虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/07/25(土)17:19:33 石部分... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/07/25(土)17:19:33 No.711677649

石部分が光ってると強そうに見えて高かったけど買ってしまった foilがよく効くアートっていいよね

1 20/07/25(土)17:20:33 No.711677922

Foilは反りやすいから使いづらい コレクションなら管理しきれるけど

2 20/07/25(土)17:20:39 No.711677949

お前こんなイケてるデザインだったんか…

3 20/07/25(土)17:20:56 No.711678015

foilのほうが強いからいいんだ…

4 20/07/25(土)17:23:41 No.711678736

前に人いるの今日初めて知った

5 20/07/25(土)17:24:30 No.711678928

金のガチョウもfoilは金が金で綺麗なんだ

6 20/07/25(土)17:25:47 No.711679316

ナイスデザインだと思う

7 20/07/25(土)17:26:25 No.711679492

春 、 ポ ケ カ

8 20/07/25(土)17:26:46 No.711679603

前の人これ行けっ!テフェリーに襲い掛かれ!ってやったら轢かれちゃうじゃん

9 20/07/25(土)17:26:54 No.711679638

ギャザのホイルは正直光らせ方がセンスなくてイマイチなの多いと思ってたけど これはいいな

10 20/07/25(土)17:27:23 No.711679752

これ手前に人いたんだ…

11 20/07/25(土)17:28:05 No.711679989

これじゃ石とぐろの海蛇(を操る人)だよ

12 20/07/25(土)17:29:52 No.711680542

霊気とか風とか水流とかがイラストになってる奴はfoilの絵が良くなるイメージ

13 20/07/25(土)17:30:57 No.711680836

4/4位上でうっかり出されると5回殴られるまで何もできなかったりする海蛇

14 20/07/25(土)17:31:44 No.711681041

反らないFoilはコスト的にやれないんだろうか

15 20/07/25(土)17:32:33 No.711681289

吸湿の問題だからなぁ…

16 20/07/25(土)17:33:21 No.711681517

日本だけ材質や暑さ変えるわけいかんし無理だ

17 20/07/25(土)17:34:24 No.711681825

ZEN沸騰する礁湖のFoil綺麗だよ

18 20/07/25(土)17:34:51 No.711681979

>前に人いるの今日初めて知った こいつは非自立型のアーティファクトだから操作する人が必要

19 20/07/25(土)17:35:45 No.711682265

そもそもMtGとか遊戯王は紙がペラいからダメ バトスピとかヴァンガードだとそこそこ厚さ持たせてるからぜんぜん違う

20 20/07/25(土)17:36:55 No.711682684

前のおっさんルーン的な防護でプロテクション多色なんだろうけどすごいな おっさんの操作でトランプルと到達を実現してる

21 20/07/25(土)17:36:56 No.711682694

手前に人がいるの初めて知った もっと小さい蛇だと思ってた

22 20/07/25(土)17:37:44 No.711682936

結構ガッツリ使ってるのに俺も前に人がいるの分からなかった アリーナの弊害だな

23 20/07/25(土)17:38:23 No.711683145

思ってたのの数倍デカい

24 20/07/25(土)17:38:53 No.711683346

>前に人いるの今日初めて知った フレーバーテキストでわかるだろ!? と思ったけどスレ画にはないな…

25 20/07/25(土)17:39:25 No.711683522

拡大して前に人がいるの初めて知った

26 20/07/25(土)17:39:28 No.711683531

分かってはいるんだけど座禅してる石像と見間違う

27 20/07/25(土)17:40:07 No.711683726

MTGはエキスパンションによってめっちゃ反るFoilと全然反らないFoilあるよね

28 20/07/25(土)17:41:08 No.711684070

日本の湿度が低くなれば解決する

29 20/07/25(土)17:41:11 No.711684081

到達持ってるの相手にすごい忘れられる いやいやいや!そのアタックはもう戻せませんよ!優先権のパス確認しましたからね!

30 20/07/25(土)17:42:00 No.711684342

いつ引いても嬉しい…引けない

31 20/07/25(土)17:44:11 No.711685115

M21の5色エンチャントとかシンプルに明るいだけの絵もfoilだと大抵良くなる

32 20/07/25(土)17:46:59 No.711686019

X=1でも仕事するのがひたすら偉い

33 20/07/25(土)17:47:37 No.711686251

剣が装備できてえらい

34 20/07/25(土)17:50:58 No.711687308

アリーナで使ってるけどめちゃくちゃ強いよね というかすごい便利

35 20/07/25(土)17:51:03 No.711687340

石を繋げてるからマナ注いだ分だけ長く大きくなるとかそんな感じなんだろうか 頑張ってキーワード能力付けてる前のおっさん偉いな…

36 20/07/25(土)17:51:13 No.711687398

>日本の湿度が低くなれば解決する 海外だと山型に反るよ

37 20/07/25(土)17:52:05 No.711687678

アリーナにイラスト拡大機能とか来ないかな

38 20/07/25(土)17:52:51 No.711687943

大釜の使い魔コンボ相手にもダメージが通るトランプルの安心感

39 20/07/25(土)17:53:23 No.711688139

なんか許されてるけどエルドレインのインフレの象徴のようなクリーチャーだよね…

40 20/07/25(土)17:54:02 No.711688401

エルドレインの数少ない対オーコカードだからな

41 20/07/25(土)17:55:59 No.711689073

>エルドレインの数少ない対オーコカードだからな 鹿にされないの?

42 20/07/25(土)17:56:11 No.711689132

>エルドレインの数少ない対オーコカードだからな オーコ自身に対処できても溢れ出るしかに対しては…

43 20/07/25(土)17:56:35 No.711689291

>鹿にされないの? プロテクション だがある程度のサイズがないと鹿に止められるぞ!

44 20/07/25(土)17:56:40 No.711689326

>鹿にされないの? >プロテクション(多色)

45 20/07/25(土)17:57:33 No.711689673

鹿も青緑ならよかったのに

46 20/07/25(土)17:57:47 No.711689750

むかむかガチョウオーコと繋げられると3t目にはもう殴れる3/3しかがいるという理不尽

47 20/07/25(土)17:58:40 No.711690012

だから滅んだ

48 20/07/25(土)17:59:11 No.711690146

オーラや変容とも相性抜群だけどプロテクション多色が邪魔になるんだよね…

49 20/07/25(土)18:00:17 No.711690489

変容なんて水晶くらいしか見ないし… 相性抜群!

50 20/07/25(土)18:00:43 No.711690640

ルールスって墓地から石とぐろ唱えるときは2マナまででしか唱えられないの?

51 20/07/25(土)18:00:51 No.711690691

緑単でお世話になってる 1Tで出してもいいし2Tで出して皮伸ばすのに使ってもいいし便利

52 20/07/25(土)18:01:26 No.711690911

>ルールスって墓地から石とぐろ唱えるときは2マナまででしか唱えられないの? 左様

53 20/07/25(土)18:02:59 No.711691434

緑だと後からデカくできていいな

54 20/07/25(土)18:03:49 No.711691665

>左様 マナコストで見たら0の石とぐろを唱えます!マナは5払います!とか屁理屈はできなかったんだな

55 20/07/25(土)18:05:12 No.711692064

ときどき相手の水晶壊しに割られてアーティファクトだったことを思い出す

56 20/07/25(土)18:05:32 No.711692155

>マナコストで見たら0の石とぐろを唱えます!マナは5払います!とか屁理屈はできなかったんだな まぁ唱えるX決定した時点でそのXが点数で見たマナコストになるからね

57 20/07/25(土)18:06:03 No.711692313

>マナコストで見たら0の石とぐろを唱えます!マナは5払います!とか屁理屈はできなかったんだな 常識的に考えてルールスいるときに墓地からX呪文をX好きな数で撃てていいと思う…?

58 20/07/25(土)18:07:28 No.711692750

>マナコストで見たら0の石とぐろを唱えます!マナは5払います!とか屁理屈はできなかったんだな そんな屁理屈使えたカードあるっけ…?

59 20/07/25(土)18:07:29 No.711692758

緑単はどうも勝ちきれないことがある 最後のひと押しになるカードがあれば…

60 20/07/25(土)18:07:58 No.711692894

mtgで常識って言われるとむしろどこかおかしいイメージあるから逆にできるかも…ってなりそう

61 20/07/25(土)18:08:26 No.711693018

石とぐろ入れつつルールス相棒の時点で屁理屈では?

62 20/07/25(土)18:08:28 No.711693021

除去が自分もデカくないと除去できないとかそんなんだからな…

63 20/07/25(土)18:09:30 No.711693311

とにかく再生をメタらなきゃいけないからな今は

64 20/07/25(土)18:09:31 No.711693318

>石とぐろ入れつつルールス相棒の時点で屁理屈では? 相棒は相棒にせずにメインデッキに入れられる隠された効果があるんだ…

65 20/07/25(土)18:09:41 No.711693359

Xで出せるアーティファクトクリーチャーは強いってバリスタおじさんが言ってた

66 20/07/25(土)18:10:37 No.711693643

ルールスは今メイン採用が熱い

67 20/07/25(土)18:10:42 No.711693670

スレッドを立てた人によって削除されました >マナコストで見たら0の石とぐろを唱えます!マナは5払います!とか屁理屈はできなかったんだな 遊戯王でもやってろよ…

68 20/07/25(土)18:10:49 No.711693708

>Xで出せるアーティファクトクリーチャーは強いってバリスタおじさんが言ってた 庁舎の歩哨「そうそう」

69 20/07/25(土)18:11:40 No.711693974

ポケモンカードも一時期こんな光り方してた 当然すごい曲がった

70 20/07/25(土)18:12:18 No.711694151

それ消すほど?

71 20/07/25(土)18:13:26 No.711694505

>そんな屁理屈使えたカードあるっけ…? 侍祭チャンドラは呪文のCMCじゃなくて墓地でのCMCを見ててマナを払えるからXをでかくできるよ

72 20/07/25(土)18:13:44 No.711694609

相棒をメインデッキに入れられるの知らない人とか居るんだ…

73 20/07/25(土)18:14:09 No.711694728

>庁舎の歩哨「そうそう」 そいつもそんなに悪くはないと思うよ 入るデッキがないだけで

74 20/07/25(土)18:14:12 No.711694743

>庁舎の歩哨「そうそう」 お前落ちる間際になってようやく採用され始めたらしいな セレズニアカウンターにたまに入ってるって感じだけど

75 20/07/25(土)18:14:13 No.711694747

単なる罵倒かなって思えたのは消したほうがいいかなって

76 20/07/25(土)18:14:54 No.711694957

>ポケモンカードも一時期こんな光り方してた そういやポケカの最初のキラって全然反ってないな…アレなんでなんだろう

↑Top