ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/07/25(土)16:10:14 No.711658677
たまに処分してしまったのもったいなかったかなって思ってしまうよね 黒歴史ノート
1 20/07/25(土)16:10:56 No.711658854
俺は小学校からの全部とってあって夜逃げの時にも持ってきたけど どうすっかなこれ…
2 20/07/25(土)16:11:38 No.711659036
>夜逃げの時 ちょっと待て
3 20/07/25(土)16:11:39 No.711659043
んなもん夜逃げで持ってくな
4 20/07/25(土)16:12:28 No.711659283
>どうすっかなこれ… デジタル化して保存だ
5 20/07/25(土)16:13:15 No.711659495
一人でゲーム作りしてるときに読み返すと あーこのアイディア使えそうとか 俺のネタって基本○○だなとか そういう気づきがあって結構面白い
6 20/07/25(土)16:16:27 No.711660295
「」は虹メみたいなオリキャラに流用してそう
7 20/07/25(土)16:17:55 No.711660705
うぎゃあかなり大ダメージ!
8 20/07/25(土)16:20:03 No.711661277
他人の黒歴史キャラを見るのはかなり楽しい
9 20/07/25(土)16:21:28 No.711661660
>んなもん夜逃げで持ってくな いやしかし二度と取りに戻れないとなると お金で買えないものを持っていくんじゃないか おれ夜逃げしたことないから分からないけど…
10 20/07/25(土)16:23:00 No.711662047
実家の博物館に飾るか
11 20/07/25(土)16:24:08 No.711662352
自分や人の黒歴史をばかにする人間は一生創作できないから大切になすってください
12 20/07/25(土)16:24:47 No.711662516
断片的に複数持ってたのがいつの間にか設定が融合して1つの世界観にしたのを1つだけどっかに保管しっぱなしだと思う
13 20/07/25(土)16:25:09 No.711662623
中学生のころ友人に見られて非常に恥ずかしい思いをしたのでノート10冊分くらい全部燃やした 残しておきたかった
14 20/07/25(土)16:26:34 No.711663051
全部デジタル化して保存して更に冗長化してる 老後にネットに放流する予定
15 20/07/25(土)16:26:53 No.711663136
>中学生のころ友人に見られて非常に恥ずかしい思いをしたのでノート10冊分くらい全部燃やした >残しておきたかった どうせ見られたなら残しておけばよかったのに
16 20/07/25(土)16:27:06 No.711663209
この女の子が武器になるって設定は使えるぞ!
17 20/07/25(土)16:27:10 No.711663232
どんなものでも過去を振り返ることができる思い出だから残しておくと良い
18 20/07/25(土)16:27:10 No.711663236
>全部デジタル化して保存して更に冗長化してる >老後にネットに放流する予定 自爆テロやめろや
19 20/07/25(土)16:27:12 No.711663244
ちょっと前に立ってた黒歴史お題枠は案外乗ってくる「」が少なくて寂しかった
20 20/07/25(土)16:27:32 No.711663355
どの漫画家だったか忘れたけど 若いころのアイデア帳は絶対に捨てるな ってのを数十年前に本で読んで大事に保管してある
21 20/07/25(土)16:27:38 No.711663397
俺楽器弾けないのに楽器弾きのキャラばっかり出してて笑える 何か変な憧れあったんだろうな
22 20/07/25(土)16:29:58 No.711664209
>ちょっと前に立ってた黒歴史お題枠は案外乗ってくる「」が少なくて寂しかった ここしばらくコロナ対応で忙しくてな……
23 20/07/25(土)16:30:51 No.711664445
変に捻った設定じゃ無くて使いやすかったりする
24 20/07/25(土)16:30:55 No.711664468
きちんと処分したか怪しくて眠れない
25 20/07/25(土)16:33:25 No.711665091
>>ちょっと前に立ってた黒歴史お題枠は案外乗ってくる「」が少なくて寂しかった >ここしばらくコロナ対応で忙しくてな…… 今から描いてもいいんですよ
26 20/07/25(土)16:34:52 No.711665472
ああこの作品に影響されたんだな‥・っていうのいいよね
27 20/07/25(土)16:35:30 No.711665656
>今から描いてもいいんですよ もう少し落ち着いたらやりたい……
28 20/07/25(土)16:37:00 No.711666051
こういうのでも長く続けて保存しておけば非実在の王国でみたいになるかもしれんし…
29 20/07/25(土)16:37:10 No.711666093
授業中に書いてたからノート提出の時に消してた
30 20/07/25(土)16:37:32 No.711666193
今思い出して嫌な汗が出て来る黒歴史ばかりで開帳できぬ
31 20/07/25(土)16:38:08 No.711666366
ふと思い返せばいつしか黒歴史ノートというか 誰かに見せる為でなく自分の為だけに絵を描く事がなくなってた
32 20/07/25(土)16:38:57 No.711666592
夜逃げしても過去からは逃げないの偉い
33 20/07/25(土)16:39:16 No.711666689
ノートって形じゃないけど寝る前の妄想ストーリーは中学生から未だ進行中だな…
34 20/07/25(土)16:41:20 No.711667302
黒歴史というか最初で最後予定の同人誌が未だに封印してある
35 20/07/25(土)16:41:21 No.711667309
su4073800.png はい
36 20/07/25(土)16:41:44 No.711667401
Vol3まで続くってボリューム凄いな… 1と2にはノート2冊分の何が綴られているのか
37 20/07/25(土)16:41:56 No.711667455
>ノートって形じゃないけど寝る前の妄想ストーリーは中学生から未だ進行中だな… 歳とったらえっちな妄想が行為そのものよりそこに至るまでの過程に時間割くようになったt
38 20/07/25(土)16:42:40 No.711667633
俺どんだけDBとハンタの影響受けてたんだってなる
39 20/07/25(土)16:44:16 No.711668014
>俺どんだけDBとハンタの影響受けてたんだってなる ジャンプ漫画の創作への影響はすごいよね 何に影響を受けたかで世代もバレる
40 20/07/25(土)16:44:45 No.711668138
進撃の巨人に影響されてた頃はやたら伏線ネタばかり考えてたわ 脳内設定だからいくらでもロールバックできるので ネタを思いつくたびにお話を最初から組み立てなおしてた
41 20/07/25(土)16:44:52 No.711668167
とにかく中性的なロリが曇る話を考えてシコってた記憶がある
42 20/07/25(土)16:45:09 No.711668254
仕事中に謎の集団に襲われて命を落としそうになるけど色々あって転生する妄想なら今でもよくやる
43 20/07/25(土)16:46:02 No.711668522
ここで黒歴史設定をさらして、その設定で小説を書いてお出しする「」なんかみると、恥じるべきは設定ではなく実行力のなさなのでは
44 20/07/25(土)16:46:13 No.711668582
>Vol3まで続くってボリューム凄いな… >1と2にはノート2冊分の何が綴られているのか 15ページくらいは続いてるんだけど後は空白で 別ジャンルだからとか言い訳しながら次のノートを作ったのかもしれん
45 20/07/25(土)16:49:00 No.711669313
俺の黒歴史ノートは初期のFFとかドラクエに影響されてるから変にカタカナの技名じゃなくて「ほのお」とか「ふぶき」みたいなめっちゃ無骨な名前ばっかだ
46 20/07/25(土)16:49:10 No.711669361
>15ページくらいは続いてるんだけど後は空白で >別ジャンルだからとか言い訳しながら次のノートを作ったのかもしれん 思い当たる節がありすぎる…
47 20/07/25(土)16:49:22 No.711669414
ゲーム作成に当たって世界設定を作るが 世界設定を作ったところで終わる俺だ
48 20/07/25(土)16:49:53 No.711669533
>「」は虹メみたいなオリキャラに流用してそう やめろやめろやめろ
49 20/07/25(土)16:51:15 No.711669922
黒歴史ノートのネタを使って創作しようとしたけど これどっかの漫画のパクリをそのまま書いてねえかなって気になって結局使えなかった
50 20/07/25(土)16:51:29 No.711670010
中学生の時にF1が流行っていた時に自分の学習机の上によくオリジナルレーシング場を書いてたの思い出した
51 20/07/25(土)16:51:32 No.711670023
見返すだけで蕁麻疹が出て転げまわりそうになるがそれも含めての創作の華だよなと新しいノートを綴る
52 20/07/25(土)16:51:54 No.711670134
黒歴史ノート引っ張り出して当時のキャラを女体化して凌辱絵描くといっぱいでるよ
53 20/07/25(土)16:52:12 No.711670215
寝る前の妄想で最高にシコれるキャラ考えようとしたらいつの間にか世界設定の方に凝りだしてた
54 20/07/25(土)16:52:20 No.711670244
紙の実体のは黒歴史もエロ落書きも全部捨てちゃってるな…
55 20/07/25(土)16:52:35 No.711670294
ぼくのかんがえたさいきょうのマリオステージくらいしか妄想してなかったぜ…
56 20/07/25(土)16:53:23 No.711670507
>黒歴史ノート引っ張り出して当時のキャラを女体化して凌辱絵描くといっぱいでるよ 女とTS娘しかいない…なんで幼稚園の頃から女体化ボンバーマンなんか妄想してんだろう…
57 20/07/25(土)16:54:29 No.711670820
結局話考えるのはやりたくなったから脚本のスクールとか大人になってからやってみたけど設定ゴチャゴチャ考えるよりキャラのやり取りの方がよほど大事ってことだけ分かったな… 俺の黒歴史ノートは一つとして通用しなかったよ…
58 20/07/25(土)16:54:58 No.711670964
そういえばオリジナルガンダムとか描いてたけどどう見てもサイバーコミック丸写しみたいだったので発狂して破り捨てたっけ…
59 20/07/25(土)16:55:13 No.711671037
黒歴史ノートならまだいい ヘッタクソな時期に上げた絵が視界に入るとんおおぉぉ!ってなる
60 20/07/25(土)16:55:29 No.711671103
何年か前のバレンタインの夜にダナオンのスレ画で ゾロ目踏んだら黒歴史さらさらってのがあって面白かった
61 20/07/25(土)16:55:46 No.711671193
俺のを見ると マダラ期 バスタード期 オーフェン期 エヴァ期 と地層がはっきりしている
62 20/07/25(土)16:56:03 No.711671260
もう恥ずかしがるの通り越して懐かしむようになってしまった
63 20/07/25(土)16:56:55 No.711671487
キャラはいいんだけど世界観とか設定とかは知識も想像力も足りな過ぎて丸パクリになってしまってる
64 20/07/25(土)16:57:19 No.711671576
DQ9世界樹にだいたい眠ってる
65 20/07/25(土)16:57:44 No.711671686
黒歴史キャラって単一のキャラとして面白いけど動かそうとしたこんなのどうやって動かすんだ?ってキャラクターのパレードになるよね
66 20/07/25(土)16:58:14 No.711671801
>結局話考えるのはやりたくなったから脚本のスクールとか大人になってからやってみたけど設定ゴチャゴチャ考えるよりキャラのやり取りの方がよほど大事ってことだけ分かったな… 何よりも掛け合いが出来てないとね…その上に面白くないとね…
67 20/07/25(土)16:58:17 No.711671816
>結局話考えるのはやりたくなったから脚本のスクールとか大人になってからやってみたけど設定ゴチャゴチャ考えるよりキャラのやり取りの方がよほど大事ってことだけ分かったな… >俺の黒歴史ノートは一つとして通用しなかったよ… 設定はキャラクタが呼吸を始めて動き出して いよいよ生きてくるものだから… これから必要になるかもしれない ならないかもしれない
68 20/07/25(土)16:58:38 No.711671897
亡くなったじいさんの家の整理時に昔チラ裏に書いたその手の落書きが大切に保管されてあった 捨てられねえ…
69 20/07/25(土)16:59:30 No.711672149
まさか…俺たちが倒していた魔物は元々人間だったのか… (すげぇ革新的な設定おもいついちゃったわ)
70 20/07/25(土)16:59:31 No.711672150
>ぼくのかんがえたさいきょうのマリオステージくらいしか妄想してなかったぜ… 大体が足場のブログが一個ずつとかで且つ強制スクロールの空中面でしょ? 俺は詳しいんだ
71 20/07/25(土)17:00:15 No.711672369
オリジナル世界観のならまだ見れる 好きな漫画にオリキャラ突っ込もうとしてるやつはもう無理
72 20/07/25(土)17:01:08 No.711672562
中学生の頃には中二病という概念を知っていたので黒歴史は生ま無くてすんだ
73 20/07/25(土)17:01:47 No.711672734
>黒歴史キャラって単一のキャラとして面白いけど動かそうとしたこんなのどうやって動かすんだ?ってキャラクターのパレードになるよね 重いやつしかいなくてバランスを考えろ!ってなる
74 20/07/25(土)17:02:02 No.711672807
エロをしらない幼少期のエロ妄想を思い出すと今と基本が何ら変わってなくて怖い
75 20/07/25(土)17:02:02 No.711672808
好きな設定詰め込んだけどこいつどんな日常会話するんだろうってなるキャラの多いこと
76 20/07/25(土)17:02:13 No.711672853
え!? 「」のオリキャラを集めてバトルロワイアルを!?
77 20/07/25(土)17:02:16 No.711672867
学園祭の黒歴史朗読会楽しかったよね…
78 20/07/25(土)17:02:31 No.711672937
>オリジナル世界観のならまだ見れる >好きな漫画にオリキャラ突っ込もうとしてるやつはもう無理 年代的に考えて「」でそう言うオリキャラ無双的な黒歴史みたいなのやるヤツは少なそうに思える
79 20/07/25(土)17:02:35 No.711672953
腐葉土や肥料から芽は出ないが、作物は養分がなければ育たない 創作も同じである
80 20/07/25(土)17:03:07 No.711673080
1年ぐらい考えて持ってた話より間に合せに朝30分ぐらいで作ってった話の方がウケて俺のこれまでなんだったの?ってなった
81 20/07/25(土)17:03:27 No.711673162
漫画家っていかに黒歴史を黒歴史とみなさないで出力出来るかみたいなところあると思う
82 20/07/25(土)17:03:54 No.711673280
3時から黒歴史具現化まつり!
83 20/07/25(土)17:04:22 No.711673392
まだまだ現役で悪化しつつあるからなろうに投稿目指して書いてるぜ
84 20/07/25(土)17:04:24 No.711673403
よくよく見たらピンチに意外な誰かが助けに来る展開と限界突破展開と特攻展開ばっかりだったわオレ
85 20/07/25(土)17:04:31 No.711673430
低学年のころ絵本を作っていた 内容はお察し
86 20/07/25(土)17:04:40 No.711673469
>学園祭の黒歴史朗読会楽しかったよね… そんな赤信号みんなで渡れば怖くないみたいな...
87 20/07/25(土)17:04:44 No.711673483
固有能力がある剣を持った天使達が戦う!…成る程ブリーチが好きだったんだな… もうちょっとうまいズラし方がさあ…
88 20/07/25(土)17:04:45 No.711673488
吃驚したマジdrビックと子ら! カタログで見掛けてマジで時著痔ら俺の昔かいたキャンパスの表紙にどっくりでマジで焦ったネットこえーわ…
89 20/07/25(土)17:04:58 No.711673553
>年代的に考えて「」でそう言うオリキャラ無双的な黒歴史みたいなのやるヤツは少なそうに思える そんな…あんなオリ死神オリ斬魄刀で盛り上がってたのに…
90 20/07/25(土)17:05:00 No.711673561
俺のノートを振り返るとフリクリもどきがどんどん出てくる
91 20/07/25(土)17:05:15 No.711673616
>3時から黒歴史具現化まつり! (誰か俺より先に貼らないかな…)
92 20/07/25(土)17:05:39 No.711673713
書いてるときは意識しないけど後から見ると10年くらい前にハマった漫画のコピーキャラだわこれってなる
93 20/07/25(土)17:06:29 No.711673929
>3時から黒歴史具現化まつり! (みんな軽傷だな…俺もまだマシなのをお出ししよう…)
94 20/07/25(土)17:06:37 No.711673966
ノートにまとめるレベルの熱意は無かった
95 20/07/25(土)17:06:39 No.711673978
長身長髪痩躯のワイヤー使いにして英国紳士とかの設定書いてた昔のノート見つけて 今読み返したらそういうスタイルと性格の男に憧れてたんだなぁってクスクス笑ってしまった 結局なれたのは短足低身長天然パーマのもじゃもじゃおでぶ日本猿なんだけどもね…
96 20/07/25(土)17:06:40 No.711673989
小学生の頃カービィの二次創作漫画を描いていた彼は元気だろうか....
97 20/07/25(土)17:07:01 No.711674083
現行のジャンプ作家だって過去のジャンプ漫画に囚われてる人ばっかりだし影響されていいんだ
98 20/07/25(土)17:07:10 No.711674127
無口 語彙が少ない クールぶってるけど全然クールじゃない これが黒歴史主人公の三要素!
99 20/07/25(土)17:07:20 No.711674166
俺は定期的に焼いてたから隙はない
100 20/07/25(土)17:07:31 No.711674209
スマブラ小説を書いてたのは俺じゃない 俺じゃないんだ
101 20/07/25(土)17:07:33 No.711674217
>3時から黒歴史具現化まつり! 上に貼られた枠でスレ立てたらちゃんと具現化してくれる? 様子見して誰も貼らないとかにならない?
102 20/07/25(土)17:07:52 No.711674297
メインは糸使い布使いの切断系踊り子女の子だったな
103 20/07/25(土)17:08:15 No.711674428
>無口 >語彙が少ない >クールぶってるけど全然クールじゃない >これが黒歴史主人公の三要素! 主人公より人気出るサブキャラの属性だこれ
104 20/07/25(土)17:08:20 No.711674447
現在進行形で糸使いの話を考えてますよ私は