(土)17:46:08 No.711685786
>でも肉って熟成したほうが美味いんじゃ? スーパーに届く頃には熟成終わってるよ!
20 20/07/25(土)17:46:25 No.711685862
売り場に置きっぱなしでいろんな客が触ってったのを 熟成と主張する勇気はない
21 20/07/25(土)17:46:55 No.711685991
熟成肉は大きな肉の塊を熟成させ腐敗した部分は捨てる ステーキ用に薄くカットした肉は腐敗するだけ
22 20/07/25(土)17:48:36 No.711686575
明らかに他の部位と違って脂部分多すぎたり端材部分は最初から値引きされてたりするよ それでも初日から半額はないだろうが
23 20/07/25(土)17:48:57 No.711686681
腐らなくても表面乾燥して状態悪くなるしなカットしたやつは
24 20/07/25(土)17:49:25 No.711686810
冷蔵食品を常温棚に置く迷惑客の遺品かも 流石に生肉なんて処理されるはずだが5000円の肉だもんな・・
25 20/07/25(土)17:50:00 No.711686995
画像のだとそのままじゃ高いけど半額ならちょっと安いかなってくらいだな
26 20/07/25(土)17:50:18 No.711687087
ドリップでまくってるのは買いたくなくなる
27 20/07/25(土)17:50:38 No.711687207
むしろスレ画の半額の値段は安くねっ!?となる
28 20/07/25(土)17:50:52 No.711687284
土日なんかはファミリー客狙いで国産牛半額!ってのは結構やってるよ 画像のはもしかしたら半額セール!のプライスシール切らしてて慌てて値下げ処理用のシール貼ってるのかもしれん
29 20/07/25(土)17:51:00 No.711687324
半額で買ってきた生肉を更にご家庭の冷凍庫に突っ込むのが俺だ
30 20/07/25(土)17:51:09 No.711687381
画像だと立派に見えるけど88グラムって相当ちっちゃいよね
31 20/07/25(土)17:52:01 No.711687654
台風の日の閉店間際にスーパー行ったら松阪牛のステーキ肉が9割引になってたことある 期待したほど美味しくはなかった
32 20/07/25(土)17:52:48 No.711687926
>台風の日の閉店間際にスーパー行ったら松阪牛のステーキ肉が9割引になってたことある (多分もも肉だな…) >期待したほど美味しくはなかった (もも肉だな…)
33 20/07/25(土)17:53:21 No.711688123
消費期限17.9.8の肉を売るだなんて埼玉はひどい所だ
34 20/07/25(土)17:53:23 No.711688140
>画像だと立派に見えるけど88グラムって相当ちっちゃいよね ファミレスのちっちゃいハンバーグが80gだったかな
35 20/07/25(土)17:55:21 No.711688884
ファミレスはハンバーグ120gが標準のイメージ
36 20/07/25(土)17:56:27 No.711689250
噛み切れるかどうかしか肉の違い分からない
37 20/07/25(土)17:56:31 No.711689271
近所のスーパーでは肉の半額祭りって言うのがやるんだけど ソレはスレ「」が言うような最初から半額を見越した値段設定だと思う 閉店間際のタイムセールとはまた違う
38 20/07/25(土)17:57:32 No.711689658
二重価格になってる
39 20/07/25(土)18:00:41 No.711690624
消費期限当日でもないならそういう値付けなんだろうね
40 20/07/25(土)18:01:23 No.711690893
牛肉の定価の付け方に仕入れ価格の三倍ってのがある歩だまりあるから利率はそのままにはならないけど
41 20/07/25(土)18:04:24 No.711691828
でも腐りかけがうまいって…
42 20/07/25(土)18:05:19 No.711692094
なんか安くなっても質はそんな変わらん気がするのよね
43 20/07/25(土)18:10:48 No.711693699
お勘定した帰りに20%から半額になってると あのお弁当は酸っぱいに違いないと思うことしかできない
44 20/07/25(土)18:13:31 No.711694536
牛肉はお高いから豚のステーキばっか作ってる 300gやっぱ欲しいもん
45 20/07/25(土)18:13:53 No.711694654
そんなAmazonで売ってる中国の怪しいメーカーの商品みたいなことするわけないだろ
46 20/07/25(土)18:14:15 No.711694759
100g100円超える肉買いたい…
47 20/07/25(土)18:16:44 No.711695496
>100g100円超える肉買いたい… 鶏胸肉くらいしか選択肢なくね?
48 20/07/25(土)18:17:33 No.711695705
ラム肉はあんまり売れないのかよく半額になってる それを買ってジンギスカンするのが密かな楽しみなんだ
49 20/07/25(土)18:18:22 No.711695997
そのレベルお高いお肉買えるのならお店の事情気にしなくていいと思うよ お肉美味しくなくなるよ
50 20/07/25(土)18:20:51 No.711696729
>>100g100円超える肉買いたい… >鶏胸肉くらいしか選択肢なくね? 失礼な 豚切り落としくらいは買える
51 20/07/25(土)18:23:02 No.711697425
大型商業施設のテナントで精肉店入ってたおじいちゃんが言ってたがお高いお肉は買う人は買うし半額でも買ってもらえたらきっちり利益出るから売れ残らなければ並べ得って言ってた ただ多く並べても買える人は限られてるからその辺はちゃんと見てるって
52 20/07/25(土)18:23:08 No.711697461
豚バラ99円/g! スライスしかないと悲しみが押し寄せる
53 20/07/25(土)18:23:09 No.711697467
半額の揚げ物は値段以上に味落ちてるって感じるけど お肉はそこそこ得だなっていう印象がある
54 20/07/25(土)18:24:16 No.711697817
豚肩ロースブロックはそこそこ安いからな…
55 20/07/25(土)18:25:23 No.711698137
実は牛って実入りが少ないから売れてる豚と鳥で補填してる 豚や鳥は量が出るんで
56 20/07/25(土)18:26:03 No.711698398
>ほぼ毎週半額ステーキ見かけてると客層考えろって思う 半額前のもある程度は売れてるんじゃない
57 20/07/25(土)18:27:44 No.711699014
>ほぼ毎週半額ステーキ見かけてると客層考えろって思う 和牛じゃないステーキだと半額だと結構売れる
58 20/07/25(土)18:27:50 No.711699068
数日経過したのを熟成肉だと思って食べたら臭いだけだった
59 20/07/25(土)18:28:19 No.711699237
カットする前の肉の塊はある程度切らないといけないし…
60 20/07/25(土)18:28:43 No.711699330
半額以外で買ってない 連休なんにもしてないし 全額肉でも買ってみるかなたまには
61 20/07/25(土)18:29:18 No.711699513
低温調理器を持ってると塊肉が選択肢に入って広がりを感じる
62 20/07/25(土)18:30:07 No.711699726
最近脂身少ない赤身肉のほうが好きなんだって気づいてきた
63 20/07/25(土)18:31:34 No.711700166
頻繁に割引きすると割引にならないと買わない層が出てくるからやらない方がいいらしいな
64 20/07/25(土)18:31:54 No.711700307
>ほぼ毎週半額ステーキ見かけてると客層考えろって思う 牛肉自体があまり売れないので入荷量減らしても半額出ちゃうんだ だからと言って取り扱わない仕入れないって選択肢はないんだ だからどうしても半額品は出ちゃうんだよ
65 20/07/25(土)18:31:58 No.711700336
業務スーパー系の薄切り和牛半額は生だと結構怪しい臭いしてくる…焼けば大丈夫だけど
66 20/07/25(土)18:32:27 No.711700516
ダメになった肉は焼いてるときの臭いがヤバい
67 20/07/25(土)18:33:01 No.711700678
日本は和牛の育成環境と販売戦略の為に脂はあるべき物で尊い物って一般化されてるから…