ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/25(土)17:00:36 No.711672443
7分が好き
1 20/07/25(土)17:01:45 No.711672724
俺は12か11だな
2 20/07/25(土)17:01:53 No.711672766
6分でよくない?
3 20/07/25(土)17:02:33 No.711672941
早いとムキにくくない?
4 20/07/25(土)17:04:08 No.711673333
6分7分だとギリギリまだ出来てない可能性があるから8分までは待つ
5 20/07/25(土)17:04:28 No.711673414
10~12が好きだけどカッチカチのハードボイルドも良い物だ
6 20/07/25(土)17:04:29 No.711673420
Mたまごを常温に戻して調理した分数かな
7 20/07/25(土)17:04:41 No.711673472
自分で作る時はいつも9~10
8 20/07/25(土)17:04:50 No.711673509
>6分でよくない? 黄身がトロトロのやつにしたから6分ぐらいにするけど 殻が剥きにくくて困る
9 20/07/25(土)17:06:33 No.711673954
6.7分は味玉作る時にやるけど毎回触るのが怖い
10 20/07/25(土)17:08:17 No.711674435
シャカマン・エッグ
11 20/07/25(土)17:08:24 No.711674466
そのまま食べるんだったら12分ラーメンに入れるんだったら9分
12 20/07/25(土)17:10:37 No.711675026
ラーメンみたいに汁気のあるものと一緒に食べるなら固ゆででもいい
13 20/07/25(土)17:11:00 No.711675105
8分以降はもう失敗みたいなもんだろこれ
14 20/07/25(土)17:11:29 No.711675244
皮がきれいに剥けて黄身が半熟なのがいい!
15 20/07/25(土)17:11:48 No.711675342
割とどれも好きだな… 食べ比べしたい
16 20/07/25(土)17:12:27 No.711675495
美味しいですよねゆで卵
17 20/07/25(土)17:12:52 No.711675597
10~12で
18 20/07/25(土)17:13:38 No.711675843
そのまま食べるなら8分 漬けるなら7分
19 20/07/25(土)17:13:40 No.711675850
固茹では固茹でで悪くない
20 20/07/25(土)17:14:27 No.711676128
半熟がいいとかハードボイルドじゃないやつ多くない?
21 20/07/25(土)17:15:14 No.711676365
>8分以降はもう失敗みたいなもんだろこれ お前の価値観が世界の全てではない
22 20/07/25(土)17:16:24 No.711676737
7分茹ででスレ画の10みたいになる 10分茹でたら縁が緑色になる
23 20/07/25(土)17:17:33 No.711677128
沸騰したお湯に冷蔵庫から取り出した卵を入れた場合だったかなこれ
24 20/07/25(土)17:17:38 No.711677151
冷蔵庫から出るタイミングとお湯にぶっこむタイミングで話がずれるやつ
25 20/07/25(土)17:17:51 No.711677214
12分くらいのをグチャグチャに潰して醤油混ぜてご飯のおかずにするの子供の頃好きだったな やらなくなっちゃったけど今やっても美味しいかな
26 20/07/25(土)17:23:19 No.711678622
白身はしっかり固まって黄身は半熟みたいのが良い
27 20/07/25(土)17:23:22 No.711678638
8-9分のやつ作りたかったのに13分overのやつができた時は目を疑った 沸騰とはいったい…
28 20/07/25(土)17:24:20 No.711678892
お湯が沸騰してから茹でる派と水から茹で始める派もいるからな…
29 20/07/25(土)17:27:45 No.711679869
gff… 今冷蔵庫には昨夜漬けた味玉があるんじゃ…
30 20/07/25(土)17:28:39 No.711680184
沸騰したお湯に冷蔵庫から出したての卵を入れてこんな感じ(尻にピンで穴をあける) 6~7分は白身が緩すぎて新鮮な玉子だと剥くとき失敗しがち
31 20/07/25(土)17:29:07 No.711680319
6分をつけだれにドボンして水分抜けて中にも味染みたどろっとしたやつがいい
32 20/07/25(土)17:30:58 No.711680844
沸騰したお湯に15分でやってるな俺 半熟は嫌いじゃないしむしろ好きなんだけど食べると腹を壊してしまうのが辛い
33 20/07/25(土)17:31:36 No.711681011
ウチでうでたばご一番良く使うのたまごサラダだから12以降にしがち
34 20/07/25(土)17:33:00 No.711681423
8~11かなぁ
35 20/07/25(土)17:36:44 No.711682631
7よりもう少しだけ堅くしたのが好き
36 20/07/25(土)17:42:02 No.711684352
9分くらいが好き 6~7分のは苦手
37 20/07/25(土)17:50:02 No.711687001
沸騰したお湯に冷蔵庫から出したての卵での検証画像らしい
38 20/07/25(土)17:50:50 No.711687274
固茹でのほうが腹持ちがいいからダイエットには固茹でだ
39 20/07/25(土)17:53:29 No.711688182
加熱しすぎると硫黄臭くなるのが苦手
40 20/07/25(土)17:54:24 No.711688508
最近9分の良さに目覚めた 黄身がねっとりしてて好き
41 20/07/25(土)17:54:29 No.711688531
短く茹でて冷まさずに30分放置すると黄身がねっとりして美味いゾ
42 20/07/25(土)17:56:23 No.711689214
あと卵のヒビ入れるタイミングでも加熱具合が変わる 最初っからヒビ入ってたヤツと冷やす時にヒビ入れたヤツとでは全然違う
43 20/07/25(土)17:57:07 No.711689492
10と11の間ですごく味が変わると思う
44 20/07/25(土)17:58:39 No.711690006
黄身が蒙古斑みたいに青ざめるまで茹でてるのはちょっと嫌だな…